JP3061740U - 共同溝等の出入り口の蓋用施錠装置 - Google Patents

共同溝等の出入り口の蓋用施錠装置

Info

Publication number
JP3061740U
JP3061740U JP1999001054U JP105499U JP3061740U JP 3061740 U JP3061740 U JP 3061740U JP 1999001054 U JP1999001054 U JP 1999001054U JP 105499 U JP105499 U JP 105499U JP 3061740 U JP3061740 U JP 3061740U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
intermediate plate
operation lever
latch body
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999001054U
Other languages
English (en)
Inventor
晄 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takigen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Takigen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takigen Manufacturing Co Ltd filed Critical Takigen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1999001054U priority Critical patent/JP3061740U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3061740U publication Critical patent/JP3061740U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来よりも構成部品数を減らして製造コスト
を節減できる、共同溝等の出入り口の扉用施錠装置を提
供する。 【解決手段】 ねじ運動によって下方移動するロータ4
の駆動突起4cが、枢軸11によってケース2の前後の
側面板部2e,2eに枢着された操作レバー5の受動突
起5aを押し、操作レバー5の作動突起5bがラッチ体
7の右端部7bを押す。ケース2の右側面板部2gとラ
ッチ体7の間に挿入した圧縮コイルバネ8は、ラッチ体
7を左方向に復帰付勢させるバネとして使用されている
と同時に、操作レバー5を復帰付勢するバネとしても用
いられる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案が属する技術分野】 本考案は例えば通信ケーブル、送電ケーブル、 上下水道管等を収納する共同溝の路上に設けられた作業用出入り口等の蓋用の施 錠装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】 従来の共同溝出入り口の蓋用の施錠装置では、ラッチ体を 復帰付勢するバネと、ラッチ体をケース内に移動させるのに用いる操作レバーを 復帰付勢するバネは、それぞれ別個独立に設けられている。
【0003】 このため、蓋用施錠装置を構成する部品点数が増加し、部品調達に要する費用 や組み立てに要する労力を徒に消費してきた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】 したがって、本考案の目的は、従来より も構成部品数を減らして製造コストを節減できる、共同溝等の出入り口の扉用施 錠装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】 以下、添付図面中の参照符号を用いて説明 すると、本考案の蓋用施錠装置は、蓋1に固着されるケース2の上面板部2aと 上面板部部2aの下方にある第一中間板部2bとの間に上下方向に貫通して固着 される固定筒体3と;該固定筒体3の内周面の上部に設けられた螺子孔3aに螺 合する雄ねじ部4aを外周面に持つロータ4と;該ロータ4の上面に設けられた 凹部4bに先端の鍵部10aが嵌合する鍵ハンドル10と;ケース2の第一中間 板部2bの下方にある第二中間板部2cと第二中間板部2cの下方にある第三中 間板部2fとの間において、上面板部2aと平行な枢軸11によってケース2の 前後の側面板部2e,2eに枢着された操作レバ−5と;ケース2の第三中間板 部2fの下方にある底面板部2dと第三中間板部2fと前後の側面板部2e,2 eによって囲まれた空間内に左右方向に摺動可能に嵌合され、左端部7aが出入 り口の左側の固定壁9の受け部9aの下側に入り込むラッチ体7と;ケース2の 右側面板部2gとラッチ体7の間に挿入され、出入り口の左側の固定壁9に向か ってラッチ体7を摺動付勢する圧縮コイルバネ8とからなり、ロータ4の下部の 駆動用突起4cに押される受動突起5aを、前記枢軸11よりも左斜め上方にお いて操作レバ−5に設け、ラッチ体7の右端部7bを右方向に押す作動突起5b を、前記枢軸11よりも左斜め下方において操作レバ−5に設ける。
【0006】 この蓋用施錠装置によって蓋1が出入り口の固定壁9に施錠されている状態に おいては、ロータ4は、固定筒体3の螺子孔3a内において最も上昇した位置に あり、ロータ4の上端面はケース2の上面板部2aと面位置が合致している。ラ ッチ体7の左端部7aは固定壁9の受け部9aの下側に突出しており、蓋1を開 放しようとするとき、ラッチ体7の左端部7aが該受け部9aにぶつかるため、 蓋1の開放は制止される。
【0007】 この施錠を解除するには、鍵ハンドル10の先端の鍵部10aをロータ4の上 面の凹部4bに挿入し、鍵ハンドル10を所定の方向に回転させればよい。ロー タ4がねじ運動によって下方に移動することによって、ロータ4の下部の駆動用 突起4cが操作レバー5の受動突起5aを下方に押すため、操作レバー5は枢軸 11を中心に図2において反時計回り方向に回転し、操作レバー5の作動突起5 bがラッチ体7の右端部7bを押すことになる。これによって、図4に示したよ うにラッチ体7が圧縮コイルバネ8の付勢に抗して右方向に摺動し、ラッチ体7 の左端部7aが固定壁9の受け部9aの直下から脱出するため、固定壁9に対す る蓋1の施錠が解除される。
【0008】 蓋1を固定壁9に対して施錠するには、蓋1を閉鎖した状態で鍵ハンドル10 を解錠時とは逆の方向に回転させればよい。ロータ4がねじ運動によって上昇す るのに付随して、圧縮コイルバネ8の付勢によりラッチ体7は左方向に摺動させ られ、ラッチ体7の右端部7bに押された操作レバ−5が枢軸11を中心に逆回 転する。ラッチ体7の左端部7aが受け部9aの直下に入り込むことによって、 蓋1が施錠状態となる。
【0009】
【考案の実施の形態】 図示した実施例では、ケース2の第一中間板部2b と第二中間板部2cは、蓋1の金属部分1aの底面壁を挟み込んでボルト締め固 着されている。蓋1の金属部分1aの内部にはコンクリート1bが充填されてお り、ケース2の上面板部2aの上面が露出している。 ラッチ体7には左右方向に長い切欠部7cを設けてあり、ケース2の底面板部 2dに固着したガイドピン6が切欠部7cに挿入されている。ロータ3を最も下 がった位置までねじ運動させたとき、切欠部7cの左側縁部にガイドピン6が当 たるため、ラッチ体7の右方向への摺動がこの段階で制止される。 固定筒体3の中間部に固着した止め具12は、ロータ3の上限位置と下限位置 を規定している。
【0010】
【考案の効果】 以上のように本考案の蓋用施錠装置では、ねじ運動によっ て下方移動するロータ4の駆動突起4cが、枢軸11によってケース2の前後の 側面板部2e,2eに枢着された操作レバー5の受動突起5aを押し、操作レバ ー5の作動突起5bがラッチ体7の右端部7bを押すものであり、ケース2の右 側面板部2gとラッチ体7の間に挿入した圧縮コイルバネ8は、ラッチ体7を左 方向に復帰付勢させるバネとして使用されていると同時に、操作レバー5を復帰 付勢するバネとしても用いられているので、組み込むバネがひとつだけで済むこ とになり、構成部品点数を減らして製造コストを低減することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例に係る蓋用施錠装置の平面
図である。
【図2】 該蓋用施錠装置を設けた共同溝の出入り口の
蓋と固定壁部分の縦断正面図であり、施錠状態を示す。
【図3】 該蓋用施錠装置の縦断左側面図である。
【図4】 該蓋用施錠装置の解錠状態を示す縦断正面図
である。
【図5】 該蓋用施錠装置に用いる鍵ハンドルの正面図
である。
【符号の説明】
1 蓋 2 ケース 3 固定筒体 4 ロータ 5 操作レバー 6 ガイドピン 7 ラッチ体 8 圧縮コイルバネ 9 固定壁 10 鍵ハンドル 11 枢軸 12 止め具

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蓋1に固着されるケース2の上面板部2
    aと上面板部2aの下方にある第一中間板部2bとの間
    に上下方向に貫通して固着される固定筒体3と;該固定
    筒体3の内周面の上部に設けられた螺子孔3aに螺合す
    る雄ねじ部4aを外周面に持つロータ4と;該ロータ4
    の上面に設けられた凹部4bに先端の鍵部10aが嵌合
    する鍵ハンドル10と;ケース2の第一中間板部2bの
    下方にある第二中間板部2cと第二中間板部2cの下方
    にある第三中間板部2fとの間において、上面板部2a
    と平行な枢軸11によってケース2の前後の側面板部2
    e,2eに枢着された操作レバ−5と;ケース2の第三
    中間板部2fの下方にある底面板部2dと第三中間板部
    2fと前後の側面板部2e,2eによって囲まれた空間
    内に左右方向に摺動可能に嵌合され、左端部7aが出入
    り口の左側の固定壁9の受け部9aの下側に入り込むラ
    ッチ体7と;ケース2の右側面板部2gとラッチ体7の
    間に挿入され、出入り口の左側の固定壁9に向かってラ
    ッチ体7を摺動付勢する圧縮コイルバネ8とからなり、
    ロータ4の下部の駆動用突起4cに押される受動突起5
    aを、前記枢軸11よりも左斜め上方において操作レバ
    −5に設け、ラッチ体7の右端部7bを右方向に押す作
    動突起5bを、前記枢軸11よりも左斜め下方において
    操作レバ−5に設けた共同溝等の出入り口の蓋用施錠装
    置。
JP1999001054U 1999-02-26 1999-02-26 共同溝等の出入り口の蓋用施錠装置 Expired - Lifetime JP3061740U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999001054U JP3061740U (ja) 1999-02-26 1999-02-26 共同溝等の出入り口の蓋用施錠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999001054U JP3061740U (ja) 1999-02-26 1999-02-26 共同溝等の出入り口の蓋用施錠装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3061740U true JP3061740U (ja) 1999-09-24

Family

ID=43195502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999001054U Expired - Lifetime JP3061740U (ja) 1999-02-26 1999-02-26 共同溝等の出入り口の蓋用施錠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3061740U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7013689B2 (en) Flush mounted latch
CA2458045C (en) Reversible latch bolt
US6851287B1 (en) Lock having a quick unlocking function
US7836738B2 (en) Mortise lock for ordinary door and panic door
US20040145191A1 (en) Anti-panic mechanism of vehicle door latch device
US20080072635A1 (en) Latch locking apparatus for a frameless glass door
US20010049950A1 (en) Electrical panel lock with locking plug head
KR100763885B1 (ko) 도어록 장치
JP3061740U (ja) 共同溝等の出入り口の蓋用施錠装置
JP4127712B2 (ja) 扉用ロックハンドル装置
KR200352026Y1 (ko) 모티스 록킹 장치
IE930044A1 (en) Improvements in or relating to handle assemblies
KR200393226Y1 (ko) 모티스 록 장치
JPH09158232A (ja) 共同溝等の出入り口の蓋用施錠装置
JP2004100401A (ja) 錠前のラッチ用ストッパー機構
JPH0239004Y2 (ja)
JP3088342B2 (ja) クレモンロック装置
JP7239194B2 (ja)
KR200378846Y1 (ko) 도어록의 모티스
JP5289925B2 (ja) 施錠装置
JPH0736039Y2 (ja) 押ボタン作動式扉用ラッチ装置
JP2001006035A (ja) 自動販売機の扉ロック装置
JPS5920522Y2 (ja) 扉開閉及び施錠装置
KR200444843Y1 (ko) 모티스 록 장치
GB2261700A (en) Dead bolt for a lock