JP3067629U - 乗用車用睡眠補助具 - Google Patents

乗用車用睡眠補助具

Info

Publication number
JP3067629U
JP3067629U JP1999007254U JP725499U JP3067629U JP 3067629 U JP3067629 U JP 3067629U JP 1999007254 U JP1999007254 U JP 1999007254U JP 725499 U JP725499 U JP 725499U JP 3067629 U JP3067629 U JP 3067629U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
sleep
backrest
passenger
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999007254U
Other languages
English (en)
Inventor
敏之 吉田
Original Assignee
敏之 吉田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 敏之 吉田 filed Critical 敏之 吉田
Priority to JP1999007254U priority Critical patent/JP3067629U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3067629U publication Critical patent/JP3067629U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 乗用車の助手席の背凭れを倒した状態で快適
な睡眠、特に仮眠をとれるようにする。 【解決手段】 助手席3の背凭れを倒した状態において
所定厚みの睡眠補助具Sを座面に載置し、この状態で手
足を伸ばして横たわることにより睡眠をとる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は乗用車用睡眠補助具に関し、さらに詳細にいえば、乗用車の助手席 の背凭れを倒した状態において助手席の座面に載置される新規な睡眠補助具に関 する。
【0002】
【従来の技術】
従来から乗用車の車内で睡眠、特に仮眠をとる場合には、運転席の背凭れを倒 し、この状態の運転席に合わせて身体を倒すことが一般的に行われている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、このようにして運転席で睡眠、特に仮眠をとる場合には、ハンドルな どがあることに起因して手足を十分に伸ばすことができないので、十分な疲労回 復を図ることができないという不都合がある。
【0004】 このような不都合を解消するために、助手席の背凭れを倒し、着座する向きと 逆向きに寝れば、ハンドルなどがないので手足を十分に伸ばすことができるが、 助手席の座面と倒された背凭れとの間には無視し得ない段差が存在することにな るので、睡眠をとることが困難であるという不都合がある。
【0005】 この考案は上記の問題点に鑑みてなされたものであり、乗用車の助手席の背凭 れを倒した状態で快適な睡眠、特に仮眠をとることができるようにする乗用車用 睡眠補助具を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1の乗用車用睡眠補助具は、乗用車の助手席の背凭れを倒した状態にお いて助手席の座面に載置されるものであって、座面と倒された背凭れとの段差に 対応する厚みを有するとともに、座面よりも広い幅、座面よりも長い長さを有す る主体部材と、主体部材を包囲するカバー部材とを含み、前記主体部材は、背凭 れ側部分と残余の部分とで構成されており、前記カバー部材は、主体部材の各部 分を包囲するものであり、両部分は互いに折り畳み可能に構成されているもので ある。
【0007】
【作用】
請求項1の乗用車用睡眠補助具であれば、助手席の座面と倒された背凭れとの 段差に対応する厚みを有するとともに、座面よりも広い幅、座面よりも長い長さ を有する主体部材と、主体部材を包囲するカバー部材とを含むのであるから、乗 用車の助手席の背凭れを倒して助手席の座面に載置された状態において、背凭れ と乗用車用睡眠補助具の上面とをほぼ面一にすることができ、ひいては、手足を 伸ばした状態で快適な睡眠、特に仮眠をとることができる。また、前記主体部材 が、背凭れ側部分と残余の部分とで構成されており、前記カバー部材は、主体部 材の各部分を包囲するものであり、両部分は互いに折り畳み可能に構成されてい るのであるから、車内における取り扱い、収納を簡単に行うことができる。
【0008】
【考案の実施の形態】
以下、添付図面を参照して、この考案の乗用車用睡眠補助具の実施の態様を詳 細に説明する。
【0009】 図1はこの考案の乗用車用睡眠補助具の一実施態様の斜視図、図2は同折り畳 み状態を示す斜視図である。
【0010】 この乗用車用睡眠補助具Sは、第1部分11および第2部分12からなる主体 部材1と、主体部材1を包囲するカバー部材2とを含んでいる。
【0011】 前記主体部材1は、助手席3の座面よりもやや広幅(人体の肩幅にほぼ対応す る幅)の第1部分11を有しているとともに、幅が徐々に狭くなる第2部分12 を有している。そして、主体部材1の厚みは、助手席の座面と倒した背凭れの上 面との段差に対応する厚みに設定している。また、第1部分11および第2部分 12はどのような材質からなるものであってもよいが、座席よりもやや硬めの発 泡樹脂からなるものであることが好ましい。
【0012】 前記カバー部材2は、主体部材1の全体を包囲するものであり、しかも、第1 部分11と第2部分12との境界部に対応させてファスナー21などを設けるこ とにより、この部分でカバー部材2を開口させ、主体部材の各部分の出し入れを 簡単に実現できるようにしている。具体的には、カバー部材2はポリエステルな どからなるものであってもよいが、木綿からなるものであることが好ましく、肌 触りを良好にすることができる。また、カバー部材2の所定位置には、上述のよ うに開口させた状態において2つ折り状態を保持させるための連結部材(図示せ ず)が設けられている。この連結部材としては、マジックファスナー、スナップ ボタンなど従来公知の構成のものが例示できる。
【0013】 また、睡眠補助具Sは、操作性を考慮して、全重量が約720gになるように 、主体部材1、カバー部材2の材質を設定している。
【0014】 上記の構成の乗用車用睡眠補助具の作用は次のとおりである。
【0015】 乗用車の助手席3の背凭れを完全に倒し、この状態において、第1部分11が 背凭れ側に位置するように、主体部材1とカバー部材2とを含む睡眠補助具Sを 座面上に載置する。この状態において、睡眠補助具Sの先端部は、助手席の前方 のダッシュボード近傍に位置する。また、背凭れの上面と睡眠補助具Sの上面と はほぼ面一状になっている。
【0016】 そして、このように睡眠補助具Sを助手席の座面に載置した状態(図3参照) において、図4に示すように、頭部をダッシュボード側に向けて横たわることに より、手足を伸ばしてのびのびと睡眠、特に仮眠をとることができる。この結果 、十分な疲労回復を達成することができる。
【0017】 また、睡眠補助具Sを使用しない場合には、ファスナー21を操作してカバー 部材2を開口させ、この状態において睡眠補助具Sを2つ折りにし、図示しない 連結部材により2つ折り状態を確実に保持して、睡眠補助具Sをコンパクト化す る。したがって、簡単に、かつ小さい空間に睡眠補助具Sを収納することができ る。
【0018】 さらに、長期の使用などによって睡眠補助具Sが汚れてしまった時には、カバ ー部材2を拭き清め、または、ファスナー21を操作してカバー部材2を開口さ せ、第1部分11および第2部分12を抜き取って、カバー部材2を洗濯すれば よく、睡眠補助具Sの汚れを除去することができる。
【0019】
【考案の効果】
請求項1の考案は、乗用車の助手席の背凭れを倒して助手席の座面に載置され た状態において、背凭れと乗用車用睡眠補助具の上面とをほぼ面一にすることが でき、ひいては、手足を伸ばした状態で快適な睡眠、特に仮眠をとることができ 、また、車内における取り扱い、収納を簡単に行うことができるという特有の実 用的効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の乗用車用睡眠補助具の一実施態様を
示す斜視図である。
【図2】同折り畳み状態を示す斜視図である。
【図3】助手席の座面に乗用車用睡眠補助具を載置した
状態を示す側面図である。
【図4】睡眠状態を示す側面図である。
【符号の説明】
1 主体部材 2 カバー部材 3 助手席 11 第1部分 12 第2部分

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乗用車の助手席(3)の背凭れを倒した
    状態において助手席(3)の座面に載置される睡眠補助
    具であって、 座面と倒された背凭れとの段差に対応する厚みを有する
    とともに、座面よりも広い幅、座面よりも長い長さを有
    する主体部材(1)と、 主体部材(1)を包囲するカバー部材(2)と、を含
    み、 前記主体部材(1)は、背凭れ側部分(11)と残余の
    部分(12)とで構成されており、前記カバー部材
    (2)は、主体部材(1)の各部分(11)(12)を
    包囲するものであり、両部分は互いに折り畳み可能に構
    成されていることを特徴とする乗用車用睡眠補助具。
JP1999007254U 1999-09-22 1999-09-22 乗用車用睡眠補助具 Expired - Lifetime JP3067629U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999007254U JP3067629U (ja) 1999-09-22 1999-09-22 乗用車用睡眠補助具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999007254U JP3067629U (ja) 1999-09-22 1999-09-22 乗用車用睡眠補助具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3067629U true JP3067629U (ja) 2000-04-07

Family

ID=43201152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999007254U Expired - Lifetime JP3067629U (ja) 1999-09-22 1999-09-22 乗用車用睡眠補助具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3067629U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005280675A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Hideo Imamura 乗用車用伸縮式パイプ座具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005280675A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Hideo Imamura 乗用車用伸縮式パイプ座具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3067629U (ja) 乗用車用睡眠補助具
JP4399867B2 (ja) 自動車用収納具
KR200415290Y1 (ko) 차량용 진동베개
JP3584512B2 (ja) 車両用シート
JP3117215U (ja) 車内仮眠用レッグレスト
JPH0729897Y2 (ja) 自動車用座席の補助枕
JP3144018U (ja) 自動車用マット
JPH018433Y2 (ja)
JPH07222645A (ja) 自動車シートに使用されるシート・バック・パッド
JP3068592U (ja) ブランケット
JPH0453719Y2 (ja)
JP3036514U (ja) 雑誌を利用した携帯用枕
KR970002186Y1 (ko) 리어 시트
JP4006209B2 (ja) 自動車シート用アシストハンドル
JPH0734618Y2 (ja) サイドフィニッシュ付シートクッション
JPS6338101Y2 (ja)
JPH0512103Y2 (ja)
JPH0340177Y2 (ja)
JPH10127420A (ja) 車両用簡易ベッド
JPH0574980U (ja) 車両用フットレスト
JP3012735U (ja) 車椅子の背もたれ補助具
JP3044842U (ja) バイブレータ付きヘッドレスト
JPS63152454U (ja)
KR19990015751U (ko) 접힘가능한 자동차의 등받이
JPH1175997A (ja) トラックの仮眠用簡易ベッド