JP3055656U - 細幅ループパイル編地 - Google Patents

細幅ループパイル編地

Info

Publication number
JP3055656U
JP3055656U JP1998005035U JP503598U JP3055656U JP 3055656 U JP3055656 U JP 3055656U JP 1998005035 U JP1998005035 U JP 1998005035U JP 503598 U JP503598 U JP 503598U JP 3055656 U JP3055656 U JP 3055656U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loop pile
knitted fabric
narrow
rows
chain knitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998005035U
Other languages
English (en)
Inventor
道 忠 志 新
Original Assignee
新道繊維工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新道繊維工業株式会社 filed Critical 新道繊維工業株式会社
Priority to JP1998005035U priority Critical patent/JP3055656U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3055656U publication Critical patent/JP3055656U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耳部が綺麗に形成され、ループパイルの抜け
がほとんどなく、従来のもののように耳部を折り曲げる
必要がないので、縁取り縫製を簡単に行うことができ
る。 【解決手段】 複数列の鎖編糸11と、複数列の鎖編糸
11にわたって挿入されたよこ挿入糸12と、複数列の
鎖編糸11にわたって編み込まれたループパイル13と
から構成される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、製品の縁部に取付ける際に、製品の縁部形状に対応した形態を保ち 、縁取り縫製を簡単に行う細幅ループパイル編地に関する。
【0002】
【従来の技術】
製品、たとえば衣料の縁取りに使用される細幅編地は、経編機、特に、トリコ ット機により編成されているが、トリコット機において細幅編地を編成する場合 、編地の基本組織である鎖編組織で細幅編地を編成することが技術的に難しく、 トリコット機で編成される細幅編地は、特殊の耳組織を備えたものに限られてい る。そのため、縁取りに使用される細幅編地は、トリコット機で編成した広幅編 地をカッター手段により適当な幅に裁断したものが用いられている。
【0003】 上記細幅編地は、耳部にカッター手段により切断された編目が位置するため、 そのまま使用した場合、耳部に糸のほぐれが生じ、縁取り縫製した際に、製品の 美観を損なう原因になることがある。そのため、図3に示すように、細幅編地1 の両側部2,2を内側に折り返すことにより耳部が外部に露呈しないようにし、 耳部を折り返した細幅編地1を製品3の縁部4を覆うように配置し、細幅編地1 を縁取り縫製により製品3の縁部4に縫着し、これにより、細幅編地の耳部から の糸のほぐれを防ぐようにしている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記細幅編地は、耳部を折り返して使用することで、耳部からの糸のほぐれに よる製品の美観を損なうことはないが、両側部を内側に折り返すことで製品の縁 部に縫着した際に4枚重ね部分が形成され、仕上がりが分厚くなることになり、 その面で美観を損ない、しかも、縁取り縫製時に、細幅編地の耳部を折り返す作 業を必要とするので、縁取り縫製作業がめんどうである。
【0005】 本考案は上記した点に鑑みてなされたもので、製品の縁部に取付ける際に、製 品の縁部形状に対応した形態を保ち、縁取り縫製を簡単に行うことを可能にした 細幅ループパイル編地を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案の細幅ループパイル編地は、複数列の鎖編糸と、複数列の鎖編糸にわた って挿入されたよこ挿入糸と、複数列の鎖編糸にわたって編み込まれたループパ イルとにより構成され、ループパイルの密度が大きくなるのでループパイルが起 立した状態を保ち、耳部に糸ほつれがないので、縁取り縫製時に耳部を折り返す 必要がなく、縁取り縫製作業を簡単に行うことができる。
【0007】
【考案の実施の形態】
以下本考案の実施の形態を図面につき説明する。 図1は本考案による細幅ループパイル編地10の編み組織を示す図であり、こ の細幅ループパイル編地10の編み組織は、ウエール列を形成する鎖編糸11と 、複数列の鎖編糸11にわたって挿入されるよこ挿入糸12と、複数列の鎖編糸 11にわたって編み込まれるループパイル13とにより形成される。この場合、 よこ挿入糸12は複数列の鎖編糸11を互いに連結し、両側端に糸ほつれのない 独立した耳部を形成する。ループパイル13は複数列の鎖編糸11に編み込まれ ることで編地からの抜けを防ぐことができ、かつ鎖編糸11を覆うように配置さ れる。
【0008】 本考案の細幅ループパイル編地10は、図2に示すように、2つ折りされて製 品3の縁部4を覆うように配置され、縁取り縫製により製品3の縁部4に縫着さ れる。すなわち、本考案の細幅ループパイル編地10は、耳部に糸ほつれがない ので、従来のもののように両側部を内側に折り返す必要がなく、仕上がりが分厚 くなることがない。
【0009】
【考案の効果】 以上述べたように本考案によれば、耳部が綺麗に形成されるとともに、ループ パイルの抜けがほとんどなく、しかも、従来のもののように耳部を折り曲げる必 要がないので、縁取り縫製を簡単に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による細幅ループパイル編地の編み組織
を示す図。
【図2】本考案による細幅ループパイル編地の使用状態
を示す図。
【図3】従来の細幅ループパイル編地の使用状態を示す
図。
【符号の説明】
3 衣料 4 衣料の縁部 10 細幅ループパイル編地 11 鎖編糸 12 よこ挿入糸 13 ループパイル

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数列の鎖編糸と、複数列の鎖編糸にわた
    って挿入されたよこ挿入糸と、複数列の鎖編糸にわたっ
    て編み込まれたループパイルとを有することを特徴とす
    る細幅ループパイル編地。
  2. 【請求項2】両側端に独立した耳部を形成したことを特
    徴とする請求項1に記載の細幅ループパイル編地。
JP1998005035U 1998-07-08 1998-07-08 細幅ループパイル編地 Expired - Lifetime JP3055656U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998005035U JP3055656U (ja) 1998-07-08 1998-07-08 細幅ループパイル編地

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998005035U JP3055656U (ja) 1998-07-08 1998-07-08 細幅ループパイル編地

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3055656U true JP3055656U (ja) 1999-01-22

Family

ID=43189661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998005035U Expired - Lifetime JP3055656U (ja) 1998-07-08 1998-07-08 細幅ループパイル編地

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3055656U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1779740A1 (en) Clothing with shape retainability
TWI403284B (zh) Woven into the chain
JPS5812867Y2 (ja) 経編テ−プよりなるスライドフアスナ−
JP5050174B2 (ja) 異なる編組織からなる経編地
JP3055656U (ja) 細幅ループパイル編地
JP4800877B2 (ja) 房部を有する経編レース地
JP5174264B1 (ja) 伸縮性パイル経編地、包帯、メス型面ファスナ
JP2952194B2 (ja) フリンジ付ニット生地の編成方法
JP3071257U (ja) ショーツ
JP3028043U (ja) 経編レース地におけるピコット縁飾りのないスカラップの編成構造
JPH0913253A (ja) 両方向に伸縮性を有する経編生地と該生地を製造する方法
JPH10245753A (ja) ピコット付スカラップ縁飾りを有する細幅レースの製造方法
JP3049756U (ja) 経編地によるヘミング用細幅テープ
JP2517322Y2 (ja) 伸縮性細幅用経編地
KR100411624B1 (ko) 재단부에 의해 다수의 단위 파일경편물로 구획되는파일경편물
JPS5858454B2 (ja) 経編細幅レ−ス地におけるスカラツプ部分のピコツト形成方法
JPS6026104Y2 (ja) たて編地によるすそ上げ用接着テ−プ
JPH0346578B2 (ja)
JP3115166U (ja) 細幅編テープ
JPS5846145Y2 (ja) 伸縮性ハイパイル地
JP3103688U (ja) 経編パイル毛布
JPS5837983Y2 (ja) 細巾レ−ス地
JP3080686U (ja) 立毛編地及びその編地を生産するダブルニードルバー経編機
JP2021195640A (ja) 編物製品、編物製品の製造方法、及び、編物
JPS6140777Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term