JP3055495U - 筆記具用保持具 - Google Patents

筆記具用保持具

Info

Publication number
JP3055495U
JP3055495U JP1998005297U JP529798U JP3055495U JP 3055495 U JP3055495 U JP 3055495U JP 1998005297 U JP1998005297 U JP 1998005297U JP 529798 U JP529798 U JP 529798U JP 3055495 U JP3055495 U JP 3055495U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive layer
writing instrument
pair
writing
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998005297U
Other languages
English (en)
Inventor
利和 小圷
Original Assignee
利和 小圷
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 利和 小圷 filed Critical 利和 小圷
Priority to JP1998005297U priority Critical patent/JP3055495U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3055495U publication Critical patent/JP3055495U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本考案は、ペン立てや筆入れ等を置くスペー
スがなくても、簡易に鉛筆等を一定の場所に保持するこ
との出来る筆記具用保持具の提供を目的とする。 【解決手段】 薄板状の取付片2の裏面に接着剤層4を
設けて剥離紙5を貼着し、表面側に一対の挟持片3を突
設して筆記具Hの軸部を弾性力で保持出来るようにす
る。また挟持片3の内側に発泡材層6を形成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は簡易に筆記具を保持することの出来る筆記具保持具に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、鉛筆やシャープペンシルやボールペン等の筆記具を所定の個所に収容し ておく手段として、例えば筆箱や筆入れやペン立て等が知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、例えば自動車の中とか、電話機の近く等で筆入れやペン立て等を使 用するのが適切でない場所で筆記具を必要とする場合があり、このような場所で 鉛筆等を整理しないで放置しておくと、紛失したり、肝心な時に見つからなくて 不便な場合がある。
【0004】 そこで本考案は、例えば筆入れやペン立て等を置くスペースがなくても、簡易 に鉛筆等を一定の場所に保持することの出来る筆記具用保持具の提供を目的とす る。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため本考案は、裏面側に接着剤層または粘着剤層が形成さ れる薄板状の取付片と、この取付片の表面側に突設される一対の挟持片を備えた 筆記具用保持具を設け、接着剤層または粘着剤層の表面に剥離紙を貼着するとと もに、一対の挟持片は弾性力によって筆記具の軸部を挟持し得るようにした。
【0006】 そしてこのような筆記具用保持具の剥離紙を剥がして取付片を任意の個所に接 着し、挟持片に筆記具の軸部を差し込んで保持させれば、常に定位置に位置決め しておくことが出来る。 ここで、取付片と挟持片は別体に形成しても良いが、プラスチック等で一体に 成形すれば、安価に且つ容易に成形することが出来る。 また一対の挟持片としては、各種鉛筆やシャープペンシルやボールペン等の軸 部を弾性力によって保持出来るよう、軸径より間隔の狭い凹部が形成されるよう にしておき、この凹部に軸部を嵌合させると挟持片の間隔が弾性によってやや開 いて弾性力で確実に保持出来るようにしておく。
【0007】 また請求項2では、裏面側に接着剤層または粘着剤層が形成され且つ切断部を 介して複数の取付片に容易に切り離すことの出来る薄板状の基板と、この基板の 表面側に各取付片ごとに突設される各一対の挟持片を複数備えた保持具を設け、 接着剤層または粘着剤層の表面に剥離紙を貼着するとともに、各一対の挟持片は 弾性力によって筆記具の軸部を挟持し得るようにした。
【0008】 そして基板の切断部を任意の個所から切断することによって、任意の個数の取 付片と挟持片を備えた保持具が形成されるようにし、複数の筆記具を同時に保持 出来るようにする。 この際、基板の切断部には、例えば所定深さの切込みや凹部等を形成しておき 、カッター等を使用すれば簡単に切断出来るようにしておくことが好ましい。
【0009】 また請求項3では、一対の挟持片の内側に、発泡樹脂または発泡ゴム等の発泡 材層を形成するようにした。 このように挟持片の内側に発泡材層を形成することで、筆記具の軸径がある程 度変化しても対応出来るようにし、軸径が大きい場合でも小さい場合でも常に弾 性力を持って挟持出来るようにする。
【0010】
【考案の実施の形態】
本考案の実施の形態について添付した図面に基づき説明する。 ここで図1は本考案に係る筆記具用保持具の説明図で(A)は正面図、(B)は 側面図、図2は挟持片の内側に発泡材層を形成した場合の側面図、図3は使用状 態の説明図、図4及び図5は複数の筆記具を保持出来るようにした場合の一例を 示す説明図である。
【0011】 本考案に係る筆記具用保持具1は、図1に示すように、プラスチック等から薄 板状に成形される取付片2と、この取付片2の前面側に一体的に突設される一対 の挟持片3を備えており、前記取付片2の裏面側には、接着剤層4が形成される とともに、この接着剤層4の表側には容易に剥がし取ることの出来る剥離紙5が 貼着されている。
【0012】 そして前記一対の挟持片3は、実施形態では、それぞれ中間部が外側に膨出し た後、先端部が内側に向けて湾曲する円弧状に形成され、中間部に鉛筆等の軸径 よりやや小さめの断面円形の凹部が形成されるようにしている。そして先端側の 開口部から鉛筆等の軸部を差し込んだ時、各挟持片3が広がって弾性力によって 軸部を保持出来るようにしている。
【0013】 この際、図2に示すように、挟持片3の内側に発泡樹脂、または発泡ゴム等の 発泡材層6を形成するようにしても良い。 この場合は、発泡材6の優れた伸縮性や弾性によって保持出来る筆記具の軸径 の範囲が広がり、適用性を高めることが出来る。
【0014】 以上のような筆記具用保持具1は、図3に示すように、剥離紙5を剥がして接 着剤層4を壁面やテーブル面等の任意の被着面7に接着するだけで良く、挟持片 3の先端開口部から筆記具Hの軸部を差し込めば、挟持片3の弾性力によって軸 部を保持することが出来る。
【0015】 ところで、以上のような筆記具用保持具1は、図4及び図5に示すように、複 数の取付片2が連接する基板11から任意の個数で切出すようにすることが出来 る。 すなわち、この基板11には、例えば縦横に複数の取付片2を連接させ、隣接 する取付片2の中間に切断部としての切込凹部12を形成して、例えばカッター 等を使用して任意の切込凹部12から容易に切り離すことが出来るようにすると ともに、それぞれの取付片2の表面側に各一対の挟持片3を突設し、また基板1 1の裏面側には接着剤層4を形成して剥離紙5を貼着している。
【0016】 このような基板11から、例えば1個の筆記具Hを保持するだけの場合は、図 1、図2に示すように、1個の取付片2だけを切出して使用し、複数の筆記具H を保持したい場合は、例えば図4、図5に示すような状態で、必要な個数の取付 片2を横に連結した状態で切出せば、同時に複数の筆記具Hを保持することが出 来る。
【0017】 そして以上のような使用方法により手軽に筆記具Hを一定に個所に保持してお くことが出来、例えば自動車の内部やペン立て等を置くスペースのない個所等に 使用すれば便利である。
【0018】 尚、本考案は以上のような実施形態に限定されるものではない。 例えば取付片2を接着する接着面の方向は垂直面だけでなく水平面でも良く、 斜め方向でも良い。 また接着剤層4の代わりに、粘着剤層を形成しても良い。
【0019】
【考案の効果】
以上のように本考案に係る筆記具用保持具は、ペン立て等を置いたり、筆箱等 を置いたりするのがふさわしくない場所でも手軽に壁等に接着または粘着するだ けで筆記具を保持出来るため便利である。 また請求項2のように複数の取付片を連接させてそれぞれに複数の挟持片を設 け、任意の個数を切出すことが出来るようにすれば、複数の筆記具を保持するの に便利である。 そして請求項3のように挟持片の内側に発泡材層を形成すれば、保持出来る筆 記具の軸径の範囲を広げることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る筆記具用保持具の説明図で(A)は
正面図、(B)は側面図
【図2】挟持片の内側に発泡材層を形成した場合の側面
【図3】使用状態の説明図
【図4】基板から複数の保持具を切出した例を説明する
正面図
【図5】図4の側面図
【符号の説明】
1…筆記具用保持具、2…取付片、3…挟持片、4…接
着剤層、5…剥離紙、6…発泡材層、11…基板、12
…切込凹部、H…筆記具。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 裏面側に接着剤層または粘着剤層が形成
    される薄板状の取付片と、この取付片の表面側に突設さ
    れる一対の挟持片を備え、前記接着剤層または粘着剤層
    の表面には剥離紙が貼着されるとともに、前記一対の挟
    持片は、弾性力によって筆記具の軸部を挟持し得るよう
    にされることを特徴とする筆記具用保持具。
  2. 【請求項2】 裏面側に接着剤層または粘着剤層が形成
    され且つ切断部を介して複数の取付片に容易に切り離す
    ことの出来る薄板状の基板と、この基板の表面側に各取
    付片ごとに突設される各一対の挟持片を複数備え、前記
    接着剤層または粘着剤層の表面には剥離紙が貼着される
    とともに、前記各一対の挟持片は、弾性力によって筆記
    具の軸部を挟持し得るようにされることを特徴とする筆
    記具用保持具。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2に記載の筆記具用
    保持具において、前記一対の挟持片の内側には、発泡樹
    脂または発泡ゴム等の発泡材層が形成されることを特徴
    とする筆記具用保持具。
JP1998005297U 1998-07-01 1998-07-01 筆記具用保持具 Expired - Lifetime JP3055495U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998005297U JP3055495U (ja) 1998-07-01 1998-07-01 筆記具用保持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998005297U JP3055495U (ja) 1998-07-01 1998-07-01 筆記具用保持具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3055495U true JP3055495U (ja) 1999-01-12

Family

ID=43189503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998005297U Expired - Lifetime JP3055495U (ja) 1998-07-01 1998-07-01 筆記具用保持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3055495U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011230519A (ja) * 2011-08-21 2011-11-17 Naoki Toyokawa 万年筆用のペンスタンド
JP2012035257A (ja) * 2010-07-12 2012-02-23 Chikako Sado 化粧道具洗い具および筆洗い具,筆干し具,並びに筆洗い干し具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012035257A (ja) * 2010-07-12 2012-02-23 Chikako Sado 化粧道具洗い具および筆洗い具,筆干し具,並びに筆洗い干し具
JP2011230519A (ja) * 2011-08-21 2011-11-17 Naoki Toyokawa 万年筆用のペンスタンド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8499943B1 (en) Decorative magnetic tool holding apparatus and method of holding scissors
US6837715B2 (en) Dry erase and tack display board having no frame
US5947304A (en) Magnetic mount marker holder
CN101412894B (zh) 粘合单元及其生产方法、用于粘附徽章的夹具以及徽章
US5640743A (en) Holder for long slender implements
JP3055495U (ja) 筆記具用保持具
JP3069107U (ja) 筆記具用保持具
JP2001053850A (ja) 移動通信端末機などの物体ホルダ
JP2011025561A5 (ja)
JP3177952U (ja) 被磁着具、被固定体の構造、及び固定対象物
JPH0427213U (ja)
KR200304315Y1 (ko) 광고를 겸용하기 위한 메모용지 부착구
KR200286461Y1 (ko) 자석수납필통
JP3005129U (ja) メッセージボード
JP3560755B2 (ja) 取付位置表示器とこれを使用した製品取付方法
JP3148401U (ja) ホワイトボード用イレーサー
JP3115245U (ja) シート保持具
JPH0350551Y2 (ja)
JP2014134734A (ja) ラベルの作成具
JP3873061B2 (ja) 文房具用板体
JP2004167722A (ja) 黒板、ホワイトボード等筆記板用イレーザー
CN201200065Y (zh) 多功能文具盒
JPH1016477A (ja) 筆記用品保持具
JP3062762U (ja) 磁石付き筆記具
JP3065408U (ja) Cd―rom整理具