JPH0913253A - 両方向に伸縮性を有する経編生地と該生地を製造する方法 - Google Patents

両方向に伸縮性を有する経編生地と該生地を製造する方法

Info

Publication number
JPH0913253A
JPH0913253A JP7188190A JP18819095A JPH0913253A JP H0913253 A JPH0913253 A JP H0913253A JP 7188190 A JP7188190 A JP 7188190A JP 18819095 A JP18819095 A JP 18819095A JP H0913253 A JPH0913253 A JP H0913253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
knitting
stretchable
warp
fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7188190A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Murakami
義則 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mayer Co Ltd
Original Assignee
Nippon Mayer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mayer Co Ltd filed Critical Nippon Mayer Co Ltd
Priority to JP7188190A priority Critical patent/JPH0913253A/ja
Publication of JPH0913253A publication Critical patent/JPH0913253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B21/00Warp knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B21/14Fabrics characterised by the incorporation by knitting, in one or more thread, fleece, or fabric layers, of reinforcing, binding, or decorative threads; Fabrics incorporating small auxiliary elements, e.g. for decorative purposes
    • D04B21/18Fabrics characterised by the incorporation by knitting, in one or more thread, fleece, or fabric layers, of reinforcing, binding, or decorative threads; Fabrics incorporating small auxiliary elements, e.g. for decorative purposes incorporating elastic threads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 両方向に伸縮性を有する経編生地であって、
かつリバーシブル仕様に好適な経編生地とその製造方法
を提供すること。 【構成】 少なくとも3種類の編糸により編成され、そ
のうちの2種類の編糸が編目形成糸として、1種類の編
糸が挿入糸であって、一方の編目形成糸が伸縮性糸であ
り、この伸縮性糸のアンダラップ方向と同方向に挿入糸
が編成され、他方の編目形成糸のニードルループとシン
カーループが伸縮性糸のシンカーループとニードルルー
プを隠蔽する構造に編成されてなるもので、その製造に
おいて、使用する経編機の前筬、中筬、後筬のうち前筬
に伸縮性糸を通糸し、中筬には綿などの吸水性糸、後筬
にはナイロンなどの疎水性糸を通糸し、疎水性糸が一面
に、吸水性糸が他面を占めるリバーシブルのツーウェイ
経編生地が好適に製造できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、経緯の両方向に伸縮性
を有する経編生地とその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、経編生地において少なくとも経糸
の一部に伸縮性糸を用い、編目を形成させずに挿入形態
で編込んだもの、あるいは例えば1×1トリコット組織
のごとく編目形成の形態で編込んだものなどがある。
【0003】上記のうち、挿入形態で1系統の伸縮性糸
を編込んだものは、通称ワンウェイと呼ばれ編立方向に
一方向の伸縮性を有する生地となる。又、挿入形態であ
っても、2系統の編筬にて編成し、1枚は最小限度の挿
入の振りを行ない、他の1枚は2〜3針分振らせるよう
にしたものや、鎖編以外の編目形成の形態で伸縮性糸を
編込んだものは、通称ツーウェイと呼ばれ編立方向の経
方向及び該方向に直角の緯方向の両方向に伸縮性を有す
る生地となる。
【0004】上記のうちツーウェイの伸縮性経編地につ
いては実公昭58−19190号において提案されてい
る。この出願は合成繊維糸と吸湿性糸及び伸縮性糸を用
いて3枚筬の経編機にて編成され、前筬に合成繊維糸が
通糸され2ウエール以上の間で編目形成するとともに、
この合成繊維糸のアンダラップと同方向に吸湿性糸をい
わゆるイベージョンラップ編成となるように中筬に通糸
して挿入編成させるとともに、伸縮性糸を後筬に通糸し
前記合成繊維糸と反対方向のアンダラップ方向となるよ
うに編目形成するものである。
【0005】この伸縮性経編地は、一面に吸湿性糸が現
出するとともに、他面には合成繊維糸のニードルループ
が顕われることで外観の美麗さと吸湿性を両面に兼ね備
えたものとなる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、確かに
前記効果を備えたものとはなるものの、実際に例えば合
成繊維糸のニードルループ側を外面とし、吸湿性糸の顕
出側を内面としてファウンデーションなどのボディウエ
アを作成し着用した場合、例えば合成繊維糸をある色で
染めた場合に、合成繊維糸によるニードルループの間よ
り、染まらないかあるいは比較的染まりにくい伸縮性糸
が顔を覗かせることで外観的に鮮鋭さに欠けて見栄えの
悪いものとなる。又、合成繊維糸の顕出面と吸湿性糸の
面の両方を使ういわゆるリバーシブル生地として製品化
した場合には、吸湿性糸側の面においても、他方面の合
成繊維糸のニードルループが透けて見えるのでまだらな
色模様となってしまう欠点があった。
【0007】本発明は上記欠点を解消し、更に基本的に
両方向の伸縮性を有する経編地であって、かつリバーシ
ブル使用の場合に好適な経編生地とその製造方法を提供
せんとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明の両方向
に伸縮性を有する経編生地は、少なくとも3種類の編糸
により編成された経編生地で、前記編糸のうち少なくと
も2種類の編糸が編目形成糸であり1種類の編糸が挿入
糸であって、編目形成糸の少なくとも1種類が伸縮性糸
で該伸縮性糸のアンダラップ方向と同方向に挿入糸が少
なくとも3針に亘り挿入編成されてなるとともに、他方
の編目形成糸のニードルループとシンカーループが伸縮
性糸によるニードルループとシンカーループを隠蔽する
ように編成するようにしたもので、挿入糸よりなる編糸
と伸縮性糸でない編目形成糸が互いに編生地の表裏面を
構成するに当たり、伸縮性糸が編生地のニードルループ
側とシンカーループ側の間に隠されるので、前記両糸が
単独で各々のもつ糸の機能を発揮しうる。
【0009】伸縮性糸以外の編目形成糸を2針オーバラ
ップ組織に構成することで伸縮性糸のニードルループ側
への現出を糸の太さ如何に拘らず効果的に防ぐことがで
きる。
【0010】伸縮性糸以外の編目形成糸と挿入糸を異種
又は異色とすることでリバーシブルでかつ、両方向に伸
縮性を有する最適な編生地となる。
【0011】両方向に伸縮性を有する経編生地の製造方
法として、少なくとも3種類の編糸を用いて編成し、そ
のうち少なくとも1種類の編糸が伸縮性糸であり、少な
くとも3枚の編筬を有する経編機を用い、前筬に伸縮性
糸を通糸し少なくとも1針間のシンカーループをもつ編
目組織を編成させ、中筬に通糸した編糸を前筬の伸縮性
糸のアンダラップと同方向にアンダラップさせて挿入編
成させるとともに、後筬に通糸した編糸を前筬と同じオ
ーバラップ方向及びアンダラップ方向をもつ編組織に編
成するようにしたものであり、中筬の編糸が挿入状でシ
ンカーループ側に顕出するとともに、後筬の編糸がニー
ドルループ側に編目状に顕出し、前筬の伸縮性糸が編生
地中に殆ど隠蔽された構成にできる。
【0012】後筬の編糸を2つの編針に対しオーバラッ
プさせるとともに、前筬の編糸と同方向にアンダラップ
させるように編成することでニードルループ側を表面と
した場合後筬のオーバラップによる編目が(ニードルル
ープ)が前筬のオーバラッピングによる編目(ニードル
ループ)を被覆するとともに前筬によるアンダラップに
よる渡り部(シンカーループ)を隠すことができる。
【0013】
【実施例】次に本発明を図面に基づいて説明する。図1
は本発明の両方向に伸縮性を有する経編生地を編成する
ために使用される経編機で特に3枚筬を擁するトリコッ
ト機であり、L3は前筬、L2は中筬、L1は後筬であ
る。
【0014】前筬L3にはビーム11より編糸1が、中
筬L2にはビーム12より編糸2が後筬L1にはビーム
13より編糸3が各々給糸され編針4に導糸することで
編成される。5はシンカー、6は編成後の編生地であ
る。
【0015】ここで具体的な製造方法について図2の編
組織図に基づいて説明する。編糸1は伸縮性糸であるポ
リウレタン40dを用い、編糸2は吸水性糸である綿8
0/2を用い、編糸3は疎水性糸であるナイロン40d
を用いた。
【0016】前筬L3は1×1トリコット編、中筬L2
は3針に亘る挿入編、後筬L1は3針間に亘る2針オー
バラップを編成してなる。このように編糸1及び編糸3
は編目形成糸を、編糸2は挿入糸を構成しており、編糸
1のアンダラップ方向A1と編糸2のアンダラップ方向
B1と、編糸1のアンダラップ方向A2と編糸2のアン
ダラップ方向B2の方向が同方向であるので、中筬L3
に通糸された編糸2が後筬L3に通糸された編糸1に対
していわゆるイベージョンラップ編成が実施される。
【0017】これにより図3に示すごとく編生地のシン
カーループ側には編糸2で吸水性糸である綿糸が表面に
現出される。
【0018】又、前筬L3のオーバラップ方向C1と後
筬のオーバラップ方向D1及び前筬L3のアンダラップ
方向A1,A2と後筬のアンダラップ方向E1,E2が
同方向であるので、編生地のニードルループ側では編糸
3で疎水性糸であるナイロン糸が、シンカーループ側に
位置する編糸1で伸縮性糸であるポリウレタン糸のニー
ドルループとシンカーループを図4に示すごとく編糸3
のニードルループ3aのシンカーループ3bによって隠
蔽する状態に構成されるとともに、編糸3は2針オーバ
ラップ組織なので、シンカーループ3b以外にニードル
ループ3a相互を連結するシンカーループ3cが存在す
る結果、きわめて隠蔽に好適なものとなる。なお、編糸
3については実施例では2針オーバラップで後筬L3に
総詰の糸通しを行なっているが、他の編糸とのバラン
ス、編生地の目付などにより、1針オーバラップとする
かあるいは1本入1本抜の糸通しにするかは設計上の問
題であり、選宜選択することが可能である。
【0019】ここで、編糸3であるナイロン糸を適当な
色に染めた場合、編糸1であるポリウレタン糸は前述の
ごとく殆ど隠蔽された状態であるので、図4のごとく編
生地を拡張してもポリウレタン糸は視認されることがな
い。
【0020】又、編糸2である綿糸が現出するシンカー
ループ側においても、図3のごとく拡張しても綿糸の反
対側のナイロン糸は隠蔽されるので、目立つことがな
い。
【0021】以上のように、編目形成糸である編糸3と
挿入糸である編糸2を異種又は異色とした場合にリバー
シブルの生地とに好適に構成可能となる。
【0022】なお、上記実施例において例示されている
糸種,糸の太さ及び編組織などは1例にすぎず、本発明
の請求の範囲を逸脱しない中で種々の変更例があること
はいうまでもない。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、両方向に伸縮性を有す
る経編生地において、編生地のニードルループ側及びシ
ンカーループ側を構成する編糸によって各側の外観を主
として各々1種類の編糸の現出状態とすることができ、
しかも拡張時においても特にニードルループ側におい
て、他の編糸の現出が効果的に抑えられていることで、
リバーシブル生地として好適であるとともに、その製造
方法においても、編糸の隠蔽を効果的に実施し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の双方向に伸縮性を有する経編生地を
編成するための経編機の編成要部の側面図。
【図2】 本発明の一実施例経編生地の編組織図。
【図3】 一実施例経編生地のシンカーループ側の拡張
時の編生地を示す平面図。
【図4】 一実施例経編生地のニードルループ側の拡張
時の編生地を示す平面図。
【符号の説明】
1 …編糸 2 …編糸 3 …編糸 3a …ニードルループ 3b,3c …シンカーループ A1,A2,B1,B2,E1,E2 …アンダラップ
方向 C1,D1 …オーバラップ方向

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも3種類の編糸により編成され
    た経編生地で、前記編糸のうち少なくとも2種類の編糸
    が編目形成糸であり1種類の編糸が挿入糸であって、編
    目形成糸の少なくとも1種類が伸縮性糸で該伸縮性糸の
    アンダラップ方向と同方向に挿入糸が少なくとも3針に
    亘り挿入編成されてなるとともに、前記伸縮性糸以外の
    編目形成糸のニードルループとシンカーループが、伸縮
    性糸によるニードルループとシンカーループを隠蔽する
    ように編成されてなる両方向に伸縮性を有する経編生
    地。
  2. 【請求項2】 伸縮性糸以外の編目形成糸が2針オーバ
    ーラップ組織を構成してなる請求項1に記載の経編生
    地。
  3. 【請求項3】 伸縮性糸以外の編目形成糸と挿入糸が異
    種又は異色であるリバーシブル生地を構成してなる請求
    項1又は請求項2に記載の経編生地。
  4. 【請求項4】 少なくとも3種類の編糸を用いて編成
    し、そのうち少なくとも1種類の編糸が伸縮性糸である
    経編生地の製造方法であって、少なくとも3枚の編筬を
    有する経編機を用い、前筬に伸縮性糸を通糸し少なくと
    も1針間のシンカーループをもつ編目組織を編成させ、
    中筬に通糸した編糸を前筬の伸縮性糸のアンダラップと
    同方向にアンダラップさせて挿入編成させるとともに、
    後筬に通糸した編糸を前筬と同じオーバラップ方向及び
    アンダラップ方向をもつ編組織に編成することを特徴と
    する両方向に伸縮性を有する経編生地を製造する方法。
  5. 【請求項5】 後筬の編糸を2つの編針に対しオーバラ
    ップさせるように編成する請求項4に記載の経編生地を
    製造する方法。
JP7188190A 1995-06-29 1995-06-29 両方向に伸縮性を有する経編生地と該生地を製造する方法 Pending JPH0913253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7188190A JPH0913253A (ja) 1995-06-29 1995-06-29 両方向に伸縮性を有する経編生地と該生地を製造する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7188190A JPH0913253A (ja) 1995-06-29 1995-06-29 両方向に伸縮性を有する経編生地と該生地を製造する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0913253A true JPH0913253A (ja) 1997-01-14

Family

ID=16219350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7188190A Pending JPH0913253A (ja) 1995-06-29 1995-06-29 両方向に伸縮性を有する経編生地と該生地を製造する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0913253A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012237075A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Maeda Kosen Co Ltd リバーシブル経編地と、その編成方法
CN103572493A (zh) * 2012-07-27 2014-02-12 东莞超盈纺织有限公司 用以制造超强抗疲劳弹性织物的方法
US9382649B2 (en) 2010-12-29 2016-07-05 Seiren Co., Ltd. Warp knitted fabric and method of manufacturing same
WO2018066565A1 (ja) * 2016-10-04 2018-04-12 旭化成株式会社 経編地
JP2018123450A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 旭化成株式会社 経編地
CN115012115A (zh) * 2022-06-20 2022-09-06 江苏聚杰微纤科技集团股份有限公司 一种短密低书写感的针织面料及其生产工艺

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9382649B2 (en) 2010-12-29 2016-07-05 Seiren Co., Ltd. Warp knitted fabric and method of manufacturing same
JP2012237075A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Maeda Kosen Co Ltd リバーシブル経編地と、その編成方法
CN103572493A (zh) * 2012-07-27 2014-02-12 东莞超盈纺织有限公司 用以制造超强抗疲劳弹性织物的方法
CN109790661A (zh) * 2016-10-04 2019-05-21 旭化成株式会社 经编织物
KR20190041010A (ko) * 2016-10-04 2019-04-19 아사히 가세이 가부시키가이샤 경편지
WO2018066565A1 (ja) * 2016-10-04 2018-04-12 旭化成株式会社 経編地
JPWO2018066565A1 (ja) * 2016-10-04 2019-06-24 旭化成株式会社 経編地
EP3524723A4 (en) * 2016-10-04 2019-10-23 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha CHAIN KNITTED
JP2020200580A (ja) * 2016-10-04 2020-12-17 旭化成株式会社 経編地
US11105026B2 (en) 2016-10-04 2021-08-31 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Warp-knitted fabric
JP2018123450A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 旭化成株式会社 経編地
CN115012115A (zh) * 2022-06-20 2022-09-06 江苏聚杰微纤科技集团股份有限公司 一种短密低书写感的针织面料及其生产工艺
CN115012115B (zh) * 2022-06-20 2023-07-14 江苏聚杰微纤科技集团股份有限公司 一种短密低书写感的针织面料及其生产工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4278458B2 (ja) 経編地
JP2001123361A (ja) ダブルラッシェル機による柄入り立体成形物及びその編成方法
JPH0913253A (ja) 両方向に伸縮性を有する経編生地と該生地を製造する方法
KR101116714B1 (ko) 시트 재
TWI243656B (en) Knitted surface fastener
JP5731797B2 (ja) 玉虫色調編成体
CN110699841A (zh) 一种puff结构三色面料及其制备工艺
JP2008069498A (ja) 二重編地
JPH0770894A (ja) 弾性経編地およびその製造方法
JP2003055868A (ja) 伸縮性経編地
JP3394743B2 (ja) 紐状のレース地
JP4695418B2 (ja) 伸縮性経編地とその製造方法
JPH04263657A (ja) 経編物およびこれを編む方法
JPS5935595Y2 (ja) フライス編地
JPS5925904Y2 (ja) キルト効果を有する経編地
JP4317481B2 (ja) 厚手伸縮性経編地とその製造方法
JPH0721588Y2 (ja) 伸宿ラミネート基布
JPH0327515Y2 (ja)
JPS62238852A (ja) 伸縮性経編地
JPH08218257A (ja) 伸縮性トリコット両面起毛布
JPS6026104Y2 (ja) たて編地によるすそ上げ用接着テ−プ
JPH01156557A (ja) ハイゲージ経編地
JPS5837982Y2 (ja) 伸縮経編地
JP3049756U (ja) 経編地によるヘミング用細幅テープ
JP5798366B2 (ja) 装飾経編地およびその製造方法