JP3060139U - 扉ラッチ装置 - Google Patents

扉ラッチ装置

Info

Publication number
JP3060139U
JP3060139U JP1998008990U JP899098U JP3060139U JP 3060139 U JP3060139 U JP 3060139U JP 1998008990 U JP1998008990 U JP 1998008990U JP 899098 U JP899098 U JP 899098U JP 3060139 U JP3060139 U JP 3060139U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latch device
door
main body
knob
slider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998008990U
Other languages
English (en)
Inventor
文昭 佐久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jamco Corp
Original Assignee
Jamco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jamco Corp filed Critical Jamco Corp
Priority to JP1998008990U priority Critical patent/JP3060139U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3060139U publication Critical patent/JP3060139U/ja
Priority to EP99119763A priority patent/EP1000854A3/en
Priority to US09/430,170 priority patent/US6357806B1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B63/00Locks or fastenings with special structural characteristics
    • E05B63/14Arrangement of several locks or locks with several bolts, e.g. arranged one behind the other
    • E05B63/143Arrangement of several locks, e.g. in parallel or series, on one or more wings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/0007Devices specially adapted for food or beverage distribution services
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B65/00Locks or fastenings for special use
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B41/00Locks with visible indication as to whether the lock is locked or unlocked
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/0801Multiple
    • Y10T292/0834Sliding
    • Y10T292/0836Operating means
    • Y10T292/0837Cam and lever
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/0801Multiple
    • Y10T292/0834Sliding
    • Y10T292/0836Operating means
    • Y10T292/0839Link and lever
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/0801Multiple
    • Y10T292/0834Sliding
    • Y10T292/0836Operating means
    • Y10T292/0846Rigid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/096Sliding
    • Y10T292/0999Spring retracted
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/096Sliding
    • Y10T292/0999Spring retracted
    • Y10T292/1005Cam-operating means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/096Sliding
    • Y10T292/1014Operating means
    • Y10T292/1016Cam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/80Parts, attachments, accessories and adjuncts
    • Y10T70/8027Condition indicators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Handcart (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 機内食用配膳車等のヒンジドアをロックする
ラッチ装置の改良を図る。 【解決手段】 機内食用配膳車1は、箱形の本体10の
開口部にヒンジ22で支持される扉20を有する。扉2
0を本体10にロックする主ラッチ装置100はハンド
ル110を有し、ハンドル110を引き上げるとレバー
120が上昇し、ボルトを本体側のキャッチから引き抜
く。複数のボルトはレバー120に連結されるリンク機
構を介して操作されるが、補助ラッチ装置150のボル
トは、ノブ180を手動で操作しても旋錠することがで
きる。リンク機構が不調のときには、手動で扉をロック
する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、航空機の機内食用配膳車等の扉のラッチ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
図1は機内食用配膳車の概要を示す斜視図である。 全体を符号1で示す機内食用配膳車は箱形の本体10を有し、本体10はキャ スター12により支持される。本体10の前後には扉20がヒンジ22により開 閉自在に取り付けられている。 扉20はラッチ装置30によって、本体10に対して旋錠と解錠がなされる。
【0003】 図6は、従来のラッチ装置を備えた扉20の説明図である。 ラッチ装置30はハンドル31を有し、ハンドル31は、その上部の軸部32 を介して扉から離れる方向に回動自在に取り付けられる。ハンドル31はレバー 36に連結されていて、レバー36はピン34により回動支持される。 ハンドル31が手前に引かれると、ハンドル31に連結したレバー36はピン 34を中心として矢印A方向に回動する。
【0004】 レバー36は、リンクロッド45,46,47を介して3本のボルト41,4 2,43に連結されている。 3本のボルト41,42,43は、突出したときに本体10側のキャッチに係 合し、扉のロックを達成する。レバー36が矢印A方向に回動すると、各リンク ロッドは、それぞれのボルトを扉側に引き込み、ボルトはキャッチから離脱され 、扉は解錠される。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
機内食用配膳車は、配膳サービスの開始前、又はサービス終了後は、機内の配 膳室(ギャレー)の所定の位置に保持される。この際に、扉は独立した一次及び 二次の装置にて旋錠状態に維持され、それぞれの装置単独においても決められた 荷重時の扉の変形は一定量以内であることが要求される。 しかしながら、図6に示した従来のラッチ装置にあっては、レバー36と各ボ ルト41,42,43は、リンクロッドを介して直結されていた為、独立した一 次の装置として考えられた。従って、二次の装置としては、機内の配膳室(ギャ レー)に設置されたターンリテイナーのみであり、各装置単独において決められ た荷重時の強度の要求に合致しない。 本考案は、上述した不具合を解消するラッチ装置を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案の扉ラッチ装置は、ラッチを操作するハンドルの近傍に配設される一次 の装置としての主ラッチ装置と、主ラッチ装置とリンク機構を介して連結される 二次の装置としての補助ラッチ装置を備える。そして、補助ラッチ装置は、扉の 表面に形成される操作部と、扉の内部に固定されるシリンダ状の本体と、本体内 に摺動自在に挿入されるスライダと、スライダと一体のボルトと、スライダを解 錠方向に付勢するスプリングと、独立性を確保する為にスライダを手動で操作す るノブを備えるものである。 これにより、二次の装置としては、機内の配膳室(ギャレー)に設置されたタ ーンリテイナーとこの補助ラッチ装置の組み合わせが可能となり、各装置単独に おいて決められた荷重時の強度の要求に合致することとなる。
【0007】 また、操作部は、ノブを案内する案内溝と、ノブを旋錠位置に保持するロック 溝を備えるとともに、ノブの両側に設けられる着色板を備え、旋錠又は解錠状態 が案内溝を介して外部に表示されるものである。
【0008】
【考案の実施の形態】
図2は、本発明のラッチ装置を備えた機内食用配膳車の扉の正面図である。 この図は、機内食配膳車1がギャレー内のカウンター200の内側に収容され 、ターンリテイナー210により抑えられた状態を示す。ターンリテイナー21 0は、ピン212を中心に90度旋回可能であり、機内食配膳車1を使用する際 には、乗務員がターンリテイナー210を開き、機内食配膳車1を手前に引き出 す。 機内食用配膳車1は、キャスター12により支持される箱形の本体10に対し て、ヒンジ22により開閉自在に取り付けられる扉20を有する。 扉20の中央部には、主ラッチ装置100が装備される。主ラッチ装置100 は、軸受112により回動自在に支持されるハンドル110を有する。ハンドル 110はレバー120にリンク機構を介して連結されており、ハンドル110を 手前に引くことにより、レバー120は矢印A方向に回動する。
【0009】 レバー120は、図6で説明した機構と同様のリンク機構を介してレバー12 0の側部に装備される主ボルトに連結されており、常時は主ボルトは本体10側 のキャッチに挿入されており、扉20を旋錠した状態に保つ。 レバー120が矢印A方向に回動すると、主ボルトはキャッチから引き抜かれ 、解錠状態となり、扉20を開くことができる。 扉20の下部に設けられる補助ラッチ装置150は、扉20の表面に設けられ る操作部152を有し、この操作部152の内部に補助ラッチ装置が装備される 。
【0010】 図3は、補助ラッチ装置150の構造を示す断面図、図4は図3の右側面図で ある。 補助ラッチ装置150は、シリンダ状の本体160を有し、本体160内にス ライダ166が摺動自在に挿入される。スライダ166には補助ボルト162が 取り付けてあり、スライダ166と本体160の間に介在されるスプリング16 4は、補助ボルト162を常時本体160内に引き込む方向にスライダ166を 付勢する。
【0011】 スライダ166には、操作用のノブを取り付けるピン168が植設されており 、ピン168の補助ボルト162側には、赤色の着色板182が設けられる。ま た、ピン168の補助ボルト162の反対側には、緑色の着色板184が設けら れる。 スライダ166の補助ボルト162の反対側には、カム板170が配設される 。カム板170は傾斜したカム面172を有する。 このシリンダ状の本体160は、扉20の内部に固定され、補助ボルト162 が配膳車の本体10側に設けたキャッチに係合、離脱することで、旋錠と解錠を 行なう。
【0012】 主ラッチ装置100のレバー120に連結されるロッド130の先端は、シリ ンダ状の本体160を貫通してカム板170のカム面172に当接する。 図2において、主ラッチ装置100のハンドル110が閉じる方向に操作され 、レバー100が矢印A方向とは逆方向に回動されると、ロッド130は矢印F 1 方向に移動する。
【0013】 ロッド130の下降により、カム170は矢印F2方向に移動し、補助ボルト 162はスプリング164に抗して押し出され、本体側のキャッチに挿入される 。この操作により、旋錠が達成される。 レバー100とロッド130の連結機構に不具合が発生し、補助ボルト162 の押し出しができない状態が発生したときには、マニュアルによりピン168を 矢印F2方向に操作することにより、補助ボルト162を押し出すことができる 。
【0014】 図5は、補助ラッチ装置の作用の説明図である。 操作部152には横長の案内溝154と、案内溝154の左側部から垂直に下 方に形成されたロック溝156が設けらている。 案内溝154には、ノブ180のシャフト168が係合し、水平方向に摺動す る。図の(A)は、補助ラッチ装置のボルトが引き込まれている状態を示し、ノ ブ180は案内溝154の右端にあって、ノブ180の左側に設けた赤色のイン ジケータ板182が外部に表示される。乗務員は、このインジケータにより補助 ボルトが解錠状態であることを視認することができる。
【0015】 主ラッチ装置のハンドルを旋錠状態に操作すると、図の(B)に示すように、 リンク機構を介してノブ180が左側に移動し、補助ボルト162も旋錠位置に 突出される。この状態では、ノブ180の右側に設けた緑色のインジケータ板1 84が外部に表示され、補助ボルトも旋錠されたことが視認できる。
【0016】 主ラッチ装置と補助ラッチ装置との間を連結するリンク機構に不具合が発生す ると、主ラッチ装置が作動しても、補助ラッチ装置は作動せず、図の(A)の状 態にとどまり、赤色のインジケータ182が表示される。 この場合には、乗務員がノブ180を手動で操作して補助ボルトを旋錠位置に 突出させ、ノブ180をロック溝156に係合させて作業を完了する。
【0017】 なお、本実施例では、主ラッチ装置に対して補助ラッチ装置を1個設けた例を 示し、扉の上部に設けるボルトの作動用のリンク機構は従来のものと同様にした が、扉の上部のボルトの操作機構にも手動による補助ラッチ装置を装備すること も当然にできる。 機内食用配膳車は、ギャレー内での格納位置にあっては、図2に示すように扉 の上部をギャレーのカウンター側に取り付けたターンリテイナー210で支持さ れるので、扉の下部のボルトの旋錠状態を確認することが、より重要な要因とな る。
【0018】
【考案の効果】
本考案の扉のラッチ装置は以上のように、ハンドルの操作によってリンク機構 を介して作動する複数のボルトのうち、必要なものを手動によっても旋錠位置に することができるものである。したがって、リンク機構の不具合により旋錠がで きないものも、手動により旋錠できるので、扉を確実に閉鎖させることができる 。
【提出日】平成10年11月27日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
機内食用配膳車は、配膳サービスの開始前、又はサービス終了後は、機内の配 膳室(ギャレー)の所定の位置に保持される。この際に、扉は独立した一次及び 二次の装置にて旋錠状態に維持され、それぞれの装置単独においても決められた 荷重時の強度の要求に合致する必要がある。 しかしながら、図6に示した従来のラッチ装置にあっては、レバー36と各ボ ルト41,42,43は、リンクロッドを介して直結されていた為、独立した一 次の装置として考えられた。従って、二次の装置としては、機内の配膳室(ギャ レー)に設置されたターンリテイナーのみであり、各装置単独において決められ た荷重時の強度の要求に合致することが困難な場合がある。 本考案は、上述した問題点を解消するラッチ装置を提供するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】機内食用配膳車の斜視図。
【図2】本考案のラッチ装置を装備した機内食用配膳車
の扉の正面図。
【図3】補助ラッチ装置の要部の断面図。
【図4】図3の右側面図。
【図5】補助ラッチ装置の作用を示す説明図。
【図6】従来のラッチ装置を示す説明図。
【符号の説明】
1 機内食用配膳車 10 配膳車本体 12 キャスター 20 扉 22 ヒンジ 30 ラッチ装置 100 主ラッチ装置 110 ハンドル 120 レバー 150 補助ラッチ装置 152 操作部 180 ノブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI E05C 9/04 E05C 9/04

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 扉に装備されるボルトを相手側のキャッ
    チに係合、離脱させて旋錠と解錠を行なう扉ラッチ装置
    であって、 ラッチを操作するハンドルの近傍に配設される主ラッチ
    装置と、主ラッチ装置とリンク機構を介して連結される
    補助ラッチ装置を備え、 補助ラッチ装置は、扉の表面に形成される操作部と、扉
    の内部に固定されるシリンダ状の本体と、本体内に摺動
    自在に挿入されるスライダと、スライダと一体のボルト
    と、スライダを解錠方向に付勢するスプリングと、スラ
    イダを手動で操作するノブを備える扉ラッチ装置。
  2. 【請求項2】 操作部は、ノブを案内する案内溝と、ノ
    ブを旋錠位置に保持するロック溝を備える請求項1記載
    の扉ラッチ装置。
  3. 【請求項3】 ノブの両側に設けられる着色板を備え、
    旋錠又は解錠状態が案内溝を介して外部に表示される請
    求項1記載の扉ラッチ装置。
JP1998008990U 1998-11-13 1998-11-13 扉ラッチ装置 Expired - Lifetime JP3060139U (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998008990U JP3060139U (ja) 1998-11-13 1998-11-13 扉ラッチ装置
EP99119763A EP1000854A3 (en) 1998-11-13 1999-10-06 Door latch device
US09/430,170 US6357806B1 (en) 1998-11-13 1999-10-29 Door latch device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998008990U JP3060139U (ja) 1998-11-13 1998-11-13 扉ラッチ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3060139U true JP3060139U (ja) 1999-07-30

Family

ID=11708136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998008990U Expired - Lifetime JP3060139U (ja) 1998-11-13 1998-11-13 扉ラッチ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6357806B1 (ja)
EP (1) EP1000854A3 (ja)
JP (1) JP3060139U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015517950A (ja) * 2012-03-29 2015-06-25 ビーイー・エアロスペース・インコーポレーテッド カートベイドアのパドル状ラッチ
JP2016506330A (ja) * 2012-11-29 2016-03-03 ビーイー・エアロスペース・インコーポレーテッドB/E Aerospace, Inc. 機内食サービス用カート室のドアラッチ

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6793299B2 (en) * 2001-03-13 2004-09-21 The Mills Company, Inc. Storage unit
US7699412B2 (en) 2001-05-10 2010-04-20 The Mills Company Inc. Storage unit
US6685285B1 (en) * 2001-05-10 2004-02-03 The Mills Company Inc. Latch mechanism for locker
US7699365B2 (en) * 2005-10-19 2010-04-20 Vision Industries Group, Inc. Sash lock with condition signal
US7552954B2 (en) * 2006-02-13 2009-06-30 The Boeing Company Storage bin latch assembly
US7997630B2 (en) 2006-05-04 2011-08-16 Mobile Mini, Inc. Dual lock locking system for containers
US8087611B2 (en) * 2006-12-07 2012-01-03 Be Aerospace, Inc. Galley unit with cart lift for elevated cart storage
JP3133890U (ja) * 2007-05-16 2007-07-26 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検体処理システム
US20090152879A1 (en) * 2007-12-12 2009-06-18 Malgorzata Pala Cabinet and latch
NL1035220C2 (nl) * 2008-03-28 2009-09-29 Aerocat B V Trolley.
FR2965288B1 (fr) * 2010-09-28 2012-10-12 Sicma Aero Seat Palette a double verrouillage et triple detections
US8936260B2 (en) * 2012-07-20 2015-01-20 B/E Aerospace, Inc. Meal cart for an aircraft galley
US9889935B2 (en) * 2013-06-18 2018-02-13 B/E Aerospace, Inc. Aircraft galley cart bay door
JP2015051741A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 株式会社ジャムコ ギャレーの安全監視システム
US9487297B2 (en) * 2014-03-27 2016-11-08 C&D Zodiac, Inc. Bi-fold door module
US9428259B2 (en) 2014-03-27 2016-08-30 C&D Zodiac, Inc. Bi-fold door module
US20150282615A1 (en) * 2014-04-08 2015-10-08 J&J Snack Foods Corp. Storage and transport cart with latch
US20160138301A1 (en) * 2014-11-14 2016-05-19 The Boeing Company Self-contained electronic stowage bin system
US9741189B2 (en) * 2015-09-18 2017-08-22 Geerpres, Inc. Utility cart with electronic lock cabinet
US11235879B2 (en) * 2016-07-12 2022-02-01 B/E Aerospace, Inc. Aircraft service trolley and galley enclosure therefor
WO2018172960A1 (en) * 2017-03-21 2018-09-27 Driessen Aerospace Group N.V. Galley trolley compartment doors
US10837207B2 (en) * 2017-11-28 2020-11-17 Rockwell Automation Technologies, Inc. Control center door latch
TR201721931A2 (tr) * 2017-12-26 2019-07-22 Arcelik As Uçaklarda kullanilmaya uygun bi̇r ci̇haz
US11377877B1 (en) 2018-12-03 2022-07-05 Rockwell Collins, Inc. Collinear latch and lock
EP3895989B1 (en) * 2020-04-15 2023-05-31 B/E Aerospace, Inc. Galley trolley bay door with incorporated turnbutton position indicators
US20220186535A1 (en) * 2020-12-15 2022-06-16 B/E Aerospace, Inc. Sliding latch for galley bay doors
EP4290036A1 (en) * 2022-06-09 2023-12-13 B/E Aerospace, Inc. Integrated door lock for an aircraft galley container

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2735706A (en) * 1956-02-21 pelcin
US390205A (en) * 1888-10-02 Teeeitoey
US777408A (en) * 1904-10-03 1904-12-13 Yale & Towne Mfg Co Door stop or holder.
US1272710A (en) * 1916-12-29 1918-07-16 John Cyres Ramsher Lock.
US1552690A (en) * 1924-11-05 1925-09-08 Franz Mfg Co Latching arrangement for doors or windows
US2034570A (en) * 1934-09-13 1936-03-17 William A Flavin Latch device
US2337948A (en) * 1940-07-26 1943-12-28 Chicago Metal Mfg Co Door hinge
US2272909A (en) * 1940-10-17 1942-02-10 Elmer A Fantl Signal knob
US2584088A (en) * 1949-10-17 1952-01-29 Floyd William Door lock
US2565669A (en) * 1950-03-07 1951-08-28 Emma R Dawson Room occupancy indicator
US2729089A (en) * 1952-02-08 1956-01-03 Eastern Malleable Iron Company Solenoid-controlled door lock
US2825219A (en) * 1953-06-04 1958-03-04 Paul A Marzillier Door latch and recessed operator
US3304756A (en) * 1964-11-23 1967-02-21 Adams Rite Mfg Company Lock position indicator
US3333878A (en) * 1965-06-09 1967-08-01 Eastern Co Door control mechanism
US3582119A (en) * 1969-06-12 1971-06-01 W & F Mfg Inc Lock with multiple bolt action
DE2343066A1 (de) * 1972-09-01 1974-03-07 Waertsilae Oy Ab Tueranordnung
US4099753A (en) * 1977-01-24 1978-07-11 Mckinney Manufacturing Company Automatic locking mechanism for one of a pair of hinged doors
US4490999A (en) * 1982-09-27 1985-01-01 Castle Nial K Door lock with indicator
US4892338A (en) * 1988-10-13 1990-01-09 The Eastern Company Plural point door lock and flush-mountable operating mechanism with detent
FR2659377B1 (fr) * 1990-03-08 1992-07-03 Ait Inter Lignes Aeriennes Int Serrure verrouillable notamment pour voitures de distribution de boissons dans les avions.
US5077992A (en) * 1991-05-28 1992-01-07 Frank Su Door lock set with simultaneously retractable deadbolt and latch
US5290077A (en) * 1992-01-14 1994-03-01 W&F Manufacturing, Inc. Multipoint door lock assembly
US5595076A (en) * 1993-10-29 1997-01-21 The Eastern Company Handle operable two-point latch and lock
US5570913A (en) * 1994-05-24 1996-11-05 Puric; Marino Independent dual deadbolt locking mechanism
AT402835B (de) * 1994-12-21 1997-09-25 Roto Frank Eisenwaren Drückerbetätigbares mehrriegelschloss
DE19522641A1 (de) * 1995-06-22 1997-01-02 Winkhaus Fa August Schließeinrichtung mit Flügelfangeinrichtung
FR2761721B1 (fr) * 1997-04-03 1999-06-18 Ferco Int Usine Ferrures Ferrure pour ouvrant coulissant

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015517950A (ja) * 2012-03-29 2015-06-25 ビーイー・エアロスペース・インコーポレーテッド カートベイドアのパドル状ラッチ
JP2016506330A (ja) * 2012-11-29 2016-03-03 ビーイー・エアロスペース・インコーポレーテッドB/E Aerospace, Inc. 機内食サービス用カート室のドアラッチ

Also Published As

Publication number Publication date
US6357806B1 (en) 2002-03-19
EP1000854A3 (en) 2003-03-19
EP1000854A2 (en) 2000-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3060139U (ja) 扉ラッチ装置
US5823473A (en) Latch-lock mechanism for load carrying airplane cargo doors
US4911487A (en) Rotary paddle latch
EP2170698B1 (en) Aircraft cargo door
EP1999324B1 (en) Door handle lock assembly with automatic lock and retract
EP2007621B1 (en) Locking system for an aircraft door, especially for an airplane passenger door
US7080861B2 (en) Anti-panic mechanism of vehicle door latch device
CA2344859C (en) Method and device for closing a door of an aircraft
DE102013202475B4 (de) Verfahren zum Autorisieren eines Benutzers, ein mit einem Heckverschluss versehenes Fahrzeug durch eine Seitentür zu betreten
JP6789725B2 (ja) 車両用シンチングラッチ組立体
US10087664B2 (en) Device for operating at least one aircraft door comprising a control handle
US9540853B2 (en) Integrated handle and latch assembly for RV screen and entry doors
WO1985002645A1 (en) Stowage bin latch assembly
US11299250B2 (en) Aircraft privacy door and door frame assembly
CN111379485A (zh) 用于货机的门
WO1984001761A1 (en) Canopy-type aircraft cargo door and actuating mechanisms
US2991117A (en) Automobile door
US6997414B2 (en) Cargo door modification to ease emergency egress
WO2018100451A1 (en) Storage container and bed provided with a storage container
DE19923703A1 (de) Motorhauben-Verriegelungs/Entriegelungsvorrichtung
CA2451832C (en) Cargo door modification to ease emergency egress
JPH041254Y2 (ja)
CN214112847U (zh) 一种用于智能低空载人飞行器的舱门锁机构
US11305860B2 (en) Aircraft privacy door and door frame assembly
US20050134052A1 (en) Pulsed electromagnetic application in vehicle door latch

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term