JP3067562U - 携帯用ストラップ - Google Patents

携帯用ストラップ

Info

Publication number
JP3067562U
JP3067562U JP1999007205U JP720599U JP3067562U JP 3067562 U JP3067562 U JP 3067562U JP 1999007205 U JP1999007205 U JP 1999007205U JP 720599 U JP720599 U JP 720599U JP 3067562 U JP3067562 U JP 3067562U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cord
locking
portable
mobile phone
multipurpose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999007205U
Other languages
English (en)
Inventor
健三 中塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takagi Co Ltd
Original Assignee
Takagi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takagi Co Ltd filed Critical Takagi Co Ltd
Priority to JP1999007205U priority Critical patent/JP3067562U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3067562U publication Critical patent/JP3067562U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】首にかけて携帯品を懸吊する紐体10と、
この紐体10の両端部に連結された2種類の係止具20
とで構成する。一方の係止具20は携帯電話を連結する
紐状の電話係止具21とする。他方の係止具20は先端
に係止フック24を設けた多目的係止具23として形成
する。紐体10に装着した環体状の結束具30で紐体1
0の開放端部を結束固定する。 【効果】携帯電話を機能的に携帯することが可能にな
る。携帯電話と共に、多目的な携帯品を同時に携帯する
ことができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、携帯電話(以下、PHS等携帯通信機器を含む広義で使用する)を 首に吊して携帯しながら、定期券など他の携帯品も同時に携帯することができる 携帯用ストラップに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、携帯電話等を携帯する際に使用するストラップは、所謂、ハンドストラ ップと称され、手指に掛けて係止する長さの紐体で形成されている。この種のハ ンドストラップとして、例えば、特開平9-201882号公報に記載された携帯品のス トラップや、特開平11-192120 号公報に記載された携帯電話無線機用ホルダーな どがある。
【0003】 前者のストラップは、ハンドストラップと結合リングとを成形済みの先細キャ ップによって結合補強することで、ハンドストラップと結合具とのインサート成 形を不要にしたストラップである。
【0004】 また、後者のホルダーは、所謂、ハンドストラップの端部に連結子を設けたも ので、この連結子に形成したスリットを衣服のポケット側縁などに係止して携帯 電話がポケットから落ちないようにしたストラップである。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、従来のハンドストラップは、主にアクセサリーとして使用されてお り、係止具や懸吊具としての機能を果していないのが実状である。例えば、携帯 電話はポケットやバッグ等に収納されることが多く、この場合、ハンドストラッ プはポケットの口から外に垂れ下がるか、携帯電話ごとポケットやバッグ等に収 納されている。しかしながら、このハンドストラップを他の部材に連結したり係 止して使用されることはほとんどないので、携帯電話がポケットやバッグ等から 簡単に落ちてしまうおそれがあった。
【0006】 前者の携帯品のストラップでも、インサート成形を不要にして製造コストを安 くしているが、このハンドストラップを手指に掛けて使用されることは滅多にな く、このハンドストラップに他のアクセサリー等を連結するなどアクセサリー的 な使用が多い。
【0007】 また、後者のホルダーにおいては、連結子に形成したスリットを衣服のポケッ ト側縁などに係止することができる。ところが、係止可能な部材は、スリットが 係止できる厚みに限られてしまう不都合があった。
【0008】 しかも、これら従来のハンドストラップは、いずれも、携帯電話など単一の携 帯品のみを連結するものであり、用途が限られていたので、従来のハンドストラ ップを携帯電話と共に、他の用途の携帯品に併用するには困難があった。
【0009】 そこで本考案は上述の課題を解消すべく案出されたもので、携帯電話を機能的 に携帯することが可能になり、しかも、携帯電話と共に、多目的な携帯品を同時 に携帯することができる携帯用ストラップの提供を目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成すべく本考案の第1の手段は、首にかけて携帯品を懸吊する 紐体10と、この紐体10の両端部に連結された2種類の係止具20とで構成さ れ、一方の係止具20は携帯電話を連結する紐状の電話係止具21とし、他方の 係止具20は先端に係止フック24を設けた多目的係止具23として形成し、紐 体10に装着した環体状の結束具30で紐体10の開放端部を結束固定すること にある。
【0011】 第2の手段の電話係止具21は、紐体10端部に着脱自在に設けた連結具22 を介して連結されている。
【0012】 第3の手段の多目的係止具23は、紐体10端部に設けたユニバーサルジョイ ント25を介して連結されたものである。
【0013】 第4の手段の結束具30は、紐体10端部をそれぞれスライド自在に挿通する 二つの環体31を有し、紐体10端部の折返部11に各環体31を強制嵌合する ことを課題解消のための手段とする。
【0014】
【考案の実施の形態】
以下、図面を参照して本考案の実施の形態を説明する。
【0015】 本考案携帯用ストラップの基本構成は、紐体10と係止具20と結束具30と で構成する(図1参照)。
【0016】 紐体10は、首にかけて携帯品Pを懸吊する長さを有するもので、通常、平帯 状に織り込まれた紐を使用するが、他の紐を任意に選択することができる。また 、紐体10の長さも任意であるが、例えば、懸吊する携帯品Pが腹部付近に位置 する長さにすると、携帯品Pを保護し、また、携帯品Pの扱いも容易になる。
【0017】 係止具20は、紐体10の両端部に連結されるもので、携帯電話P1を連結す る電話係止具21と多目的係止具23との異なった2種類の係止具20を連結し ている(図1参照)。図示例では、多目的係止具23に定期券P2を懸吊してい るが、多目的係止具23は、この外、ペンダント、飲料水など多目的な携帯品P を連結して懸吊する。
【0018】 電話係止具21は、携帯電話P1を連結するループ状の紐21Aで形成されて おり、この紐21Aは、係止具21Bを介して紐体10の端部に連結している。 このとき、紐体10端部に着脱自在な連結具22を設け、この連結具22を介し て電話係止具21を連結することで、携帯電話P1に連結した電話係止具21と 紐体10とを着脱自在に連結することが可能になる(図2参照)。図示の連結具 22は、差込舌片22Aaを有する雄体22Aと、この差込舌片22Aaに嵌合 して係止する弾性係止片22Baを有する雌体22Bとで構成している。この連 結具22は電話係止具21と紐体10とを着脱できる連結具22であれば図示例 に限られるものではない。
【0019】 多目的係止具23は、前述の如く、定期券P2やペンダント、飲料水など多目 的な携帯品Pを連結して懸吊するものである。その為、種々の携帯品Pに連結し 易いように、多目的係止具23の先端に係止フック24を設けている。更に、こ の係止フック24の連結位置を自在にするため、紐体10の端部にユニバーサル ジョイント25を連結し、このユニバーサルジョイント25を介して多目的係止 具23を連結している(図2参照)。図示のユニバーサルジョイント25は、係 止フック24の基端部に設けた袋状の回転係止部25Aと、この回転係止部25 A内に収納される球状のジョイント部25Bとを有したもので、回転係止部25 Aの側面に設けた複数条の切込部25Aaに、ジョイント部25Bの基端部に設 けたスライド軸25Baをスライドさせて支持するものである。
【0020】 結束具30は、紐体10に装着する環体状を成し、紐体10の開放端部を結束 固定する(図3参照)。図示の結束具30は、紐体10端部をそれぞれスライド 自在に挿通する二つの環体31を設け、紐体10端部の折返部11に各環体31 を強制的に嵌合させることで、紐体10の端部相互を固定している。また、この 他図4に示す如く、紐体10の端部以外の部分を強制的に緊締する結束具30を 設けてもよい。
【0021】 本考案の使用方法は、電話係止具21に携帯電話P1を懸吊し、多目的係止具 23に定期券P2等の任意の携帯品Pを懸吊するものであるが、例えば、多目的 係止具23に懸吊する携帯品Pがないときは、多目的係止具23の係止フック2 4を電話係止具21に連結してもよい。
【0022】
【考案の効果】
本考案は上述の如く構成したことにより、当初の目的を達成した。すなわち、 紐体10と電話係止具21とにより、携帯電話を機能的に携帯することが可能に なった。また、電話係止具21と共に多目的係止具23を設けているので、携帯 電話と共に、多目的な携帯品を同時に携帯することができる。
【0023】 また、紐体10端部に着脱自在に設けた連結具22を介して電話係止具21を 連結しているから、携帯電話P1に電話係止具21を連結したままで、電話係止 具21と紐体10とを自在に着脱できるので、使い勝手が良く、携帯電話P1の 携帯をより機能的に行うことが可能である。
【0024】 更に、多目的係止具23は、係止フック24を有しているので、種々の携帯品 Pとの連結が容易に行なえる。また、紐体10端部に設けたユニバーサルジョイ ント25を介して連結しているから、あらゆる携帯品Pに対応した携帯が可能で ある。
【0025】 そして、紐体10の開放端部を結束する結束具30によって、紐体10が首に 巻き付いたり、一方の携帯品Pを懸吊する紐体10がいたずらに延びるのを防止 し、各携帯品Pを安全に携帯することができる。また、紐体10端部の折返部1 1に各環体31を強制嵌合しているので、紐体10端部を強固に固定することが できる。
【0026】 このように本考案によると、携帯電話を機能的に携帯することが可能になり、 しかも、携帯電話と共に、多目的な携帯品を同時に携帯することができるなどと いった実用上有益な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の使用状態を示す斜視図である。
【図2】本考案の要部を示す一部省略拡大斜視図であ
る。
【図3】本考案の結束具を示す断面図である。
【図4】本考案の他の結束具を示す斜視図である。
【符号の説明】
P 携帯品 P1 携帯電話 P2 定期券 10 紐体 11 折返部 20 係止具 21 電話係止具 21A 紐 21B 係止具 22 連結具 22A 雄体 22Aa 差込舌片 22B 雌体 22Ba 弾性係止片 23 多目的係止具 24 係止フック 25 ユニバーサルジョイント 25A 回転係止部 25Aa 切込部 25B ジョイント部 25Ba スライド軸 30 結束具 31 環体

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 首にかけて携帯品を懸吊する紐体と、こ
    の紐体の両端部に連結された2種類の係止具とで構成さ
    れ、一方の係止具は携帯電話を連結する紐状の電話係止
    具とし、他方の係止具は先端に係止フックを設けた多目
    的係止具として形成し、紐体に装着した環体状の結束具
    で紐体の開放端部を結束固定することを特徴とする携帯
    用ストラップ。
  2. 【請求項2】 前記電話係止具は、紐体端部に着脱自在
    に設けた連結具を介して連結された請求項1記載の携帯
    用ストラップ
  3. 【請求項3】 前記多目的係止具は、紐体端部に設けた
    ユニバーサルジョイントを介して連結された請求項1又
    は2記載の携帯用ストラップ。
  4. 【請求項4】 前記結束具は、紐体端部をそれぞれスラ
    イド自在に挿通する二つの環体を有し、紐体端部の折返
    部に各環体を強制嵌合する請求項1乃至3いずれか記載
    の携帯用ストラップ。
JP1999007205U 1999-09-21 1999-09-21 携帯用ストラップ Expired - Lifetime JP3067562U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999007205U JP3067562U (ja) 1999-09-21 1999-09-21 携帯用ストラップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999007205U JP3067562U (ja) 1999-09-21 1999-09-21 携帯用ストラップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3067562U true JP3067562U (ja) 2000-04-07

Family

ID=43201085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999007205U Expired - Lifetime JP3067562U (ja) 1999-09-21 1999-09-21 携帯用ストラップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3067562U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7600620B2 (en) Apparatus and method for enabling a briefcase to carry a supplemental bag
US20140263521A1 (en) Portable Article Carrier
JP2010246879A (ja) ストラップ及び付属物の連結装置
JP3067562U (ja) 携帯用ストラップ
US20210356233A1 (en) Transit Case Assembly
JP2002051824A (ja) 吊り下げ具
JP3074050U (ja) 携帯電話等携帯品のストラップ
JP3060796U (ja) 携帯電話機用ストラップ
KR200176892Y1 (ko) 휴대품 착용용 멜빵
JP3045409U (ja) 携帯電話機用係止具
JP3108503U (ja) ストラップ
JP3050214U (ja) 携帯機器類等の吊り下げ用ストラップ
JP3065747U (ja) ストラップ
JP3075938U (ja) 小物保持用ストラップ
JP3095333U (ja) バッグ
JP3393188B2 (ja) 携帯用ボトルホルダー
CN210076667U (zh) 一种多功能口袋
JP3067605U (ja) 多機能ネックストラップ
JP2001137035A (ja) ネック・ストラップ
JP3046738U (ja) 携帯電話等の小型携帯物のストラップ
JP4883497B2 (ja) 携行品の着身連結具
JP3050433U (ja) ボトル携帯具
JP3029777U (ja) 色々なものを吊り止めできる安全止着体
JP3087761U (ja) 手提げ袋兼用エプロン
JP3070457U (ja) 掛け布団カバ―の留め具付きズレ防止紐