JP3076665U - 液晶表示画面装置 - Google Patents

液晶表示画面装置

Info

Publication number
JP3076665U
JP3076665U JP2000007005U JP2000007005U JP3076665U JP 3076665 U JP3076665 U JP 3076665U JP 2000007005 U JP2000007005 U JP 2000007005U JP 2000007005 U JP2000007005 U JP 2000007005U JP 3076665 U JP3076665 U JP 3076665U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen device
holding plate
holding
main body
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000007005U
Other languages
English (en)
Inventor
振淇 ▲黄▼
Original Assignee
中強電子股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中強電子股▲分▼有限公司 filed Critical 中強電子股▲分▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3076665U publication Critical patent/JP3076665U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/2007Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment
    • F16M11/2021Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment around a horizontal axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/10Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis
    • F16M11/105Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis the horizontal axis being the roll axis, e.g. for creating a landscape-portrait rotation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M2200/00Details of stands or supports
    • F16M2200/08Foot or support base

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 輸送中の梱包に必要な空間を節約できる液晶
表示画面装置を提供すること。 【解決手段】 本考案によれは、液晶表示画面装置は、
保持板に取外し可能に取付けられた画面装置本体を有
し、保持板は、台部に枢軸結合された基板の周りに回転
可能に取付けられ、画面装置本体は、水平位置または垂
直位置または水平位置と垂直位置との間の任意の位置で
保持することができる。選択的に、画面装置本体は、壁
に取付けられた固定台に固定され、壁に対して取外し可
能に取付けることができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、台部上に回転可能に取付けられた保持板、または選択的に、壁に取 付けられた固定台に固定された保持板に、取外し可能に取付けられた画面装置本 体を有する液晶表示画面装置(以下「LCD画面装置」という。)に関する。
【0002】
【従来の技術】
コンピュータの一種の出力機器としてのLCD画面装置は、その明るさおよび 便利さのゆえ、さまざまな利用者によって広く受け入れられている。
【0003】 従来のLCD画面装置は、通常、台部および画面装置本体を含み、画面装置本 体は、台部に一体的に形成されるか、または台部に枢軸結合されている。従来の LCD画面装置の主な欠点は、台部を有する画面装置本体が輸送中の梱包におい てより大きな空間を占めることである。すなわち、画面装置本体がその最長寸法 の水平位置でのみ固定位置として保持可能であることである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
本考案の目的は、前記問題を軽減および/または除去するために改善されたL CD画面装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案によれば、液晶表示画面装置は、保持板に取外し可能に取付けられた画 面装置本体を有し、保持板は、台部に枢軸結合された基板の周りに回転可能に取 付けられ、保持板に取付けられた画面装置本体は、水平位置から垂直位置へ最長 寸法で保持することができる。選択的に、画面装置本体は、壁に取付けられた固 定台に固定され、壁に対して取外し可能に取付けることができる。
【0006】
【考案の実施の形態】 図1、2を参照するに、本考案によるLCD画面装置は、実質的にL形状の台 部10と、台部10に枢軸結合された基板20と、基板20に固定された固定板 30と、基板20と固定板30との間に挟まれた保持板40と、保持板40に取 外し可能に取付けられた画面装置本体50とを含む。
【0007】 台部10は、LCD画面装置の釣合いを保つために釣合い重りを有する。台部 10の上方端部は、U形状の凹部11が形成され、凹部11は、対向する内側に 2つの枢軸突出部12が形成されている。
【0008】 基板20は、台部10の2つの突出部に対応して反対外側に形成された2つの 枢軸穴を有する円形形状の板であり、台部10に枢軸結合されている。
【0009】 図2、3に最もよく示すように、固定板30は、実質的に円形形状の板である 。固定板30の内周面は、複数のボルト(番号を付していない)によって基板2 0の対応する内部の外周面に安定的に結合されている。固定板30の中心の周り に約90度をなして形成された弓状の切欠き31が、固定板30の右側部に形成 されている。固定板30の上方側部および下方側部はそれぞれ弾性帯板32が形 成され、各弾性帯板は、保持板40に面する面に突起部33が形成されている。 また、固定板30の左側部は、保持板40に面する面に突起部33が形成されて いる。
【0010】 保持板40は、基部に沿って形成された平坦部41を有する実質的に円形形状 の板である。保持板40は、基板20の周りに回転可能に取付けられている。等 間隔で配置された4つの凹部42は、突起部33と弓状の切欠き31とに対応し て、それぞれ上方、下方、左方および右方の側部の面に形成されている。保持板 40に形成された停止ピン43は、弓状の切欠き31に沿って上方端部から下方 端部へ滑動可能である。保持板40の上方、左方および右方の端部は、複数の空 間分離のためのほぞ44が形成されている。
【0011】 図4を参照するに、受け口51は、滑部52の基部に形成され、滑部52は、 保持板40に対応して画面装置本体50の後側部に形成されている。滑部52の 上方、左方および右方の端部は、保持板40の複数のほぞ44に対応して複数の ほぞ穴53が形成されている。弾性保持部54は、滑部52の下方端部の開口付 近に一体的に形成されている。弾性保持部54の下方端部は、滑部52の基部に 一体的に形成されている。弾性保持部54の上方端部は弾性である。保持板40 が滑部52の下方端部の開口から滑部52に挿入されたとき、複数のほぞ44は それぞれ、対応するほぞ穴53に引き込まれる。弾性保持部54は、保持板40 が通過したとき圧せられ、弾性保持部54の上方端部は保持板40の下方端部の 平坦部41に対して押す。それゆえ、保持板40は滑部52に保持され、画面装 置本体50は、台部10の基板20の周りに回転可能に取付けられた保持板40 に安定的に取付けられている。
【0012】 また、画面装置本体50は、使用者によって保持板40から取外すことが容易 である。最初に、弾性保持部54の上方端部は、画面装置本体50の滑部52か ら保持板40を解放するために下方に圧せられ、それから、画面装置本体50は 使用者によって滑部52から引き出される。
【0013】 図5を参照するに、保持板40に取付けられた画面措置本体50は、水平位置 に保持される。停止ピン43は、弓状の切欠き31の上方端部によって保持され 、突起部33はそれぞれ、対応する位置の凹部42にはめ込まれる。
【0014】 保持板40が固定板30と基板20との間に回転可能に挟まれたとき、画面装 置本体50は、図6に示す垂直位置に回転させられる。停止ピン43は、弓状の 切欠き31の上方端部から下方端部に滑動し、下方端部によって保持される。突 起部33はそれぞれ、次に対応する位置の凹部42に保持され、したがって、画 面装置本体50は垂直位置で保持されている。
【0015】 第2の実施例を示す図7において、保持板40の後側部は、固定台60に安定 的に取付けられ、固定台60は、後側部に複数の穴61が形成され、複数の穴6 1に対応する複数のハンガーピンで固定された壁のような直立面に取付けられる 。保持板40は、下方端部に形成された平坦部41と、画面装置本体50の複数 のほぞ穴53に対応して保持板40の上方、左方および右方の端部に沿って形成 された複数のほぞ44とを有する。この方法においては、画面装置本体50は、 保持板40に取外し可能に取付けられ、固定台60によって壁に取付けられてい る。
【0016】 本考案は、以下の利点を有する。
【0017】 1.画面装置本体50は、保持板40から取外すことができるので、画面装置 本体50、保持板40および台部10は、空間を節約するために輸送中において 別々に梱包することができ、LCD画面装置の梱包の効率が改善される。
【0018】 2.保持板40は、基板20と固定板30との間に回転可能に挟まれているの で、画面装置本体50の位置は、垂直位置と水平位置との間で任意である。すな わち、基板20が台部10に枢軸結合されているので、画面装置本体50の角度 は、前後方向に枢動調整できる。
【0019】 3.画面装置本体50は、滑部52の基部に形成された受け口51を有してい るので、受け口51に結合された線材はそれぞれ、保持板40、固定板30およ び基板20の中央開口を経て伸ばされ、それゆえ、画面装置本体50が回転した ときに線材による障害が発生しない。
【0020】 本考案の実施例について説明したが、詳細において、特に、部品の形状、寸法 および配置の事項に関して変更が可能であることは、当該技術分野の知識を有す る者にとって明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による液晶表示画面装置の後方斜視図。
【図2】本考案による液晶表示画面装置の分解斜視図。
【図3】本考案による液晶表示画面装置の固定板および
保持板の正面図。
【図4】本考案による液晶表示画面装置の画面装置本体
の背面図。
【図5】画面装置本体が水平位置で保持された液晶表示
画面装置の概略図。
【図6】画面装置本体が垂直位置で保持された液晶表示
画面装置の概略図。
【図7】壁に取付けられた液晶表示画面装置の分解斜視
図。
【符号の説明】
10 台部 11 凹部 12 枢軸突出部 20 基板 30 固定板 31 切欠き 32 弾性帯板 33 突起部 40 保持板 41 平坦部 42 凹部 43 停止ピン 44 ほぞ 50 画面装置本体 51 受け口 52 滑部 53 ほぞ穴 54 弾性保持部 60 固定台 61 穴

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶表示画面装置であって、 前記液晶表示画面装置の釣合いを保つために釣合い重り
    を有する実質的にL形状の台部(10)と、 前記台部(10)に枢軸結合され、対向面を有する環状
    の基板(20)と、 前記基板(20)の対応する内部の周面に固定され、内
    周面を有する実質的に環状の固定板(30)と、 前記基板(20)と前記固定板(30)との間に挟ま
    れ、前記基板の周りに回転可能に取付けられた保持板
    (40)と、 画面装置本体(50)であって、前記保持板(40)を
    前記画面装置本体に固定的に受け入れるために前記画面
    装置本体の後側部に形成された滑部(52)と、該滑部
    の下方端部の開口に形成された弾性保持部(54)とを
    有する、画面装置本体(50)とを含み、 前記保持板(40)は、前記滑部(52)に挿入され、
    前記弾性保持部(54)によって前記滑部に安定的に保
    持され、前記画面装置本体(50)は前記保持板に取外
    し可能に取付けられ、前記画面装置本体の位置は垂直位
    置と水平位置との間で任意であり、 前記固定板(30)は該固定板の中心の周りに90度を
    なして形成された弓状の切欠き(31)が設けられ、前
    記弓状の切欠きに対応して前記保持板(40)の一端面
    に停止ピン(43)が形成され、 前記固定板(30)の上方の端部および下方の端部はそ
    れぞれ弾性帯板(32)が形成され、各弾性帯板は前記
    保持板(40)に面する面に凸部(33)が形成され、
    前記固定板の側部は前記保持板に面する面に凸部が形成
    され、前記保持板は前記凸部および前記弓状の切欠き
    (31)に対応する等間隔で配置された4つの凹部(4
    2)が形成されている、液晶表示画面装置。
  2. 【請求項2】 前記台部(10)はU形状の凹部(1
    1)を有し、該凹部は該凹部の対向する2つの内側に形
    成された2つの枢軸突出部(12)を有し、前記基板
    (20)は前記枢軸突出部に対応して反対外側に形成さ
    れた2つの枢軸穴を有し、 前記保持板(40)は下方端部に形成された平坦部(4
    1)を有し、 前記弾性保持部(54)の下方端部は前記滑部(52)
    の基部に一体的に形成され、前記弾性保持部の上方端部
    は弾性であり、前記保持板(40)が前記滑部に挿入さ
    れたとき前記弾性保持部の上方端部は前記保持板の前記
    平坦部(41)側へ圧せられる、請求項1に記載の装
    置。
  3. 【請求項3】 前記保持板(40)の上方端部、左方端
    部および右方端部は周りに複数のほぞ(44)が形成さ
    れ、前記滑部(52)の上方端部、左方端部および右方
    端部は前記ほぞに対応する複数のほぞ穴(53)が形成
    され、 前記滑部の基部の中央の周りに受け口(51)が形成さ
    れている、請求項1に記載の装置。
JP2000007005U 2000-08-07 2000-09-28 液晶表示画面装置 Expired - Fee Related JP3076665U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW089213677 2000-08-07
TW089213677U TW495129U (en) 2000-08-07 2000-08-07 Structure for liquid crystal display

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3076665U true JP3076665U (ja) 2001-04-13

Family

ID=21671341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000007005U Expired - Fee Related JP3076665U (ja) 2000-08-07 2000-09-28 液晶表示画面装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6437975B1 (ja)
JP (1) JP3076665U (ja)
DE (1) DE20016358U1 (ja)
TW (1) TW495129U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022518795A (ja) * 2019-01-25 2022-03-16 ▲廣▼州▲視▼睿▲電▼子科技有限公司 形態変化可能な対話型情報端末

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020149905A1 (en) * 2001-04-11 2002-10-17 Jackson, Louiss R. Flat hanging computer
US6443408B1 (en) * 2001-10-10 2002-09-03 Chuntex Electronic Co., Ltd. Stand unit for a flat panel display
US6874744B2 (en) * 2002-02-25 2005-04-05 Wacom Co., Ltd. Stand for supporting a display in multiple orientations and a display used in combination with said stand
US6929224B1 (en) 2002-03-12 2005-08-16 Sun Microsystems, Inc. Multi-hinge system for displays
KR100461178B1 (ko) * 2002-03-26 2004-12-13 삼성전자주식회사 모니터장치
US7542052B2 (en) * 2002-05-31 2009-06-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method of switching viewing orientations of a display
KR100512718B1 (ko) * 2002-07-16 2005-09-07 삼성전자주식회사 모니터장치
US7209124B2 (en) * 2002-08-08 2007-04-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multiple-position docking station for a tablet personal computer
US7952569B2 (en) * 2002-08-08 2011-05-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method of switching between multiple viewing modes in a multi-head computer system
US7882162B2 (en) * 2002-08-08 2011-02-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Rapid access to data on a powered down personal computer
KR200310877Y1 (ko) * 2003-01-13 2003-04-21 곽수만 회전형 힌지장치
KR100770982B1 (ko) * 2003-02-21 2007-10-30 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
KR100526617B1 (ko) * 2004-03-12 2005-11-08 삼성전자주식회사 모니터장치
US7251125B2 (en) * 2004-03-17 2007-07-31 Heckerman Donald A Flat screen display stand
US7082028B2 (en) * 2004-07-08 2006-07-25 Swivel It, Inc. Rotatable computer display apparatus and method
TWI274537B (en) * 2005-02-05 2007-02-21 Benq Corp Display with foldable base
CN2800440Y (zh) * 2005-05-24 2006-07-26 群康科技(深圳)有限公司 显示装置
TWM280488U (en) * 2005-06-03 2005-11-11 Innolux Display Corp Display device
TWI315155B (en) * 2005-11-11 2009-09-21 Innolux Display Corp Flat panel display device
KR101236390B1 (ko) * 2005-12-01 2013-02-22 삼성전자주식회사 정보처리장치
TWI281573B (en) * 2005-12-06 2007-05-21 Hannspree Inc Display with multiple adjustable positions and angles
TW200737963A (en) * 2006-03-24 2007-10-01 Innolux Display Corp Display apparatus
TWI308839B (en) * 2006-03-24 2009-04-11 Innolux Display Corp Display apparatus
TWM342009U (en) * 2008-02-21 2008-10-01 Advanpos Technology Co Ltd Connection structure of display device
US20100177473A1 (en) * 2008-07-31 2010-07-15 Advanpos Technology Co. Ltd. Computer device
US8382059B2 (en) * 2008-09-09 2013-02-26 Zero Chroma, LLC Holder for electronic device with support
US20110180674A1 (en) * 2010-01-25 2011-07-28 Bliven Robert P Display Mount
US9634855B2 (en) 2010-05-13 2017-04-25 Alexander Poltorak Electronic personal interactive device that determines topics of interest using a conversational agent
US20120145843A1 (en) * 2010-12-09 2012-06-14 Chi-Pei Ho Support Structure of a Digital Device
TWI511564B (zh) * 2012-01-17 2015-12-01 First Dome Corp Flat support system for flat panel display devices
US20140021201A1 (en) * 2012-06-14 2014-01-23 RG Innovations, LLC System and method for modular and interchangable human interface solutions for portable electronic devices
US9163433B2 (en) 2012-10-31 2015-10-20 Invue Security Products Inc. Display stand for a tablet computer
CN204576362U (zh) * 2015-04-24 2015-08-19 东方丝路(深圳)科技有限公司 平板电脑保护套
EP3272193A4 (en) 2015-09-30 2018-06-27 InVue Security Products, Inc. Gang charger, shroud, and dock for portable electronic devices
WO2017073872A1 (en) * 2015-10-26 2017-05-04 Lg Electronics Inc. Display device
TWI685826B (zh) * 2018-05-16 2020-02-21 明基電通股份有限公司 顯示裝置
CN108417148B (zh) * 2018-05-16 2024-03-01 明基智能科技(上海)有限公司 显示装置
CN112025586A (zh) * 2019-06-03 2020-12-04 富泰华工业(深圳)有限公司 旋转装置
CN112198927B (zh) * 2020-09-30 2023-02-17 联想(北京)有限公司 一种电子设备

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5321579A (en) * 1991-07-19 1994-06-14 Teknion Furniture Systems Office panelling system with a monitor screen mounted on a cantilevered adjustable arm
KR19980025494A (ko) * 1996-10-01 1998-07-15 김광호 액정디스플레이 모니터 스탠드
TW327460U (en) * 1996-11-16 1998-02-21 Adi Corp Liquid crystal display capable of leaning forward and backward
US6134103A (en) * 1998-10-30 2000-10-17 Ghanma; Tony Flat panel display with adjustable height for a portable computer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022518795A (ja) * 2019-01-25 2022-03-16 ▲廣▼州▲視▼睿▲電▼子科技有限公司 形態変化可能な対話型情報端末
JP7302902B2 (ja) 2019-01-25 2023-07-04 ▲廣▼州▲視▼睿▲電▼子科技有限公司 形態変化可能な対話型情報端末
US11950381B2 (en) 2019-01-25 2024-04-02 Guangzhou Shirui Electronics Co., Ltd. Interactive information terminal with variable form

Also Published As

Publication number Publication date
TW495129U (en) 2002-07-11
DE20016358U1 (de) 2001-02-15
US6437975B1 (en) 2002-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3076665U (ja) 液晶表示画面装置
US6317315B1 (en) Portable computer with detachable display module
CA2465939A1 (en) Infant support with selectively covered tray
US11844183B2 (en) Low profile computer support
US7401755B2 (en) Dual-purpose position structure used as hook and dock
TWM250204U (en) Adjustable pedestal assembly
TW201315326A (zh) 支撐裝置
US20130193253A1 (en) Modular cord organizer
CN206149350U (zh) 一种手机壳
CN103292119B (zh) 可快速装卸的支撑架
US7591444B2 (en) Foldable stand for a display
JP2000299724A (ja) 卓上装置の角度調節及び壁掛け用機構
CN212691378U (zh) 一种支撑装置
KR100659716B1 (ko) 듀얼 모니터 힌지장치
CA2755941C (en) Sleeve bracket assembly
JPH10310332A (ja) ケーブル収納器
US6568752B1 (en) Foldable chair
JP3239419U (ja) ヘアドライヤーのスタンド構造
CN217113703U (zh) 一种直播显示器
CN218352535U (zh) 多重展开之手机立架结构
US11940852B2 (en) Big data cloud computing all-in-one machine apparatus
KR20150000119U (ko) 다단형 액자
JP2002034693A (ja) イーゼル用テーブル
CN210431521U (zh) 一种杠杆手机支架
JP3034950U (ja) マイクロホン付きキーボード

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees