JP3072742B2 - 永久磁石 - Google Patents

永久磁石

Info

Publication number
JP3072742B2
JP3072742B2 JP02041745A JP4174590A JP3072742B2 JP 3072742 B2 JP3072742 B2 JP 3072742B2 JP 02041745 A JP02041745 A JP 02041745A JP 4174590 A JP4174590 A JP 4174590A JP 3072742 B2 JP3072742 B2 JP 3072742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
coercive force
rare earth
atomic
balance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02041745A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03244106A (ja
Inventor
昭彦 津田井
勲 酒井
政司 佐橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP02041745A priority Critical patent/JP3072742B2/ja
Publication of JPH03244106A publication Critical patent/JPH03244106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3072742B2 publication Critical patent/JP3072742B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/0551Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は永久磁石に関する。
(従来の技術) 従来、高性能永久磁石としては、Sm−Co系、NdFeB系
のものが知られている。これらの永久磁石には、Sm、Nd
等の希土類元素が多量に含まれている。磁性体中の希土
類元素は、結晶中の4f電子に起因する非常に大きな磁気
異方性をもたらし、高保磁力化が図られ高性能な永久磁
石が実現されている。しかしながら、希土類元素は非常
に高価であるために、この永久磁石は高価格となる問題
がある。
最近、Mitra Ghemawatらにより、1989年にIEEE Tran
s.on Magn.MAG−225 p3312において、Co80Zr16B4および
Co80Zr18B2の組成の超急冷合金で約3kOeの保磁力が得ら
れることが報告されている。しかしながら、この超急冷
合金は磁束密度の低下の要因となるBを必須成分として
含むと共に、このZrの含有量では有意な 保磁力が得られないことが報告されている。
(発明が解決しようとする課題) 従来の永久磁石は、希土類を多量に含むために高価格
となり、価格、性能(高保磁力、高磁束密度)の両面で
満足することができない。
本発明の目的は、わずかな希土類元素を含有するだけ
で、高保磁力、高磁束密度を有する永久磁石を提供する
ことにある。
[発明の構成] (発明を解決するための手段および作用) 本願第1の発明は、原子分率で1〜16%のM(MはZ
r、Hfの内の少なくとも1種を含み)、0.1〜10%のR
(Rの50%以上がSmであり、Rの残部がYを含む希土類
元素の内の少なくとも1種)および残部が実質的にCoか
らなると共に、主相の平均結晶粒径が0.01〜20μmであ
ることを特徴とする永久磁石である。また、本願第2の
発明は、原子分率で1〜16%のM(MはZr、Hfの内の少
なくとも1種を含み)、0.1〜2%のR(Rの50%以上
がErであり、Rの残部がYを含む希土類元素の内の少な
くとも1種)および残部が実質的にCoからなると共に、
主相の平均結晶粒径が0.01〜20μmであることを特徴と
する永久磁石である。
本発明の永久磁石を構成する各元素の含有量を限定し
た理由は、M(MはZr、Hfの内の少なくとも1種を含
み)の含有量が1原子%未満であると保磁力の低下を招
き、一方、16原子%を超えると磁束密度が低下してしま
う。また、R(RはYを含む希土類元素の内の少なくと
も1種)の含有量が0.1原子%未満では十分な保磁力増
大効果が得られず、10原子%を超えると永久磁石の高価
格化を招き好ましくない。さらに、高保磁力を得るため
にはM(MはZr、Hfの内の少なくとも1種を含み)とR
(RはYを含む希土類元素の内の少なくとも1種)との
含有量の合計は、6原子%以上であることが望ましく、
高磁束密度を得るためにはこの含有量の合計は25原子%
以下であることが望ましい。
上記Rとしての希土類元素のうち、SmおよびErが保磁
力改善効果が著しく、希土類元素の含有量の50原子%以
上がこのSmまたはErの1種以上であることが望ましい。
保磁力および磁石のヒステリシス曲線の角型性等を改
善するために、上記M(MはZr、Hfの内の少なくとも1
種を含み)の一部をNb、Mo、Ta、W、Tiで、また、Coの
一部をV、Cr、Ni、Cu、Zn、Ga、B、Si、P、Snで、夫
々置換することができる。これらの元素の置換量は、6
原子%以上にとどめることが望ましい。また、磁束密度
を向上させるために、Coの一部をFeで置換しても良い。
本発明の永久磁石は主相の平均結晶粒径が0.01〜20μ
mの範囲内にあると、極めて大きな保磁力が得られるの
で、この範囲の平均結晶粒径を有することが望ましい。
本発明の永久磁石は完全に結晶化している必要はな
く、例えば、急冷法で磁石を製造した場合には部分的に
非晶質であっても良い。
本発明の永久磁石は、例えば、以下の方法により、製
造される。まず、所定の組成を有する合金素材を溶融さ
せた後、急冷する。この急冷手段としては、例えば、単
ロール法、双ロール法等の他にガスアトマイズ法、回転
円板上に溶融合金を噴射させるRDP(Rotating Disk Pro
cess)法等を採用することができる。
得られた急冷材をAr、He、N2等の不活性ガス雰囲気下
または真空(実質的な酸素分圧が0.1torr以下)雰囲気
で、300〜1000℃で熱処理を施し、保磁力を増加させ
る。この熱処理工程を省略しても良いが、高い磁気特性
を有する磁石を得るためには、この熱処理工程を行うこ
とが望ましい。いずれの場合でも、主相の平均結晶粒径
が0.01〜20μmの範囲となるように処理条件を制御する
ことにより、非常に大きな保磁力を有する磁石とするこ
とができる。
次いで、この急冷材を用いて、以下の各種の永久磁石
を製造する。
(1)急冷材を平均粒径1〜800μm程度に粉砕して粉
末状とし、エポキシ樹脂、ナイロン等の樹脂と混合成形
してボンド型永久磁石を製造する。この成形方法として
は、射出成形法、圧縮成形法等が採用される。
(2)急冷材をそのまま、あるいは平均粒径1〜800μ
m程度に粉砕して粉末状とし、これを金型に充填した
後、温度500〜1200℃、圧力0.1〜5ton/cm2にて加熱加圧
成形して、永久磁石を製造する。
本発明の永久磁石は、上記以外の粉末冶金法による焼
結磁石、スパッタ等の方法による薄膜磁石とすることも
できる。
本発明によれば、原子分率で、1%〜16%のM(Mは
Zr、Hfの内の少なくとも1種を含み)、0.1〜10%のR
(RはYを含む希土類元素の内の少なくとも1種)、お
よび残部が実質的にCoから永久磁石を構成することによ
り、多量の希土類を含有させることなく、低価格で、高
保磁力、高磁束密度等の優れた磁気特性を有する永久磁
石が得られる。
(実施例) 以下、本発明の実施例について説明する。
(実施例1) まず、10原子%のZr、4原子%のSm、残部がCoとなる
ように配合し、Ar雰囲気中で水冷銅ボートを用いてアー
ク溶解した。得られた合金をAr雰囲気下にて30m/secで
高速回転する直径300mmの銅ロールを用いた単ロール法
により超急冷を行って超急冷リボン状合金を作製した。
この合金をTEMおよびSEMを用いて測定したところ、主
相の平均結晶粒径は約0.1μmであった。また、振動試
料型磁力計で保磁力(iHc)を測定したところ、2.2kOe
であった。また、残留磁束密度(Br)は9.4kG、最大エ
ネルギー積(BHmax)は13.3MGOeであった。この実施例
の磁石は、高保磁力、高磁束密度を有する優れたもので
ある。
(実施例2〜8) 第1表に示す組成の合金を実施例1と同様な方法によ
り超急冷した後、真空中において温度500〜700℃、10分
間の熱処理を施すことにより、リボン状合金を作製し
た。引き続いて、これらの合金を平均粒径60μmまで粉
砕して合金粉末とした。これらの合金粉末をエポキシ樹
脂にそれぞれ2.5重量%添加して混合した後、圧力8ton/
cm2で圧縮成形し、さらに、120℃で1.5時間キュア処理
を施して、7種類のボンド磁石とした。
各ボンド磁石について、合金粉末の主相の平均結晶粒
径、残留磁束密度(Br)、保磁力(iHc)、最大エネル
ギー積(BHmax)を実施例1と同様な方法で測定した。
その結果を第1表に併記した。
第1表から明らかな様に、実施例2〜8の永久磁石
は、いずれも高保磁力、高磁束密度を有する優れたもの
である。
[発明の効果] 以上の様に、本発明によれば、わずかな希土類元素を
含有するだけで、高保磁力、高磁束密度を有する永久磁
石を提供することができる。
フロントページの続き (72)発明者 佐橋 政司 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株式会社東芝総合研究所内 (56)参考文献 特開 昭60−24339(JP,A) 特開 平3−192703(JP,A) 特開 平2−294447(JP,A) 特開 平1−298704(JP,A)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】原子分率で1〜16%のM(MはZr、Hfの内
    の少なくとも1種を含み)、0.1〜10%のR(Rの50%
    以上がSmであり、Rの残部がYを含む希土類元素の内の
    少なくとも1種)および残部が実質的にCoからなると共
    に、主相の平均結晶粒径が0.01〜20μmであることを特
    徴とする永久磁石。
  2. 【請求項2】前記Smの一部がErで置換されており、この
    Erは原子分率で2%以下であることを特徴とする請求項
    1記載の永久磁石。
  3. 【請求項3】原子分率で1〜16%のM(MはZr、Hfの内
    の少なくとも1種を含み)、0.1〜2%のR(Rの50%
    以上がErであり、Rの残部がYを含む希土類元素の内の
    少なくとも1種)および残部が実質的にCoからなると共
    に、主相の平均結晶粒径が0.01〜20μmであることを特
    徴とする永久磁石。
  4. 【請求項4】前記Coの一部がFeで置換されていることを
    特徴とする請求項1又は請求項3記載の永久磁石。
  5. 【請求項5】前記Mの一部がTiで置換されていることを
    特徴とする請求項1又は請求項3記載の永久磁石。
JP02041745A 1990-02-22 1990-02-22 永久磁石 Expired - Fee Related JP3072742B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02041745A JP3072742B2 (ja) 1990-02-22 1990-02-22 永久磁石

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02041745A JP3072742B2 (ja) 1990-02-22 1990-02-22 永久磁石

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03244106A JPH03244106A (ja) 1991-10-30
JP3072742B2 true JP3072742B2 (ja) 2000-08-07

Family

ID=12616963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02041745A Expired - Fee Related JP3072742B2 (ja) 1990-02-22 1990-02-22 永久磁石

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3072742B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5197669B2 (ja) * 2010-03-31 2013-05-15 株式会社東芝 永久磁石およびそれを用いたモータおよび発電機
JP5558596B2 (ja) * 2013-02-04 2014-07-23 株式会社東芝 永久磁石およびそれを用いたモータおよび発電機
CN103343250B (zh) * 2013-07-09 2015-06-17 北京工业大学 一种分步掺杂提高Sm5Co19合金矫顽力的方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6024339A (ja) * 1983-07-19 1985-02-07 Hitachi Metals Ltd 永久磁石合金
JP3009405B2 (ja) * 1989-05-09 2000-02-14 三菱製鋼株式会社 永久磁石材料およびその製造方法
JPH03192703A (ja) * 1989-12-22 1991-08-22 Sumitomo Metal Mining Co Ltd ボンド磁石用希土類合金粉末及びボンド磁石

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03244106A (ja) 1991-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4836868A (en) Permanent magnet and method of producing same
EP0101552B2 (en) Magnetic materials, permanent magnets and methods of making those
US5071493A (en) Rare earth-iron-boron-based permanent magnet
USRE37666E1 (en) Iron-based permanent magnets and their fabrication as well as iron-based permanent magnet alloy powders for permanent bonded magnets and iron-based bonded magnets
JP2774372B2 (ja) 永久磁石粉末
JPS6393841A (ja) 希土類永久磁石合金用組成物
JPH04133406A (ja) 磁気的異方性および耐食性に優れた希土類―Fe―B系永久磁石粉末およびボンド磁石
JPH01220803A (ja) 磁気異方性焼結磁石とその製造方法
JP2794496B2 (ja) 不可逆減磁の小さい熱安定性に優れたR−Fe−Co−B−C系永久磁石合金
JP3118740B2 (ja) 希土類磁石材料および希土類ボンド磁石
JP3222482B2 (ja) 永久磁石の製造方法
EP0386286B1 (en) Rare earth iron-based permanent magnet
JP3072742B2 (ja) 永久磁石
JPS63313807A (ja) 耐食性のすぐれた高性能永久磁石及びその製造方法
JP2017135268A (ja) ハイブリッド磁石
JP2753429B2 (ja) ボンド磁石
JPH01100242A (ja) 永久磁石材料
JPH045739B2 (ja)
JP3623564B2 (ja) 異方性ボンド磁石
JP2720039B2 (ja) 耐食性のすぐれた希土類磁石材料
JP2753430B2 (ja) ボンド磁石
JPS59219452A (ja) 永久磁石材料の製造方法
JPH05198410A (ja) 永久磁石材料
JPH02201902A (ja) 永久磁石
JPS59215460A (ja) 永久磁石材料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees