JP3060760U - ポ―タブルディスクプレイヤ - Google Patents

ポ―タブルディスクプレイヤ

Info

Publication number
JP3060760U
JP3060760U JP1999000071U JP7199U JP3060760U JP 3060760 U JP3060760 U JP 3060760U JP 1999000071 U JP1999000071 U JP 1999000071U JP 7199 U JP7199 U JP 7199U JP 3060760 U JP3060760 U JP 3060760U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hold
key
state
switch
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999000071U
Other languages
English (en)
Inventor
文一 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP1999000071U priority Critical patent/JP3060760U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3060760U publication Critical patent/JP3060760U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ホールド状態にある時の表示の見にくさを解
消し、また、ホールド状態にある時の消費電力を小さく
する。 【解決手段】 ポータブルディスクプレイヤの操作キー
1aと、これに対するホールド状態を設定するホールド
スイッチ1bを別々にセンシングし、ホールドスイッチ
1bをオンすることによってホールド状態となった操作
キー1aのいずれかが一定時間以上連続して押下された
場合には、再びホールドスイッチ1bがオフされるまで
の間、以後の操作スイッチの押下に対してリモコン部に
設けれている表示部にHOLDの表示が行われないよう
にする。また、その間は操作キー1aに対するキースキ
ャンも停止する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、CDやMDなどのディスクに記録されているオーディオ情報を再 生するポータブルディスクプレイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、CDやMDなどのディスクに録音(記録)されている音声情報や音 楽情報等のオーディオ情報を再生し、装置本体に接続されたイヤホンから再生し たオーディオ情報を出力する携帯用のポータブルディスクプレイヤがある。最近 では、装置本体とイヤパッド等を接続するケーブルの途中に本体動作の切り替え 操作が行えるリモコン装置を設け、携帯時にポケットや鞄などに入れている本体 を取り出すことなく本体動作の切り替えが行えるようにしたものが実用化されて いる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、上記のポータブルディスクプレイヤには、一般に、操作キーを無効 にしてホールド状態にするホールド機能が採用されている。ホールド機能につい ては、例えば特開平7−735752号公報や特開平5−266645号公報等 に示されており、ホールド状態においてキー操作が行われた時に表示部にホール ド表示を行うことによって、ユーザに対してホールド状態の時のキー操作が無効 であることを知らせるようにしている。
【0004】 ところが、これらのポータブルディスクプレイヤでは、ホールドスイッチがオ ンされてホールド状態におかれたとしても、操作キーのオン/オフを検出するた めのキースキャンは常に行われているために、ホールド状態にある操作キーのキ ー操作が無効であるにも関わらずこの分の消費電力が常に行われていることにな って、バッテリの長寿命化を図る上で改善されるべき点があった。また、通常、 このようなプレイヤでは表示面積がそれほど大きくなく、しかも表示器には動作 状態が表示されていることが多いために、無効な操作キーが操作される度に、こ の表示器上にホールド表示を行うと非常に見にくくなるという問題があった。
【0005】 この考案の目的は、ホールド状態にある時の表示の見にくさを解消することに ある。
【0006】 また、この考案の他の目的は、ホールド状態にある時の消費電力を小さくする ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1の考案は、操作キーを無効にしてホールド状態にするホールドスイッ チと、ホールド状態で操作キーが操作されたとき表示器にホールド表示するホー ルド表示手段と、ホールド対象の操作キーの押下時間が一定時間以上続いたとき を操作異常状態として再びホールドスイッチがオフされるまでの間、以後の操作 スイッチの押下に対してホールド表示手段の機能をオフするホールド制御手段と 、を備えてなることを特徴とする。
【0008】 ホールド対象の操作キーが一定時間(例えば2秒)以上操作された時には、ユ ーザが意識的に操作したものではなく、鞄や衣服等に当たって押圧されているも のと考えられる。操作キーを押す時間は、通常、1秒以下と考えられるからであ る。そこで、このような場合にはユーザによる操作によるものではない操作異常 状態とみなし、以後、操作キーがオンされても同じ原因である可能性が高いから 、ホールド表示を行わない。これにより、表示器が見にくくなるのを防ぐことが できる。
【0009】 請求項2の考案は、ホールド制御手段は、操作異常状態において操作キーに対 するキースキャンをオフするようにしたことを特徴とする。
【0010】 ホールド状態ではキースキャンが無意味であり、キースキャンによる無駄な電 力が消費されている。そこで、ホールド状態においては操作異常状態が検出され た時にはキースキャンもオフする。これにより電池寿命を延ばすことができる。
【0011】 請求項3の考案は、ディスクセット部を備えるプレイヤ本体と、プレイヤ本体 に接続されるリモコンと、を備え、前記操作キーはプレイヤ本体に設けられてい ることを特徴とする。
【0012】 最近の多くのポータブルディスクプレイヤは、プレイヤ本体とリモコンとで構 成されており、プレイヤ本体は鞄や衣服のポケット等に収納され、リモコンは外 部に露出されている場合が多い。そこで、ホールドスイッチによってホールド状 態にする対象をプレイヤ本体に設けられている操作キーとしておくことによって 、リモコンでの操作はいつでも可能となる。
【0013】 請求項4の考案は、ホールドスイッチのオンオフ検出は、操作キーのキースキ ャンのオンオフにかかわらず常時行われるようにしたことを特徴とする。
【0014】 操作キーのオン/オフ検出とホールドスイッチのオン/オフ検出を別々にして おく。つまり、操作キーについてはホールドスイッチがオンされることによって 無効とすることができるが、ホールドスイッチについては常時そのオン/オフを 検出できるようにしておく。これによって、キースキャンがオフ状態であっても ホールドの解消を行うことができる。
【0015】 請求項5の考案は、操作キーを無効にしてホールド状態にするホールドスイッ チと、ホールド状態で操作キーに対するキースキャンをオフするホールド制御手 段と、を備えてなることを特徴とする。
【0016】 ホールドスイッチをオンした時に、操作キーに対するキースキャンを無条件に オフすることによっても電池寿命を延ばすことができる。
【0017】
【考案の実施の形態】
図1はこの考案の実施形態であるポータブルディスクプレイヤの外観を示す図 である。ポータブルディスクプレイヤ1は、プレイヤ本体1とリモコン2と、イ ヤパッド3と、これらを接続するケーブルで構成されている。プレイヤ本体1に は、音声情報や音楽情報等のオーディオ情報を記録したディスク(CD(コンパ クトディスク)やMD(ミニディスク)など)がセットされる。また、プレイヤ 本体1には動作電源を供給するための電池が収納される。リモコン2は液晶表示 部および複数の操作キーを備えている。プレイヤ本体の操作は、このリモコン2 の操作キーまたはプレイヤ本体1に設けられている操作キーによって行う。
【0018】 同図において、1a、2aは、それぞれプレイヤ本体1、リモコン2に設けら れている操作キーである。また、このポータブルディスクプレイヤには、プレイ ヤ本体1の側面にホールドスイッチ1bが設けられており、リモコン2にもホー ルドスイッチ2bが設けられている。プレイヤ本体1に設けられているホールド スイッチ1bは、スライド式になっており、これをオンすることによって操作キ ー1aを無効にしてホールド状態にする。リモコン2のホールドスイッチ2bも スライド式であり、これをオンすることによってリモコン2の操作キー2aを無 効にしてホールド状態にする。ホールド状態にすることによって、ホールド対象 となる操作キー1aまたは2aは、該ホールドスイッチが再びオフされない限り 無効である。
【0019】 また、この実施形態のプレイヤでは、プレイヤ本体1の操作キー1aがホール ド状態にあって、この操作キー1aのいずれかが操作された時にリモコン2の表 示器2cにHOLDの表示が行われる。同様に、リモコン2の操作キー2aがホ ールド状態にある時に、その操作キー2aのいずれかが操作されると表示器2c にHOLDの表示が行われる。これらのHOLDの表示は、操作されたキーがホ ールド対象のキーであることを示し、その操作が無効であることをユーザに知ら せる。
【0020】 さらに、ホールド対象となっている操作キー1aまたは2aのいずれかの操作 キーが一定時間連続押下された時には、プレイヤ本体1に設けられているホール ド制御手段が操作異常状態として検出し、再びホールドスイッチがオフされるま での間、表示器2c上にHOLDの表示を行わない。例えば、プレイヤ本体1の 操作キー1aがホールド状態になっている時に、この操作キー1aのいずれかが 一定時間(2秒)以上連続押下されると、表示器2c上に一端HOLDの表示が 行われるが、以後、操作キー1aのいずれかがオンされても、表示器2c上には HOLDの表示を行わない。ホールドスイッチ1bをオフして操作キー1aのホ ールド状態が解除されることによって、このHOLDの表示機能を回復する。ま た、この操作異常状態においては、操作キー1aに対するキースキャンもオフす る。操作キー1aに対するキースキャンはオフするが、ホールドスイッチ1bに ついては常時そのオン/オフを検出できるようにしてある。したがって、操作異 常状態において、ホールドスイッチ1bをオフすると、これを検出して操作キー 1aの有効な状態となる。
【0021】 上記の例では、プレイヤ本体1のホールドスイッチ1bをオンすることによっ て操作キー1aをホールド状態としたが、同様に、リモコン2のホールドスイッ チ2bをオンすることによって操作キー2aをホールド状態にすることもできる 。ホールドスイッチ1b、2bを共にオンして、操作キー1a、2aを共にホー ルド状態にすることも可能である。
【0022】 図2は、プレイヤ本体1内に設けられる制御部の構成図である。10は装置本 体の動作を制御する制御部、11は2つのモータ12、13を制御するモータ制 御部(モータCNT)、14はディスクに記録されているオーディオ情報をピッ クアップするヘッド、15はヘッド14でピックアップしたオーディオ情報の読 み取りを行う読み取り部である。モータ12はプレイヤ本体に挿入されたディス クを回転されるためのモータであり、モータ13はヘッド14をディスクの再生 位置に移動させるためのモータである。16はディスクから読み取ったオーディ オ情報を出力する音声出力部、17はリモコン2との間で入出力される信号のイ ンターフェイス(I/F)である。18は、上記各部に動作電源を供給する電池 である。また、操作キー1a、ホールドスイッチ1bは制御部10に接続され、 操作キー1aはキースキャンによっていずれかのキー操作が検出される。ホール ドスイッチ1bの検出部については操作キーのキースキャン回路とは別に設けら れ、キースキャンのオン/オフ状態に関わらずこのホールドスイッチ1bのオン /オフ状態が検出できるようになっている。
【0023】 図3は、リモコン2の構成図である。リモコン2では、ディスク(MD)の読 み取り部はないが、表示器2c備えている。制御部20は、インターフェイス( I/F)を介してプレイヤ本体と通信を行い、操作キー2aのキースキャン、ホ ールドスイッチ2bのオン/オフ検出を行うと共に、表示器2cに対する表示デ ータを生成する。プレイヤ本体1の音声出力部16から出力されるオーディオ信 号はイヤパッド3内に内蔵されているスピーカ22に出力される。このリモコン 2においても、プレイヤ本体1と同様に、操作キー2aとホールドスイッチ2b は個別に検出制御が行われ、操作キー2aに対するキースキャンのオン/オフ制 御を制御部20でできるようになっている。
【0024】 次に、操作キー1aとホールドスイッチ1bまたは操作キー2aとホールドス イッチ2bに対する制御部10または制御部20の動作について図4を参照して 説明する。これらの操作キー1aおよびホールドスイッチ1bに対する制御部1 0の制御動作と、操作キー2aおよびホールドスイッチ2bに対する制御部20 の制御動作はまったく同じである。
【0025】 ホールドスイッチがオンされると、まず、ST1においてホールド対象となっ ている操作キーのいずれかがオン状態にあるかどうかの判定を行う。いずれかの 操作キーがオンされると、ST2に進みホールドスイッチが解除(オフ)された かどうかを判定する。解除されていなければST5に進み、ホールド表示キャン セルモードがオンかオフかを判定する。表示キャンセルモードオンに設定してい なければST6に進んで表示器2c上にホールド状態を表示する(HOLDと表 示)。この時、表示器2c上にはそれまでに何らかの表示が行われている可能性 があるが、これを消してHOLDと表示することになる。図5にHOLDの表示 例を示す。HOLDの表示は、あらかじめ決められた一定の時間である。なお、 操作キーが押されている間であってもよい。
【0026】 ST7に進んで、操作キーが一定時間以上押されているかどうかの判断をし、 一定時間以上であればST8に進んで、表示キャンセルモードをオンに設定する 。さらに、ST9に進んでキースキャンを禁止する。通常の場合は、いずれかの 操作キーが意識的に操作されると、ST1→ST2→ST5→ST6→ST7→ ST1と進み、ホールドスイッチオン状態において、対象となる操作キーのいず れかが操作された時には表示器2c上にHOLDの表示が行われることになる。
【0027】 一方、一定時間以上ホールド対象となる操作キーのいずれかがオン状態にある と、その状態がST7で検出されて、表示キャンセルモードがオンに設定される (ST8)と共に、ホールド対象の操作キーに対するキースキャンが禁止される (ST9)。このような状態は、プレイヤ本体1が鞄や衣服のポケット内に収納 されていて、ホールド対象となる操作キー1aのいずれかが何かに当たってオン 状態を維持している時に生じる。このような場合には、一定時間まで表示器2c 上にホールド状態を表示するが、一定時間を経過すると表示キャンセルモードが オンに設定されるためにST5→ST7と進んでホールド状態の表示が行われな くなる。また、ホールド対象となる操作キーへのキースキャンが停止される。こ の状態は、ホールドスイッチによってホールドが解除されるまで続く。すなわち 、ホールドスイッチが操作されてホールドが解除されると、ST2からST3に 進んで表示キャンセルモードがオフに設定され、さらにST4においてキースキ ャンが再開される。
【0028】 なお、一定時間は、ユーザが意識的に操作する時間以上に設定される。例えば 、1秒〜2秒程度が適当と考えられる。
【0029】 以上の制御によって、ユーザが意識的に操作キーを操作していない場合には、 一旦、ホールド状態の表示がST6で行われるけれども、一定時間が経過すると 、それ以降ホールド表示が行われなくなる。さらに、この実施形態ではキースキ ャンも禁止されてしまう。したがって、表示器2c上での表示が見にくくなるの を防止することができ、且つ、ホールド対象となっている操作キーへのキースキ ャンが禁止されるために無駄な電力消費がなくなり電池寿命をその分長くするこ とができる。
【0030】 なお、操作キー1aまたは2aに対するキースキャンが禁止されても、ホール ドスイッチ1bに対するセンシングは常時行われているから、ホールド解除がで きなくなってしまうということはない。
【0031】 なお、ST4およびST9のキースキャンに対する制御は必ずしもなくてもよ い。キースキャンのオンオフ制御を行わなくても、表示の見にくさを解消できる という利点がある。また、ホールドスイッチ1bまたは2bをオンした時に、操 作キー1aまたは2aに対するキースキャンを無条件にオフするようにしてもよ い。このようにしても操作キーに対する無駄なキースキャンをなくすことができ るからその分電池寿命を延ばすことができる。
【0032】
【考案の効果】
請求項1の考案によれば、ホールド対象となっている操作キーのいずれかが鞄 や衣服等に当たって押圧されている場合には、そのような状態の時に表示器上に ホールド表示が行われるのを防止し、これにより表示器が見にくくなるのを防ぐ ことができる。
【0033】 請求項2の考案によれば、ホールド状態ではキースキャンが一般に無意味であ るから、そのキースキャンによる無駄な電力の消費をなくすことによってその分 電池寿命を延ばすことができる。
【0034】 請求項3の考案によれば、ホールド対象となる操作キーを本体部としておくこ とによって、リモコンでの操作がいつでも可能であることになり、操作性を害す ることがなくなる。
【0035】 請求項4の考案によれば、ホールドスイッチのオン/オフ検出は常時行われて いるために、キースキャンがオフ状態であってもホールド解消を任意の時に行う ことができる。
【0036】 請求項5の考案によれば、ホールドスイッチをオンした時に操作キーに対する キースキャンを無条件にオフしているために、無駄な電力消費をなくすことがで きその分電池寿命を延ばすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この考案の実施形態であるポータブルディス
クプレイヤの外観図
【図2】 プレイヤ本体の構成図
【図3】 リモコンの構成図
【図4】 制御部のホールドスイッチオン時の概略動作
を示すフローチャート
【図5】 ホールド表示状態を示す図

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 操作キーを無効にしてホールド状態にす
    るホールドスイッチと、ホールド状態で操作キーが操作
    されたとき表示器にホールド表示するホールド表示手段
    と、ホールド対象の操作キーの押下時間が一定時間以上
    続いたときを操作異常状態として再びホールドスイッチ
    がオフされるまでの間、以後の操作スイッチの押下に対
    してホールド表示手段の機能をオフするホールド制御手
    段と、を備えてなるポータブルディスクプレイヤ。
  2. 【請求項2】 ホールド制御手段は、操作異常状態にお
    いて操作キーに対するキースキャンをオフするようにし
    た、請求項1記載のポータブルディスクプレイヤ。
  3. 【請求項3】 ディスクセット部を備えるプレイヤ本体
    と、プレイヤ本体に接続されるリモコンと、を備え、前
    記操作キーはプレイヤ本体に設けられている、請求項1
    または2記載のポータブルディスクプレイヤ。
  4. 【請求項4】 ホールドスイッチのオンオフ検出は、操
    作キーのキースキャンのオンオフにかかわらず常時行わ
    れるようにした、請求項2または3記載のポータブルデ
    ィスクプレイヤ。
  5. 【請求項5】 操作キーを無効にしてホールド状態にす
    るホールドスイッチと、ホールド状態で操作キーに対す
    るキースキャンをオフするホールド制御手段と、を備え
    てなるポータブルディスクプレイヤ。
JP1999000071U 1999-01-11 1999-01-11 ポ―タブルディスクプレイヤ Expired - Lifetime JP3060760U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999000071U JP3060760U (ja) 1999-01-11 1999-01-11 ポ―タブルディスクプレイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999000071U JP3060760U (ja) 1999-01-11 1999-01-11 ポ―タブルディスクプレイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3060760U true JP3060760U (ja) 1999-09-07

Family

ID=43194568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999000071U Expired - Lifetime JP3060760U (ja) 1999-01-11 1999-01-11 ポ―タブルディスクプレイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3060760U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3824260B2 (ja) ゲームシステム
US8411870B2 (en) Electronic apparatus
US20120237059A1 (en) Electronic apparatus
JP4752980B2 (ja) 記録再生装置
US7660976B2 (en) Reduced read time in electronic apparatus and media control method in electronic apparatus
US20130343578A1 (en) Electronic apparatus
JP2006211421A (ja) 携帯型電子機器
JP3825941B2 (ja) 複合型電子装置の警告装置および方法
JP4504147B2 (ja) 電子機器
JP2004343663A (ja) 撮像装置
US8675893B2 (en) Electronic apparatus
JP3060760U (ja) ポ―タブルディスクプレイヤ
US9294052B2 (en) Personal computer to output audio in a non-operative state
JPWO2007037148A1 (ja) コンテンツ再生システム
WO2002063598A1 (fr) Lecteur audio pendentif
US20090129006A1 (en) Portable media player and method for controlling display mode thereof
JPH11237932A (ja) 半導体レコーダ
JP2002232822A (ja) 記録再生装置
JP2002023793A (ja) 音声記録再生装置
JP4562373B2 (ja) データ処理装置
KR20000012814A (ko) 디지털 음원 재생기를 내장한 헤드폰 세트및 그 구동 방법
JP2002222587A (ja) 音声再生装置
JP5624413B2 (ja) データ入力装置
JP2002006889A (ja) 遠隔操作装置
JP4725440B2 (ja) 記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term