JP3064244U - 手持ち照明装置 - Google Patents

手持ち照明装置

Info

Publication number
JP3064244U
JP3064244U JP1999003627U JP362799U JP3064244U JP 3064244 U JP3064244 U JP 3064244U JP 1999003627 U JP1999003627 U JP 1999003627U JP 362799 U JP362799 U JP 362799U JP 3064244 U JP3064244 U JP 3064244U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
circuit
continuous
mode
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999003627U
Other languages
English (en)
Inventor
クエン ラム マン
Original Assignee
スカイ シティ インターナショナル リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スカイ シティ インターナショナル リミテッド filed Critical スカイ シティ インターナショナル リミテッド
Application granted granted Critical
Publication of JP3064244U publication Critical patent/JP3064244U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21LLIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF, BEING PORTABLE OR SPECIALLY ADAPTED FOR TRANSPORTATION
    • F21L4/00Electric lighting devices with self-contained electric batteries or cells
    • F21L4/005Electric lighting devices with self-contained electric batteries or cells the device being a pocket lamp
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/04Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches
    • F21V23/0407Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches for flashing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/04Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches
    • F21V23/0414Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches specially adapted to be used with portable lighting devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2111/00Use or application of lighting devices or systems for signalling, marking or indicating, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00
    • F21W2111/10Use or application of lighting devices or systems for signalling, marking or indicating, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00 for personal use, e.g. hand-held
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2131/00Use or application of lighting devices or systems not provided for in codes F21W2102/00-F21W2121/00
    • F21W2131/40Lighting for industrial, commercial, recreational or military use
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2103/00Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Audible And Visible Signals (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯用の、バッテリでの作動が可能な、手持
ち照明装置を提供する。 【解決手段】 ハンドル部、中央部、およびキャップ部
を有する本体と、キャップ部内に搭載されたランプに電
気的に接触する第1の接触手段と、本体内に備えられた
2つの接点を含む第2の接触手段であって、電源に接触
することによって電気エネルギーをプリント基板に提供
する、第2の接触手段と、搭載されたランプを起動する
ために、第2の接触手段を第1の接触手段に接続するた
めのプリント基板上に設けられた電気回路手段であっ
て、電気回路手段は、間欠的な、高い作動電圧をランプ
に提供するためのフラッシュ回路を含んでおり、そのこ
とによってランプがフラッシュモードで作動する電気回
路手段とを含む手持ち照明装置。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、携帯用の、バッテリでの作動が可能な、手持ち照明装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
ライブコンサートまたはパフォーマンスの後、ステージから見える照明を掲げ ることによって、観客が感謝の意を合図すること、およびアンコールを要求する ことがしばしば習慣的に行われてきた。これは、観客らがマッチまたはライター を用いて、燃えているマッチまたはライターを頭上に掲げることで行われてきた 。最近は、観客は、化学反応によって光を発生させるデバイスを用いている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
パフォーマンスに対する自らの満足の意を表わすためにマッチまたはライター を用いることには、明白な欠点があり、その欠点は、露出している炎によって火 傷する可能性、または他の人を火傷させる可能性に起因する。比較的最近におけ る化学的照明手段の使用もまた、欠点を有する。典型的には、そのようなデバイ スによって発生される光の継続時間は、数時間のみである。更に、そのようなデ バイスは再利用ができない。また、そのようなデバイス内に存在する化学物質が 、環境およびヒトの健康に対して有害となる可能性がある。本考案は、従来技術 において見られる欠点を克服する照明装置に関する。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案による手持ち照明装置は、ハンドル部、中央部、およびキャップ部を有 する本体と、該キャップ部内に搭載されたランプに電気的に接触する第1の接触 手段と、該本体内に備えられた2つの接点を含む第2の接触手段であって、電源 に接触することによって電気エネルギーをプリント基板に提供する、第2の接触 手段と、該搭載されたランプを起動するために、該第2の接触手段を該第1の接 触手段に接続するための該プリント基板上に設けられた電気回路手段であって、 該電気回路手段は、間欠的な、高い作動電圧を該ランプに提供するためのフラッ シュ回路を含んでおり、そのことによって該ランプがフラッシュモードで作動す る電気回路手段とを含み、それにより上記目的が達成される。
【0005】 前記回路手段が、前記搭載されたランプを連続照明モードで動作させるための 連続オン回路、ならびに、前記フラッシュモードおよび該連続照明モードのいず れかおよびオフ状態の選択のためのスイッチを更に含んでもよい。
【0006】 前記間欠回路および連続オンモードでの動作のための前記回路が、RC調波発 振回路およびLC発振回路を含み、該RC発振回路の出力が該LC発振回路の入 力として加えられてもよい。
【0007】 希ガスランプであるランプを含んでもよい。
【0008】 前記ランプがネオンランプであってもよい。
【0009】 前記ハンドル部が、電源としてのバッテリを収納してもよい。
【0010】 前記キャップ部が、異なる色のキャップ部と交換可能であってもよい。
【0011】 前記中央部が、前記中央部の表面に位置する3段階指先スイッチを含む前記回 路手段を収納してもよい。
【0012】 本考案による手持ち照明装置は、ハンドル部、中央部、およびキャップ部を有 する本体と、該キャップ部内に搭載されたランプと、該ランプに電気エネルギー を提供するための電源手段と、該ランプを起動するために該電源手段を該ランプ に接続する電気回路手段であって、該ランプをフラッシュモードで動作させるた めに、該ランプに間欠的に電力供給するための間欠回路を含む、電気回路手段と を含み、それにより上記目的が達成される。
【0013】 前記回路手段が、前記ランプを連続オンモードで動作させるための連続オン回 路、ならびに、前記フラッシュモードおよび該連続オンモードのいずれかおよび オフ状態の選択のためのスイッチを更に含んでもよい。
【0014】 前記間欠回路および前記連続オンモードでの動作のための前記回路が、RC調 波発振回路およびLC発振回路を含み、該RC発振回路の出力が該LC発振回路 の入力として加えられてもよい。
【0015】 前記キャップ部が、異なる色のキャップ部と交換可能であってもよい。
【0016】 前記中央部が、該中央部の表面に位置する3段階指先スイッチを含む前記回路 手段を収納してもよい。
【0017】
【考案の実施の形態】
本考案による照明装置は電力に依存する。好ましい実施形態において、電力は バッテリによって提供され、装置は、指先のスイッチによってランプを起動する ように動作する。装置は使用者の掌の中に快適に収まるように形成され、それに よって使用者が、パフォーマンスの間または後にその感謝の意を合図するために ランプをオンにし得ることが好ましい。
【0018】 照明装置は、連続照明モードに加えてフラッシュモードを有する。フラッシュ モードおよび連続照明モードは、指先のスイッチによって選択される。装置は、 従来のフラッシュライトのように機能し得ることから、使用者が緊急事態にある ことを他の人に合図するためにデバイスを使用し得ることによる、安全機能をデ バイスに提供する。
【0019】 さらなる明るさを提供するために、ネオンランプなどの希ガス電気ランプが提 供される。このランプとともに、装置はそのようなランプの動作に適する電気回 路を含む。回路は、ランプを動作させるための変圧器部、およびフラッシュ動作 ならびに連続オン動作を制御するための部分を含む。
【0020】 概要として、本考案による手持ち照明装置は、ハンドル部、中央部、およびキ ャップ部を有する本体、キャップ部内に搭載されたランプ、ランプに電気エネル ギーを提供するための電源手段、ランプを起動するために電源手段をランプに接 続するための電気回路手段を含み、回路手段は、フラッシュモードでのランプを 動作させるために、ランプに間欠的に電力供給するための間欠回路を含む。
【0021】 ランプ作動回路は、高電圧を発生させることにより、ランプを連続照明モード で作動させるためのLC発振変換回路を含む。回路は、ランプをフラッシュモー ドで動作させるための間欠発振電流をランプに提供するためのLC発振を制御す るために、RC調波発振回路をも含む。スイッチは、フラッシュモードまたは連 続照明モードのいずれか、およびオフ状態の選択を提供する。
【0022】 好適なランプはネオンランプである。装置の電源は、ハンドル部に収納される バッテリであり得る。更に、キャップ部は、異なる色および/または形状を有す る同種のキャップ部と交換可能なように取り外しでき得ることが好ましい。 本考案の更なる局面および特徴は、以下の詳細な説明および図面、ならびに添付 の請求の範囲からより一層明らかになる。
【0023】 図1および図2は、本考案による照明装置10の斜視図および断面図である。 図1および図2に示すように、装置10は、本体部12および本体部の上部に取 り付けられるキャップ部22を含む。本体部12は、ハンドル部16および比較 的広い面積の中央部18を含む。好ましい実施形態において、ハンドル部16お よび中央部18は一体的に接続されている。
【0024】 ハンドル部16は、電力の供給源としてバッテリ(図1および図2には図示せ ず)を含むように形成されている。特に図2を参照すると、ハンドル部16はバ ッテリコンパートメント17を含んでおり、バッテリコンパートメント17は、 装置10を動作させるために、バッテリをプリント基板(PCB)上の電気回路 25に、およびひいてはランプ24に接続するための接点19を両端に備えてい る。接点19は、当業者に公知の、任意の従来構成であり得る。バッテリ交換の ために、ちょうつがいで取り付けられる底部キャップ21などがハンドル部の底 部に備えられる。蓄積されたソーラーパワーなどの他の電源が装置10に電力を 供給するために使用される場合は、それに応じてハンドル部16は改変され得る ことが理解される。
【0025】 キャップ部22の内部には、中央部18に搭載されるランプ24がある。カバ ー22は透明、または少なくとも半透明である。中央部18における2本の配線 23は、ランプ24を電気回路に接続する。好適な装置10において、ランプ2 4はネオン管である。ランプ24からの光はカバー22を透過する。カバー22 は中央部18から手によって取り外し可能であり、それにより、装置10のカバ ーとして、異なるカバーがそのカバーの代わりにいつでも用いられ得る。装置1 0に異なる色および/または形をした複数のカバー22が提供され、それにより 、使用者がその好みに合うものを決定し得ことが意図される。
【0026】 中央部18は、ハンドル部16内のバッテリをランプ24に接続する回路要素 25を収納する。上部18の前面26の中央に、3段階スイッチ30の3つの位 置を提供する領域28がある。好適な装置10において、スイッチ30は、指で 押すことによって3つの位置の間で動き得る。示される実施形態では、前面26 上の印32は、ランプ24が連続照明モードになる上部位置と、ランプ24がフ ラッシュモードになる下部位置との間に、中央のオフ位置を含む。明らかなよう に、装置10のこれらおよび他の部分は、使用者の必要に応じて、リン光材料に よって製造され得、それにより暗い環境においても使用者から見えるようになる 。また、もちろん、当業者に明らかなように、異なるモードに対応する異なる設 定を提供するような他のスイッチ構成も適当である。
【0027】 図3は回路25に対応するブロック図である。スイッチ30は、バッテリ10 2などから電力を受け取るために接続された状態で示している。スイッチ30は 、連続照明モードを提供するためのLC発振回路50を制御する。発振回路50 は、ネオンランプ24を作動するために必要な、十分に高い出力電圧を発生する 変換回路である。ランプ24のフラッシュ動作を提供するために、スイッチ30 はRC調波発振回路52にも接続され、RC調波発振回路52からの発振出力が LC発振回路50に加えられることにより、LC回路からの出力電圧が定期的に 変化するように制御される。
【0028】 図4は、装置10における使用に適する好適な回路100の図である。図4に 示されるように、バッテリ102は変圧器アセンブリ104に、および巻線10 6を介してトランジスタQ3にも接続される。バッテリ102の正の端子はまた 、スイッチ30およびキャパシタC3に直接接続され、キャパシタC3の他の側 は接地される。変圧器アセンブリ104は、主巻線側において2本の巻線106 および108を有し、2次巻線またはランプ側において、ランプ24に接続され た単一の2次巻線(配線23)を含む。トランジスタQ1のベースは、抵抗器R 1とR3との間に接続され、抵抗器R3を介してバッテリの負の端子に接続され る。トランジスタQ1のエミッタは抵抗器R2を介してスイッチ30に接続され 、そのコレクタ自体は、トランジスタQ2のベースおよびキャパシタC2に接続 される。トランジスタQ2のコレクタはダイオードD1および抵抗器R5を介し てスイッチ30に、および抵抗器R4に接続され、トランジスタQ2のエミッタ はバッテリの負の端子側に接続される。キャパシタC1は、トランジスタQ1の ベースとトランジスタQ2のコレクタとダイオードD1の入力との間を接続する 。ダイオードの出力側は、抵抗器R5を介してスイッチ30に接続される。トラ ンジスタQ3のエミッタは、また、バッテリ102の負の端子にも接続される。 トランジスタQ3のコレクタ自体は、主巻線106の一方の側に接続する。
【0029】 使用に際し、装置10は多目的の光およびフラッシュデバイスを提供する。コ ンサートの間、使用者は、好意を示すために、装置10を連続照明モードまたは フラッシュモードのいずれかに設定することが意図される。
【0030】 本考案をその好適な形状に関連して説明したが、好適な形状の開示は例示の目 的のみに行われ、考案の精神および請求の範囲から逸脱することなく、様々な変 更がなされ得ることが理解される。
【0031】
【考案の効果】
本考案による手持ち照明装置が提供される。装置は、ハンドル部、中央部、お よびランプを搭載するためのキャップ部を含む。好適には中央部に位置する電気 回路は、ランプを異なる選択可能なモードにおいて動作させるために、ランプを 、好適にはハンドル部内のバッテリである電源に接続する。モードは、少なくと も、連続オンモードおよび間欠的フラッシュモードを含む。装置は、観客の一員 が装置を掲げ、その作動モードの1つで動作させることで、パフォーマンスに対 する自らの感謝の意を示すように設定される。異なる作動モードによって、装置 は緊急信号表示装置としても機能し、更に、従来のフラッシュライトとしての使 用でも機能させることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による、好適な、手持ち照明装置を示す
前面斜視図である。
【図2】図1の線2−2にそった部分的概略断面図であ
る。
【図3】図1の装置のランプ制御回路を示すブロック図
である。
【図4】図1の装置における使用に適した制御回路を示
す回路図である。
【符号の説明】
10 照明装置 12 本体部 16 ハンドル部 17 バッテリコンパートメント 18 中央部 19 接点 21 底部キャップ 22 キャップ部 23 配線 24 ランプ 25 電気回路 26 前面 28 領域 30 3段階スイッチ 32 印 50 LC発振回路 52 RC調波発振回路 102 バッテリ 104 変圧器アセンブリ 106、108 巻線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (73)実用新案権者 599072105 Unit 1202, 12th Floor, Carnival Commercia l Building, 18 Java Road, North Point, Hong Kong (72)考案者 マン クエン ラム 香港, ノース ポイント, ジャバ ロ ード 18,カーニバル コマーシャル ビ ルディング, 12ティーエイチ フロア, ユニット 1202

Claims (13)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハンドル部、中央部、およびキャップ部
    を有する本体と、該キャップ部内に搭載されたランプに
    電気的に接触する第1の接触手段と、 該本体内に備えられた2つの接点を含む第2の接触手段
    であって、電源に接触することによって電気エネルギー
    をプリント基板に提供する、第2の接触手段と、 該搭載されたランプを起動するために、該第2の接触手
    段を該第1の接触手段に接続するための該プリント基板
    上に設けられた電気回路手段であって、該電気回路手段
    は、間欠的な、高い作動電圧を該ランプに提供するため
    のフラッシュ回路を含んでおり、そのことによって該ラ
    ンプがフラッシュモードで作動する、電気回路手段と、 を含む、手持ち照明装置。
  2. 【請求項2】 前記回路手段が、前記搭載されたランプ
    を連続照明モードで動作させるための連続オン回路、な
    らびに、前記フラッシュモードおよび該連続照明モード
    のいずれかおよびオフ状態の選択のためのスイッチを更
    に含む、請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記間欠回路および連続オンモードでの
    動作のための前記回路が、RC調波発振回路およびLC
    発振回路を含み、該RC発振回路の出力が該LC発振回
    路の入力として加えられる、請求項2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 希ガスランプであるランプを含む、請求
    項3に記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記ランプがネオンランプである、請求
    項4に記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記ハンドル部が、電源としてのバッテ
    リを収納する、請求項4に記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記キャップ部が、異なる色のキャップ
    部と交換可能な、請求項1に記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記中央部が、前記中央部の表面に位置
    する3段階指先スイッチを含む前記回路手段を収納す
    る、請求項7に記載の装置。
  9. 【請求項9】 ハンドル部、中央部、およびキャップ部
    を有する本体と、 該キャップ部内に搭載されたランプと、 該ランプに電気エネルギーを提供するための電源手段
    と、 該ランプを起動するために該電源手段を該ランプに接続
    する電気回路手段であって、該ランプをフラッシュモー
    ドで動作させるために、該ランプに間欠的に電力供給す
    るための間欠回路を含む、電気回路手段と、を含む、手
    持ち照明装置。
  10. 【請求項10】 前記回路手段が、前記ランプを連続オ
    ンモードで動作させるための連続オン回路、ならびに、
    前記フラッシュモードおよび該連続オンモードのいずれ
    かおよびオフ状態の選択のためのスイッチを更に含む、
    請求項9に記載の装置。
  11. 【請求項11】 前記間欠回路および前記連続オンモー
    ドでの動作のための前記回路が、RC調波発振回路およ
    びLC発振回路を含み、該RC発振回路の出力が該LC
    発振回路の入力として加えられる、請求項10に記載の
    装置。
  12. 【請求項12】 前記キャップ部が、異なる色のキャッ
    プ部と交換可能な、請求項11に記載の装置。
  13. 【請求項13】 前記中央部が、該中央部の表面に位置
    する3段階指先スイッチを含む前記回路手段を収納す
    る、請求項11に記載の装置。
JP1999003627U 1999-03-25 1999-05-25 手持ち照明装置 Expired - Lifetime JP3064244U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/276.142 1999-03-25
US09/276,142 US6478441B2 (en) 1999-03-25 1999-03-25 Hand held light apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3064244U true JP3064244U (ja) 2000-01-07

Family

ID=23055362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999003627U Expired - Lifetime JP3064244U (ja) 1999-03-25 1999-05-25 手持ち照明装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6478441B2 (ja)
JP (1) JP3064244U (ja)
CN (1) CN2387378Y (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7008076B2 (en) * 2003-03-03 2006-03-07 Zirk Jason E Folding knife light tool
US20040179352A1 (en) * 2003-03-12 2004-09-16 Anderson Wade R. Luminescent aircraft marshaling wand
US8650794B2 (en) 2008-04-18 2014-02-18 S&S Precision, Llc Firearm fastener
US8166694B2 (en) * 2008-04-18 2012-05-01 S&S Precision, Llc Firearm securing device and method
US8485686B2 (en) 2008-11-21 2013-07-16 S & S Precision, Llc Multi-spectrum lighting device with plurality of switches and tactile feedback
US8882292B2 (en) 2008-11-21 2014-11-11 S & S Precision, Llc Multi-spectrum lighting device with plurality of switches
US8444291B2 (en) 2008-11-21 2013-05-21 S&S Precision, Llc LED illuminating device for use during tactical operations, and method
US20110173462A1 (en) * 2010-01-11 2011-07-14 Apple Inc. Controlling and staggering operations to limit current spikes
US8522055B2 (en) 2010-07-26 2013-08-27 Apple Inc. Peak power validation methods and systems for non-volatile memory
US8555095B2 (en) 2010-07-26 2013-10-08 Apple Inc. Methods and systems for dynamically controlling operations in a non-volatile memory to limit power consumption
US8727556B2 (en) 2010-09-02 2014-05-20 S & S Precision, Llc Integrated illumination device mount
WO2013014909A1 (ja) * 2011-07-22 2013-01-31 株式会社ラパンクリエイト 発光装置
USD677433S1 (en) 2012-03-27 2013-03-05 S & S Precision, Llc Plate carrier vest
US9777997B2 (en) 2011-10-03 2017-10-03 S&S Precision, Llc Plate carrier apparatus and method
US10466011B2 (en) 2017-01-01 2019-11-05 S&S Precision, Llc Weapon and accessory link

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3953768A (en) * 1970-12-23 1976-04-27 Meredith Ronald D Portable fluorescent lamp and inverter therefor
US4314316A (en) * 1980-04-21 1982-02-02 Leona Gertler Illuminating whistle
EP0471690A4 (en) * 1989-05-05 1992-06-03 James Timothy Toohey Location marker
US5155668A (en) * 1991-03-08 1992-10-13 Siemens Solar Industries L.P. Solar powered lamp utilizing cold cathode fluorescent illumination and method of facilitating same
US5436814A (en) * 1993-05-11 1995-07-25 Brite-Glow Industries, Inc. Rare gas illuminated safety flare
US6034485A (en) * 1997-11-05 2000-03-07 Parra; Jorge M. Low-voltage non-thermionic ballast-free energy-efficient light-producing gas discharge system and method

Also Published As

Publication number Publication date
US6478441B2 (en) 2002-11-12
CN2387378Y (zh) 2000-07-12
US20020071270A1 (en) 2002-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3064244U (ja) 手持ち照明装置
US11002417B2 (en) Solar powered lighting element with simulated flame and electrical insect eliminator
US20080158863A1 (en) Electrical Candle with Micro-Control Means
JP3139162U (ja) 懐中電灯
JP2005123045A (ja) 電球形ledランプ
RU2339872C2 (ru) Подсвечиваемый светоизлучающими диодами светящийся стержень
US5632549A (en) Fastener frame with button switch
US20120140600A1 (en) Table lamp with alarm clock
CN211399415U (zh) 一种多功能小夜灯
US20080158867A1 (en) Structure of a flashlight
CN111699343B (zh) 手持便携式发光祈愿装置
JP3148891U (ja) リモートコントローラ装置
CN211694692U (zh) 熏香火焰灯具
JP3216404U (ja) 照明器具
CN212928237U (zh) 一种电风扇所专用的遥控器
JPH0742373Y2 (ja) コップ
CN205716893U (zh) 多功能灯具
CN203884889U (zh) 多功能led投影伞
JPH05283170A (ja) スタンド型照明器具
KR20050034763A (ko) 전기 스탠드
JP3168564U (ja) ローソク電池灯
KR200221318Y1 (ko) 조명장치
JPH0250594B2 (ja)
JP3131286U (ja) 夜間ランプ型スイッチソケット
KR20000034134A (ko) 다기능 플라즈마 방전 장식전등

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term