JP3062748B1 - 高分子―金属クラスタ―複合体の製造方法 - Google Patents

高分子―金属クラスタ―複合体の製造方法

Info

Publication number
JP3062748B1
JP3062748B1 JP11063033A JP6303399A JP3062748B1 JP 3062748 B1 JP3062748 B1 JP 3062748B1 JP 11063033 A JP11063033 A JP 11063033A JP 6303399 A JP6303399 A JP 6303399A JP 3062748 B1 JP3062748 B1 JP 3062748B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
compound
composite
vapor
metal cluster
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11063033A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000256489A (ja
Inventor
幸道 中尾
Original Assignee
工業技術院長
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 工業技術院長 filed Critical 工業技術院長
Priority to JP11063033A priority Critical patent/JP3062748B1/ja
Priority to US09/514,097 priority patent/US6284387B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3062748B1 publication Critical patent/JP3062748B1/ja
Publication of JP2000256489A publication Critical patent/JP2000256489A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/06Coating with compositions not containing macromolecular substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/06Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of metallic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2363/00Characterised by the use of epoxy resins; Derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2377/00Characterised by the use of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2377/02Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31681Next to polyester, polyamide or polyimide [e.g., alkyd, glue, or nylon, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31688Next to aldehyde or ketone condensation product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 入手容易な原料から、簡単な工程で、効率よ
く高分子−金属クラスター複合体を製造しうる方法を提
供する。 【解決手段】 ナイロン6等のポリアミド、ポリエチレ
ンテレフタレート等のポリエステル、ポリカーボネー
ト、エポキシ樹脂などの縮合系樹脂や、ポリスチレン、
ポリプロピレン、ポリビニルアルコールなどの付加重合
系樹脂、或は酢酸セルロースなどの天然高分子化合物で
ある固体高分子化合物に、そのガラス転移温度以上にお
いて、重金属化合物の蒸気を接触させて製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、非線形光学材料や
高弾性率材料として有用な高分子−金属クラスター複合
体の新規な製造方法、さらに詳しくいえば、高分子化合
物と重金属化合物とを原料として1工程で高分子−金属
クラスターを製造する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】高分子化合物やガラスをマトリックスと
し、この中に重金属を微細状態で分散した複合体、いわ
ゆる高分子又はガラス−金属クラスター複合体は、非線
形光学特性や高弾性率特性を有し、あるいは安定に着色
されるので、非線形光学材料、高弾性率材料、装飾用材
料などとして注目されている。しかしながら、マトリッ
クス材料中に、微細な重金属粒子を均一に分散させるに
は多くの困難が伴うため、これを克服するために種々の
工夫が必要であり、これまで液状モノマーに、金、銀又
はパラジウムの化合物を溶解し、重合後、加熱する方法
(特公平5−47587号公報)、重合体と金又は銀の
化合物を有機溶剤中に溶解したのち乾固し、さらに加熱
する方法[「ジャパン・ジャーナル・オブ・アプライド
・フィジックス(Jpn.J.Appl.Phy
s.)」,第33巻(1994),L331〜L333
ページ]、重合体表面に、金、銀又は銅を蒸着させたの
ち、加熱処理する方法[「ジャーナル・オブ・マテリア
ルズ・サイエンス・レターズ(J.Materials
Sci.Letters)」,第10巻(199
1),第477〜479ページ]などが提案されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の高分
子−金属クラスター複合体の製造方法がもつ欠点を克服
し、入手容易な原料から、簡単な工程で、効率よく高分
子−金属クラスター複合体を製造しうる方法を提供する
ためになされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、高分子−金
属クラスター複合体の製造方法について種々研究を重ね
た結果、ガラス状態にある高分子化合物に、重金属を昇
華性又は揮発性金属化合物の蒸気として接触させると、
高分子内部に金属クラスターが形成されることを見出
し、この知見に基づいて本発明をなすに至った。
【0005】すなわち、本発明は、固体高分子化合物
に、そのガラス転移温度以上において、重金属化合物の
蒸気を接触させることを特徴とする高分子−金属クラス
ター複合体の製造方法を提供するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明方法においては、重金属化
合物の蒸気がガラス状態の高分子化合物に接触して、そ
の中に溶け込み、そこで還元されて金属クラスターが形
成される。したがって、高分子化合物としては、処理温
度においてガラス状態にあるもの、好ましくは30〜2
00℃の範囲の転移温度を有するものを用いる必要があ
る。また、この高分子化合物は、その中に溶け込んだ重
金属化合物の重金属単体への変換を容易にするために、
還元力を有するものであることが好ましい。このような
高分子化合物としては、例えばナイロン6、ナイロン6
6のようなポリアミドや、ポリエチレンテレフタレー
ト、ポリブチレンテレフタレートのようなポリエステル
やポリスチレン、ポリプロピレンのような不飽和炭化水
素重合体やポリビニルアルコールやポリカーボネートや
エポキシ樹脂などの合成高分子化合物を挙げることがで
きるが、そのほか酢酸セルロースのような天然高分子化
合物から誘導されたものも用いることができる。
【0007】また、重金属化合物としては、処理条件下
で、蒸気となる昇華性、揮発性の化合物又は錯化合物が
用いられる。このようなものとしては、鉄、ルテニウ
ム、オスミウム、コバルト、ロジウム、ニッケル、パラ
ジウム、白金、銅、銀、金などの重金属化合物、例えば
テトラカルボニル(η‐アクリル酸メチル)鉄(0)
(10-2mmHgで昇華)、トリカルボニル(η‐1,
3‐シクロヘキサジエン)鉄(0)(bp50〜66℃
/1mmHg)、トリカルボニル(シクロブタジエン)
鉄(0)(47/3mmHg)、(η‐シクロペンタジ
エニル)(η‐ホルミルシクロペンタジエニル)鉄(I
I)(昇華70℃/1mmHg)、(η‐アリル)トリ
カルボニルコバルト(bp39℃/15mmHg)、ノ
ナカルボニル(メチリジン)三コバルト(昇華50℃/
0.1mmHg)、ジカルボニル(ペンタメチルシクロ
ペンタジエニル)ロジウム(I)(昇華80〜85℃/
10〜20mmHg)、ペンタヒドリドビス(トリメチ
ルホスフィン)イリジウム(V)(昇華50℃/1mm
Hg)、(η3‐アリル)(η‐シクロペンタジエニ
ル)ニッケル(II)(bp50℃/0.45mmH
g)、トリス(η‐シクロペンタジエニル)[μ3
(2,2‐ジメチルプロピリジン)]三ニッケル(昇華
115〜120℃/1mmHg)、η‐シクロペンタジ
エニル(η‐アリル)白金(昇華25℃/0.01mm
Hg)、クロロ(trans‐シクロオクテン)金
(I)(bp115℃)、クロロ(シクロヘキセン)金
(I)(bp60℃)などがある。特に好ましいのは、
アセチルアセトナート錯体、例えばビス(アセチルアセ
トナート)パラジウム(II)(昇華160℃/0.1
mmHg)、ビス(アセチルアセトナート)白金(I
I)(昇華170℃)、ビス(アセチルアセトナート)
銅(II)(昇華65〜110℃/0.02mmHg)
である。
【0008】本発明方法においては、固体高分子化合物
100重量部当り、重金属換算で重金属化合物0.01
〜40重量部、好ましくは0.1〜2重量部を含有する
複合体が得られる割合で、両者を接触させるのがよい。
この際の雰囲気としては、非酸化性雰囲気、すなわち酸
素分圧が1mmHg以下の窒素、アルゴンのような不活
性ガスの雰囲気を用いるのが有利である。この雰囲気
は、減圧、常圧、加圧のいずれでもよい。
【0009】次に、本発明方法における処理温度として
は、原料として使用する高分子化合物のガラス転移温度
以上を選ぶことが必要である。この温度よりも低いと、
高分子化合物がガラス状態とならないため、重金属化合
物の蒸気を溶け込ますことができない。
【0010】本発明方法における重金属化合物蒸気との
接触時間は、処理温度に依存するが、通常10分ないし
5時間の範囲内で選ばれる。この接触処理の後、白金又
は銅の化合物を用いる場合は、クラスター形成を完結す
るために10分ないし50時間の後加熱を行うのが好ま
しく、この時間が長いほど得られる複合体中の金属クラ
スターの含有量が増加する。
【0011】
【実施例】次に、実施例によって本発明をさらに詳細に
説明する。
【0012】実施例1 側壁にビス(アセチルアセトナート)パラジウム(I
I)(50μmol)を昇華・凝縮させた平底ガラス容
器の底部に、ナイロン6シート(三菱エンジニアリング
プラスチックス社製,12×19×0.135mm)を
仕込み、次いでガラス容器内を窒素で置換した。次に、
この容器全体を180℃の油浴中に浸漬して加熱し、発
生したビス(アセチルアセトナート)パラジウム(I
I)の蒸気とナイロン6シートの上面を30分間接触さ
せた。このようにして黒色シートが得られたが、このも
のは分析したところ、パラジウム1.2重量%を含んで
いた。また、電子顕微鏡観察によりナイロン6中に平均
粒径4.3nmのパラジウムクラスターが一様に分散し
た複合体であることが分った。
【0013】実施例2 実施例1と同様の操作によって、ビス(アセチルアセト
ナート)パラジウム(II)の蒸気とポリエチレンテレ
フタレートシート(ダイヤホイルヘキスト社製,12×
19×0.35mm)を30分間接触させた。このよう
にして得られた黒褐色のシートはパラジウム0.2重量
%を含み、ポリエチレンテレフタレート中に平均粒径
3.9nmのパラジウムクラスターが一様に分散した複
合体であった。
【0014】実施例3 実施例1と同様の操作によって、ビス(アセチルアセト
ナート)パラジウム(II)の蒸気とエポキシ樹脂シー
ト(エピコート828及び5phrのトリエチレンテト
ラミンより調製,12×19×0.5mm)を30分間
接触させた。このようにして得られた黒褐色のシートは
パラジウム0.5重量%を含み、エポキシ樹脂中に平均
粒径4.5nmのパラジウムクラスターが一様に分散し
た複合体であった。
【0015】実施例4 実施例1と同様の操作によって、ビス(アセチルアセト
ナート)白金(II)の蒸気とナイロン6シート(12
×19×0.135mm)を30分間接触させた。次
に、シートを窒素置換した別の容器に移し、180℃で
2時間後加熱した。このようにして得られた黒褐色のシ
ートは白金1.0重量%を含み、ナイロン6中に平均粒
径2.2nmの白金クラスターが一様に分散した複合体
であった。
【0016】実施例5 実施例1と同様の操作によって、ビス(アセチルアセト
ナート)銅(II)の蒸気とポリビニルアルコールシー
ト(12×19×0.046mm)を30分間接触させ
た。次に、シートを窒素置換した別の容器に移し、18
0℃で24時間後加熱した。このようにして得られた赤
褐色のシートは銅0.5重量%を含み、可視吸収スペク
トルの570nmの位置に吸収ピークを有することか
ら、ポリビニルアルコール中に銅クラスターが一様に分
散した複合体であることが分った。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、種々の高分子化合物と
金属クラスターの複合体を繊維状、シート状その他特定
の形状の成形品として、簡単かつ効率よく製造すること
ができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08J 3/00 - 3/28 C08J 5/00 - 5/24 C08J 7/00 - 7/18

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固体高分子化合物に、そのガラス転移温
    度以上において、重金属化合物の蒸気を接触させること
    を特徴とする高分子−金属クラスター複合体の製造方
    法。
  2. 【請求項2】 非酸化性雰囲気中で行う請求項1記載の
    高分子−金属クラスター複合体の製造方法。
JP11063033A 1999-03-10 1999-03-10 高分子―金属クラスタ―複合体の製造方法 Expired - Lifetime JP3062748B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11063033A JP3062748B1 (ja) 1999-03-10 1999-03-10 高分子―金属クラスタ―複合体の製造方法
US09/514,097 US6284387B1 (en) 1999-03-10 2000-02-28 Method for the preparation of polymer-metal cluster composite

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11063033A JP3062748B1 (ja) 1999-03-10 1999-03-10 高分子―金属クラスタ―複合体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3062748B1 true JP3062748B1 (ja) 2000-07-12
JP2000256489A JP2000256489A (ja) 2000-09-19

Family

ID=13217622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11063033A Expired - Lifetime JP3062748B1 (ja) 1999-03-10 1999-03-10 高分子―金属クラスタ―複合体の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6284387B1 (ja)
JP (1) JP3062748B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004024804A1 (ja) * 2002-09-10 2004-03-25 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology ポリメチルメタクリレート−金属クラスター複合体の製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10042566A1 (de) * 2000-08-22 2002-03-14 Inst Polymerforschung Dresden Verfahren zur Modifizierung von Kunststoffoberflächen
JP4868385B2 (ja) * 2005-08-23 2012-02-01 独立行政法人産業技術総合研究所 パラジウムナノ粒子が分散した耐熱用高分子成型体複合材料、及びその製造方法
WO2007086392A1 (ja) * 2006-01-24 2007-08-02 Kyoto University ポリマー-金属複合体及びその製造方法
PL2012839T3 (pl) * 2006-04-07 2012-06-29 Bactiguard Ab Nowatorskie podłoża przeciwdrobnoustrojowe i ich zastosowania
JP5142258B2 (ja) * 2007-02-06 2013-02-13 独立行政法人産業技術総合研究所 炭素担持貴金属ナノ粒子触媒の製造方法
CN104741087A (zh) * 2015-03-30 2015-07-01 江南大学 具有可见光催化性能的双平面五核状硫代金属簇合物功能材料的制备方法
CN104722315A (zh) * 2015-04-07 2015-06-24 江南大学 具有可见光催化性能的双鸟巢状硫代金属簇合物功能材料的制备方法
CN104826660A (zh) * 2015-04-20 2015-08-12 江南大学 具有可见光催化性能的锯齿链状硫代金属簇合物功能材料的制备方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3517274A1 (de) 1985-05-14 1986-11-20 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur oberflaechenausruestung
JPH01113464A (ja) 1987-10-26 1989-05-02 Agency Of Ind Science & Technol 着色高分子重合体の製造方法
US5096737A (en) 1990-10-24 1992-03-17 International Business Machines Corporation Ligand stabilized +1 metal beta-diketonate coordination complexes and their use in chemical vapor deposition of metal thin films
US5234758A (en) 1992-06-03 1993-08-10 The United States Of Americas As Represented By The Secretary Of The Navy Nonlinear optical composites of metal cluster laden polymers
JPH0816177B2 (ja) 1993-09-13 1996-02-21 工業技術院長 高弾性率を有する高分子−金属クラスター複合体及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004024804A1 (ja) * 2002-09-10 2004-03-25 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology ポリメチルメタクリレート−金属クラスター複合体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6284387B1 (en) 2001-09-04
JP2000256489A (ja) 2000-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9421520B2 (en) Platinum/carbon nanotube catalyst, the preparation process and use thereof
Onoe et al. XPS study of a photopolymerized C 60 film
Tang et al. Poly (N-vinyl-2-pyrrolidone)(PVP)-capped dendritic gold nanoparticles by a one-step hydrothermal route and their high SERS effect
JP3062748B1 (ja) 高分子―金属クラスタ―複合体の製造方法
US4510182A (en) Method for the production of homogeneous coatings of two or more metals and/or metal compounds
US6583085B1 (en) Method for manufacturing indium-tin-iron catalyst for use in production of carbon nanocoils
WO2006008384A1 (fr) Composition solide divisee formee de grains a depot metallique continu, son procede de fabrication, et son utilisation à titre de catalyseur
CN104540778B (zh) 生产石墨烯的方法
TWI358463B (en) Multifunctional material having carbon-doped titan
Onoe et al. How many [2+ 2] four-membered rings are formed on a C 60 molecule when photopolymerization is saturated?
Cha et al. Double‐side co‐catalytic activation of anodic TiO2 nanotube membranes with sputter‐coated Pt for Photocatalytic H2 generation from water/methanol mixtures
TW201734255A (zh) 生成金屬膜的方法
Feurer et al. Thin palladium films prepared by metal-organic plasma-enhanced chemical vapour deposition
WO2022044685A1 (ja) 酸化カーボンナノチューブ及びその製造方法
JP2023078128A (ja) 繊維状炭素ナノ構造体、繊維状炭素ナノ構造体の評価方法および表面改質繊維状炭素ナノ構造体の製造方法
Gupta et al. One‐pot highly efficient synthesis of n‐enrich graphene quantum dots as a photocatalytic platform for NAD+/NADP+ reduction
TW201829833A (zh) 產生含金屬之膜的方法
CN115376757B (zh) 一种抗氧化的铜纳米线透明电极及其制备方法和应用
EP1138717B1 (en) Method for preparation of a polymer-metal cluster composite
JP2004275986A (ja) 気体分離膜およびその製造方法
JP5142258B2 (ja) 炭素担持貴金属ナノ粒子触媒の製造方法
JPH09256140A (ja) 金、銀、又は銅の金属微粒子の製造方法
JP3309139B2 (ja) 高分子−金属クラスター複合体の製造方法
CN112724961B (zh) 一种白光发射碳量子点的制备方法
JPH09198926A (ja) 導電性を備えたポリマー組成物及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term