JP3061239U - シャワーヘッド用アダプター - Google Patents

シャワーヘッド用アダプター

Info

Publication number
JP3061239U
JP3061239U JP1999000471U JP47199U JP3061239U JP 3061239 U JP3061239 U JP 3061239U JP 1999000471 U JP1999000471 U JP 1999000471U JP 47199 U JP47199 U JP 47199U JP 3061239 U JP3061239 U JP 3061239U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adapter
flow path
path switching
switching member
adapter body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999000471U
Other languages
English (en)
Inventor
直人 山田
Original Assignee
株式会社カクダイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社カクダイ filed Critical 株式会社カクダイ
Priority to JP1999000471U priority Critical patent/JP3061239U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3061239U publication Critical patent/JP3061239U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 既存のシャワーヘッドに一時止水機能を付与
するアダプターを提供する。 【解決手段】 湯水通過孔34が設けられた底壁11a を有
しかつホース2 先端部の雌ねじ部にねじ合わされる有底
円筒状本体11と、本体11内に回転自在に挿入されかつ吐
水位置に位置させられた際に本体11の湯水通過孔34に通
じ一時止水位置に位置させられた際に同孔34と遮断され
る垂直状流路44a,44b を有している流路切替え部材12
と、流路切替え部材12を回転させる操作リング13と、本
体11の上端部に支持されてシャワーヘッド3 基端部の雄
ねじ部にねじ合わされる接続ナット14とを備えている。
流路切替え部材12の下面に、一時止水位置に位置させら
れた際に湯水通過孔34に通じる弁体収納凹所45が設けら
れ、同凹所45に、弾性部材16によって下向きに付勢され
て湯水通過孔34を塞ぐ弁体15が上下移動自在に挿入され
ている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、シャワーヘッド用アダプターに関し、特に、一時止水機能を有し ていないシャワーヘッドを使用しているシャワーに一時止水機能を付与するアダ プターに関する。
【0002】
【従来の技術】
風呂場に設置されるシャワーでは、図6に示すように、ホース(2) の基端部が 湯水混合栓本体(1) に接続され、ホース(2) の先端部にシャワーヘッド(3) が取 り付けられており、ホース(2) とシャワーヘッド(3) との接続は、ホース(2) 先 端部の雌ねじ部材(4) にシャワーヘッド(3) 基端部の雄ねじ部がねじ込まれるこ とにより行われている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
現在、シャワーヘッドとしては、一時止水機能を有するものが主流となってい るが、これを使用するには、シャワーヘッドごと交換しなければならず、既存の シャワーヘッドが不要になってしまうという問題や、既存のシャワーヘッドに比 べてデザインが気に入らない一時止水機能付きシャワーヘッドを購入しなければ ならないという問題があった。
【0004】 この考案の目的は、既存のシャワーヘッドに一時止水機能を付与するシャワー ヘッド用アダプターを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この考案によるシャワーヘッド用アダプターは、混合栓本体(1) に圧力調整弁 (5) 付きのホース(2) を介して取り付けられたシャワーヘッド(3) に一時止水機 能を付与するアダプター(10)であって、湯水通過孔(34)が偏心位置に設けられた 底壁(11a) を有しかつホース(2) 先端部に設けられた雌ねじ部(4) に下端部がね じ合わされる有底円筒状アダプター本体(11)と、アダプター本体(11)内に回転自 在に挿入されかつ吐水位置に位置させられた際にアダプター本体(11)の湯水通過 孔(34)に通じ一時止水位置に位置させられた際に同孔(34)と遮断される垂直状流 路(44a)(44b)を有している流路切替え部材(12)と、アダプター本体(11)に回転自 在に被せられかつ流路切替え部材(12)と係合してこれを吐水位置および一時止水 位置のいずれかに位置させる操作リング(13)と、アダプター本体(11)の上端部に 支持されてシャワーヘッド(3) 基端部の雄ねじ部(3a)にねじ合わされる接続ナッ ト(14)とを備え、流路切替え部材(12)の下面に、一時止水位置に位置させられた 際に湯水通過孔(34)に通じる弁体収納凹所(45)が設けられ、同凹所(45)に、弾性 部材(16)によって下向きに付勢されて湯水通過孔(34)を塞ぐ弁体(15)が上下移動 自在に挿入されていることを特徴とするものである。
【0006】 この考案のシャワーヘッド用アダプターによると、操作リング(13)を回して流 路切替え部材(12)を吐水位置に位置させると、ホース(2) 内の水は、アダプター 本体(11)の湯水通過孔(34)から流路切替え部材(12)の垂直状流路(44b)(44a)を通 ってシャワーヘッド(3) 内に至り、ここから吐水される。そして、操作リング(1 3)を逆に回して流路切替え部材(12)を一時止水位置に位置させると、流路切替え 部材(12)の垂直状流路(44b)(44a)はアダプター本体(11)の湯水通過孔(34)から離 れ、湯水通過孔(34)には弁体収納凹所(45)が対応させられて、湯水通過孔(34)が 弁体(15)によって塞がれるため、吐水は停止する。こうして、シャワヘッド(3) 自体は一時止水機能を有していないにもかかわらず、操作リング(13)の回転操作 だけで、一時止水機能を得ることができる。
【0007】 流路切替え部材(12)の外周面に、アダプター本体(11)の周壁を貫通する水平突 出部(47)が設けられ、アダプター本体(11)の周壁に、流路切替え部材(12)の吐水 位置と一時止水位置との移動を可能とするための水平突出部移動用切欠き(38)が 設けられ、操作リング(14)の内周面に、水平突出部(47)の先端部に係合する係合 凹所(50)が設けられていることが好ましい。このようにすると、流路切替え部材 (12)を回転させる機構が簡単なものとなり、かつ、切替えのための操作も楽なも のになる。
【0008】 接続ナット(14)の下端部に、流路切替え部材(12)の上端部が回転可能に嵌め入 れられ、アダプター本体(11)の上端部に、接続ナット(14)の下面に設けられた下 方突出壁(52)がアダプター本体(11)と一体となって回転し得るように嵌め入れら れており、接続ナット(14)の下端部と流路切替え部材(12)の上端部との間および アダプター本体(11)の上端部と流路切替え部材(12)との間に、それぞれパッキン (20)(21)が介在されていることが好ましい。このようにすると、シャワヘッド(3 ) へのアダプター(10)の取付けが簡単にでき、しかも、水密状態が確保される。
【0009】 操作リング(13)は、アダプター本体(11)の下端部に設けられた雄ねじ部(32)に ねじ合わされた操作リング受けナット(17)により支持されていることが好ましい 。このようにすると、アダプター(10)の組立て・分解が容易となる。
【0010】 流路切替え部材(12)の弁体収納凹所(45)に、流路切替え部材(12)の上端面に開 口している湯水逃がし溝(46)が通じていることが好ましい。このようにすると、 一時止水状態でホース(2) 内の圧力が高くなると、ホース(2) 内の湯水は弁体(1 5)を押し上げて湯水逃がし溝(46)内に流入し、これにより、外部への水漏れなど が防止される。
【0011】
【考案の実施の形態】
この考案の実施の形態を、以下図面を参照して説明する。
【0012】 この考案のシャワーヘッド用アダプターは、図6に示したシャワヘッド(3) を そのまま使用してこれに一時止水機能を持たせるもので、図1に示すように、湯 水混合栓本体(1) とホース(2) の基端部との間に、圧力調整弁(5) が取り付けら れ、シャワーヘッド(3) とホース先端部の雌ねじ部材(4) との間に、このアダプ ター(10)が取り付けられる。
【0013】 アダプター(10)は、図2から図5に示すように,湯水通過孔(34)が偏心位置に 設けられた底壁(11a) を有する有底円筒状アダプター本体(11)と、アダプター本 体(11)内に挿入されてその底壁(11a) に回転自在に支持されかつ吐水位置に位置 させられた際に湯水通過孔(34)とシャワーヘッド(3) とを連通し一時止水位置に 位置させられた際にこの連通を遮断する流路切替え部材(12)と、アダプター本体 (11)に回転自在に被せられかつ流路切替え部材(12)と係合してこれを吐水位置お よび一時止水位置のいずれかに位置させる円筒状操作リング(13)と、アダプター 本体(11)の上端部に支持されてシャワーヘッド(3) 基端部に設けられた雄ねじ部 (3a)にねじ合わされる接続ナット(14)と、流路切替え部材(12)が一時止水位置に 位置させられた際に湯水通過孔(34)を塞ぐ一対の球状の弁体(15)と、各弁体(15) を下向きに付勢する圧縮コイルばね(弾性部材)(16)とを備えている。
【0014】 アダプター本体(11)は、ホース(2) の外径より大きい外径を有しており、その 底壁(11a) 下面には、ホース(2) 先端部の雌ねじ部材(4) にねじ合わされる短円 筒状小径雄ねじ部(31)が下方突出状に設けられている。小径雄ねじ部(31)の上端 部には、Oリング(18)が嵌め被せられている。
【0015】 アダプター本体(11)の底壁(11a) の外周部分に、大径雄ねじ部(32)が設けられ ており、この大径おねじ部(32)に、操作リング受けナット(17)がねじ合わされて いる。操作リング受けナット(17)は、操作リング(13)の外径と等しい外径を有し ており、アダプター本体(11)にゆるく嵌め被せられた操作リング(13)の下面を回 転自在に支持している。
【0016】 アダプター本体(11)の底壁(11a) 上面の中央には、円柱状垂直軸(33)が一体に 設けられている。湯水通過孔(34)は、アダプター本体(11)の軸を中心とする円周 上に180゜の間隔をおいて2つあけられている。アダプター本体(11)の底壁(1 1a) 上面には、2つの各湯水通過孔(34)から90゜の間隔をおいてあけられた2 つの弁体受け用凹所(35)が設けられている。弁体受け用凹所(35)は、湯水通過孔 (34)を塞いでいた弁体(15)がアダプター本体(11)の軸を中心とする円周上をちょ うど90゜移動させられたさいにこれに嵌まり合うことにより、吐水位置の位置 決めを行うためのものである。
【0017】 アダプター本体(11)の上面には、一対の横断面円弧状上方突出壁(36)が対向状 に設けられている。各上方突出壁(36)には、鉤形の切欠き(37)が設けられている 。
【0018】 アダプター本体(11)の底壁(11a) 上面には、円板状シートパッキン(19)が支持 されている。シートパッキン(19)には、アダプター本体(11)の軸を中心とする円 周上に90゜の間隔をおいてあけられた4つの弁体受け用貫通孔(40)が設けられ ており、これらの貫通孔(40)は、アダプター本体底壁(11a) の湯水通過孔(34)お よび弁体受け用凹所(35)にそれぞれ位置合わせされている。シートパッキン(19) の外周部には、一対の切欠き(41)が対向状に設けられており、アダプター本体(1 1)の底壁(11a) 上面に設けられた突起(39)とこの切欠き(41)とが嵌まり合うこと により、シートパッキン(19)がアダプター本体(11)に対して回転不可能に支持さ れている。
【0019】 流路切替え部材(12)は、上部(12a) が円柱状であり、下部(12b) の断面形状は 、図5に示すように、断面C形の2つの筒状体(42)を背中合わせにして上部(12a ) の中央部に相当する部分で一体化した形状とされている。
【0020】 流路切替え部材(12)の中央部には、アダプター本体(11)の円柱状垂直軸が緩く 挿通されている垂直貫通孔(43)が設けられており、この垂直貫通孔(43)にアダプ ター本体(11)の垂直軸(33)が挿入されるとともに、アダプター本体(11)の底壁(1 1a) に流路切替え部材(12)の下面が受けられることにより、流路切替え部材(12) が回転自在にアダプター本体(11)に支持されている。
【0021】 流路切替え部材(12)の円柱状上部(12a) には、流路切替え部材(12)の軸を中心 とする円周上に180゜の間隔をおいてあけられた2つの横断面扇形の上部垂直 状流路(44a) が設けられている。
【0022】 下部(12b) の筒状体(42)は、流路切替え部材(12)に下向きに開口した弁体収納 凹所(45)を形成するためのもので、圧縮コイルばね(16)および球状の弁体(15)は 、この筒状体(42)に収納されて、圧縮コイルばね(16)の上端が円柱状上部(12a) の下面によって受け止められ、圧縮コイルばね(16)の下端によって弁体(15)が下 向きに付勢されている。そして、流路切替え部材(12)の下部(12b) においては、 筒状体(42)の外周面とアダプター本体(11)との間に、上部垂直状流路(44a) に通 じる下部垂直状流路(44b) が形成されている。
【0023】 流路切替え部材(12)の上部(12a) には、上部垂直状流路(44a) から90゜間隔 をおいた2か所に、弁体収納凹所(45)に通じている横断面円形の湯水逃がし溝(4 6)が貫通状に設けられている。この湯水逃がし溝(46)は、一時止水時に内部圧力 が増加した際の外部への水漏れなどを防止するもので、一時止水状態でホース(2 ) 内の圧力が高くなると、ホース(2) 内の湯水は弁体(15)を押し上げて湯水逃が し溝(46)内に流入し、これにより、外部への水漏れなどが防止される。
【0024】 流路切替え部材(12)の上部(12a) 中程の外周面には、180゜の間隔をおいて 一対の水平突出部(47)が設けられており、この水平突出部(47)が、アダプター本 体(11)上面の上方突出壁(36)がない部分によって受けられている。アダプター本 体(11)の2つの上方突出壁(36)の間は、水平突出部移動用切欠き(38)となってお り、水平突出部(47)が上方突出壁(36)で規制されるこの切欠き(38)の範囲内で移 動することにより、流路切替え部材(12)が吐水位置と一時止水位置に移動させら れる。水平突出部(47)の先端は、アダプター本体(11)の外周面よりも外方にあり 、その先端部が操作リング(13)の上端部内周面に設けられた係合凹所(50)に嵌め 入れられている。これにより、操作リング(13)を回転させることにより、流路切 替え部材(12)をアダプター本体(11)に対して回転させることができる。操作リン グ(13)の外周面には、手でつかみやすいように凹所が数個設けられている。
【0025】 流路切替え部材(12)の上部(12a) の外周面には、上下2か所のパッキン嵌入溝 (48)(49)が設けられおり、これには、それぞれ断面U形のパッキン(20)(21)が嵌 め入れられている。下のパッキン(20)は、アダプター本体(11)の上端部と流路切 替え部材(12)との間に位置し、上のパッキン(21)は、接続ナット(14)の下端部と 流路切替え部材(12)の上端部との間に位置するもので、これにより、流路切替え 部材(12)は、回転自在でかつ流体密にアダプター本体(11)に支持されている。
【0026】 接続ナット(14)下面には、流路切替え部材(12)の上端部が嵌め入れられる凹所 (51)と、この凹所(51)の外側にあってアダプター本体(11)の上方突出壁(36)の内 周面に当接している下方突出壁(52)とが設けられている。下方突出壁(52)の外周 面には、アダプター本体(11)の上方突出壁(36)の鉤形の切欠き(37)に係合する係 合突起(53)が設けられている。上方突出壁(36)の外径はアダプター本体(11)の外 径に等しいが、上方突出壁(36)の内径はアダプター本体(11)の内径よりも大きく なされており、対向する上方突出壁(36)の内側に、接続ナット(14)の下方突出壁 (52)が嵌め入れられている。そして、係合突起(53)が鉤形の切欠き(37)に嵌め入 れられることにより、接続ナット(14)とアダプター本体(11)とが分離することが 防止され、かつ、接続ナット(14)の回転に伴ってアダプター本体(11)も回転し得 るようになされている。
【0027】 上記のアダプター(10)は、ホース(2) 先端部の雌ねじ部材(4) をアダプター本 体(11)の小径雄ねじ部(31)にねじ合わせることにより、アダプター本体(11)の底 壁(11a) 下面とホース(2) 先端部の雌ねじ部材(4) とがOリング(18)を介して流 体密に突き合わせられて、ホース(2) に取り付けられる。そして、シャワーヘッ ド(3) の雄ねじ部(3a)を接続ナット(14)にねじ合わせることにより、アダプター (10)の取付けが完了する。
【0028】 なお、図3から図5までは、一時止水の状態を示すもので、流路切替え部材(1 2)の垂直状流路(44a)(44b)はアダプター本体(11)の湯水通過孔(34)から離れてお り、湯水通過孔(34)には弁体収納凹所(45)が対応させられている。そして、圧縮 コイルばね(16)によって下向きに押された球状の弁体(15)が、円板状シートパッ キン(19)の弁体受け用貫通孔(40)縁部を介して湯水通過孔(34)を塞いでいる。し たがって、この一時止水状態から、操作リング(13)を90゜回転させると、流路 切替え部材(12)は、吐水位置に位置し、弁体(15)は、アダプター本体(11)の軸を 中心とする円周上を移動して、シートパッキン(19)の弁体受け用貫通孔(40)縁部 を介してアダプター本体底壁(11a) の弁体受け凹所(35)に係合する。ホース(2) 内の水は、アダプター本体(11)の湯水通過孔(34)から流路切替え部材(12)の垂直 状流路(44b)(44a)を通ってシャワーヘッド(3) 内に至り、ここから吐水される。 こうして、操作リング(13)の回転操作だけで、一時止水機能を得ることができる 。
【0029】
【考案の効果】
この考案のシャワーヘッド用アダプターによると、一時止水機能を有していな いシャワヘッドに取り付けられて、操作リングの回転操作だけで一時止水機能を 付与することができ、既存のシャワーヘッドが不要になってしまうという問題や 、既存のシャワーヘッドに比べてデザインが気に入らない一時止水機能付きシャ ワーヘッドを購入しなければならないという問題が解消される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案によるシャワーヘッド用アダプターが
使用されている状態を示す斜視図である。
【図2】シャワーヘッド用アダプターの分解斜視図であ
る。
【図3】同垂直断面図である。
【図4】図3のIV-IV 線に沿う断面図である。
【図5】図3の断面に直交する面における垂直断面図で
ある。
【図6】従来のシャワーを示す斜視図である。
【符号の説明】
(1) 湯水混合栓本体 (2) ホース (3) シャワヘッド (3a) 雄ねじ部 (4) 雌ねじ部材 (5) 圧力調整弁 (10) アダプター (11) アダプター本体 (11a) 底壁 (12) 流路切替え部材 (13) 操作リング (14) 接続ナット (15) 弁体 (16) 圧縮コイルばね(弾性部材) (17) 操作リング受けナット (19) シートパッキン (20) パッキン (21) パッキン (32) 大径雄ねじ部 (34) 湯水通過孔 (38) 水平突出部移動用切欠き (44a) 上部垂直状流路 (44b) 下部垂直状流路 (45) 弁体収納凹所 (46) 湯水逃がし溝 (47) 水平突出部 (50) 係合凹所 (52) 下方突出壁

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 混合栓本体(1) に圧力調整弁(5) 付きの
    ホース(2) を介して取り付けられたシャワーヘッド(3)
    に一時止水機能を付与するアダプター(10)であって、湯
    水通過孔(34)が偏心位置に設けられた底壁(11a) を有し
    かつホース(2) 先端部に設けられた雌ねじ部(4) に下端
    部がねじ合わされる有底円筒状アダプター本体(11)と、
    アダプター本体(11)内に回転自在に挿入されかつ吐水位
    置に位置させられた際にアダプター本体(11)の湯水通過
    孔(34)に通じ一時止水位置に位置させられた際に同孔(3
    4)と遮断される垂直状流路(44a)(44b)を有している流路
    切替え部材(12)と、アダプター本体(11)に回転自在に被
    せられかつ流路切替え部材(12)と係合してこれを吐水位
    置および一時止水位置のいずれかに位置させる操作リン
    グ(13)と、アダプター本体(11)の上端部に支持されてシ
    ャワーヘッド(3)基端部の雄ねじ部(3a)にねじ合わされ
    る接続ナット(14)とを備え、 流路切替え部材(12)の下面に、一時止水位置に位置させ
    られた際に湯水通過孔(34)に通じる弁体収納凹所(45)が
    設けられ、同凹所(45)に、弾性部材(16)によって下向き
    に付勢されて湯水通過孔(34)を塞ぐ弁体(15)が上下移動
    自在に挿入されていることを特徴とするシャワーヘッド
    用アダプター。
  2. 【請求項2】 流路切替え部材(12)の外周面に、アダプ
    ター本体(11)の周壁を貫通する水平突出部(47)が設けら
    れ、アダプター本体(11)の周壁に、流路切替え部材(12)
    の吐水位置と一時止水位置との移動を可能とするための
    水平突出部移動用切欠き(38)が設けられ、操作リング(1
    4)の内周面に、水平突出部(47)の先端部に係合する係合
    凹所(50)が設けられている請求項1記載のシャワーヘッ
    ド用アダプター。
  3. 【請求項3】 接続ナット(14)の下端部に、流路切替え
    部材(12)の上端部が回転可能に嵌め入れられ、アダプタ
    ー本体(11)の上端部に、接続ナット(14)の下面に設けら
    れた下方突出壁(52)がアダプター本体(11)と一体となっ
    て回転し得るように嵌め入れられており、接続ナット(1
    4)の下端部と流路切替え部材(12)の上端部との間および
    アダプター本体(11)の上端部と流路切替え部材(12)との
    間に、それぞれパッキン(20)(21)が介在されている請求
    項1または2記載のシャワーヘッド用アダプター。
  4. 【請求項4】 操作リング(13)は、アダプター本体(11)
    の下端部に設けられた雄ねじ部(32)にねじ合わされた操
    作リング受けナット(17)により支持されている請求項
    1、2または3記載のシャワーヘッド用アダプター。
  5. 【請求項5】 流路切替え部材(12)の弁体収納凹所(45)
    に、流路切替え部材(12)の上端面に開口している湯水逃
    がし溝(46)が通じている請求項1、2、3または4記載
    のシャワーヘッド用アダプター。
JP1999000471U 1999-02-04 1999-02-04 シャワーヘッド用アダプター Expired - Lifetime JP3061239U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999000471U JP3061239U (ja) 1999-02-04 1999-02-04 シャワーヘッド用アダプター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999000471U JP3061239U (ja) 1999-02-04 1999-02-04 シャワーヘッド用アダプター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3061239U true JP3061239U (ja) 1999-09-17

Family

ID=43195022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999000471U Expired - Lifetime JP3061239U (ja) 1999-02-04 1999-02-04 シャワーヘッド用アダプター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3061239U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5735467A (en) Three-way adjustable shower device
EP0020570A1 (en) New ball-type faucet
JPS63669B2 (ja)
CA2686832A1 (en) Coupling assembly for plumbing fitting
US20210245178A1 (en) Pause assembly for showerheads
US20100252115A1 (en) Flow Valve For Example for Faucets
JP3061239U (ja) シャワーヘッド用アダプター
JPS6131597Y2 (ja)
US7090195B1 (en) Faucet assembly
US4557464A (en) Plug type faucet valve
EP0254466A2 (en) Adjustable spray fitting for ablutionary appliances
CN210372141U (zh) 一种三通阀及三通阀组件
JP7432393B2 (ja) 水栓装置
JP3056799U (ja) 給水栓
JPS6329977Y2 (ja)
JP2774629B2 (ja) ボディシャワー装置
KR200280252Y1 (ko) 정수기용 밸브 구조
CN219450922U (zh) 一种抽拉龙头的喷水头
KR102199609B1 (ko) 수전헤드
US20230405613A1 (en) Showerhead with water passage switching device
JPH0426532Y2 (ja)
EP3717710B1 (en) Rotatable tap head device
KR200229617Y1 (ko) 원터취식 지수밸브를 구비한 샤워기 헤드
KR200347255Y1 (ko) 절수형 샤워기
JP2000110954A (ja) 水栓器具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term