JP3072115U - 灰受けつば及び灰篩網付き線香立て - Google Patents

灰受けつば及び灰篩網付き線香立て

Info

Publication number
JP3072115U
JP3072115U JP1999008811U JP881199U JP3072115U JP 3072115 U JP3072115 U JP 3072115U JP 1999008811 U JP1999008811 U JP 1999008811U JP 881199 U JP881199 U JP 881199U JP 3072115 U JP3072115 U JP 3072115U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ash
cylinder
incense
wire mesh
outside
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1999008811U
Other languages
English (en)
Inventor
忠彦 中野
Original Assignee
忠彦 中野
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 忠彦 中野 filed Critical 忠彦 中野
Priority to JP1999008811U priority Critical patent/JP3072115U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3072115U publication Critical patent/JP3072115U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 線香立て線香の燃え灰や、倒れた場合の線香
が床に落ちないうに工夫をすること、線香が倒れる原因
である灰の掃除をできるだけ簡易なものにした線香立て
の提供。 【解決手段】 灰を入れる筒の上縁外周囲には、筒内に
少し勾配を持った巾のある灰受けつはを設ける。燃え灰
を受けとめるためである。灰の掃除を簡易にするため、
筒の内底面には灰を篩だすための金網目を設けた。筒の
外周底面には金網目を外側から覆う、取り外しのできる
底フタをつけた。こうすると他に篩を必要とせず。簡易
に灰篩ができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、お寺や家庭の仏壇で使用される、線香立てに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、線香立てに関しては変化に乏しく、線香が立つ、その他に機能的な 面は見当たらなかった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の線香立てに線香を立てると、つぎのような欠点があった。線香の燃え灰 がどうしても仏壇の床に落ちてしまい、線香立ての周囲がいつも灰で汚れること である。また、人が去った後に、線香が倒れて床面に焦げ跡をつけたり、焦がす ばかりか火災の原因にもなっている。線香の倒れる原因は、線香を立てる灰のな かの掃除不足によることが挙げられている。
【0004】 仏壇の灰の汚れをなくすためにはどのようにすればよいか、この点から仏壇に 向かい線香の燃えつきるまでの観察を重ねた。線香の燃え灰はとても軽く、室内 の微妙な空気の動きや、近くで燃えるロウソクの熱によってひきおこる気流等で 揺れて飛び落ちるので、線香立ても汚れ周囲の床も汚れてしまうことが解った。
【0005】 線香立ての筒の径は、一般家庭用としては三寸、三寸五分、四寸、四寸五分と いったようにだいたい五分刻みの寸法に作られている。大衆用になると尺、尺二 寸となる、大きい線香立てには大勢の人が線香を立てるので、家庭の何倍も線香 立ての周囲は燃え灰で汚れ、倒れる線香で汚れ、床には焼け焦げた跡がついてい る。線香立てが大きいだけでは解決しないことも解った。
【0006】 考案が解決しようとする課題は、線香の燃え灰や倒れた線香が床面に落ちない 工夫をすること、線香が倒れる原因である灰の掃除をできるだけ簡易なものにし た線香立てを提供する点にある。
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成するため、本考案の線香立ては、灰をいれる筒の上縁外周囲 に筒内に少し勾配を持った巾のある灰受けつばを設けた。線香から落ちる燃え灰 を床へ落ちないように、受け止めるためである。
【0007】 つぎに、灰の掃除を簡易にするため、上述した灰受けつばと一体なっている筒 の内側底面には灰篩のための金網目を設けた。そして、筒の外周底面には金網目 を外側から覆い、灰を篩だすための、取り外しできる底フタをつけた。こうする と他に篩を必要とせず、簡易に灰篩ができる。
【0008】 灰受けつばは、筒体と一体形成がのぞましいが、各家庭やお寺には古くからの 大事な線香立てというものもある、大型の線香立てや、反対に小さな線香立て向 けとして筒体を持たないもので、従来のものに設置して本考案の主要な課題を成 すように、灰受けつばの内周縁面へ複数個の支え足を一体として持つもので、線 香立ての内側の径に合う灰受けつばを選んで灰へ差し込み用を成すようにした、 線香立て用の灰受けつばも必要である。
【0009】
【考案の実施の形態】
図1〜図6において、線香立ては、真鍮といった従来からの材質やステンレス 等がのぞましい、図1は実施1の形態を示す斜視図である。線香を立てるため灰 を入れる、ずんどう体の筒1の上縁外周囲に筒1内に少し勾配を持った巾のある 灰受けつば2を一体として形成する。灰を入れる、ずんどう体の筒1の内底一面 は灰篩ができる金網目3を固着して設ける。灰を入れる、ずんどう体の筒1の外 側底面からは、内側底面に付く金網目3を外側から覆う、取り外しのできる底フ タ4を付けた。実施1の形態である線香立ては、図2から図3には示すよう従来 からの線香立ての中の灰をとって器として用いてもよい、また、図4に示すよう に、木製のような器と組み合わせても使用できるようにしたものである。
【00010】 灰受けつば2は線香が落とす燃え灰5を広範囲に受け止める。また線香が途中 で倒れた場合でも、床面への落下を防ぐ働きをする。 灰を掃除しようと思えば、灰受けつば2を手にしてとりあげ、底フタ4を取り外 して図5示すよう左右に篩へば、筒1内の底面には金網目3を通らない線香の燃 え残りカス6だけをとることが出来る。
【00011】 図7においては外側から見て、楕円形状、または多角形である場合いを、実施 2の形態として示す一部切り欠きの斜視図である。線香を立てるため灰を入れる 筒1の上縁外周囲に、筒1内に少し勾配を持った巾のある灰受けつば2を設けて 、灰を入れる筒1の内側底面に大きな孔を付けて一体に形成し、孔の一面には灰 篩ができる金網目3を固着し設ける。灰を入れる筒1の外側底面からは、内側底 面に付く金網目3を外から覆う、取り外しのできる底フタ4を付ける。実施1の 形態と同様の働きをするものであるが、この実施2の形態の線香立ては、他の器 と組み合わせすることなく使用できる点にある。
【00012】 図9は実施3の形態を示す斜視図である。上述の主要な構成部分である、内に 少し勾配を持った巾のある灰受けつば2だけの内周面へ複数個の支え足7を一体 として持つ、従来からの線香立て向けの簡易な灰受けつば2で、大衆用の従来か らある大型線香立てや、反対に小さな線香立て向けとして図10に示すように設 置して使用の灰受けつばである。
【00013】 実施1〜3の形態に示すところの、灰受けつば2の広がり巾は、線香立ての筒 径の寸法によって異なり任意の巾とする。金網目3の網目巾は市販の線香の種類 から見て1〜2ミリメートルが適当である。
【00014】 実施1〜2の形態の中に示す、取り外しのできる底フタ4は、筒1外周に持つ 底フタ4受部と密着するもので容易に脱落せず、手のひら指で掴んで動かし、取 り外しができるものとする。しかし、底フタ4の取り付け方法は、灰入れ筒の形 状によっても異なり、何等かの方法でよく、拘るものでわない。
【考案の効果】
本考案は上述のとおり構成され、つぎのような効果があった
【00015】 主要な構成部分である灰受けつばを設けたことにより、従来なら床面に落ちて いた線香の燃え灰は、ほとんど灰受けつば内にあり床面の灰汚れがなくなった。
【00016】 また線香の倒れについてもわざわざ繰り返し実験してみて、一般家庭用である 、14センチメートルのものではほぼ安全であった。
【00017】 灰篩は他の篩に移す事もなくとても簡易にできる。
【00018】 実施1の形態で示した、他の器に組み合わせ使用できるものは、従来には考え られなかつた線香立ての姿を見せる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施1の形態を示す斜視図である。
【図2】実施1の参考図である。
【図3】実施1の使用例図である。
【図4】実施1の使用例図である。
【図5】実施1の使用図である。
【図6】実施1の使用形態示すを要部の参考断面図であ
る。
【7】実施2の形態を示す斜視図である。
【図8】実施2のA−A断面図である。
【図9】実施3の形態を示す斜視図である。
【図10】実施3の使用例図である。
【符号の説明】
1,筒 2,灰受けつば 3,金網目 4,底フタ 5,燃え灰 6,残りカス 7,支え足
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年1月24日(2000.1.2
4)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【実新案登録請求の範囲】

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円形、または、多角形で灰を入れる、ず
    んどう体の筒(1)の上縁外周囲に、筒(1)内に少し
    勾配を持った巾のある、灰受けつば(2)を一体として
    形成する。灰を入れる、ずんどう体の筒(1)の内底一
    面には、灰篩ができる金網目(3)を固着して設ける、
    灰を入れる、ずんどう体の筒(1)の外側底面からは、
    内側底面に付く金網目(3)を外側から覆う、取り外し
    のできる底フタ(4)を付けた、灰受けつば及び灰篩網
    付き線香立て。
  2. 【請求項2】 外側から見て、楕円形状で灰を入れる筒
    (1)の上縁外周囲に、筒(1)内に少し勾配をもった
    巾のある灰受けつば(2)を設ける。灰を入れる筒
    (1)の内側底面に大きな孔を付けて一体に形成し、孔
    の一面には灰篩ができる金網目(3)を固着し設ける。
    灰を入れる筒(1)の外側底面からは、内底面に付く金
    網目(3)を外側から覆う、取り外しのできる底フタ
    (5)を付けた、請求項1記載の、灰受けつば及び灰篩
    網付き線香立て。
  3. 【請求項3】 請求項1、2記載の主要な構成部分であ
    る、内に少し勾配を持った巾のある灰受けつば(2)だ
    けの内周縁面へ複数個の支え足(7)を一体として持
    つ、線香立て用の灰受けつば。
JP1999008811U 1999-10-13 1999-10-13 灰受けつば及び灰篩網付き線香立て Expired - Fee Related JP3072115U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999008811U JP3072115U (ja) 1999-10-13 1999-10-13 灰受けつば及び灰篩網付き線香立て

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999008811U JP3072115U (ja) 1999-10-13 1999-10-13 灰受けつば及び灰篩網付き線香立て

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3072115U true JP3072115U (ja) 2000-10-06

Family

ID=43205425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999008811U Expired - Fee Related JP3072115U (ja) 1999-10-13 1999-10-13 灰受けつば及び灰篩網付き線香立て

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3072115U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009050423A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Hideo Fujitsugu 線香立て

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009050423A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Hideo Fujitsugu 線香立て

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998058556A1 (en) Portable repository for spent smoking materials
JP3072115U (ja) 灰受けつば及び灰篩網付き線香立て
US20100181221A1 (en) Outdoor smoking materials receptacle simulating a cigarette
US3920028A (en) Container for ashes and embers of cigars and cigarettes
US3834402A (en) Smoking pipe
KR20220002882U (ko) 청소가 용이한 위생 재떨이
KR200354733Y1 (ko) 다양한 형상의 향을 피울 수 있는 향꽂이
KR100634063B1 (ko) 건강성 재떨이
KR101179619B1 (ko) 휴대용 담배꽁초 홀더
JPH029668Y2 (ja)
JP3023073U (ja) たばこ消火用の消火材入れ付き灰皿
JPH083330Y2 (ja) 焼香用香炭の上に被せる網状のカバ−
KR200166310Y1 (ko) 고기구이통
JP2024032061A (ja) 線香残滓清掃具
Borhegyi The Composite or “Assemble-It-Yourself” Censer: A New Lowland Maya Variety of the Three-Pronged Incense Burner
JPH04102937U (ja) ロースター
JPS588078Y2 (ja) 灰皿
KR200217673Y1 (ko) 생선구이용 프라이팬 덮개
JP3022510B1 (ja) 灰 皿
JPH07203940A (ja) 灰 皿
JP3078423U (ja) 防火灰皿
KR200409302Y1 (ko) 건강성 재떨이
JPS627097Y2 (ja)
KR900009289Y1 (ko) 재떨이
JPH01145022A (ja) 吹きこぼれ防止鍋

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees