JP3075091U - 自動車玩具 - Google Patents

自動車玩具

Info

Publication number
JP3075091U
JP3075091U JP2000005219U JP2000005219U JP3075091U JP 3075091 U JP3075091 U JP 3075091U JP 2000005219 U JP2000005219 U JP 2000005219U JP 2000005219 U JP2000005219 U JP 2000005219U JP 3075091 U JP3075091 U JP 3075091U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
members
pressing means
automobile toy
vehicle body
toy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000005219U
Other languages
English (en)
Inventor
研次 堀越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takara Co Ltd
Original Assignee
Takara Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takara Co Ltd filed Critical Takara Co Ltd
Priority to JP2000005219U priority Critical patent/JP3075091U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3075091U publication Critical patent/JP3075091U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】走行形態に新たなバリエーションを加えること
ができ、遊びの範囲を拡大することができるとともに、
飽きにくい自動車玩具。 【解決手段】以下の要件を備えたことを特徴とする自動
車玩具。 (イ)少なくとも互いに連結された2個の部材を備えて
いること (ロ)上記2個の部材には、走行中に上記両部材を略逆
V字形に折れ曲がる屈曲機構が設けられていること

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は走行中に略逆V字形に折れ曲がる自動車玩具に関する。
【0002】
【従来技術】
従来からゼンマイ等を駆動源とする自動車玩具として多種多様なものが提案さ れ、趣向の変わったものとして、走行中に方向を変えるものや、走行中にロボッ トに形態が変化するものなどが知られているが、これらは構造が複雑で値段も高 価であった。したがって、一般には、簡単な構造で手軽に遊べるものの方が安価 で手に入れやすいので人気がある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、簡単な構造のものは、その走行速度や走行距離が一定であるた め、遊びも単純になりがちである。また、駆動源を交換可能とすることにより、 走行速度や走行距離を変えることができるものも実施されている。どちらにして も自動車玩具の既成概念に縛られた遊び方でしかなく、走行形態のバリエーショ ンに乏しいために飽きやすく、面白みに欠けるという欠点があった。
【0004】 本考案は、走行中に折れ曲がるという劇的に変化する形態を簡単な構造によっ て実現し、これにより走行形態に新たなバリエーションを加えることができ、遊 びの範囲を拡大することができるとともに、飽きにくい自動車玩具を提供するこ とをその課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、本考案に係る自動車玩具は、以下の要件を備えたこ とを特徴とする。 (イ)互いに連結された少なくとも2個の部材を備えていること (ロ)前記2個の部材は連結軸を介して回動可能に連結されていること (ハ)上記2個の部材中の一方の部材に、走行中に上記両部材を略V字形に折れ 曲がる屈曲機構が設けられ、他方の部材には走行駆動源が設けられていること
【0006】 なお、前記屈曲機構は以下のように構成すればよい。 (イ)前記一方の部材には、車輪の回転に連動するカムによって連結側の端部か ら前記他方の部材側に突出する押圧手段を設けたこと (ロ)上記押圧手段は、突出時に上記他方の部材の連結側の端面を押出し可能と したこと
【0007】 また、上記自動車玩具には、さらに以下の要件を備えるようにしてもよい。 (イ)前記他方の部材は、車台部と車体部とを分割形成して成り、それぞれ互い に異なる連結部を介して前記連結軸に連結されていること (ロ)上記車台部と車体部とは、連結軸を介して回動したときに、前記一方の部 材に対して上記車台部の方が車体部よりも大きく回動するように形成されている こと
【0008】 同様に、前記自動車玩具の押圧手段が突出するタイミングを設定可能なダイヤ ルを前記一方の部材に設けるようにしてもよい。
【0009】
【考案の実施の形態】
図1において符号1は前部材、2は後部材を示す。前部材1にはフリーに回転 する車輪3が、後部材2には駆動輪4が取り付けられているとともに、前部材1 と後部材2とは連結軸5を介して連結されている。そして、この自動車玩具は次 に示す屈曲機構により、走行中に図2に示されるように、連結軸5から折れ曲が るように構成されている。
【0010】 すなわち、図3に示されるように、前部材1にはフリーの車輪3に固定されて 歯車6に減速歯車群7が噛合連結されている。減速歯車群7の最終歯車8には同 軸上にカム9が固定されている。そして、上記カム9に対して棒状の押圧手段1 0が並設されている。押圧手段10は前部材1の後端の開口部11から後方に突 出可能に配置されている。押圧手段10のカム9側には三角形状の突部12が形 成されている。この突部12は上記カム9に係合可能に配置されている。
【0011】 次に、後部材2は下部の車台部2aと上部の車体部2bとに分割形成されてい る。車台部2aにはゼンマイユニット13と駆動輪4が装着されている。
【0012】 そして、車台部2aと車体部2bとは互いに異なる連結部14、15を介して 前部材1に連結されている。つまり、車台部2aの前端には係合片16が形成さ れ、この係合片16は第1の連結部14に形成された係合部17に係脱すること により着脱可能に取り付けられ、また第1の連結部14の前部は連結軸5に回動 自在に連結されている。車体部2bの前端にも係合片18が形成され、この係合 片18に第2の連結部15の後部に形成された係合溝19に係脱することにより 着脱可能に取り付けられ、第2の連結部15の前部も連結軸5に回動自在に連結 されている。また、車体部2bの後端は2本の連結リンク20を介して車台部2 aの後端に連結されている。
【0013】 ところで、上記押圧手段10は図2に示されるように、第1の連結部14の前 端面に当接するように構成されている。また、第1の連結部14は連結軸5のま わりに十分に回動できるように形成されているが、これに対し、第2の連結部1 5は一定の角度までは連結軸5の回りに回転するが、それ以上は第2の連結部1 5が前部材1の後端面に当たってか移動できない構成となっている。
【0014】 上記構成によれば、最初は図1に示すように、前部材1と後部材2とはストレ ートの状態になっている。そこで、ゼンマイユニットのゼンマイを巻き上げて自 動車玩具を走行させると、前部車輪3が回転するので、その回転は減速歯車群7 を介して最終歯車8に伝達されるから、カム9もゆっくり回転する。カム9が回 転していくうちに押圧手段10の突部12に係合するので、押圧手段10はカム 9によって後方に押し出され、前部材1の後端の開口部11から突出し、さらに 突出した押圧手段10は後部材2の前端面を押し出す。このため、前部材1と後 部材2との連結軸5の上方位置の間隔は押圧手段10によって強制的に拡大され るから、全体として前部材1と後部材2とは図2に示されるように、略逆V字状 に折れ曲がることになる。
【0015】 ところで、第1の連結部14と第2の連結部15は一定の角度までは同様に折 れ曲がっていくが、上記角度を越えると、第1の連結部14はさらに連結軸5を 中心に回動するので、さらに急角度になるように折れ曲がっていくのに対し、第 2の連結部15は上記角度を越えて回動されない。したがって、自動車玩具全体 としては図4に示されるように、第1の連結部14に結合した車台部2aは前部 材1に対して大きく折れ曲がるのに対し、第2の連結部15に結合した車体部2 bは前部材1に対して少ししか折れ曲がらないので、車体部2bは車台部2aに 対して大きく持ち上げられた状態となる。
【0016】 自動車玩具の走行がさらに継続すると、カム9はさらに回転を続けるから、や がて押圧手段10の突部12との係合が外れる。係合が外れると、押圧手段10 による押圧力も解除されるから、前部材1と後部材2は重力によって元のストレ ートの状態に戻る。このとき、押圧手段10は前部材1の内部に押し込まれ、初 期位置に復帰する。そして、自動車玩具のゼンマイユニットのエネルギーが続い ていれば、上述と同様に、再び自動車玩具は折れ曲がることになる。
【0017】 なお、前部材1の減速歯車群7の最終歯車8の軸は前部材1の外に突出し、そ の端部には図1に示されるように、ダイヤル21が固定されている。したがって 、ダイヤル21上にカム9の位置aを表示することができる。また、初期位置に ある押圧手段10の突部12の位置bは車体の表面に表示することができる。こ のため、自動車玩具が走行中にダイヤル21が回転し、カム9が押圧手段10の 突部12に係合するタイミングは外部から視認することができることになる。し たがって、走行前にダイヤル21を回転することによりダイヤル21に設けた表 示aと車体に設けた表示bとの間の間隔が小さければ小さいほど走行後すぐに押 圧手段10が後方に突出して自動車玩具が折れ曲がることになる。よって、走行 前にダイヤル21を回転を調節しておくことにより、予め押圧手段10が後方に 突出して自動車玩具が折れ曲がるタイミングを予測することが可能となる。
【0018】 これにより、走行前にダイヤル21によって自動車玩具が略逆V字状に折れ曲 がるタイミングを設定して遊ぶことができる。
【0019】 なお、上述の自動車玩具は前後2個の部材から構成されているが、3個以上の 部材が連結される構成であってもよい。
【0020】 また、自動車玩具はゼンマイを駆動源とするものに限定されない。電池で走行 するものであってもよい。
【0021】
【考案の効果】
請求項1に係る考案によれば、連結された2個の部材が走行中に連結軸を中心 に回動して急に略逆V字状に折れ曲がるので、目に見て楽しいだけでなく、走行 形態に新たなバリエーションを加えることができ、遊びの範囲を拡大することが できるとともに、飽きにくい自動車玩具を提供することができる。
【0022】 請求項2に係る考案によれば、走行中に車輪3の回転に連動するカムによって 一方の部材の連結側の端部から他方の部材側に押圧手段が突出し、他方の部材の 連結側の端面を押出すので、2個の部材は連結軸を中心に回動し、折れ曲がった ように見える。そして、上記屈曲機構は、主に2個の部材の連結軸と車輪の回転 に連動するカムと、他方の部材の端部を押し出す押圧手段とから構成されるもの であるから、構造が簡単である。
【0023】 請求項3に係る考案によれば、連結軸を介して回動したときに、一方の部材に 対して他方の部材の車台部の方が車体部よりも大きく回動するので、車体部は車 台部に対して持ち上がる。したがって、これも見た目に面白いだけでなく、走行 形態に新たなバリエーションを加えることができ、遊びの範囲を拡大することが できるとともに、飽きにくい自動車玩具を提供することができる。
【0024】 請求項4に係る考案によれば、ダイヤルによって押圧手段が突出するタイミン グを設定できるので、自動車玩具が折れ曲がるタイミングを予め設定することが できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る自動車玩具の斜視図
【図2】上記自動車玩具の走行態様を要部の構造ととも
に示す側面図
【図3】上記自動車玩具の構造を示す側面図
【図4】上記自動車玩具の他の走行態様の例を示す側面
【符号の説明】
1 前部材 2 後部材 2a 車台部 2b 車体部 3 車輪 9 カム 10 押圧手段

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下の要件を備えたことを特徴とする自
    動車玩具。 (イ)互いに連結された少なくとも2個の部材を備えて
    いること (ロ)前記2個の部材は連結軸を介して回動可能に連結
    されていること (ハ)上記2個の部材中の一方の部材に、走行中に上記
    両部材を略V字形に折れ曲がる屈曲機構が設けられ、他
    方の部材には走行駆動源が設けられていること
  2. 【請求項2】 前記請求項1において、前記屈曲機構は
    以下のように構成された自動車玩具。 (イ)前記一方の部材には、車輪の回転に連動するカム
    によって連結側の端部から前記他方の部材側に突出する
    押圧手段を設けたこと (ロ)上記押圧手段は、突出時に上記他方の部材の連結
    側の端面を押出し可能としたこと
  3. 【請求項3】 前記請求項2において、以下の要件を備
    えたことを特徴とする自動車玩具。 (イ)前記他方の部材は、車台部と車体部とを分割形成
    して成り、それぞれ互いに異なる連結部を介して前記連
    結軸に連結されていること (ロ)上記車台部と車体部とは、連結軸を介して回動し
    たときに、前記一方の部材に対して上記車台部の方が車
    体部よりも大きく回動するように形成されていること
  4. 【請求項4】 前記請求項2において、前記押圧手段が
    突出するタイミングを設定可能なダイヤルを前記一方の
    部材に設けたことを特徴とする自動車玩具。
JP2000005219U 2000-07-24 2000-07-24 自動車玩具 Expired - Fee Related JP3075091U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000005219U JP3075091U (ja) 2000-07-24 2000-07-24 自動車玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000005219U JP3075091U (ja) 2000-07-24 2000-07-24 自動車玩具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3075091U true JP3075091U (ja) 2001-02-09

Family

ID=43208225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000005219U Expired - Fee Related JP3075091U (ja) 2000-07-24 2000-07-24 自動車玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3075091U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0542086U (ja) * 1991-11-13 1993-06-08 株式会社シマノ 自転車用ペダル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0542086U (ja) * 1991-11-13 1993-06-08 株式会社シマノ 自転車用ペダル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5942063Y2 (ja) 反転走行玩具
JPH0137663Y2 (ja)
JPH07313738A (ja) 走行玩具
JPH0319423Y2 (ja)
JP3075091U (ja) 自動車玩具
US2782559A (en) Multiple vehicle toy
US7329167B2 (en) Multi-axle running toy and multi-axle running toy set
JP3075814U (ja) 自動車玩具
CN2768860Y (zh) 一种可做特技动作的遥控电动玩具车
JP3075897U (ja) 自動車玩具
CN2726682Y (zh) 一种带翻滚动作的电动玩具车
JP2509829Y2 (ja) 連結車両玩具
JP3077401U (ja) 走行玩具
JPH0316708Y2 (ja)
CN220002947U (zh) 一种趣味玩具车
JP3033800U (ja) 組合せ走行玩具
CN212369559U (zh) 一种货车模型齿轮牙箱传动功能件
CN201337820Y (zh) 电动玩具车
JPH0319420Y2 (ja)
JPH0315098Y2 (ja)
JP4511151B6 (ja) 多軸走行玩具
JPH0327679Y2 (ja)
JPH0122699Y2 (ja)
JPH0122700Y2 (ja)
JPH0319414Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371