JP3060841U - コイン投入ボックス - Google Patents

コイン投入ボックス

Info

Publication number
JP3060841U
JP3060841U JP1999000135U JP13599U JP3060841U JP 3060841 U JP3060841 U JP 3060841U JP 1999000135 U JP1999000135 U JP 1999000135U JP 13599 U JP13599 U JP 13599U JP 3060841 U JP3060841 U JP 3060841U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
inner case
plate
door plate
coin insertion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999000135U
Other languages
English (en)
Inventor
銘山 魏
Original Assignee
寶凱電子企業股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 寶凱電子企業股▲分▼有限公司 filed Critical 寶凱電子企業股▲分▼有限公司
Priority to JP1999000135U priority Critical patent/JP3060841U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3060841U publication Critical patent/JP3060841U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 実用新案登録番号第3047621号「投幣
式コインボックスの構造」で開示されたものがあるが、
製造上において複雑であると共に、コストも高くなるな
どの問題点を有する。 【解決手段】 内ケース、本体および固定桿により構成
され、内ケースは本体の内部に押入して結合することが
でき、本体は固定桿に連接される。内ケースを本体に押
入した時、本体の末端に設けられた電磁バルブは内ケー
スの一端に設けられた結合金具に嵌入することができる
と共に、ドア板の上面に突設された突起は本体の作動板
に当接する。内ケースを本体から取出した時、本体の作
動板はドア板の突起を阻止するため、ドア板は収集口の
一端から下方まで引っ張られて収集口を塞ぐように形成
され、ドア板の逆さ止め金具は内ケースの位置決め槽に
嵌入することにより、ドア板は開けられないように構成
されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、主としてコイン投入ボックスに関し、特に出し入れ可能なコイン投 入ボックスに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来この種のものにあっては、下記のようなものになっている。 従来の投幣式ボックスの構造については、本出願人が1997年9月30日付 で出願して登録された日本国実用新案登録番号第3047621号「投幣式コイ ンボックスの構造」で開示されたものは、本体及び内ケースより構成され、本体 は箱状に構成されていると共に、前面に開口端が設けられ、本体の上面に錠前が 設けられ、本体の上面にコインが通過できるように収集口が設けられていると共 に、探知部品により計数されることができるように構成され、内ケースは底部と 左右の壁などから構成されていると共に、開口端より本体に挿入することができ るように構成され、内ケースの上面に設けた収集口で本体の収集口と対応して落 下してきたコインを収集することができるように構成され、また、内ケースに蓋 が設けられている。 そして、蓋は槽道により開閉できるように形成され、内ケースに封鎖板が設け られ、封鎖板には錠前を係止するのに用いられる止め穴が設けられていると共に 、この封鎖板の内側には電磁バルブ及び制御板が納められ、本体内の底部に斜め 板が設けられ、内ケースを本体内に挿入すると斜め板により上昇するよう構成さ れ、本体内の両側の壁にガイドレールが設けられ、内ケースの槽道はガイドレー ルにより本体と嵌め合うよう構成され、本体の上部に軸着部品が設けられ、当該 軸着部品は作動板と軸着し、作動板は一方方向へ回転できるように構成され、内 ケースが本体に挿入された時、蓋に設けられた突起は作動板が回転するように推 して、突起は作動板の後側に進入し、内ケースが外へ引き出された時、突起は作 動板により阻止されているため、蓋は内ケースの収集口を封鎖するように構成さ れ、内ケースの蓋の上部に突起が設けられ、突起は本体の作動板と接触するため 、一方方向へ作動板を連動して回転するように構成されている。 さらに、作動板が阻止することにより回転できないため、蓋は閉める動きをす るように構成され、蓋の底部に下止めが設けられ、下止めは電磁バルブにより阻 止されているため、蓋は開けられないように構成され、下止めに円弧形の面が設 けられて電磁バルブを滑り越えることができるため、蓋は収集口に向かって閉ま ることができるように構成されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の投幣式ボックスの構造については、以下のような問題を指摘することが できる。 上述した従来の実用新案に掲示された本体の開口端に錠前が設けられ、錠前は 内ケースをロックするのに用いられるが、錠前は本体の開口端に設けられている ため、錠前を破壊して内ケースを盗み出すことがよく見られる。 また、従来の実用新案に掲示された本体内の両側の壁にガイドレールが設けら れ、内ケースの槽道はガイドレールにより本体と嵌め合うように構成されている ため、本体のガイドレールと内ケースの槽道は製造上において大変複雑であると 共に、コストも高くなるという問題点を有する。 さらに、従来の実用新案に掲示された内ケースに電磁バルブが設けられ、蓋の 底部に下止めが設けられ、下止めは電磁バルブにより阻止されるように構成され ているが、業者が前記の装置を使用している場合、空の内ケースをコインの入っ ている内ケースと取り替えてから、再びコインの入っている内ケースを持ち帰っ て計数しなければならず、しかも、内ケースの製造コストが高いと共に、重量が 大変重いため、業者は電磁バルブを内設した空の内ケースを沢山用意しておいて コインの入っている内ケースと取り替えなければならず、そのために内ケースの コストは更に高くなるだけではなく、内ケースを運搬するのに大変不便である。
【0004】 本考案は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑みなされたものであり、 その目的とするところは、次のようなことを達成できるコイン投入ボックスを提 供しようとするものである。 本考案の目的は、本体と内ケースの構造が更に簡単になるため、構造は重量を 減らすことができると共に、製造コストを安く抑えることができるコイン投入ボ ックスを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案によるコイン投入ボックスは下記のように なるものである。 すなわち、本考案のコイン投入ボックスは、内ケース、ドア板および本体によ り構成され、 内ケースには収容室と位置決め槽が設けられ、内ケースを蓋板により蓋をする ように形成され、 蓋板には収集口と留め金と二本のガイドレールが設けられ、内ケースの一端に ロックが設けられ、ロックは留め金に引っかかることができ、内ケースには他に 結合金具が設けられ、ドア板の上面には突起が突設されていると共に、下面には 逆さ止め金具が突設され、ドア板は蓋板のガイドレールに挿入され弾力性部品に より蓋板の収集口を開けたり閉めたりすることができ、ドア板の突起は収集口に 沿って移動するように形成され、ドア板が蓋板の収集口を塞いだ時、ドア板の逆 さ止め金具は内ケースの位置決め槽に嵌入することにより、収集口は開けられな くなり、本体には内ケースを収容するための収容室が設けられ、本体の末端には 内ケースの一端に設けられた結合金具と係合するための電磁バルブが設けられ、 本体の上面には作動板と収集口が設けられ、内ケースを本体に押入したり又は取 出したりする時、作動板はドア板の上面に突設された突起の当接により作動し、 収集口は蓋板の収集口と対応するように形成され、内ケースを本体に押入た時、 本体の末端に設けられた電磁バルブは内ケースの一端に設けられた結合金具に嵌 入することができると共に、ドア板の上面に突設された突起は本体の作動板に当 接するように形成され、内ケースを本体から取出した時、本体の作動板はドア板 の突起を阻止することができるため、ドア板は収集口の一端から収集口の下方ま で引っ張られて収集口を塞ぐように形成され、この場合、ドア板の逆さ止め金具 は内ケースの位置決め槽に嵌入することにより、ドア板は開けられないように構 成されている。
【0006】 また、本考案のコイン投入ボックスは、下記のように構成することもできる。 1.固定桿が包含され、固定桿は本体の上部に位置するように形成され、固定 桿には本体の収集口と対応する位置にコイン投入口が設けられ、コインはコイン 投入口から本体の収集口を経て内ケースの内部に投入されるように構成されてい る。 2.固定桿には他に第一ソケットが設けられ、電子キーを第一ソケットに挿入 して識別してから、第一ソケットは本体の電磁バルブが内ケースの結合金具を開 放するように起動することができるため、内ケースは本体から離れることができ る。 3.電子キーはコイン投入装置内部のデータを読み取ることができる。 4.内ケースは蝶番により蓋板と連接するように構成されている。 5.内ケースに隔板が設けられ、ロックは隔板により形成された内隔室に設置 されると共に、コインは隔板により形成された外隔室に投入されるように構成さ れている。 6.本体の作動板は第一スイッチに当接するように形成され、第一スイッチが 当接された時、一つの信号が出力されることにより、コイン投入装置はコインを 集める準備状態になる。 7.本体の末端には第二スイッチが設けられ、第二スイッチが押圧された時、 一つの信号が出力されることにより、コイン投入装置はコインを集める準備状態 に入ると共に、第二スイッチが開放された時、一つの信号が出力されることによ り、コイン投入装置はコインを集める準備状態にならない。
【0007】
【考案の実施の形態】
本考案の実施の形態について、以下、図面を参照して説明する。 図1、3において、本考案のコイン投入ボックスは内ケース100、本体20 0および固定桿300により構成され、内ケース100は箱体の形に形成される と共に、本体200の内部に押入して結合することができ、本体200は固定桿 300に連接される。
【0008】 図1、3、5、6を参照し、内ケース100の一端にロック101が設けられ 、ロック101は日本国実用新案登録番号第3047621号「投幣式コインボ ックスの構造」で開示された内ケース内の電磁バルブの重量より軽くて体積も小 さい。 内ケース100に収容室が設けられている。この場合、収容室の両側には日本 国実用新案登録番号第3047621号で開示された槽道を設けていない。 隔板102により内ケース100の収容室を内隔室102aと外隔室102b に隔て、内隔室102aの内部に位置決め槽103が設けられ、外隔室102b はコインを収容するのに用いられる。 内ケース100の一端にロック101が設けられていると共に、他端に蝶番1 05が設けられ、蝶番105は蓋板106の一端と連接するように形成されてい るため、蓋板106で内ケースを開けたり閉めたりすることができ、蓋板106 の他端に留め金108が突設されていると共に、蓋板106の両側にガイドレー ル107が設けられ、ガイドレール107はドア板110が滑動の方式で係合す るのに用いられる。
【0009】 蓋板106で内ケース100を蓋する時、ロック101は蓋板106に突設さ れた留め金108に引っかかるよう構成され、蓋板106の上面に収集口109 が設けられているため、コインは収集口109を経て外隔室102bに投入され ることができる。 ドア板110は蓋板106のガイドレール107に嵌入すると共に、ガイドレ ール107で往復に滑動することができるよう構成され、ドア板110は二本の 弾力性部品111により蓋板106の一端の固定鈎に連接固定され、ドア板11 0の上面には突起112が突設されていると共に、下面には逆さ止め金具113 が突設され、突起112は蓋板106の収集口109から突出するように形成さ れる。 蓋板106で内ケース100を蓋し、ドア板110の突起112が収集口10 9の一端から収集口の下方まで引っ張られた時、ドア板110に設けられた逆さ 止め金具113は内ケース100に設けられた位置決め槽103に嵌入すること により、収集口を開けることができなくなり、かぎを使用してロック101を開 けたり、内ケース100内部のコインを取出すことができないよう構成されてい る(図5を参照する)。 蓋板106が開けられた時、ドア板110に設けられた逆さ止め金具113は 位置決め槽103から離れ、この時、二本の弾力性部品111の収縮によりドア 板110は元の位置に滑動されるため、収集口109が開けられるように形成さ れている(図6を参照する)。
【0010】 本体200には内ケース100を収容するための収容室が設けられている。こ の場合、収容室の両側には日本国実用新案登録番号第3047621号で開示さ れたガイドレールを設けていない。 本体200の末端には電磁バルブ201と第二スイッチ206が設けられ、電 磁バルブ201は内ケースの一端に設けられた結合金具104に嵌入することが でき、第二スイッチ206は結合金具104の押圧によりスイッチオン・オフす る。 本体200の上面には作動板202と収集口203が設けられ、内ケース10 0が本体200に押入されたり又は本体200から取出されたりする時、作動板 202はドア板110の上面に突設された突起112の当接により作動するよう になるに従って、作動板202は第一スイッチ205に当接し、第一スイッチ2 05は作動するように形成されている。 収集口203は蓋板106の収集口109と対応するように形成され、本体2 00内の底部には斜め板204が形成され、斜め板204は内ケース100を本 体200に押入したり又は本体200から取出したりする際、内ケース100を 導引するのに用いられる。
【0011】 固定桿300は本体200の上部に位置するように形成されていると共に、固 定桿300には本体200の収集口203と対応する位置にコイン投入口301 が設けられ、コインはコイン投入口301から本体200の収集口203と蓋板 106の収集口109を経て内ケース100の外隔室102b内に投入される。 固定桿300には他に第一ソケット302と第二ソケット303が設けられ、 第一ソケット302に適当な電子キー400を挿入して識別してから、第一ソケ ット302は本体200の電磁バルブ201を起動し、内ケース100の結合金 具104を開放することにより、内ケース100は本体200から離れることが できるように形成され、第二ソケット302は電源線と連接し、本考案で必要と する電源を提供する。 電子キー400はコイン投入装置内部の記憶したデータを読み取ることができ るため、内ケース100の内部から回収したコインの数量をチェックすることが できる。
【0012】 図2において、内ケース100を本体200に押入しようとする時、内ケース 100の二本の弾力性部品111は収縮されてドア板110を固定するため、収 集口109は開くよう形成され、内ケース100の底部は本体200の斜め板2 04の導引により上昇するため、内ケース100の上面に突出した突起112は 確実に本体200の作動板202に当接された後、作動板202は復位すると共 に第一スイッチ205を開放し、押圧された第一スイッチ205はすでに一つの 信号を出力した。その信号によりコイン投入装置全体はコインを収集する準備が 整ったか否かを判断することができる。 この時、内ケース100の一端に設けられた結合金具104は導引されて本体 200の末端に設けられた電磁バルブ201に嵌入されている。
【0013】 図3において、内ケース100が完全に本体200に押入された時、作動板2 02により押圧された第一スイッチ205から出力された信号により、コイン投 入装置全体はコインを収集する準備状態になり、この時、内ケース100の一端 に設けられた結合金具104は本体200の末端に設けられた電磁バルブ201 に完全に係合されていると共に、結合金具104は第二スイッチ206を押圧す ることにより、第二スイッチ206からコイン投入装置全体はコインを収集する 状態に入っているのを確認すると共に、内ケース100は本体200から取出し できなくなり、内ケース100の収集口109は本体200の収集口203と合 わさっているため、コインは収集口109と収集口203を経て内ケース100 内に投入される。
【0014】 図4において、回収人員が電子キー400を第一ソケット302に挿入した時 、コイン投入装置で電子キー400は確かなものであると適当な識別を経てから 、本体200の電磁バルブ201を起動することにより、内ケース100の結合 金具104を開放するため、内ケース100は本体200から離れることができ る。電子キー400はコイン投入装置内部のデータを読み取って内ケース100 内のコインの数量をチェックすることができる。 この時、内ケース100の結合金具104は第二スイッチ206を開放するた め、コイン投入装置はコインを収集できない状態に形成される。 内ケース100を本体200から取出そうとする時、本体200の上面に設け られた作動板202は内ケース100の上面の突起112を阻止するため、ドア 板110の突起112は収集口109の一端から収集口109の下方へ向かって 引っ張られ、ドア板110の突起112が収集口109の下方まで完全に引っ張 られた時、内ケース100は本体200の底部に設けられた斜め板204に沿っ て降下して滑り出す。
【0015】 図5において、内ケース100が完全に本体200から取出された時、ドア板 110は収集口109の一端から下方まで完全に引っ張られて収集口109を塞 ぐように形成され、また、ドア板110に設けられた逆さ止め金具113は内ケ ース100の位置決め槽103に嵌入するため、ドア板110を開けて内ケース 100内のコインを取出すことはできない。
【0016】 図6において、かぎでロック101を開けて蓋板106を開けた時、ドア板1 00の逆さ止め金具113は位置決め槽103から離れ、この時、二本の弾力性 部品111は収縮されてドア板110は元の位置に滑動し、収集口109が開く ように形成されているため、内ケース100内のコインを取出すことができる。
【0017】
【考案の効果】
本考案は、上述の通り構成されているので次に記載する効果を奏する。 本考案のコイン投入ボックスによれば、本体と内ケースの構造が更に簡単にな るため、重量を減らすことができると共に、製造コストを安く抑えることができ る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の分解斜視図である。
【図2】内ケースの本体への押入中の作動図である。
【図3】内ケースを本体に押入した状態の作動図であ
る。
【図4】内ケースを本体から取出中の作動図である。
【図5】取出された内ケースを開けようとする状態の作
動図である。
【図6】内ケースの蓋板を開けた状態の作動図である。
【符号の説明】
100 内ケース 101 ロック 1
02 隔板 102a 内隔室 102b外隔室
103 位置決め槽 104 結合金具 105 蝶番 1
06 蓋板 107 ガイドレール 108 留め金 1
09 収集口 110 ドア板 111 弾力性部品 1
12 突起 113 逆さ止め金具 200 本体 2
01 電磁バルブ 202 作動板 203 収集口 2
04 斜め板 205 第一スイッチ 206 第二スイッチ 3
00 固定桿 301 コイン投入口 302 第一ソケット 3
03 第二ソケット 400 電子キー

Claims (8)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内ケース(100)、ドア板(110)
    および本体(200)により構成され、 内ケース(100)には収容室と位置決め槽(103)
    が設けられ、内ケース(100)は蓋板(106)によ
    り蓋をするように形成され、 蓋板(106)には収集口(109)と留め金(10
    8)と二本のガイドレール(107)が設けられ、内ケ
    ース(100)の一端にロック(101)が設けられ、
    ロック(101)は留め金(108)に引っかかること
    ができ、内ケース(100)には他に結合金具(10
    4)が設けられ、ドア板(110)の上面には突起(1
    12)が突設されていると共に、下面には逆さ止め金具
    (113)が突設され、ドア板(110)は蓋板(10
    6)のガイドレール(107)に挿入され弾力性部品
    (111)により蓋板(106)の収集口(109)を
    開けたり閉めたりすることができ、 ドア板(110)の突起(112)は収集口(109)
    に沿って移動するように形成され、ドア板(110)が
    蓋板(106)の収集口(109)を塞いだ時、ドア板
    (110)の逆さ止め金具(113)は内ケース(10
    0)の位置決め槽(103)に嵌入することにより、収
    集口(109)は開けられなくなり、 本体(200)には内ケース(100)を収容するため
    の収容室が設けられ、本体(200)の末端には内ケー
    ス(100)の一端に設けられた結合金具(104)と
    係合するための電磁バルブ(201)が設けられ、本体
    (200)の上面には作動板(202)と収集口(20
    3)が設けられ、内ケース(100)を本体(200)
    に押入れたり又は取出したりする時、作動板(202)
    はドア板(110)の上面に突設された突起(112)
    の当接により作動し、 収集口(203)は蓋板(106)の収集口(109)
    と対応するように形成され、内ケース(100)を本体
    (200)に押入した時、本体(200)の末端に設け
    られた電磁バルブ(201)は内ケース(100)の一
    端に設けられた結合金具(104)に嵌入することがで
    きると共に、ドア板(110)の上面に突設された突起
    (112)は本体(200)の作動板(202)に当接
    するように形成され、内ケース(100)を本体(20
    0)から取出した時、本体(200)の作動板(20
    2)はドア板(110)の突起(112)を阻止するこ
    とができるため、ドア板(110)は収集口(203)
    の一端から収集口(203)の下方まで引っ張られて収
    集口(203)を塞ぐように形成され、この場合、ドア
    板(110)の逆さ止め金具(113)は内ケース(1
    00)の位置決め槽(103)に嵌入することにより、
    ドア板(110)は開けられないように構成されている
    ことを特徴とするコイン投入ボックス。
  2. 【請求項2】 固定桿(300)が包含され、固定桿
    (300)は本体(200)の上部に位置するように形
    成され、固定桿(300)には本体(200)の収集口
    (203)と対応する位置にコイン投入口(301)が
    設けられ、コインはコイン投入口(301)から本体
    (200)の収集口(203)を経て内ケース(10
    0)の内部に投入されるように構成されている請求項1
    記載のコイン投入ボックス。
  3. 【請求項3】 固定桿(300)には他に第一ソケット
    (302)が設けられ、電子キー(400)を第一ソケ
    ット(302)に挿入して識別されてから、第一ソケッ
    ト(302)は本体(200)の電磁バルブ(201)
    が、内ケース(100)の結合金具(104)を開放す
    るように起動することができるため、内ケース(10
    0)は本体(200)から離れることができるように構
    成されている請求項2記載のコイン投入ボックス。
  4. 【請求項4】 電子キー(400)はコイン投入装置内
    部のデータを読み取ることができるように構成されてい
    る請求項3記載のコイン投入ボックス。
  5. 【請求項5】 内ケース(100)は蝶番(105)に
    より蓋板(106)と連接するように構成されている請
    求項1記載のコイン投入ボックス。
  6. 【請求項6】 内ケース(100)に隔板(102)が
    設けられ、ロック(101)は隔板(102)により形
    成された内隔室(102a)に設置されていると共に、
    コインは隔板(102)により形成された外隔室(10
    2b)に投入されるように構成されている請求項1記載
    のコイン投入ボックス。
  7. 【請求項7】 本体(200)の作動板(202)は第
    一スイッチ(205)に当接するように形成され、第一
    スイッチ(205)が当接された時、一つの信号が出力
    されることにより、コイン投入装置はコインを集める準
    備状態になるように構成されている請求項1記載のコイ
    ン投入ボックス。
  8. 【請求項8】 本体(200)の末端には第二スイッチ
    (206)が設けられ、第二スイッチ(206)が押圧
    された時、一つの信号が出力されることにより、コイン
    投入装置はコインを集める準備状態に入ると共に、第二
    スイッチ(206)が開放された時、一つの信号が出力
    されることにより、コイン投入装置はコインを集める準
    備状態にならないように構成されている請求項1記載の
    コイン投入ボックス。
JP1999000135U 1999-01-14 1999-01-14 コイン投入ボックス Expired - Lifetime JP3060841U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999000135U JP3060841U (ja) 1999-01-14 1999-01-14 コイン投入ボックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999000135U JP3060841U (ja) 1999-01-14 1999-01-14 コイン投入ボックス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3060841U true JP3060841U (ja) 1999-09-07

Family

ID=43194646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999000135U Expired - Lifetime JP3060841U (ja) 1999-01-14 1999-01-14 コイン投入ボックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3060841U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115471947A (zh) * 2022-08-30 2022-12-13 广州通巴达电气科技有限公司 一种收银箱内胆、收银设备及其开胆方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115471947A (zh) * 2022-08-30 2022-12-13 广州通巴达电气科技有限公司 一种收银箱内胆、收银设备及其开胆方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5941364A (en) Coin box assembly
CN110570606A (zh) 一种具有较好防盗性能的收款箱
JP3060841U (ja) コイン投入ボックス
US5009365A (en) Removable coin storage receptacle for slot machines
US5611483A (en) Coin and currency receptacle assembly for money operated machines
JP3212771B2 (ja) コイン収納箱の錠機構
JP3144288B2 (ja) 料金箱の構造
JP3384859B2 (ja) 自動販売機、両替機等における施錠金庫
JPS5821017Y2 (ja) 硬貨回収装置
JP2587104Y2 (ja) コイン収納箱の錠機構
JPS6222935Y2 (ja)
JPH09112128A (ja) 携行型金庫の保安開閉装置
JPH0431658Y2 (ja)
JP2621527B2 (ja) 紙幣収納装置
JP3047621U (ja) 投幣式コインボックスの構造
JP2593090Y2 (ja) コイン収納箱の錠機構
JPS6220043Y2 (ja)
JPH0218201Y2 (ja)
JPS6319687U (ja)
JPS5816044Y2 (ja) 紙幣受入箱
JP2661938B2 (ja) 郵便物収納装置
JPH0323199Y2 (ja)
JPH0739015Y2 (ja) 自動販売機用コイン収納箱
KR101448534B1 (ko) 배터리 커버를 이용한 배터리 잠금 해제 구조를 구비한휴대용 전자 기기
JPS5840449Y2 (ja) 紙幣収納装置