JP3080343U - ハンカチーフ状のメリヤス製メガネ拭き - Google Patents

ハンカチーフ状のメリヤス製メガネ拭き

Info

Publication number
JP3080343U
JP3080343U JP2001001375U JP2001001375U JP3080343U JP 3080343 U JP3080343 U JP 3080343U JP 2001001375 U JP2001001375 U JP 2001001375U JP 2001001375 U JP2001001375 U JP 2001001375U JP 3080343 U JP3080343 U JP 3080343U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handkerchief
wipe
glasses
sides
shaped knitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001001375U
Other languages
English (en)
Inventor
正之 紺谷
Original Assignee
正之 紺谷
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 正之 紺谷 filed Critical 正之 紺谷
Priority to JP2001001375U priority Critical patent/JP3080343U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3080343U publication Critical patent/JP3080343U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)
  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安価でファッション性に優れ、且つ効果的
な汚れ取り機能を有したメガネ拭きを作る。 【解決手段】起毛したメリヤス生地を四角く裁断し、四
辺を纏り縫いしハンカチーフ状のメガネ拭きを作る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、布製のハンカチーフ状メガネ拭きに係わるものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、布製のハンカチーフ状メガネ拭きは、装飾織物片と清掃素材片を表裏2枚 合わせにし、その周側縁を袋縫いに縫製したもの(実開平5−84929)、素材 が絹織物で、縦糸又は緯糸の何れか一方に弱撚糸を又他方に強撚糸を使用し、織 り上げたもの(実開平6−8927)、複数枚の生地を使用し、その内の一枚にガ ーゼを使用したもの(実開平3060457)等が知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の技術ではファッション性を重視するあまり、複数枚の生地を使用したり、 生地を製造する段階から強弱の撚糸を使用したり、非常にコストのかかるものと なっていた。又本来の目的である、メガネ表面の汚れを拭き取る効果は、必ずし も高いものではなかった。低コストで且つ効果的に汚れを取ることの出来る、メ ガネ拭きを提供することを企図する。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため創作された本考案は、メリヤス生地を片面若しくは両面 起毛し裁断し、ハンカチーフ状の布片を作ることにある。
【0005】
【作用】
本考案に係わるメガネ拭きは、柔らかく弾力性のある素材を使用するため、眼鏡 を眼鏡ケースに格納する場合に、その眼鏡を包み込むことにより、外界から のショックから保護することが出来る。又、起毛することにより生地の表面に無 数の繊毛を生じさせ、その繊毛が眼鏡表面に付着した汚れを、効率的に絡め取る ことが出来る。
【0006】
【実施例】
以下に、本考案の具体的構成を添付図面に基づき説明する。
【0007】 本考案に係わるメガネ拭きは、生地を正方形乃至は長方形に裁断し、その四辺を 纏り縫いしたものである。
【0008】 生地はメリヤス布を使用し、片面若しくは両面を起毛したものである。
【0009】 上記メリヤス布を使用するため、染色・刺繍などの加工もし易くファッション性 に優れた素材である。
【0010】
【考案の効果】
以上のように、本考案は素材を起毛することにより、安価に、又汚れを取るのに 効果的なメガネ拭きを造ることが出来、且つ素材の持つ柔軟性により眼鏡を安全 に包み込み保護することが出来る。又その加工のし易さによりファッション性に 優れた商品価値の高い製品を提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】両面若しくは片面を起毛し四辺を纏り縫いす
る。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成13年5月1日(2001.5.1)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【実用新案登録請求の範囲】

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両面若しくは片面を起毛したメリヤス生
    地を、正方形乃至は長方形に裁断し、その四辺を纏り縫
    いしたメガネ拭き。
  2. 【請求項2】 無地若しくは柄を、カラー染色したメガ
    ネ拭き。
  3. 【請求項3】 布地の一部に、文字・図形・キャラクタ
    ーを刺繍したメガネ拭き。
JP2001001375U 2001-03-15 2001-03-15 ハンカチーフ状のメリヤス製メガネ拭き Expired - Fee Related JP3080343U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001001375U JP3080343U (ja) 2001-03-15 2001-03-15 ハンカチーフ状のメリヤス製メガネ拭き

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001001375U JP3080343U (ja) 2001-03-15 2001-03-15 ハンカチーフ状のメリヤス製メガネ拭き

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3080343U true JP3080343U (ja) 2001-09-21

Family

ID=43213177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001001375U Expired - Fee Related JP3080343U (ja) 2001-03-15 2001-03-15 ハンカチーフ状のメリヤス製メガネ拭き

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3080343U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20070077828A (ko) 메시를 이용한 십자수가 직접 수놓아진 제품화된 직물제품
CN109602116B (zh) 一种利用海绵和收缩膜收缩打褶的服装造型方法
JP3080343U (ja) ハンカチーフ状のメリヤス製メガネ拭き
JPH07118975A (ja) 和紙の編織糸
KR100513900B1 (ko) 폴리에스터 인조 스웨드의 제조방법
CN102008132B (zh) 一种制作上衣的方法和一种上衣
JPH0614830A (ja) 編み毛布の製造方法
TWI326727B (ja)
JP6799326B2 (ja) ハンカチーフ
JP6307751B2 (ja) 裂き織製品
KR20010064673A (ko) 다수의 엠보싱 돌기에 의해 탄력성을 갖는 직물 및 그의처리방법
CN208219166U (zh) 一种刺绣拉毛面料
CN218463388U (zh) 一种珠宝穿线绣
JPH06316834A (ja) デニム地とその製造方法
CN215360326U (zh) 一种复合层立体印花起圈面料
KR200413704Y1 (ko) 메시를 이용한 십자수가 직접 수놓아진 제품화된 직물제품
JPH06101165A (ja) 捺染毛布の製造方法
EP1088926A2 (en) Method for manufacturing shibori clothes
KR200278913Y1 (ko) 손수건
JP3083738U (ja) ニット地に対する刺繍構造
JP3004233U (ja) 手 袋
JPH0447065B2 (ja)
JP3038831U (ja) 刺繍領域付タオル
JP3047033U (ja) 刺繍構造
JPH08248362A (ja) 眼鏡拭き

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees