JP3072295B1 - 自動車における側面衝突安全装置 - Google Patents

自動車における側面衝突安全装置

Info

Publication number
JP3072295B1
JP3072295B1 JP11323584A JP32358499A JP3072295B1 JP 3072295 B1 JP3072295 B1 JP 3072295B1 JP 11323584 A JP11323584 A JP 11323584A JP 32358499 A JP32358499 A JP 32358499A JP 3072295 B1 JP3072295 B1 JP 3072295B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
frames
vehicle
safety device
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11323584A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001138949A (ja
Inventor
勝己 井上
Original Assignee
勝己 井上
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 勝己 井上 filed Critical 勝己 井上
Priority to JP11323584A priority Critical patent/JP3072295B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3072295B1 publication Critical patent/JP3072295B1/ja
Publication of JP2001138949A publication Critical patent/JP2001138949A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

【要約】 【目的】 自動車を側面衝突から保護する安全装置を提
供する。 【構成】 左右に間隔をあけて前後方向に延びる基台フ
レームを前後に間隔をあけて配置された横架フレームに
より連結して成る梯子状フレームを含んで籠状に形成さ
れた車台構造物と、該車台構造物を被覆する車ボディを
備えた自動車において、座席に近傍して自動車の幅方向
に車ボディを貫通する横向きフレームと、該横向きフレ
ームから車ボディの側部に延びるサイドバンパフレーム
を有する剛性の安全構造体を設けて成り、前記横向きフ
レームを車台構造物に着脱自在に固着して成る構成であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車における衝
突安全装置に関し、特に、平成11年4月から施行され
た衝突試験安全基準に適合していないヨーロッパ車等の
自動車に簡便に取付けることにより、該安全基準におけ
る少なくとも側面衝突試験に適合可能とする装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、スポーツカー、特に、ロ
ータス・スーパー・セブン(商標)やバーキン・スーパ
ー・セブン(商標)のような葉巻型のスポーツカーは、
運動性能を追究する余り、衝突安全に対する配慮が必ず
しも充分でなく、バンパさえも設けていない。
【0003】ところが、このようなバンパを有しない自
動車は、平成11年4月から我国で施行された衝突試験
安全基準に適合しない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、前述のような
自動車を衝突試験安全基準に適合せしめるためには、衝
突試験が実施される個所にバンパを設ければ良いことが
容易に知見される。例えば、金属パイプその他により別
途形成したバンパを必要に応じて適所に取付ければ良
い。
【0005】然しながら、本発明者が知得したところに
よると、前述のような葉巻型のスポーツカーは、軽量化
のため、細いパイプフレームを籠状に連結したシャーシ
(車台構造物)を用いており、従って、車台構造物自体
が必要十分に剛強ではなく、個別に形成したバンパを部
分的に車台構造物に取付固着しても、該バンパによる耐
衝撃強度を十分に確保し難い。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決し、安全基準における少なくとも側面衝突試験に適合
可能な衝突安全装置を提供するものである。
【0007】そこで、本発明が手段として構成したとこ
ろは、左右に間隔をあけて前後方向に延びる基台フレー
ムを前後に間隔をあけて配置された横架フレームにより
連結して成る梯子状フレームを含んで籠状に形成された
車台構造物と、該車台構造物を被覆する車ボディを備え
た自動車において、座席に近傍して自動車の幅方向に車
ボディを貫通する横向きフレームと、該横向きフレーム
から車ボディの側部に延びるサイドバンパフレームを有
する剛性の安全構造体を設けて成り、前記横向きフレー
ムを車台構造物に着脱自在に固着して成る点にある。け
る側面衝突安全装置。
【0008】安全構造体は、前後に間隔をあけて配置さ
れた一対の横向きフレームと、一対の横向きフレームの
端部を相互に連結するほぼ門形のサイドバンパフレーム
により構成することが好ましく、この場合、両側のサイ
ドバンパフレームが車ボディを貫通する一対の横向きフ
レームにより連結されているので、安全構造体が全体と
して剛体を構成し、側面衝突に耐えることができる。そ
して、一対の横向きフレームを車台構造物における梯子
状フレームの横架フレームに着脱自在に固着することに
より、安全構造体と車台構造物が一体化し、全体的に剛
性を高める。
【0009】安全構造体は、自動車の幅方向に分割さ
れ、分割端を相互に着脱自在に固着した構成とされる。
従って、車ボディを貫通することにより剛性を高める構
造でありながら、安全構造体を自動車に取付け又は取外
す作業が容易である。
【0010】更に、安全構造体は、サイドバンパフレー
ムを相互に連結する補強フレームを備えることが好まし
く、これによりサイドバンパフレームを横向きフレーム
から屈折して起立する構成とした場合でも、サイドバン
パフレームが側面衝突に好適に耐える構造となる。この
際、補強フレームは、自動車の幅方向に分割され、分割
端を相互に着脱自在に固着した構成とされ、これにより
補強フレームを車ボディに貫通せしめながら、該補強フ
レームを含む安全構造体の自動車に対する取付け又は取
外し作業が容易となる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下図面に基づいて本発明の好ま
しい実施形態を詳述する。
【0012】図1は、自動車の1例として葉巻型のスポ
ーツカーを示しており、本発明は、このようなスポーツ
カーに実施することを主目的とするが、必ずしもこれに
限るものでないことを諒解されたい。そこで、本発明が
対象とする自動車は、シャーシを構成する籠状の車台構
造物Cと、該車台構造物Cを被覆する車ボディBを備え
ている。
【0013】図2に示すように、車台構造物Cは、左右
に間隔をあけて前後方向に延びる基台フレーム1、1
と、該基台フレーム1、1を交差状に連結すると共に前
後に間隔をあけて配置された少なくとも一対の横架フレ
ーム2、2とから成る梯子フレーム3を含んで籠状に形
成されている。図例の場合、このような籠状構造は、基
台フレーム1、1の上方に配置されたサイドフレーム
4、4や、サイドフレーム4と基台フレーム1を交差状
に連結する縦梁5や、サイドフレーム4、4を相互に連
結する横梁6等の種々のフレームにより達成されるが、
その具体的構造は本発明の目的でないので詳細を省略す
る。
【0014】図1に例示したツーシータ型式の自動車A
は、本発明の安全装置7により座席部Sの近傍において
両側をサイドバンパフレーム9により保護されている。
図1と図2を対比すると理解できるように、ドライバー
が座席部Sに着座した状態で、車台構造物Cにおける前
述した一対の横架フレーム2、2がドライバーの足元に
位置せしめられている。そこで、安全装置7は、座席部
Sに近傍して自動車Aの幅方向に車ボディBを貫通する
一対の横向きフレーム8、8と、一対の横向きフレーム
8、8の端部を相互に連結し且つ屈折して起立するほぼ
門形のサイドバンパフレーム9とを備えている。
【0015】図3に示す実施例において、一対の横向き
フレーム8、8は、軸方向に3分割された構成とされ、
中央に位置するメインフレーム8aと、両端に位置しサ
イドバンパフレーム9に一体化された連結フレーム8
b、8bを構成し、それぞれの分割端に着脱自在な連結
手段10を設けている。従って、各連結手段10によ
り、メインフレーム8aの両端に対して、連結フレーム
8b、8bの端部を着脱自在に固着することができる。
そして、図例の場合、一対の横向きフレーム8、8のメ
インフレーム8aは、車台構造物Cにおける横架フレー
ム2、2に沿わしめた状態で該横架フレーム2、2に着
脱自在な取付手段11を備えている。このような取付手
段11は、図示のような連結フレーム8a、8aに溶接
固着したブラケット12により構成することができる
が、その他、種々の手段を採用できる。ブラケットを設
けた図例の場合は、図4及び図5(C)に示すように、
ブラケット12を横架フレーム2、2に載置した状態
で、該ブラケット12と横架フレーム2をボルト23及
びナット24により締着される。
【0016】左右一対のサイドバンパフレーム9、9
は、図3に示すように、前記連結フレーム8bから上向
きに傾斜して起立する起立部9a、9aと、起立部9
a、9aの上端を連結する横バー9bとを一体に備えて
いる。
【0017】好ましい実施例において、安全装置7は、
更に、一対のサイドバンパフレーム9、9の横バー9
b、9bを相互に連結する補強フレーム13を備えてい
る。補強フレーム13は、軸方向に3分割された構成と
され、中央に位置するメインフレーム13aと、両端に
位置しサイドバンパフレーム9の横バー9bに一体化さ
れた連結フレーム13b、13bを構成し、それぞれの
分割端に着脱自在な連結手段14を設けている。
【0018】上記構成の安全装置7を自動車Aに取付け
るに際しては、図4に示すように、一対の横向きフレー
ム8、8のメインフレーム8aを車台構造物Cにおける
横架フレーム2、2に沿わしめ、取付手段11を横架フ
レーム2、2に固着される。前述の通り、図例の場合、
図5(C)に示すように、ブラケット12を横架フレー
ム2、2に載置した状態で、該ブラケット12と横架フ
レーム2をボルト23及びナット24により締着され
る。
【0019】その後、左右からサイドバンパフレーム
9、9に一体化された連結フレーム8bのそれぞれを車
ボディBに形成した挿入孔(図示せず)に挿入し、各連
結フレーム8bの端部を連結手段10を介して前記メイ
ンフレーム8aの端部に固着する。この際、車ボディB
に形成した挿通孔(図示せず)に補強フレーム13のメ
インフレーム13aを挿通せしめた状態で、サイドバン
パフレーム9、9に一体化された連結フレーム13b、
13bの端部を連結手段14を介してメインフレーム1
3aの両端に固着する。
【0020】これにより、図4に示すような安全装置7
の取付が完了する。因みに、スポーツカーをサーキット
走行させるような場合は、前記連結手段10、14のそ
れぞれの固着を解除することにより、連結フレーム8
b、8b及び13bを一体化したサイドバンパフレーム
9、9の一対を自動車Aから取り除くと共に、補強フレ
ーム13のメインフレーム13aを車ボディBから抜き
取れば良い。この際、横向きフレーム8、8のメインフ
レーム8a、8aは、横架フレーム2、2に取付けられ
たままであるが、車ボディBの外側に突出していないの
で、自由にサーキット走行が可能である。尚、タイムト
ライアル等に際して自動車の可及的軽量化が必要な場合
は、更に、取付手段11の固着を解除することにより、
残存したメインフレーム8a、8aを横架フレーム2、
2から取り除けば良い。この取外し作業は、車台構造物
Cの下側から行うことができるので、自動車をリフトア
ップすれば簡単容易に行い得る。
【0021】図5(A)及び図5(B)は、上述した連
結手段10、14の具体例を示している。
【0022】図5(A)の具体例では、分割されたメイ
ンフレーム8a、13aと連結フレーム8b、13bの
分割端のうち、一方に挿入片15を設け、他方に該挿入
片15を嵌入せしめる受入孔16を設け、挿入片15を
受入孔16に嵌入した状態で、相互に合致する直径方向
の孔17、18にボルト19を挿通すると共に、ナット
20を締着する構成としている。
【0023】図5(B)の具体例では、分割されたメイ
ンフレーム8a、13aと連結フレーム8b、13bの
分割端の双方に、フランジ板21を溶接等により固着し
ており、両フランジ板21を合掌した状態で相互に合致
する孔22にボルト及びナット(図示省略)を締着する
構成としている。
【0024】上記実施形態のような構成によれば、安全
装置7は、自動車Aの幅方向に車ボディBを貫通する横
向きフレーム8、8を設け、該横向きフレーム8、8を
車台構造物Cの横架フレーム2、2に固着しているの
で、車台構造物C自体を補強できると共に、サイドバン
パフレーム9、9の取付剛性が高く、側面衝突に対して
高い安全性を保証する。
【0025】特に、個別に形成したバンパを部分的に車
台構造物に取付固着する構成とした場合は、側面衝突時
にバンパそれ自体が脆弱なため大破したり車台構造物か
ら脱落してしまい、安全を担保できないのに対して、本
発明の安全装置7によれば、横向きフレーム8、8とサ
イドバンパフレーム9、9と補強フレーム13の全体に
より剛性トラス構造体を構成し、このような剛性トラス
構造体の一部分としてサイドバンパフレーム9、9を設
けているので、側面衝突時の衝撃をサイドバンパフレー
ム9だけで吸収するのではなく、剛性トラス構造体の全
体に分散せしめ、全体として衝撃を吸収し、側面衝突に
対抗するように車幅方向に設けられた横向きフレーム
8、8と補強フレーム13により支承する。このため、
車台構造物Cの強度に依存することなく、安全装置7の
全体として安全を確保する点で極めて優れており、しか
も、車台構造物Cに対するダメージを最小限に抑えるこ
とが可能である。
【0026】しかも、上述したような細いパイプフレー
ム製のシャーシから成る車台構造の葉巻型スポーツカー
に本発明の安全装置7を取付ければ、脆弱な車台構造物
Cが好適に補強され、車体の剛性化に貢献することがで
き、しかも、ドア無しの座席部Sをサイドバンパフレー
ム9、9により好適に保護できると共に、乗降時にサイ
ドバンパフレーム9、9をステップ代わりに使用できる
という一石二鳥的効果もある。
【0027】更に、安全装置7は、上述のように幅方向
に分割され、分割端を相互に着脱自在に固着する構成で
あるから、横向きフレーム8、8を車ボディBに貫通せ
しめる構成でありながら、その取付け及び取外しの作業
が容易であり、しかも、例えば、スポーツカーをサーキ
ット走行させるような場合には、簡単に取外すことが可
能である。この際、上記実施例のように安全装置7を3
分割した構成としておけば、横向きフレーム8、8のメ
インフレーム8a、8aだけを車台構造物Cに残存さ
せ、サイドバンパフレーム9、9を始めとするその他の
フレーム部分を自動車Aから簡単に取外し除去すること
が可能であり、この場合、残存されたメインフレーム8
a、8aは車台構造物Cの横架フレーム2、2を強化し
ているので、車台構造物Cの捻じれ剛性を高める。そし
て、更に、軽量化を望む場合は、前記メインフレーム8
a、8aを簡単に取外し除去することが可能であり、そ
の取外し作業及び再度の取付け作業は、横架フレーム
2、2に対して、車台構造物Cの下側から簡単容易に行
い得る。
【0028】本発明が図示の実施例に限定されないこと
は勿論であり、特許請求の範囲に記載した精神から外れ
ない範囲で適宜設計変更することが自由である。例え
ば、上記実施例では、横向きフレーム8、8と補強フレ
ーム13を自動車の幅方向に3分割した例を説明した
が、その他、中央で分割し、これにより2分割された構
成としても良い。この場合、左右一対のサイドバンパフ
レーム9、9に対して2分割された横向きフレーム8、
8及び補強フレーム13の半部が一体化されており、従
って、車ボディBの孔から横向きフレーム8、8及び補
強フレーム13の半部を挿入した後、車台構造物Cの中
央にて分割端の相互を突き合わせ前述のような連結手段
により着脱自在に固着し、これにより組立てられた横向
きフレーム8、8を前述のような取付手段11により横
架フレーム2、2に着脱自在に取付ければ良い。
【0029】また、取付手段11や連結手段10、14
も、上記実施例の他、種々の構成を採用することが可能
であり、また、安全装置7を構成する横向きフレーム
8、8及びサイドバンパフレーム9、9の形状も任意に
変更することが自由であり、更に、側面衝突用の安全装
置7に加えて、自動車AのフロントグリルGの前面にフ
ロントバンパを設けたり、リヤトランクの後面にリヤバ
ンパを設け、一層の安全性向上を図っても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の衝突安全装置を取付けた葉巻型スポー
ツカーの1例を示す斜視図である。
【図2】本発明の衝突安全装置の取付対象とされる葉巻
型スポーツカーにおける車台構造物の1例を示す斜視図
である。
【図3】本発明の衝突安全装置の1実施形態の分解状態
を示す斜視図である。
【図4】本発明の衝突安全装置の1実施形態の取付状態
を示す斜視図である。
【図5】本発明の衝突安全装置の細部を示しており、
(A)は連結手段の1実施例を示す斜視図、(B)は連
結手段の他の実施例を示す斜視図、(C)は取付手段の
1実施例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 基台フレーム 2 横架フレーム 3 梯子フレーム 7 安全装置 8 横向きフレーム 8a メインフレーム 8b 連結フレーム 9 サイドバンパフレーム 9a 起立部 9b 横バー 10 連結手段 11 取付手段 13 補強フレーム 13a メインフレーム 13b 連結フレーム 14 連結手段 A 自動車 B 車ボディ C 車台構造物 D 座席部
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B62D 21/00 - 25/00 B60R 21/00 - 21/02 B60R 19/42 - 19/44

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左右に間隔をあけて前後方向に延びる基
    台フレームを前後に間隔をあけて配置された横架フレー
    ムにより連結して成る梯子状フレームを含んで籠状に形
    成された車台構造物と、該車台構造物を被覆する車ボデ
    ィを備えた自動車において、 座席に近傍して自動車の幅方向に車ボディを貫通する横
    向きフレームと、該横向きフレームから車ボディの側部
    に延びるサイドバンパフレームを有する剛性の安全構造
    体を設けて成り、前記横向きフレームを車台構造物に着
    脱自在に固着して成ることを特徴とする自動車における
    側面衝突安全装置。
  2. 【請求項2】 前後に間隔をあけて配置された一対の横
    向きフレームと、一対の横向きフレームの端部を相互に
    連結するほぼ門形のサイドバンパフレームにより安全構
    造体を構成し、一対の横向きフレームを車台構造物にお
    ける梯子状フレームの横架フレームに着脱自在に固着し
    て成ることを特徴とする請求項1に記載の自動車におけ
    る側面衝突安全装置。
  3. 【請求項3】 安全構造体を自動車の幅方向に分割して
    構成し、分割端を相互に着脱自在に固着して成ることを
    特徴とする請求項1又は2に記載の自動車における側面
    衝突安全装置。
  4. 【請求項4】 サイドバンパフレームを相互に連結する
    補強フレームを設け、該補強フレームを自動車の幅方向
    に分割すると共に、分割端を相互に着脱自在に固着して
    成ることを特徴とする請求項1、2又は3に記載の自動
    車における側面衝突安全装置。
JP11323584A 1999-11-15 1999-11-15 自動車における側面衝突安全装置 Expired - Fee Related JP3072295B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11323584A JP3072295B1 (ja) 1999-11-15 1999-11-15 自動車における側面衝突安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11323584A JP3072295B1 (ja) 1999-11-15 1999-11-15 自動車における側面衝突安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3072295B1 true JP3072295B1 (ja) 2000-07-31
JP2001138949A JP2001138949A (ja) 2001-05-22

Family

ID=18156350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11323584A Expired - Fee Related JP3072295B1 (ja) 1999-11-15 1999-11-15 自動車における側面衝突安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3072295B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10071655B2 (en) 2015-08-14 2018-09-11 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle body structure

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010013985B4 (de) * 2010-04-06 2019-02-14 Colibri Innovative Mobility Automobile Gmbh Fahrzeugrahmen
JP5077972B1 (ja) * 2012-04-06 2012-11-21 グリーンロードモータース株式会社 自動車用メインフレームおよびそれを用いた自動車
JPWO2015122005A1 (ja) * 2014-02-17 2017-03-30 株式会社Fomm 小型車両の側面衝突安全装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10071655B2 (en) 2015-08-14 2018-09-11 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle body structure

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001138949A (ja) 2001-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6421766B2 (ja) フレーム車の骨格構造
EP1749731B1 (en) Vehicle rear body structure of an automotive vehicle and mounting method therefor
JPH11291953A (ja) 自動車のフロア部車体構造
JP4006894B2 (ja) 車両の前部車体構造
JP2907502B2 (ja) 車両の前部車体の組立方法
US4673205A (en) Vehicle body structure
JP3072295B1 (ja) 自動車における側面衝突安全装置
JPH04230421A (ja) 自動車の燃料タンクの支持構造および組付方法
JP3224222B2 (ja) 自動車の燃料タンク支持構造
JP3104971B1 (ja) 自動車における衝突安全装置
JP2005067268A (ja) キャブオーバー型車の車体前部構造
JP3633523B2 (ja) 自動車の前部車体構造
JP2957889B2 (ja) トラクタのロプス装置
JP3994544B2 (ja) 車両用シートベルトのアンカーブラケット取付け構造
JP4370508B2 (ja) 車両のロールバー構造
JP2764733B2 (ja) 自動車のフロントボディ構造
JP2000211547A (ja) シャシフレ―ム付ワンボックスカ―の車体構造
JP2837721B2 (ja) 自動車の前部車体構造及びその組立方法
JP3507013B2 (ja) チャイルドシートのテザーアンカ取付構造
JP3692771B2 (ja) シート支持装置
JPS6036523Y2 (ja) 自動車の運転室補強構造
JP2933659B2 (ja) 自動車の前部車体組立方法
JP3187651B2 (ja) 農作業機の転倒保護フレーム構造
JP2519662Y2 (ja) キャブ装架装置
JP4507733B2 (ja) ゴルフカート

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees