JP3066641U - 保冷帽子 - Google Patents

保冷帽子

Info

Publication number
JP3066641U
JP3066641U JP1999006169U JP616999U JP3066641U JP 3066641 U JP3066641 U JP 3066641U JP 1999006169 U JP1999006169 U JP 1999006169U JP 616999 U JP616999 U JP 616999U JP 3066641 U JP3066641 U JP 3066641U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hat
water
fabric
cooling
cool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999006169U
Other languages
English (en)
Inventor
高士 菊地
Original Assignee
株式会社リーベン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社リーベン filed Critical 株式会社リーベン
Priority to JP1999006169U priority Critical patent/JP3066641U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3066641U publication Critical patent/JP3066641U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 着用したときに冷却効果が比較的長時間持続
し、屋外でも手軽に再使用でき、帽子自体を濡らす心配
もない保冷帽子を提案する。 【解決手段】 通水性の表生地と防水・撥水性の裏生地
との間に吸水・保水性を有する高分子繊維からなる不織
布を封入した冷却パッドを上記表生地が額に当るように
帽子内側部分に着脱自在に取付けてなることを特徴とす
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、炎天下でのスポーツや作業に適した冷却効果のある保冷帽子に関す るものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、炎天下でのスポーツや屋外作業から暑さを防ぐため、帽子内側に汗取り 素材を用いたものや、強力な冷却効果を付与するためゲル状の冷却剤を封入した 袋体を冷凍庫で冷凍して帽子内側に取り付けるものなどが提案されている。
【0003】 しかし、前者には冷却効果はほとんどなく、後者は冷却効果は強力であるが一 時的なもので持続時間が短く、再度の使用には再度冷凍する必要があり、冷凍庫 のない屋外での再使用はできない。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、冷凍使用する前記冷却剤ほど冷却力はないにしても、冷却効果が比 較的長時間持続し、屋外でも手軽に再使用できる保冷帽子を提案するものである 。
【0005】
【課題を解決するための手段】
即ち、本考案は通水性の表生地と防水・撥水性の裏生地との間に吸水・保水性 を有する高分子繊維からなる不織布を封入した冷却パッドを上記表生地が額に当 るように帽子内側部分に着脱自在に取付けてなる保冷帽子に関するものである。 以下、本考案の保冷帽子の実施形態を図により説明する。
【0006】
【考案の実施の形態】
図1は帽子としてサンバイザーを例に示すもので、1は帽子(サンバイザー) であり、該帽子1のつば部2上縁に形成される頭部を挟圧する平面馬蹄形の帯状 弾性挟圧体3の頭部と接する内側面にはフレンチパイルと呼ばれるソフトなパイ ル生地4が一様に縫着されている。
【0007】 5は上記帯状弾性挟圧体3の内側に着脱自在に取り付ける該挟圧体3とほぼ同 幅の帯状の冷却パッドで、該冷却パッド5は通水性の表生地6と防水・撥水性の 裏生地7との間に吸水・保水性を有する高分子繊維からなる不織布8を封入した 三層の布から構成されている。この帯状の冷却パッド5の長さは少なくとも額の 横幅程度のものが好ましい。
【0008】 冷却パッド5を構成する通水性の表生地6は、綿、麻、ナイロン、ポリエステ ル等の糸をメッシュ状に編成したものが好適であり、防水・撥水性の裏生地7は 、例えばナイロンやポリエステル糸等により編成した生地にポリウレタン樹脂を コーティングした防水布が用いられる。また、吸水・保水性の不織布8としては 、例えば高分子ゲル状物質で覆われたアクリルステープルを開繊して通常の不織 布製造工程によりウエブを形成し、更にニードル機で短繊維どうしを絡めたハイ ポリマー不織布シートが用いられる。
【0009】 9は上記パッド5の裏生地6の外側全面に縫着した多数の小さな鉤を形成した 雄側のマジックテープ(面状ファスナー)で、雌側となる前記パイル生地4とか らみ合い着脱自在に係着可能となっている。
【0010】 しかして、この帽子1を着用するときには、まず冷却パッド5を水に浸漬して 不織布8に含水させ、しかる後に該パッド5をマジックテープ9により帽子1内 側のパイル生地4に係着する。
【0011】 これにより、頭部から発する熱により、含水した不織布8の水分が徐々に蒸発 し、その気化熱によって該パッド5と接している頭部(額)が冷却されるのであ る。
【0012】 なお、図ではサンバイザーを帽子の一例として示したが、野球帽のようなキャ ップ型のものや登山帽のようなハット型のものであっても、同様に三層構造の冷 却パッド5を帽子内側の額と接する部分に着脱自在に取り付ける。
【0013】
【考案の効果】
本考案の保冷帽子は上述のように構成され、冷却パッドを帽子から取りはずし て水に浸すだけで長時間の冷却効果が得られ、着用に当って帽子自体を濡らす心 配もなく、屋外でも手軽に再使用でき、着用感も良好で、外観を損なうことのな い冷却効果のある帽子を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る保冷帽子の一例を示す斜視図であ
る。
【図2】本考案に係る保冷帽子の要部を示す縦断面図で
ある。
【符号の説明】
1−帽子(一例としてサンバイザー) 2−つば部 3−帯状弾性挟圧体 4−パイル生地 5−冷却パッド 6−通水性の表生地 7−防水・撥水性の裏生地 8−吸水・保水性の不織布 9−雄側マジックテープ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通水性の表生地と防水・撥水性の裏生地
    との間に吸水・保水性を有する高分子繊維からなる不織
    布を封入した冷却パッドを上記表生地が額に当るように
    帽子内側部分に着脱自在に取付けてなることを特徴とす
    る保冷帽子。
JP1999006169U 1999-08-16 1999-08-16 保冷帽子 Expired - Lifetime JP3066641U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999006169U JP3066641U (ja) 1999-08-16 1999-08-16 保冷帽子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999006169U JP3066641U (ja) 1999-08-16 1999-08-16 保冷帽子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3066641U true JP3066641U (ja) 2000-03-03

Family

ID=43200198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999006169U Expired - Lifetime JP3066641U (ja) 1999-08-16 1999-08-16 保冷帽子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3066641U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010030306A (ja) * 2009-09-04 2010-02-12 Hiroshi Fujita ミキサー車ドラム冷却保温断熱機能付カバー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010030306A (ja) * 2009-09-04 2010-02-12 Hiroshi Fujita ミキサー車ドラム冷却保温断熱機能付カバー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970006436Y1 (ko) 냉각용 모자체
KR100626541B1 (ko) 차양커버 부착모자
JP3066641U (ja) 保冷帽子
JP2000158577A (ja) 2層構造の布、および衣服
JP3932403B2 (ja) 保冷具
CN108272170A (zh) 一种新型针纺织鞋垫
JPH10298815A (ja) ヘルメット用冷却帽
JP3075471U (ja) 頭部冷却用パッド
JP3053988U (ja) 帽 子
JP3032255U (ja) 冷却用帽体
CN214774449U (zh) 一种导湿快干运动面料
CN212920657U (zh) 一种吸水透气除味型针织布
CN219047431U (zh) 一种具有保暖功能的高尔夫服装
CN213788136U (zh) 一种幼儿退烧专用冷敷贴
JP3235346U (ja) 帽子用日除け
CN214283489U (zh) 罗布麻纤维制成的围巾
CN220000888U (zh) 一种防漏绒防堆绒的羽绒服
CN215620517U (zh) 一种丝毛绸面料
JP3049701U (ja) 冷却部材
CN216659136U (zh) 一种保暖效果好的多功能面料
CN216579499U (zh) 一种保温效果好的休闲服装面料
JP3676307B2 (ja) 水冷シャツ
CN215620464U (zh) 一种适用于服饰的弹力面料
JP3040894U (ja) 装身具
JP3525069B2 (ja) シャツ