JP3080165U - インデックス付き情報媒体 - Google Patents

インデックス付き情報媒体

Info

Publication number
JP3080165U
JP3080165U JP2001001232U JP2001001232U JP3080165U JP 3080165 U JP3080165 U JP 3080165U JP 2001001232 U JP2001001232 U JP 2001001232U JP 2001001232 U JP2001001232 U JP 2001001232U JP 3080165 U JP3080165 U JP 3080165U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
paper
folded
sheet
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001001232U
Other languages
English (en)
Inventor
和生 永田
Original Assignee
株式会社エーデン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エーデン filed Critical 株式会社エーデン
Priority to JP2001001232U priority Critical patent/JP3080165U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3080165U publication Critical patent/JP3080165U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 紙片に印刷された左右のインデックスに従い
希望の紙片を開くことにより紙片の表裏両面に記載され
た情報や、メモを簡単に見ることができる情報媒体を提
供することを目的とする。 【解決手段】 帯状のシートを交互に表示部の長さだけ
ずらして折り返すことにより、複数枚の紙片の両端が階
段状に重ねられて一体的に形成された情報媒体であっ
て、前記折り返された一方の端に、情報部のインデック
ス機能等を備えた第一の表示部と、前記折り返された他
方の端に、情報部のインデックス機能等を備えた第二の
表示部とを設ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、携帯可能な情報媒体に関し、特に帯状のシートを交互に折り返して 重ねてなる情報媒体であって、折り返した紙片の長さより所定の長さだけ長く折 り返したその長さ部分にインデックスを設け、表紙側の左右端に設けられたイン デックスを開くことで帯状シートの裏表に記載された情報を見ることができる情 報媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般的な携帯に便利で安価な情報媒体としては、表紙と裏表紙(又は、台紙) との間に同一サイズの複数枚の紙片が装丁されたもの、又は用紙を折り曲げて重 ねたもの等に印刷が施されている形状で使用されている。
【0003】 また、携帯用の情報媒体として用いるものに手帳形状のものがあるが、内容の 検索は目次から行うようになっており、価格もかなり高価になる。
【0004】 そして、この種の情報媒体は、販促のための配布用情報等の一時的な使用形態 のものが多く役割が終了すれば、直ちに廃棄されるものが多く、長期間情報媒体 として所持され活用されることは少ない。したがって情報媒体の作成費用が高価 になるものであっては発行者にとって経済効果がない。
【0005】 また、帯状のシートを折り重ねて紙片の片方端にインデックスを付して使用で きるものがあるが、反対側の裏面を使用するときはいちいち裏返して使用する必 要がある。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
上記のように従来の情報媒体によれば、紙片の裏側に記録された情報やメモを 見る際には目次から検索したり、インデックスを持つ情報媒体の場合は媒体情報 媒体を裏返してから必要情報が記載された紙片を探し出して見る必要があった。
【0007】 本考案による情報媒体は、紙片に印刷された各種情報を見たり、備忘録として のメモ事項を記入するものであるが、情報媒体表面の両端側に記載内容の全イン デックスを有し、情報媒体を裏返すことなく情報媒体記載の全ての内容が索引で きるインデックスが一覧できるように構成されている。
【0008】 そして、紙片に印刷された左右のインデックスに従い希望の紙片を開くことに より紙片の裏表の両面に記載された情報や、メモを簡単に見ることができるよう に構成された情報媒体を提供することを目的とする。
【0009】 さらに、本考案は上記の課題に加え、情報媒体の使用者が自分で記入したメモ 事項を検索することができるように、紙片の表示部にインデックスとなる文字を 記入することのできる表示部を備えた情報媒体を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本考案によるインデックス付き情報媒体は、帯状のシートを交互に所定の長さ だけずらして折り返すことにより、複数枚の紙片の両端が階段状に重ねられて一 体的に形成された情報媒体であって、前記折り返された一方の端に、情報部のイ ンデックス機能等を備えた第一の表示部と、前記折り返された他方の端に、情報 部のインデックス機能等を備えた第二の表示部とを設けた情報媒体である。
【0011】 さらに、本考案によるインデックス付き情報媒体は、帯状のシートを交互に折 り返すことにより、複数枚の紙片が重ねられて一体的に形成された情報媒体であ って、前記折り返しは、表紙を所定の長さに折り返し、該折り返された紙片の他 方を表紙の端から所定の長さだけ長く折り返し、さらに該折り返された紙片を前 記折り返された紙片よりも所定の長さずつ長く折り返すことを繰り返すことによ り折り返された紙片の両端が階段状に折り重ねられて一体的に形成されている。
【0012】 そして、前記紙片の一方の面に、それぞれ表紙、情報部、該情報部のインデッ クス機能等を備えた第一の表示部を設け、前記紙片の他方の面に、情報部、該情 報部のインデックス機能等を備えた第二の表示部を設け、前記折り重ねられた紙 片の一端側には前記第一の表示部と、他端側には前記第二の表示部とが形成され ている。
【0013】 前記インデックス機能を備えた前記第一の表示部及び第二の表示部は、表紙の 長さより両側に所定幅長く折り返されて、順次前に折り返された紙片より長く折 り重ねられたその長さ部分に情報部の内容を示すインデックスが印刷されている 。
【0014】 上記の前記第一の表示部及び第二の表示部の長さは所定の長さであり、前記第 一の表示部は紙片表面の情報部の前記インデックスで、前記第二の表示部は紙片 裏面の情報部の前記インデックスである。
【0015】 そして、前記折り重ねられた紙片の間には切断部を設け、前記折り重ねられた 紙片の折り目の一部には、紙片間が容易に剥離してバラけることを防止するため に糊剤が塗布されている。
【0016】 さらに、前記表面、前記裏面の前記情報部には、生活に役立つ各種情報及び記 事、商品又はサービスに関する広告情報、メモ記入欄、クーポン券又は籤の付加 価値情報、カレンダー等の暦情報等、若しくは、これらを組合せた情報が単色又 はカラー印字されている。
【0017】
【考案の実施の形態】
以下、本考案に係る情報媒体の実施の形態例につき、図面の記載に基づいて詳 細に説明する。
【0018】 図1は、本考案に係る情報媒体の折りたたみの状態を示す。そして、図2は、 本考案を紙片の表側の表紙10側から見た状態を示す図である。以下説明する本 実施の形態例においては、海外旅行中に病気に罹り、医者などに病気の説明をす る際、相手に提示して病気の部位、症状が説明できる日英対訳付きの対話集の情 報媒体を例にとって説明する。
【0019】 図1において、連続した用紙の表面において最初の紙片は表紙10になってい る。表紙10の次の紙片は表紙より所定の長さだけずらして長く折られ、紙片の 端部が表紙より所定の長さだけ長くなっている。そして3枚目の紙片はその一端 が折られた表紙よりも所定の長さだけ長く折られ、他端の折り目は2枚目より所 定の長さだけ長く折られている。そして4枚目の両端の折り目は、3枚目の紙片 より所定の長さだけ長く折られている。
【0020】 このようにして次々と紙片を所定の長さだけずらして折り重ねることにより、 紙片の表面は表紙から所定の長さだけ各々長く折り返されるため、複数の紙片を 折り重ねた両端が階段状に形成されることになる。
【0021】 そして、その両端の所定に長さだけ長く折り返された該長さ部分に、その紙片 の情報部の内容を表示するインデックス11(11a,11b)が印刷されてい る。第1の表示部40は、紙片の表面に記載されたインデックス11aで、第2 の表示部41は紙片の裏面に記載された内容のインデックス11bである。この インデックス11a,11b部分にはメモのインデックスを記載してメモのイン デックスとしても利用できる。
【0022】 図2の平面図において、表紙10には、「海外旅行診察パスポート」の表題が 印刷されていて、副題として「急病の時の英語対話集」が印刷されている。また 、下段には広告情報が掲示されていてもよい。折り重ねられた紙片の表紙面から 見た左右端側は、各々の紙片が所定長さだけ前紙片より長く折り曲げられて階段 形状に形成され、第1の表示部40、第2の表示部41が形成されている。
【0023】 その階段形状の両端部分は表示部を形成しており、図2の右の端側には第1の 表示部40が、図2の左の端側が第2の表示部41が設けられている。第1の表 示部40及び第2の表示部41は、その紙片に記載された情報内容の各々インデ ックス11a,11bからなり、表紙10を挟んで左右に設けられている。本実 施例に拠る情報媒体では、紙片右側の第1の表示部に形成されたインデックス1 1aは、帯状のシート表面に記載されている情報部の記載内容が表示され、紙片 左側の第2の表示部に形成されたインデックス11bは、帯状のシート裏面の情 報部に記載されている記載内容が表示されている。
【0024】 本実施の形態例においては、図2の紙片右側のインデックス11a側には、A からEの各症状の訴えが、発熱等の症状、目、鼻などの部位ごとの症状別に日本 語で記載されている。紙片左側のインデックス11b側には、FからKの訴えの 、健康状態や痛みの程度、痛みの部位、痛みの症状などを説明するために提示す る文言のインデックスが記載されている。
【0025】 そして、この対話集を見るときは、該当するインデックスに添ってその紙片を 開けば記載内容を見ることができるのである。このように左右のインデックスを 開くだけで紙片の裏表に記載された内容を見ることができるのである。表面を見 ていて裏面を見る場合いちいち裏返して開くという手数を費やす必要はない。
【0026】 図3は、本考案に係る情報媒体の本実施例において、第1の表示部40にある インデックス11aを開いた状態を示す。(a)は、インデックス11aの「A 各症状の訴え(発熱)」の紙片を開いた状態を示す図である。(b)は、「B 各症状の訴え(目)」を開いた状態を示している。
【0027】 図3(a)においては、開いた紙片の折り目を挟んで左右の両面に発熱に関す る訴えの文言が日本語と英語との対訳形式で書かれている。
【0028】 この例では、患者が発熱をした場合に症状を説明するための訴えかけの言葉で ある。対話集の第1の表示部のインデックス11aの「A 各症状の訴え(発熱 )」を選んで開くと、発熱を訴える種々の文章が記載された紙片を見ることがで きる。ここに記載された説明文の中から該当する日本語の説明文を選び、その横 に選んだ日本語文に対応して記載されている英文を相手に指し示す。すると相手 は患者が指し示した英文を読むことで病状を理解することが出来る。
【0029】 本例では、熱が高いことを訴えるには、「熱が高い」の日本語の横に「I have a high fever.」が記載されている。訴える相手にはこ の英文を指差して知らせればよい。(b)においても、同様な形態で目に関する 訴えが記載されている。
【0030】 図4は、本考案に係る情報媒体の本実施例において、第2の表示部41にある インデックス11bを開いた状態を示す。(a)は、インデックス11bの「F 健康状態を訴える」の紙片を開いた状態を示す図である。(b)は、「G 薬 局で薬を購入する」を開いた状態を示している。
【0031】 本考案における情報媒体の実施例図の(a)において、「F 健康状態を訴え る」を開いた紙片の折り目の左右面に発熱に関し、平熱、微熱、高熱の日本語と それらに対応する英語が記載されている。その他熱の上がり方、今の状態などの 表現の日本語と英語が対訳形式で上記したと同様に記載されている。
【0032】 そして本例では、先に熱が高いと訴えた熱の程度とか、その病気の症状や痛み の程度を説明するために、第2の表示部のインデックス11bで該当する部分を 開き相手側に対応して記載されている英文を指し示して症状を該当する英語文で 説明することが出来る。(b)は、「G 薬局で薬を購入する」を開いた状態を 示している。例えば「A.処方箋で薬を調合してください」を訴える場合には、 その日本語文の隣に対訳記載してある英文「Please made up this prescription 」を指し示せばよい。
【0033】 本考案の実施の形態例では、開いた紙片の両面に情報が記載されている例で説 明したが、紙片の1枚置き毎にメモ欄としてもよい。また、情報部の所定の場所 にメモ欄を設けてもよい。
【0034】 さらに、各紙片の折り目にミシン目を入れ切り離し可能な形態としてもよい。 また、折り重ねた紙片がバラバラに離れないように紙片の1部に糊付けをしてお いてもよい。
【0035】 本考案においては、紙片の両端が折り曲げられた前の紙片よりずらしてその両 端を長く折り重ねることで、そのずらした長さ部分の両端にインデックス11a ,11bが形成されている。このような形状に形成したことで情報を閲覧する時 は、その両端側に設けられた閲覧したい情報に該当するインデックスを開くこと で、表紙10面側から紙片の表面、裏面に記載されている情報部を表側から即座 に開くことが出来内容を素早く閲覧することができるのである。
【0036】 なお、この例は紙片の折り目の左右両面に情報が印刷されている例であるが、 一方の面は印刷せずメモ用紙として使用するようにしてもよい。また、広告情報 等を印刷してもよい。さらに、本実施例では帯状のシートに通常使用する紙を使 用した例としたが、さらに紙に樹脂をコーティングしたものでも、各種樹脂を使 用して本考案の情報媒体に形成したものも本考案の範囲に入ることは云うまでも ない。
【0037】 本考案の実施の形態例は、海外旅行中に英語で説明することが難しい病気など に罹った時に助けになる、持ち運びが便利な「急病の時の英語対話集」としての 情報媒体で説明したが、本考案は、生活に役立つ各種情報及び記事、商品又はサ ービスに関する広告情報、機器の取扱説明、メモ記入欄、クーポン券又は籤の付 加価値情報、カレンダー等の暦情報等に利用できる。そして、情報媒体は、上記 の各種情報又はこれらを組合せた情報が単色又はカラー印字されているものであ る。
【0038】
【考案の効果】
上述したように、本考案は情報媒体の表面の両端側に記載内容の全インデック スを有し、情報媒体を裏返すことなく情報媒体に記載記載されている全ての内容 のインデックス欄が一覧できるように構成されている。そして、紙片に印刷され た左右両端側に記載されたインデックスに従い希望の紙片を開くことにより紙片 の裏表の両面に記載された情報や、メモを簡単に見ることができる情報媒体を実 現した。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案に係る情報媒体の折りたたみの状態を
示す。
【図2】 本考案に係る紙片の表紙側から見た状態を示
す。
【図3】 本考案に係る、第1の表示部の紙片を開いた
状態を示し、(a)は、「A 各症状の訴え(発熱)」
のインデックスを開いた状態を示し、(b)は、「B
各症状の訴え(目)」のインデックスを開いた状態を示
す。
【図4】 本考案に係る、第2の表示部の紙片を開いた
状態を示し、(a)は、「F 健康状態を訴える」のイ
ンデックスを開いた状態を示し、(b)は、「G 薬局
で薬を購入する」のインデックスを開いた状態を示す。
【符号の説明】
10 表紙 11 インデックス 11a インデックス 12 折り目 40 第1の表示部 42 第2の表示部

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 帯状のシートを交互に所定の長さだけず
    らして折り返すことにより、複数枚の紙片の両端が階段
    状に重ねられて一体的に形成された情報媒体であって、 前記折り返された一方の端に、情報部のインデックス機
    能等を備えた第一の表示部と、 前記折り返された他方の端に、情報部のインデックス機
    能等を備えた第二の表示部と、 が設けられていることを特徴とするインデックス付き情
    報媒体。
  2. 【請求項2】 帯状のシートを交互に折り返すことによ
    り、複数枚の紙片が重ねられて一体的に形成された情報
    媒体であって、 前記折り返しは、表紙を所定の長さで折り返し、該折り
    返された紙片の他方を表紙の端から所定の長さだけ長く
    折り返し、さらに該折り返された紙片を前記折り返され
    た紙片よりも所定の長さずつ長く折り返すことを繰り返
    すことによりその両端が階段状に折り重ねられて一体的
    に形成され、 前記紙片の一方の面に、それぞれ表紙、情報部、該情報
    部のインデックス機能等を備えた第一の表示部を設け、 前記紙片の他方の面に、情報部、該情報部のインデック
    ス機能等を備えた第二の表示部を設け、 前記折り重ねられた紙片の一端側には前記第一の表示部
    と、他端側には前記第二の表示部とが形成されているこ
    とを特徴とするインデックス付き情報媒体。
  3. 【請求項3】 前記前記第一の表示部及び第二の表示部
    は、前に折り返された紙片より長く折り重ねられたその
    長さ部分に情報部の内容を示す前記インデックスが印刷
    されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のイ
    ンデックス付き情報媒体。
  4. 【請求項4】 前記第一の表示部及び第二の表示部の前
    記インデックスの印刷欄の長さは前記所定の長さであ
    り、前記第一の表示部は紙片表面の情報部の前記インデ
    ックスで、前記第二の表示部は紙片裏面の前記インデッ
    クスであることを特徴とする請求項1又は2に記載のイ
    ンデックス付き情報媒体。
  5. 【請求項5】 前記折り重ねられた紙片の折り目には、
    切り離し可能にミシン目が設けられていることを特徴と
    する請求項1又は2に記載のインデックス付き情報媒
    体。
  6. 【請求項6】 前記折り重ねられた紙片の折り目の一部
    には、紙片間が容易に剥離してバラけることを防止する
    ために糊剤が塗布されていることを特徴とする請求項5
    に記載のインデックス付き情報媒体。
  7. 【請求項7】 前記表面、前記裏面の前記情報部には、
    生活に役立つ各種情報及び記事、商品又はサービスに関
    する広告情報、メモ記入欄、クーポン券又は籤の付加価
    値情報、カレンダー等の暦情報等、若しくは、これらを
    組合せた情報が単色又はカラー印字されていることを特
    徴とする請求項1又は2に記載のインデックス付き情報
    媒体。
JP2001001232U 2001-03-09 2001-03-09 インデックス付き情報媒体 Expired - Fee Related JP3080165U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001001232U JP3080165U (ja) 2001-03-09 2001-03-09 インデックス付き情報媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001001232U JP3080165U (ja) 2001-03-09 2001-03-09 インデックス付き情報媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3080165U true JP3080165U (ja) 2001-09-14

Family

ID=43213012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001001232U Expired - Fee Related JP3080165U (ja) 2001-03-09 2001-03-09 インデックス付き情報媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3080165U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4957311A (en) Direct mail advertising system
US5308119A (en) Packaging label including negotiable instrument
JP3080165U (ja) インデックス付き情報媒体
MXPA02008810A (es) Sistemas de productos escolares y de oficina.
JP3084985U (ja) インデックス化された返信封筒付きメールオーダー情報媒体
JP3072968U (ja) 広告情報付メモ帳
KR200496514Y1 (ko) 문장부호 표시용 스티커
KR200229215Y1 (ko) 광고 노트
Tanselle Magazines and the American Experience
JP3108930U (ja) 手帳、及び手帳用リフィル用紙
JP3110959U (ja) チラシ
KR200336402Y1 (ko) 상품 광고 간지를 갖는 휴대용 스케줄 수첩
JP4046240B2 (ja) 単語帳用の単語シート及び単語帳
JP3073142U (ja) 電話番号帳
WO1989006602A1 (en) Reference-aid interfacing system apparatus for periodicals
JP3160578U (ja) 視覚障害者用インデックス付き情報媒体
KR200432406Y1 (ko) 전화번호부 기능을 갖는 광고용 책자
RU23517U1 (ru) Средство для размещения специализированной и рекламной информации
KR100653879B1 (ko) 전개시 계단식 인덱스가 노출되게 한 광고용 안내책자
JP3110343U (ja) 手帳、及び手帳用リフィル用紙
Achanzar O my sorrow, I don a new dress
JP3109253U (ja) 手帳、及び手帳用リフィル用紙
JP3058673U (ja) 付箋付多層ラベル
McCrory Archiving Newspaper Comic Strips: The San Francisco Academy of Comic Art Collection
JP3128624U (ja) クーポン券付カレンダー

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees