JP3062238B2 - 表示・撮像装置 - Google Patents

表示・撮像装置

Info

Publication number
JP3062238B2
JP3062238B2 JP2299035A JP29903590A JP3062238B2 JP 3062238 B2 JP3062238 B2 JP 3062238B2 JP 2299035 A JP2299035 A JP 2299035A JP 29903590 A JP29903590 A JP 29903590A JP 3062238 B2 JP3062238 B2 JP 3062238B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
liquid crystal
color
imaging
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2299035A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04172494A (ja
Inventor
均 新井
秀樹 中嶋
史朗 陶山
真人 久力
正人 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2299035A priority Critical patent/JP3062238B2/ja
Publication of JPH04172494A publication Critical patent/JPH04172494A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3062238B2 publication Critical patent/JP3062238B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は透過型の表示装置と、その裏面に配置された
撮像装置と、前記表示装置を表示,非表示の2つの期間
に時分割駆動する装置とで構成される表示・撮像装置で
あって、前記表示装置の前方の被写体の正面を撮像しカ
ラー表示する表示・撮像装置に関する。
(従来の技術) 近年、通信技術の急速な進展により、遠隔地間を映像
・音声通信網で接続したテレビ会議やテレビ電話等の双
方向映像通信システムが普及しつつある。
このような双方向映像通信システムの端末として、例
えば、第7図に示すような表示・撮像装置がある。これ
は図示せざる音声・映像のインターフェース、符号化装
置、網制御装置等が通信網に接続され、通信する相手側
の被写体の映像は表示装置としてのCRTモニタに表示さ
れる。
そして、このCRTモニタ1に対向して通信する者2の
映像は撮像装置としてのテレビカメラ3で撮像され相手
側へ送信されるとともに、通信する者2の音声はマイク
ロフォン4で送信される。
(発明が解決しようとする課題) このような表示・撮像装置による場合、その構成上、
通信する者2の映像はCRTモニタ1の上部ないし横に設
置されたテレビカメラ3で撮像され、かつその者は通常
このテレビカメラ3ではなくCRTモニタ1を見ているた
めに、システムを通して対面する通信者同士の視線が本
質的に一致しない。この視線のずれは、対面する者同士
に違和感を与えるだけでなく、相手の主張に対する反論
や議論への割り込み等相手を見つめることが重要な対話
の場合には、対話そのものに影響を与える欠点となる。
また、CRTモニタの場合は端末が大型化し、設置場所
等において不都合のことが多かった。
(発明の目的) 本発明は上記従来の双方向映像信号システムの欠点で
ある対話者同士の視線の不一致を解消するため、表示面
を通して被写体の正面から撮像することを可能とし、か
つ小型化された表示・撮像装置を提供することを目的と
する。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記課題を解決し目的を達成するため、請求
項(1)記載の発明は、透過型の表示装置と、該表示装
置の裏面に配置された拡散板と、該拡散板の裏面に配置
された撮像装置及び光源と、前記表示装置に映像を表示
する表示期間及び映像を表示せず光のみを透過する非表
示期間を時分割に駆動するとともに、前記表示期間は前
記拡散板を散乱状態にしかつ前記光源をオンにし、前記
非表示期間は前記拡散板を透過状態にしかつ前記光源を
オフにする時分割駆動装置とで、非表示期間内に表示装
置を通してその前方の被写体の正面を撮像する表示・撮
像装置であって、前記表示装置として加法混色もしくは
減法混色によるカラー表示を可能とする透過型ディスプ
レイを用いることを特徴とする。
(作 用) 本発明は、表示媒体として透過型の表示装置を採用
し、該表示装置自体を通して、表示装置裏面に配置され
た撮像装置により、前記表示装置の前方の被写体の撮像
を可能とするため、表示面を通した被写体の正面からの
撮像が可能となり通信する者の視線を一致させることが
できる。
また、更に本発明の請求項(1)記載の発明は、表示
装置として加法混色の原理に基づくカラー表示を可能と
する透過型ディスプレイを用い、該ディスプレイの画像
構成が赤,緑,青の3色、または赤,緑,青,白の4色
で構成するか、もしくは表示装置として減法混色の原理
に基づくカラー表示を可能とする透過型ディスプレイを
用い、ゲストタイプの液晶にシアン,マゼンタ,イエロ
ーの各色素を入れたセルを積層させた構成とし、カラー
表示を可能とする。
(実施例) 本発明の請求項(1)記載の発明に係る実施例を第1
図ないし第5図により説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成図を示し、図におい
て、5は透過型の液晶平面ディスプレイ、6はバックラ
イト、7は光の透過状態と散乱状態を切替えられる拡散
板であり、テレビカメラ3は前記透過型の液晶平面ディ
スプレイ5の裏面に配置され、マイクロフォン4は従来
と同様な通信する者2の前に配置されている。
次に動作を説明するが透過型の液晶面ディスプレイ5
が白黒である場合についてのべる。まず、システム全体
は時分割で表示期間と非表示期間を繰り返す。表示期間
では、液晶平面ディスプレイ5は、送られてきた映像に
応じた画素の液晶の分子配列を変化させ、拡散板7によ
り散乱されたバックライト6からの光の透過率を変化さ
せることで、映像を再現する。このとき、テレビカメラ
3は動作させない。非表示期間では、バックライト6は
オフとし、拡散板7も透過状態に制御する。また、液相
平面ディスプレイ5は、全画素の液晶分子がそろった透
明状態とする。このとき、この透明な液晶平面ディスプ
レイ5及び拡散板7を通して、全面の被写体2の正面を
テレビカメラ3で撮像する。この表示期間、非表示期間
の各動作の繰り返しを充分早く行い、かつ非表示期間、
即ち撮像の時間を短くすれば、人間には液晶平面ディス
プレイ5の裏面のテレビカメラ3による撮像は意識され
ず、表示された映像だけが認識される。ここでは、表示
装置として白黒の液晶平面ディスプレイを用いた例を示
したが、透過型であれば液晶にこだわるものではなく、
また、カラーディスプレイの場合でも同様である。
第2図はカラーフィルタを用いた液晶平面ディスプレ
イの構成例図を示し、これは、第4図(1)に示す3原
色のスペクトル模式図による加法混色法により行なわれ
る。
第2図において、8はガラス基板、9は電極、10は液
晶、11は3原色でなる赤(R),緑(G),及び青
(B)のカラーフィルタである。この実施例の動作は上
記第1図でのべた白黒の液晶平面ディスプレイの場合と
同様であるが、非表示期間で液晶が全て透明になって
も、カラーフィルタ11が存在するため、テレビカメラ3
は該カラーフィルタ11を通して撮像することになる。従
って、透明光量は少なくなり暗い画像になるが、テレビ
カメラの焦点は液晶平面ディスプレイの充分前方であ
り、かつ各画素のカラーフィルタの寸法が充分小さいの
でカラーフィルタを通った赤,緑,青の光は混合されて
テレビカメラ3に到達するために、色の偏りはおこらず
に白黒ディスプレイを用いた場合と同様な撮像が可能で
ある。
また、第3図は1画素が赤(R),緑(G),青
(B)及び白(W)の4色からなる液晶平面ディスプレ
イ5の画素構成例を示す。図の12に示すように1画素を
構成する4色が平面で構成され、カラーフィルタに白、
即ちバックライト6の白色光をそのまま通す透明な領域
があるために、非表示期間における光の透過量が赤,
緑,青の3色のカラーフィルタを用いた前記第2図の場
合に比べ多くなり、撮像の品質が向上するという特徴が
ある。
また、液晶10がON/OFFの2値しかとれない場合には、
1画素が3色のカラーフィルタの第2図の場合では合計
8色の再現しかできないが、本実施例のように4色構成
することにより、16色の再現が可能となって表示品質が
向上する。
第5図はカラーフィルタを用いた液晶平面ディスプレ
イの構成例図を示し、これは第4図(2)に示す3原色
のスペクトル模式図による減法混色法により行なわれ
る。
即ち、第5図に示すようゲストホストタイプの液晶に
シアン(C)・マゼンタ(M)・イエロー(Y)の各色
素を入れたセルを積層した立体構成とし、光(L)は矢
印方向へ通光するものとし、各色素には所定の波長が電
源ec,em,eyから夫々同期して個別にもしくは複数に印加
される。即ち、第4図に示す加法混色,減法混色におけ
る3原色のスペクトルの模式図から分るように、各層は
吸収特性をもち、全層で吸収が起こらないとき透明にな
る。従って、この状態を非表示期間とすれば、透明なデ
ィスプレイを通して撮像が出来る。つまり、この場合は
前記第2図及び第3図でのべた加法混色形のカラーフィ
ルタを通して撮像するときのような光の損失が少なく、
高品質な撮像が可能になる。
また、表示期間においても、第4図(2)から明らか
なように、減法混色の方が光の利用効率が高く、従って
明るい表示が得られ、更には、カラーフィルタ方式のよ
うに画素を空間的に分割するものに比べて高い解像度が
容易に得られるという特徴がある。
次に本発明の参考例について説明する。第6図は本発
明の参考例の構成図を示し、これはフィールドシーケン
シャル方式によるカラー表示を利用したものである。図
において、13は赤の発光スペクトルを持つバックライ
ト、14は緑の発光スペクトルを持つバックライト、15は
青の発光スペクトルを持つバックライト、16は応答速度
の速い透過型白黒ディスプレイである。
本参考例では、1画面を3原色の画面に分解し、各画
面と対応する光源との組み合わせによる表示を高速で切
り替えることにより、カラー画像を再現するものであ
る。即ち、表示期間には、前記のフィールドシーケンシ
ャル方式で映像を再現し、非表示期間では、バックライ
ト13,14,15は全てオフとすると同時に白黒ディスプレイ
16も透明状態にして、これを通して被写体を撮像する。
従って、カラーフィルタ等による光の損失もなく、高
品質の撮像が可能になる。ここでは、高速応答性の透過
型ディスプレイが必要となるが、例えば強誘電性液晶を
用いることにより、実現出来る。また、カラーフィルタ
を用いる方式のように画素空間を3原色のドットで分割
しないために、表示の解像度も高くなる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、表示面を通し
て被写体の正面から撮像することの可能な表示・撮像装
置を実現することが出来、従来不可能であった双方向映
像通信システムにおける通信者同士の視線一致が実現可
能となる。
また、双方向通信における視線一致だけでなく、電子
ディスプレイを用いたプレゼンテーションを行い、相手
に解らないように反応をモニタするような場合(即ち、
隠し撮り)にも用いることができる。
また、表示装置として透過型の液晶平面ディスプレイ
を用いるため、従来のCRTを用いた装置に比べ小型化出
来るという利点もある。
また、請求項(1)記載の発明の実施例でのべたよう
に加法混色により1画素が4色のカラーフィルタで構成
した場合、多色の映像表現が可能で表示品質が向上す
る。また、減法混色によると光の利用効率が高く明るい
表示が得られ高い解像度が容易に得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本発明の請求項(1)記載の発明
に係る実施例を示し、第1図は本発明の一実施例の構成
図、第2図は加法混色形のカラーフィルターを用いた液
晶平面ディスプレイの構成例を示す図、第3図は1画素
が4色からなる透過型の液晶平面ディスプレイの画素構
成例を示す図、第4図は加法混色,減法混色による3原
色のスペクトルの模式図、第5図は減法混色のカラーフ
ィルターを用いた液晶平面ディスプレイの構成図、第6
図は本発明の参考例の構成図、第7図は従来の表示・撮
像装置の構成例を示す図である。 1……CRTモニタ、2……通信する者(被写体)、3…
…テレビカメラ、4……マイクロフォン、5……透過型
の液晶平面ディスプレイ、6……バックライト、7……
透過状態/散乱状態を切り替えられる拡散板、8……ガ
ラス基板、9……電極、10……液晶、11……カラーフィ
ルタ、12……1画素が赤,緑,青,白の4色からなるデ
ィスプレイの画素構成例、13……赤の発光スペクトルを
持つ光源、14……緑の発光スペクトルを持つ光源、15…
…青の発光スペクトルを持つ光源、16……高速応答透過
型の白黒ディスプレイ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 久力 真人 東京都千代田区内幸町1丁目1番6号 日本電信電話株式会社内 (72)発明者 中村 正人 東京都千代田区内幸町1丁目1番6号 日本電信電話株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−311890(JP,A) 特開 平2−228893(JP,A) 実開 昭64−11076(JP,U) 実開 昭63−65018(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09G 3/36 G02F 1/1335 G09G 3/20 680 H04N 5/225 H04N 7/14

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】透過型の表示装置と、該表示装置の裏面に
    配置された拡散板と、該拡散板の裏面に配置された撮像
    装置及び光源と、前記表示装置に映像を表示する表示期
    間及び映像を表示せず光のみを透過する非表示期間を時
    分割に駆動するとともに、前記表示期間は前記拡散板を
    散乱状態にしかつ前記光源をオンにし、前記非表示期間
    は前記拡散板を透過状態にしかつ前記光源をオフにする
    時分割駆動装置とで、非表示期間内に表示装置を通して
    その前方の被写体の正面を撮像する表示・撮像装置であ
    って、前記表示装置として加法混色もしくは減法混色に
    よるカラー表示を可能とする透過型ディスプレイを用い
    ることを特徴とする表示・撮像装置。
JP2299035A 1990-11-06 1990-11-06 表示・撮像装置 Expired - Fee Related JP3062238B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2299035A JP3062238B2 (ja) 1990-11-06 1990-11-06 表示・撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2299035A JP3062238B2 (ja) 1990-11-06 1990-11-06 表示・撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04172494A JPH04172494A (ja) 1992-06-19
JP3062238B2 true JP3062238B2 (ja) 2000-07-10

Family

ID=17867373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2299035A Expired - Fee Related JP3062238B2 (ja) 1990-11-06 1990-11-06 表示・撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3062238B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102160370A (zh) * 2008-09-16 2011-08-17 阿尔卡特朗讯美国公司 具有集成摄像机的监控器及其操作方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3387136B2 (ja) * 1993-02-19 2003-03-17 ソニー株式会社 カメラ一体型ディスプレイ装置およびそれを用いた送信方法
JP4490357B2 (ja) * 2005-09-16 2010-06-23 日本電信電話株式会社 映像提示・撮像装置
JP4472607B2 (ja) * 2005-09-20 2010-06-02 日本電信電話株式会社 3次元映像提示・撮像装置
GB2597079B (en) * 2020-07-14 2023-08-16 Illions Ltd LCD device and method of operation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102160370A (zh) * 2008-09-16 2011-08-17 阿尔卡特朗讯美国公司 具有集成摄像机的监控器及其操作方法
JP2012503211A (ja) * 2008-09-16 2012-02-02 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド 内蔵カメラを有するモニタ及びそれを操作する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04172494A (ja) 1992-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5243413A (en) Color parallax-free camera and display
US10388234B2 (en) Double-sided display device, system, and method
US5822021A (en) Color shutter liquid crystal display system
US4886343A (en) Apparatus and method for additive/subtractive pixel arrangement in color mosaic displays
WO2020007125A1 (zh) 屏幕组件及电子装置
WO2012013156A1 (zh) 显示屏幕以及使用该显示屏幕的终端设备
JP2002094955A (ja) 画像表示撮像装置
US5278681A (en) Combined color and monochrome display
US20020114072A1 (en) Multi-mode stereoscopic image display method and apparatus
WO2021208208A1 (zh) 显示装置
EP0735406A1 (en) Colour display
JP3062238B2 (ja) 表示・撮像装置
JPH10153968A (ja) 液晶表示装置及びこれを備えた情報処理装置
JP2000298253A (ja) 撮像機能付き液晶表示装置、コンピュータ、テレビジョン電話およびディジタルカメラ
Yerazunis et al. Privacy-enhanced displays by time-masking images
US20230298534A1 (en) Lcd device and method of operation
JPH04150683A (ja) 表示/撮像装置
JPH0545645A (ja) 液晶表示装置
JP2003228040A (ja) 液晶表示装置
US20100309285A1 (en) Technique For Maintaining Eye Contact In A Videoconference Using A Display Device
JP2859414B2 (ja) 表示・撮像装置
Kollarits et al. 34.4: An eye contact camera/display system for videophone applications using a conventional direct-view LCD
JPH03253819A (ja) 液晶デイスプレイ
JPS6159989A (ja) 映像装置
US8687143B2 (en) Multi-primary display with area active backlight

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees