JP3148891U - リモートコントローラ装置 - Google Patents

リモートコントローラ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3148891U
JP3148891U JP2008008887U JP2008008887U JP3148891U JP 3148891 U JP3148891 U JP 3148891U JP 2008008887 U JP2008008887 U JP 2008008887U JP 2008008887 U JP2008008887 U JP 2008008887U JP 3148891 U JP3148891 U JP 3148891U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote controller
case
controller device
lighting
display means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008008887U
Other languages
English (en)
Inventor
秀夫 江本
秀夫 江本
Original Assignee
秀夫 江本
秀夫 江本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 秀夫 江本, 秀夫 江本 filed Critical 秀夫 江本
Priority to JP2008008887U priority Critical patent/JP3148891U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3148891U publication Critical patent/JP3148891U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】照明具が消された暗闇の室内等において、照明具を点灯することなく、リモコンを簡単に探し出し、各種家電機器の遠隔操作を容易に行うことが可能なリモコンの提供であり、消灯された室内からトイレ等に行く際に、柱やベッド等の家具にぶつかってけがすることを防止すると共に、地震発生等の緊急時に早急な避難が可能であり、かつ製作コストが安価なリモコンを提供する。【解決手段】リモコンRは、ケース1及び当該ケース1の表面1aに突設された電源スイッチ2、チャンネル切換用の各種操作キー(ボタン)3、ケース1の表面1aの周縁部に塗布された直線枠4及びケース1の先端部1bに装着された照明装置5から構成されている。【選択図】図1

Description

本考案は、例えば家庭におけるテレビ、DVD又は空調機等の各種家電機器用のリモートコントローラ装置(以下、リモコンという)に関し、より詳しくは、暗闇の中で照明具を点灯することなくリモコンを簡単に探し出して各種ボタンを操作することができ、かつリモコンのケース先端部には照明装置を備えたリモコンに関する。
近年、例えば家庭におけるテレビ、DVD又は空調機等の各種家電機器の殆どは、遠隔操作を行うためのリモコンを備えている。
このリモコンは乾電池によって動作可能なハンディサイズに作られ、通常、その通信媒体に赤外線が用いられる。そして、各種ボタンの操作のみで、対応する機器の電源ON/OFF、音量調節、モード設定、チャンネル変更、各種機能のセットなどを機器から離れた場所から行えるようになっている。
本考案者の知見によれば、各種家電機器のリモコンは小型軽量に作られているため、使用範囲が1室内であっても置き忘れ又はそのある場所を見つけるのに困難な場合がある。特に、全ての照明具が消灯された夜間の室内等において、家人又は同居人が就寝中であれば、照明具を点灯することはできない。見たい番組の開始時間が迫っているときなどにリモコンが見つからない場合、機器本体側でも操作は可能であるものの、ユーザにとっては極めて不自由さを感じさせるものである。
従来、照明具が消灯された夜間の室内等においてリモコンを操作するためや、リモコンの所在を発見するための技術としては、例えば、特開平6−165267の「リモートコントローラ装置及びそれを用いたオーディオ・ビジュアル機器」(特許文献1)、実開平5−4693の「AV用リモコン送信機」(特許文献2)等が開示されている。
特許文献1には、リモコン操作面に蛍光塗料を塗布し、あるいは蛍光塗料を加工したシートを貼着する技術が開示されている。しかしながら、蛍光塗料が塗布された各種ボタンに、操作の手指が頻繁に触れると蛍光塗料が表示部から剥がれるということになり、かつ蛍光塗料による初期の発光性能が長期に亘って維持されないという、不具合が起きている。
特許文献2は、外光検出用センサー及びICを有し、外光の明るさに応じ操作ボタン等をON−OFFすることができるように構成されている。しかしながら、ON−OFFスイッチをOFFにして外出し、家人等が就寝中に帰宅したときなどには、手探りでリモコンを探さなければならない。またセンサーやICを装着しているのでコスト高のリモコンとなっている。
特開平6−165267号公報 実開平5−4693号公報
本考案が解決しようとする第1の課題は、照明具が消された暗闇の室内等において、照明具を点灯することなく、リモコンを簡単に探し出し、各種家電機器の遠隔操作を容易に行うことが可能なリモコンの提供であり、第2の課題は、消灯された室内からトイレ等に行く際に、柱やベッド等の家具にぶつかってけがすることを防止すると共に、地震発生等の緊急時に早急な避難が可能であり、かつ製作コストが安価なリモコンを提供することにある。
本考案者は、上記の従来技術が有する各種問題点に鑑み、鋭意検討を重ねて本考案を完成したものである。
課題を解決するための手段は、本願、実用新案登録請求の範囲の各請求項に記載の考案であり、その具体的な解決手段は、以下の通りである。
****************************************
本願における、実用新案登録請求の範囲、明細書及び要約書等に記載の用語についての解釈上の疑義を解消すべく、以下に本考案の実用新案登録請求の範囲、明細書等に記載する用語の説明を行うこととする。
〈用語の説明〉
○表示手段とは、暗闇の室内等において、リモコンの存在場所、電源スイッチ、操作ボタン、フラッシュライトの点灯スイッチ、文字又は数字等を明示するための手段をいう。
○蓄光材とは、太陽光や蛍光灯等からの光エネルギーを吸収して、蓄えたエネルギーをゆっくりと光として放出する特性を持つ材料をいう。蓄光材はセラミックス等を高温焼成されてなり、蛍光塗料等の夜間顔料と異なり、放射能を放出することもなく化学的に安定し、紫外線等による劣化もなく、環境に優しい物質として注目されている素材であり、光の吸収・発光を繰り返し半永久的に使用が可能である。
○アルカリ乾電池とは、リモコンのケース内に内蔵される1.2〜1.5Vの単四形の電池で、リモコンの電源スイッチ、操作ボタン及びフラッシュライトを点灯する。
○充電池とは、リモコンのケース内に内蔵される1.2〜1.5Vの単四形の電池で、充電により繰り返し使用可能で、例えば、フラッシュライトの一種であるLEDライト等の電源となる。
○フラッシュライトとは、リモコンケースの先端部に装着される、前面又は足下等を照明するミニライトをいう。光量としては約40ルーメンスとされる。
・ ***********************************
課題を解決するための手段(第1考案〜第4考案)は、本願、実用新案登録請求の範囲の各請求項に記載の考案であり、具体的には、
第1の考案は、請求項1に記載の考案であり、
第2の考案は、請求項2に記載の考案であり、
第3の考案は、請求項3に記載の考案であり、
第4の考案は、請求項4に記載の考案であり、
その具体的な解決手段は、以下の通りである。
[第1の考案]
上記の課題を解決するための第1の考案は、
「テレビ、DVD又は空調機等の各種家電機器用のリモートコントローラ装置において、
リモートコントローラ装置のケース及び当該リモートコントローラ装置における電源スイッチ及び各種操作ボタンに表示手段を設けると共に、
前記リモートコントローラ装置のケース先端部には照明装置を備えている」
ことを特徴としている。
[第2の考案]
上記の課題を解決するための第2の考案は、
「前記表示手段が蓄光材塗料を用いた文字、数字、直線、曲線、破線、図形又は模様、
又は蓄光材顔料を含有する樹脂製操作キー又はボタン、
又は樹脂製テープである」
ことを特徴としている。
[第3の考案]
上記の課題を解決するための第3の考案は、
「前記照明装置は前記リモートコントローラ装置に内蔵されたアルカリ乾電池又は充電池と、
ケース先端部に装着されたフラッシュライトと、
前記リモートコントローラ装置のケース外面部に設けられた点灯スイッチとからなる」
ことを特徴としている。
[第4の考案]
上記の課題を解決するための第4の考案は、
「前記表示手段は前記リモートコントローラ装置のケースにおける裏面部にも形成されている」
ことを特徴としている。
本考案に係るリモートコントローラ装置は、上記の特徴的な構成になるから、以下のような効果を奏する。すなわち、第1の考案によれば、
「テレビ、DVD又は空調機等の各種家電機器用のリモートコントローラ装置において、リモートコントローラ装置のケース及び当該リモートコントローラ装置における電源スイッチ及び各種操作ボタンに表示手段を設けると共に、前記リモートコントローラ装置のケース先端部には照明装置を備えている」
という、当業界においては想到することが困難な特徴的な構成により、
照明具が消された暗闇の室内等において、照明具を点灯することなく、リモコンを簡単に探し出し、各種家電機器の遠隔操作を容易に行うことが可能なリモコンの提供という本考案の第1の課題と、消灯された室内からトイレ等に行く際に、柱やベッド等の家具にぶつかってけがすることを防止すると共に、地震発生等の緊急時に早急な避難が可能であり、かつ製作コストが安価なリモコンの提供という第2の課題を解決することができた。
第2の考案によれば、
「前記表示手段が蓄光材塗料を用いた文字、数字、直線、曲線、破線、図形又は模様、
又は蓄光材顔料を含有する樹脂製操作キー又はボタン、
又は樹脂製テープである」
という、当業界においては想到することが困難な特徴的な構成により、
蓄光材は、蛍光塗料等の夜間顔料と異なり、放射能を放出することもなく化学的に安定し、紫外線等による劣化もなく、環境に優しい素材であり、光の吸収・発光を繰り返し半永久的に使用が可能であり、極めて経済的かつ有益であると共に、製作コストが安価なリモコンを提供することができた。
第3の考案によれば、
「前記照明装置は前記リモートコントローラ装置に内蔵されたアルカリ乾電池又は充電池と、ケース先端部に装着されたフラッシュライトと、前記リモートコントローラ装置のケース外面部に設けられた点灯スイッチとからなる」
という、当業界においては想到することが困難な特徴的な構成により、
例えば、高齢者が消灯された室内からトイレ等に行く際に、柱やベッド等の家具にぶつかってけがすることなどを防止すると共に、常にフラッシュライト付きのリモコンを枕元又は身近の置いておくことができるので、地震発生等の緊急時には早急かつ安全避難を可能とする、極めて有益な効果を奏する。
第4の考案によれば、
「前記表示手段は前記リモートコントローラ装置のケースにおける裏面部にも形成されている」
という、当業界においては想到することが困難な特徴的な構成により、
例えば、リモコンが裏返されて置かれた全くの暗闇の中でも直ちに探し出すことができる効果を奏する。
以下、本考案に係る、リモートコントローラ装置(以下、リモコンRという)に関する最良の実施形態について、図面を参照しながら説明する。図1は、テレビ用のリモコンRの斜視図、図2は、図1におけるA部の拡大正面図、図3は、図1に示すリモコンRの裏面図である。
図1に示す、本考案に係るリモコンRは、ケース1及び当該ケース1の表面1aに突設された電源スイッチ2、チャンネル切換用の各種操作キー(ボタン)3、ケース1の表面1aの周縁部に塗布された直線枠(表示手段)4及びケース1の先端部1bに装着された照明装置5から構成されている。照明装置5は、リモコンRのケース1内に内蔵されたアルカリ乾電池5a、5b、点灯スイッチ5c、フラッシュライト5d及びリード線5eからなっている。
図2は、リモコンRのA部拡大図であり、図示するように、電源スイッチ2及び操作キー(ボタン)3は、蓄光材顔料を含有し、また直線枠4は、蓄光材塗料が塗布されており、昼間の太陽光や蛍光灯等からの光エネルギーを吸収して、蓄えたエネルギーをゆっくりと光として放出するので、照明具が消された暗闇の室内等において長時間発光し、リモコンRの存在場所を明示すると共に、電源スイッチ2及び操作キー(ボタン)3を操作して、照明具を点灯することなくテレビを楽しむことができる。また図2に示す、操作キー(ボタン)3のチャンネル1、4、5、9等他の数字を蓄光材塗料で表示することもできる。さらに、図1における点灯スイッチ5cは、蓄光材顔料を含有した硬質樹脂材とすることができ、ON及びOFFの文字を蓄光材塗料で表示することができる。
図3は、リモコンRの裏面部1cを示している。リモコンRの裏面1cの周縁部には、蓄光材塗料入りの直線枠4が設けられている。また直線枠4が発光することにより、リモコンが裏返されて置かれた暗闇の中でも直ちに探し出すことができる。なおアルカリ乾電池5a、5bに替えて、充電して繰り返し使用が可能な充電池とすることもできる。1eは、アルカリ乾電池5a、5bを収納又は取り出すための蓋体である。
本考案は、上記の実施形態のものに必ずしも限定されるものではなく、本考案の技術的範囲内において、種々の変更を加えることが可能である。例えば、リモコンRの表面1a及び裏面1cの周縁部に塗布された直線枠4を破線又は曲線とすることもできる。
は、本考案に係る、テレビ用のリモコンRの斜視図である。 は、図1におけるA部の拡大正面図である。 は、図1に示すリモコンRの裏面図である。
符号の説明
R リモコン
1 ケース
2 電源スイッチ
3 操作キー(ボタン)
4 直線枠(表示手段)
5 照明装置
1a ケース1の表面
1b ケース先端部
1c 裏面部
5a、5b アルカリ乾電池
5c 点灯スイッチ

Claims (4)

  1. テレビ、DVD又は空調機等の各種家電機器用のリモートコントローラ装置において、
    リモートコントローラ装置のケース及び当該リモートコントローラ装置における電源スイッチ及び各種操作ボタンに表示手段を設けると共に、
    前記リモートコントローラ装置のケース先端部には照明装置を備えている、
    ことを特徴とする、リモートコントローラ装置。
  2. 前記表示手段が蓄光材塗料を用いた文字、数字、直線、曲線、破線、図形又は模様、
    又は蓄光材顔料を含有する樹脂製操作キー又はボタン、
    又は樹脂製テープである、
    ことを特徴とする、請求項1記載に記載するリモートコントローラ装置。
  3. 前記照明装置は前記リモートコントローラ装置に内蔵されたアルカリ乾電池又は充電池と、
    ケース先端部に装着されたフラッシュライトと、
    前記リモートコントローラ装置のケース外面部に設けられた点灯スイッチとからなる、ことを特徴とする、請求項1〜請求項2の何れかに記載するリモートコントローラ装置。
  4. 前記表示手段は前記リモートコントローラ装置のケースにおける裏面部にも形成されている、
    ことを特徴とする、請求項1〜請求項3の何れかに記載するリモートコントローラ装置。
JP2008008887U 2008-12-18 2008-12-18 リモートコントローラ装置 Expired - Fee Related JP3148891U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008008887U JP3148891U (ja) 2008-12-18 2008-12-18 リモートコントローラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008008887U JP3148891U (ja) 2008-12-18 2008-12-18 リモートコントローラ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3148891U true JP3148891U (ja) 2009-03-05

Family

ID=54853506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008008887U Expired - Fee Related JP3148891U (ja) 2008-12-18 2008-12-18 リモートコントローラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3148891U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011250839A (ja) * 2010-05-31 2011-12-15 Panasonic Electric Works Co Ltd マッサージ機
JP2012245310A (ja) * 2011-05-31 2012-12-13 Daikin Industries Ltd 空調機用リモコン

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011250839A (ja) * 2010-05-31 2011-12-15 Panasonic Electric Works Co Ltd マッサージ機
JP2012245310A (ja) * 2011-05-31 2012-12-13 Daikin Industries Ltd 空調機用リモコン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070258258A1 (en) Illuminating door handle and its base for car
JP3139162U (ja) 懐中電灯
US7360921B1 (en) Portable flashlight alarm clock
JP3148891U (ja) リモートコントローラ装置
JP3064244U (ja) 手持ち照明装置
JP4462102B2 (ja) リモコン送信器
KR20170098413A (ko) 조명장치가 구비된 셀카스틱을 부착한 휴대폰케이스
CN201116657Y (zh) 软管照明灯具
US6719473B1 (en) Light emitting pen for illumination at night and for writting
CN2846991Y (zh) Led手镯式起夜灯
TWM531552U (zh) 多功能感應燈具
US7121752B2 (en) Multi-purpose pen
CN201878838U (zh) 一种带照明功能的鞋
TWM284176U (en) Smart-type LED lighting device
CN103851507A (zh) 脚踏式地灯
JP6008280B2 (ja) 照明器具
JP3108786U (ja) 夜光機能付き家電製品リモコン
CN215892146U (zh) 一种吸顶灯
CN206489704U (zh) 用于智能灯具的笔形遥控器
CN2660314Y (zh) 遥控器照明装置
CN207458320U (zh) 一种多功能扫地机遥控器
KR200339757Y1 (ko) 후레쉬 기능을 갖는 리모콘
JP2006164933A (ja) フラッシュ機能付きリモコン
JP3061915U (ja) 検電器
CN201824713U (zh) 一种手电筒笔

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120212

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees