JP2001053850A - 移動通信端末機などの物体ホルダ - Google Patents

移動通信端末機などの物体ホルダ

Info

Publication number
JP2001053850A
JP2001053850A JP11247312A JP24731299A JP2001053850A JP 2001053850 A JP2001053850 A JP 2001053850A JP 11247312 A JP11247312 A JP 11247312A JP 24731299 A JP24731299 A JP 24731299A JP 2001053850 A JP2001053850 A JP 2001053850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad member
object holder
pad
holder according
double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11247312A
Other languages
English (en)
Inventor
Rii Aiku-Yoo
リー アイク−ヨー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AIKU YOO RII
Original Assignee
AIKU YOO RII
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AIKU YOO RII filed Critical AIKU YOO RII
Publication of JP2001053850A publication Critical patent/JP2001053850A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/3877Arrangements for enabling portable transceivers to be used in a fixed position, e.g. cradles or boosters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/11Supports for sets, e.g. incorporating armrests

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 設置壁面に損傷を全然与えなく、設置方法も
非常に簡単であり、どの設置面にも設置可能な物体ホル
ダを提供することである。 【解決手段】 板状のパッド部材と、前記パッド部材の
背面に設けられ、前記パッド部材の前方に磁力を発生す
る磁石部材と、前記磁石部材を含むパッド部材の背面に
一側面が付着され、その反対面が所定の位置壁面に付着
される両面接着部材と、前記磁石部材に引っ付く性質を
有する磁性体で、その一側面には、移動通信端末機に装
着されるための両面接着剤が塗布された付着板部材とを
含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は移動通信端末機など
のような小型物体を臨時に付着して保持し得るホルダに
関するもので、より詳しくは、自動車の内部を含み、ど
こにも設置可能であり、設置壁面の損傷なしに非常に簡
単に設置することができ、携帯用移動通信端末機のよう
な物体を簡便に保持することができるホルダに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】最近、個人が携帯して移動する間に、相
手と通話し得る携帯用移動通信端末機(いわゆる、“携
帯用電話機”)などが広く普及されている。
【0003】このような移動通信端末機を自動車で使用
する場合、特に、適当なホルダ手段がなくて、移動通信
端末機を自動車の室内のダッシュボード又は助手席のク
ッションシートに置くしかなかったが、自動車の揺動に
より下に落ちるか、あるいはそばに移動されるため、移
動通信端末機が損傷されるか、容易に使用しにくい状態
に置かれることになる。
【0004】また、事務室で、移動通信端末機をデスク
上に置く場合には、業務に邪魔をするか、誤って落とす
問題点もあった。
【0005】このような問題を解消するため、従来に
は、臨時居住空間で移動通信端末機を臨時に掛けて置き
得る移動通信端末機用ホルダが提供されている。図6に
は従来の典型的な移動通信端末機ホルダが示される。
【0006】従来の移動通信端末機ホルダは、同図に示
すように、移動通信端末機が安着されるボディ2を備
え、該ボディ2を多数のスクリュー手段4で自動車の室
内のダッシュモード又は室内の壁面に固定する構造にな
っている。
【0007】このように、従来の移動通信端末機用ホル
ダは、ボディ2をスクリュー手段4で固定しなければな
らないため、ボディ2が設置される壁面に損傷を与える
だけでなく、設置も容易でない問題がある。更に、例え
ば、鉄材壁面又は固いセメント壁面などには、スクリュ
ー手段4の締結が事実上不可能であるため、移動通信端
末機ホルダを設置することができない欠点もある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記のような
問題を解消するためになされたもので、本発明の目的
は、設置壁面に損傷を全然与えなく、設置方法も非常に
簡単であり、自動車の内部を始めとして壁面などどこに
も設置可能な物体ホルダを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るための本発明の物体ホルダは、板状のパッド部材と、
前記パッド部材の背面に設けられ、前記パッド部材の前
方に磁力を発生する磁石部材と、前記磁石部材を含むパ
ッド部材の背面に一側面が付着され、その反対面が所定
の設置壁面に付着される両面接着部材と、前記磁石部材
に引っ付く性質を有する磁性体で、その一側面には、移
動通信端末機に接着されるための両面接着剤が塗布され
た付着板部材とを含むことを特徴とする。
【0010】前記磁石部材の磁力をパッド部材の前方に
強化させるため、前記磁石部材の背面には、磁石に引っ
付く性質を有する板部材が付着されていることを特徴と
する。 前記パッド部材は、屈曲可能な弾性体であると
ともに、磁石に引っ付かない非磁性体であることを特徴
とする。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、添付の例示図面に基づいて
本発明の好ましい実施例をより詳細に説明する。
【0012】図1は本発明による物体ホルダの好ましい
実施例を示すもので、物体ホルダの前方から見た分解斜
視図、図2は物体ホルダの後方から見た分解斜視図、図
3は物体ホルダの結合状態を示す断面図である。
【0013】図示のように、本発明の物体ホルダ100
は、板状のパッド部材10と、前記パッド部材10の内
部に設けられ、前記パッド部材10の前方に磁力を発生
する磁石部材20と、前記パッド部材10の背面に付着
され、前記パッド部材10が所定の設置壁面に付着され
るようにする両面接着部材30と、前記磁石部材20に
引っ付く性質を有する磁性体で、一側面には両面接着物
質42が塗布されて、前記パッド部材20に保持される
物体に一体的に付着される付着板部材40とを含んで構
成される。
【0014】本実施例において、前記パッド部材10の
背面は全面にわたって平らになっており、その外周に突
出縁部が突設されており、その背面の中間には挿着孔1
4が形成されている。前記磁石部材20はこのパッド部
材10の挿着孔14に挿入され、そのうえに、前記両面
接着部材30が前記突出縁部12の内側に収容される。
本発明において、前記両面接着部材30は移動通信端
末機などのような保持すべき物体の重量及びパッド部材
10自体の重量を支持するのに十分な程度の接着力を有
しなければならない。前記両面接着部材30の好ましい
例としては、自動車用高性能テープとして使用されるア
クリルフォームテープ( Acrylic foametape)がある。
【0015】本発明では、前記磁石部材20の磁力をパ
ッド部材10の前方側に強化させることにより前記付着
板部材40との付着力を増大させるため、磁石部材20
の背面には、磁石に引っ付く性質を有する板部材50が
更に備えられることもできる。すなわち、前記磁石部材
20の背面に板部材50が付着され、そのうえに両面接
着部材30が位置するものである。
【0016】本発明において、前記パッド部材10は、
磁石に引っ付かない非磁性体から構成して、パッド部材
10が前記磁石部材20により磁化されないようにする
ことにより、磁力が移動通信端末機に影響を与えるか、
あるいは保持される物体に影響を与えないようにするこ
とが好ましい。
【0017】また、前記パッド部材10は、平らでなく
屈曲されているか、表面に凹凸がある設置面、例えば、
自動車のダッシュボード(インストルメントパネル)、
厨房の壁面、事務所の壁面などに柔軟に密着されるよう
に、屈曲可能な弾性を有する材質からなる。この条件を
満足する材質としては、ラバーが適合である。
【0018】前記パッド部材10のほかの材質としては
シリコーンを使用することができる。パッド部材10を
シリコーンから作る場合には、これを有彩色に形成し得
るので、多様な色相の物体ホルダを提供することができ
る。更に、パッド部材10をシリコーンから作る場合に
は、これに芳香物質を含入させることができる。このよ
うに、芳香物質が含入された物体ホルダを自動車の室内
に設置する場合は、芳香機能を有するので、搭乗者にも
っとさわやかな雰囲気を提供し得ることはもちろんであ
る。
【0019】図1に示す実施例のパッド部材10は全体
的に移動通信端末機の形状を取っており、その表面に
は、陽刻、陰刻、及び/又はシルクプリント技法によ
り、移動通信端末機形状の文様が刻まれている。このよ
うなパッド部材10の輪郭形状又は文様は使用者の趣向
に応じて多様に表現することができる。
【0020】また、前記両面接着剤30が前記パッド部
材10に強く接着されるようにするための手段として、
前記パッド部材10にプライマー(Primer)を塗布した
後、そのうえの両面接着部材30を付着することもでき
る。この場合、前記両面接着剤30の付着性が増大する
ので、高温及び振動などの条件下でも堅固な付着状態を
維持することができる。
【0021】また、本発明において、前記付着板部材4
0はステンレススチールから構成することが好ましい。
ただし、磁石に引っ付く性質を有するステンレススチー
ルでなければならない。このように、付着板部材40を
ステンレススチールで構成すると、錆の発生がないの
で、移動通信端末機の美観を損なうことなしに恒久的に
使用することができる。
【0022】添付図面の図4は、本発明の好ましい実施
例において、前記付着板40を拡大して詳細に示す図で
ある。同図は、前記付着板部材40の両面接着物質42
が塗布された面の反対面、つまり前記パッド部材10に
付着される面の表面を示している。この表面には、物体
ホルダの商標名などを表示する広告文句44が刻印され
ており、この広告文句44は、パッド部材10への密着
のため、陽刻形態でなく陰刻形態に刻印される。この広
告文句44の陰刻は通常の食刻法(Etching)により容
易に形成することができ、多様な形状に容易に演出する
ことができる。
【0023】添付図面の図5は前記のような構成された
本発明の物体ホルダを自動車の内部に設置した状態を示
すものである。
【0024】本発明による物体ホルダ100を自動車の
内部に設置する場合、パッド部材10の背面に設けられ
た両面接着部材30をダッシュボード6の所望位置に密
着して付着させると、ダッシュボード6の損傷なしに簡
便に設置することができる。つぎに、付着板部材40の
両面接着物質42部を移動通信端末機の背面、特にバッ
テリ8aの表面に付着させると、すべての設置過程が完
了される。これにより、移動通信端末機8を使用しない
場合は、移動通信端末機のバッテリ8aの表面に接着さ
れている付着板部材40をダッシュボード6のパッド部
材10に近接させると、このパッド部材10に設けられ
た磁石部材20の磁力により付着板部材40が付着され
るので、容易に保持することができるものである。
【0025】このような本発明の物体ホルダと従来のホ
ルダとを比較すると、前述した従来の移動通信端末機ホ
ルダは、設置壁面にスクリュー手段で締結するため、設
置壁面を損傷させ、その設置過程も難しくて、誰でも容
易に設置することができなかった。しかし、本発明によ
る物体ホルダ100は、スクリュー固定方式でなく、パ
ッド部材10の背面に接着されている両面接着部材30
を、例えば、ダッシュボードなどの所望設置壁面に付着
する単純な動作のみで設置が完了されるので、誰でも容
易に設置し得ることになる。
【0026】また、本発明のパッド部材10は屈曲自在
な弾性体からなっているので、表面に屈曲がある設置壁
面にも柔軟に密着することができる。更に、前述したよ
うに、パッド部材10が両面接着部材30により付着さ
れる構造を有するので、表面に凹凸がある設置壁面にも
付着可能であり、スクリュー手段による締結が難しい鉄
材設置壁面などにも設置可能なものである。これによ
り、従来、設置環境が劣悪であった自動車の内部、事務
室の壁面、厨房の壁面、鉄材物壁面など、設置場所にか
かわらず、どこにも設置し得るものである。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による物体
ホルダは、接着剤を用いてパッド部材を付着するととも
に、磁石部材と付着板部材を用いて移動通信端末機のよ
うな小型物体をパッド部材に付着する構造を採用するこ
とにより、設置壁面の損傷なく、非常に簡便に設置する
ことができ、パッド部材を屈曲可能な弾性体から構成す
ることにより、設置壁面の表面状態に制約を受けなく、
どこにも設置し得る利点があるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による物体ホルダの好ましい実施例を示
すもので、物体ホルダの前面を示す分解斜視図である。
【図2】図1の物体ホルダの背面を示す分解斜視図であ
る。
【図3】本発明による物体ホルダの結合状態を示す断面
図である。
【図4】本発明による物体ホルダ用付着板部材の拡大斜
視図である。
【図5】本発明による物体ホルダを自動車の内部に設置
した状態を示す側面図である。
【図6】従来の典型的な物体ホルダを示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
10 パッド部材 12 突出縁部 14 挿着孔 20 磁石部材 30 両面接着部材 40 付着板部材 42 両面接着物質 44 広告文句 50 板部材

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 板状のパッド部材(10)と、 前記パッド部材(10)内に設けられ、前記パッド部材
    (10)の前方に磁力を発生する磁石部材(20)と、 前記磁石部材(20)を含むパッド部材(10)の背面
    に付着され、前記パッド部材(10)が所定の設置壁面
    に付着されるようにする両面接着部材(30)と、 前記磁石部材(20)に引っ付く性質を有する磁性体
    で、その一側面には両面接着物質(42)が塗布され
    て、前記パッド部材20に保持される物体に付着される
    付着板部材(40)とを含んでなることを特徴とする物
    体ホルダ。
  2. 【請求項2】 前記磁石部材(20)の磁力をパッド部
    材(10)の前方に強化させるため、前記磁石部材(2
    0)の背面に、磁石に引っ付く性質を有する板部材(5
    0)が更に設けられることを特徴とする請求項1記載の
    物体ホルダ。
  3. 【請求項3】 前記パッド部材(10)は、屈曲可能な
    弾性体であるとともに、磁石に引っ付かない非磁性体か
    ら構成されることを特徴とする請求項1又は2記載の物
    体ホルダ。
  4. 【請求項4】 前記パッド部材(10)はラバーからな
    ることを特徴とする請求項3記載の物体ホルダ。
  5. 【請求項5】 前記パッド部材(10)はシリコーンか
    らなることを特徴とする請求項3記載の物体ホルダ。。
  6. 【請求項6】 前記パッド部材(10)は有彩色に製造
    されることを特徴とする請求項5記載の物体ホルダ。
  7. 【請求項7】 前記パッド部材(10)には芳香物質が
    含入されていることを特徴とする請求項5記載の物体ホ
    ルダ。
  8. 【請求項8】 前記パッド部材(10)と両面接着部材
    (30)との接着力を増大するため、前記パッド部材
    (10)にプライマーが塗布されることを特徴とする請
    求項1記載の物体ホルダ。
  9. 【請求項9】 前記両面接着剤(30)はアクリルフォ
    ームテープであることを特徴とする請求項1記載の物体
    ホルダ。
  10. 【請求項10】 前記付着板部材(40)はステンレス
    スチールであることを特徴とする請求項1記載の物体ホ
    ルダ。
  11. 【請求項11】 前記付着板部材(40)は、その両面
    接着物質(42)が塗布された面の反対面に陰刻による
    所定の広告文句が提供されていることを特徴とする請求
    項10記載の物体ホルダ。
  12. 【請求項12】 前記パッド部材(10)の表面に陽
    刻、陰刻、及び/又はシルクプリントによる所定の文様
    が提供されていることを特徴とする請求項1記載の物体
    ホルダ。
JP11247312A 1999-07-30 1999-09-01 移動通信端末機などの物体ホルダ Pending JP2001053850A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR99-31431 1999-07-30
KR1019990031431A KR19990073619A (ko) 1999-07-30 1999-07-30 이동통신 단말기와 같은 소형 물체 걸이구

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001053850A true JP2001053850A (ja) 2001-02-23

Family

ID=19605848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11247312A Pending JP2001053850A (ja) 1999-07-30 1999-09-01 移動通信端末機などの物体ホルダ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2001053850A (ja)
KR (1) KR19990073619A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2863229A1 (fr) * 2003-12-09 2005-06-10 Faurecia Interieur Ind Element de garniture d'habitacle de vehicule automobile, adapte pour assurer la fixation magnetique d'un objet, et panneau de porte ou planche de bord ayant un tel element
JP2006237948A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Kyocera Corp 電子機器および電子機器の組立方法
JP2008094338A (ja) * 2006-10-16 2008-04-24 Rikomu Hokkaido:Kk 自動車用雪止め装置
JP2013154736A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Yupiteru Corp 固定具
KR101488213B1 (ko) * 2014-11-20 2015-01-30 (주)금오전자 단말기용 거치가이드패드 부착기구

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100424160B1 (ko) * 2001-08-09 2004-03-24 덕양산업주식회사 액세서리 부착용 자성체가 일체 성형된 인스트루먼트 패널
KR20040036075A (ko) * 2002-10-23 2004-04-30 에스케이 주식회사 핸드폰 홀더 및 핸즈프리키트

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2863229A1 (fr) * 2003-12-09 2005-06-10 Faurecia Interieur Ind Element de garniture d'habitacle de vehicule automobile, adapte pour assurer la fixation magnetique d'un objet, et panneau de porte ou planche de bord ayant un tel element
WO2005056340A1 (fr) * 2003-12-09 2005-06-23 Faurecia Interieur Industrie Element de garniture d'habitacle de vehicule automobile, adapte pour assurer la fixation magnetique d'un objet, et panneau de porte ou planche de bord ayant un tel element
JP2006237948A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Kyocera Corp 電子機器および電子機器の組立方法
JP4624132B2 (ja) * 2005-02-24 2011-02-02 京セラ株式会社 電子機器
JP2008094338A (ja) * 2006-10-16 2008-04-24 Rikomu Hokkaido:Kk 自動車用雪止め装置
JP2013154736A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Yupiteru Corp 固定具
KR101488213B1 (ko) * 2014-11-20 2015-01-30 (주)금오전자 단말기용 거치가이드패드 부착기구

Also Published As

Publication number Publication date
KR19990073619A (ko) 1999-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8398155B2 (en) Vehicle cabin interior surface with embedded magnetic holder
US20200182276A1 (en) Magnetic mobile-device mount
US4319097A (en) Mounting system for a mobile microphone
US6821593B2 (en) Mounting assembly for attaching articles to surfaces
US10616388B1 (en) Detachable finger grip for a mobile electronic device
JP2001053850A (ja) 移動通信端末機などの物体ホルダ
EP1323590A3 (en) Structure of installation
JP2839180B2 (ja) アンテナ装置およびその製造方法
KR20160048736A (ko) 차량용 휴대폰 거치대 세트
CN220391150U (zh) 显示屏结构、仪表台和车辆
JP2008001079A (ja) ボード
WO2024114749A1 (zh) 一种磁吸支架
JP2593746B2 (ja) 自動車用物品の取着装置
JP3448742B2 (ja) 着脱自在な販促用付着具
JPH08288989A (ja) 携帯電話機用ホルダ
CN218868260U (zh) 一种手机支架
CN219007741U (zh) 一种磁吸支架
JPH06199188A (ja) 車載用ディスプレイスタンド
JPH08148916A (ja) 車載用アンテナ装置
JPH0839700A (ja) 自動車内装部品の着脱自在取着用ファスナー
JP3560755B2 (ja) 取付位置表示器とこれを使用した製品取付方法
KR960040739A (ko) 자동차 뒷유리 장착방법
KR200340717Y1 (ko) 자석을 구비한 거울
JPH1098516A (ja) 携帯電話器用ホルダー
JP3142753U (ja) 表示板