JP3051838B1 - 液体漂白剤物品 - Google Patents
液体漂白剤物品Info
- Publication number
- JP3051838B1 JP3051838B1 JP11067053A JP6705399A JP3051838B1 JP 3051838 B1 JP3051838 B1 JP 3051838B1 JP 11067053 A JP11067053 A JP 11067053A JP 6705399 A JP6705399 A JP 6705399A JP 3051838 B1 JP3051838 B1 JP 3051838B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- weight
- liquid
- container
- requirement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 40
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 title claims abstract description 33
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 28
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims abstract description 13
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 claims abstract description 9
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 claims abstract description 8
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims description 16
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 12
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 claims description 5
- 235000010215 titanium dioxide Nutrition 0.000 claims description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 4
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 3
- 238000005303 weighing Methods 0.000 claims description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims 2
- 241000872198 Serjania polyphylla Species 0.000 claims 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 2
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- NBRSGDOJMMMQPQ-UHFFFAOYSA-N 2-(3,5,5-trimethylhexanoyloxy)benzoic acid Chemical compound CC(C)(C)CC(C)CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O NBRSGDOJMMMQPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MFYSUUPKMDJYPF-UHFFFAOYSA-N 2-[(4-methyl-2-nitrophenyl)diazenyl]-3-oxo-n-phenylbutanamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=O)C(C(=O)C)N=NC1=CC=C(C)C=C1[N+]([O-])=O MFYSUUPKMDJYPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZFRVDZZXXKIGR-UHFFFAOYSA-N 2-decanoyloxybenzoic acid Chemical compound CCCCCCCCCC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O GZFRVDZZXXKIGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDKYIHHSXJTDKX-UHFFFAOYSA-N 2-dodecanoyloxybenzenesulfonic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O ZDKYIHHSXJTDKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVOJOIBIVGEQBP-UHFFFAOYSA-N 4-[[2-chloro-4-[3-chloro-4-[(5-hydroxy-3-methyl-1-phenylpyrazol-4-yl)diazenyl]phenyl]phenyl]diazenyl]-5-methyl-2-phenylpyrazol-3-ol Chemical compound CC1=NN(C(O)=C1N=NC1=CC=C(C=C1Cl)C1=CC(Cl)=C(C=C1)N=NC1=C(O)N(N=C1C)C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1 LVOJOIBIVGEQBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100160821 Bacillus subtilis (strain 168) yxdJ gene Proteins 0.000 description 1
- KIWBPDUYBMNFTB-UHFFFAOYSA-N Ethyl hydrogen sulfate Chemical compound CCOS(O)(=O)=O KIWBPDUYBMNFTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWORKYDIARWARF-UHFFFAOYSA-N N-(4-chloro-2-methylphenyl)-4-[(4-chloro-2-methylphenyl)diazenyl]-3-hydroxynaphthalene-2-carboxamide Chemical compound Cc1cc(Cl)ccc1NC(=O)c1cc2ccccc2c(N=Nc2ccc(Cl)cc2C)c1O KWORKYDIARWARF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000981993 Oncorhynchus mykiss Myelin proteolipid protein Proteins 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical compound OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- WLDHEUZGFKACJH-UHFFFAOYSA-K amaranth Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].C12=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C=C(S([O-])(=O)=O)C(O)=C1N=NC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C2=CC=CC=C12 WLDHEUZGFKACJH-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- QFFVPLLCYGOFPU-UHFFFAOYSA-N barium chromate Chemical compound [Ba+2].[O-][Cr]([O-])(=O)=O QFFVPLLCYGOFPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- DENRZWYUOJLTMF-UHFFFAOYSA-N diethyl sulfate Chemical compound CCOS(=O)(=O)OCC DENRZWYUOJLTMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940008406 diethyl sulfate Drugs 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical group 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 150000004967 organic peroxy acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- MJMLXHOSHRFNAG-UHFFFAOYSA-M sodium;4-dodecanoyloxybenzenesulfonate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCC(=O)OC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 MJMLXHOSHRFNAG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 229940117986 sulfobetaine Drugs 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Abstract
引き起こさない液体漂白剤物品の提供。 【解決手段】 過酸化水素及び非イオン界面活性剤を含
有する液体漂白剤を容器に充填してなる液体漂白剤物品
であって、容器が要件(a)を満たすボトル部と要件
(b)を満たす計量機能を有する蓋部からなる液体漂白
剤物品。 要件(a):ボトル部の400〜700nmの範囲の最
大光透過率が10%以下である。 要件(b):蓋部の500nmにおける光透過率が20
〜80%であり、かつ300〜400nmの光透過率が
20%以下である。
Description
種とする液体漂白剤を容器に充填した液体漂白剤物品に
関する。
量が設定されている液状のハウスホールド製品には、蓋
部に計量機能を持たせているものが多い。この場合、正
確に計量するため、蓋の内部又は外部に凹凸や印字によ
る計量ラインが設けられ、さらに計量しやすいように蓋
部が透明にされている。しかし、過酸化水素と非イオン
界面活性剤が配合された液体漂白剤は、透明なキャップ
を取り付けると容器が凹むという現象がみられ、商品価
値を著しく低下させるため、使い勝手をよくする目的で
蓋部を透明にすることが困難であった。
引き起こすこともない、液体漂白剤物品を提供すること
を目的とする。
び非イオン界面活性剤を含有する液体漂白剤を容器に充
填してなる液体漂白剤物品であって、容器が要件(a)
を満たすボトル部と要件(b)を満たす計量機能を有す
る蓋部からなる液体漂白剤物品を提供する。 要件(a):ボトル部の400〜700nmの範囲の最
大光透過率が10%以下である。 要件(b):蓋部の500nmにおける光透過率が20
〜80%であり、かつ300〜400nmの光透過率が
20%以下である。
は、過酸化水素が好ましくは1〜10重量%、より好ま
しくは1〜6重量%含有される。
水素との併用系で洗浄性能の向上に寄与させるため、非
イオン界面活性剤が好ましくは0.1〜20重量%、よ
り好ましくは1〜20重量%含有される。
で又は後述の漂白活性化剤の併用系での安定化の点で、
下記一般式(I)の化合物が好ましい。 R1−(AO)n(BO)m−X (I) [式中、R1は炭素数8〜20、好ましくは10〜16の
アルキル基又はアルケニル基を示す。Aは−C2H4−を
示し、Bは分岐していてもよい−C3H6−を示し、AO
とBOはブロック状又はランダムに配列していてもよ
い。n及びmはそれぞれ独立に0〜30、好ましくは0
〜20の数を示し、n+mは4〜50、好ましくは4〜
20の数を示す。Xは水素原子又はメチル基を示し、好
ましくは水素原子を示す]。
めにさらに漂白活性化剤を配合することが好ましい。同
一液体中で漂白活性化剤と過酸化水素を安定に配合する
ためには、前記一般式(I)で表される非イオン界面活
性剤を1〜20重量%含有し、漂白活性化剤としてアミ
ド又はエステル部分が過酸化水素と反応して有機過酸を
生成するものを用いることが好ましく、特に下記の一般
式(II)及び(III)から選ばれる漂白活性化剤が好ま
しい。
アルカリ土類金属を示す。R2、R3は炭素数7〜18の
アルキル基、アルケニル基、アリール基又は炭素数1〜
12のアルキル基で置換されたアリール基を示す。] これらの中でも最も好ましくはドデカノイルオキシベン
ゼンスルホン酸、デカノイルオキシ安息香酸、オクタノ
イルオキシ安息香酸、ノナノイルオキシ安息香酸及び
3,5,5ートリメチルヘキサノイルオキシ安息香酸並
びにそれらのアルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩で
ある。
くは0.01〜10重量%、より好ましくは0.1〜3
重量%配合される。
イオン界面活性剤及び両性界面活性剤を配合することが
できる。特に、漂白活性化剤を併用する際は、非イオン
界面活性剤と共に炭素数8〜22のアルキル基を少なく
とも1つ有する4級アンモニウム塩又はアルキルスルホ
ベタインを、好ましくは0.01〜10重量%、より好
ましくは0.05〜5重量%配合することで、より一層
安定性を高めることができる。また、水や配合成分に由
来する重金属の混入による過酸化水素の分解を抑制する
ための安定化剤として、ホスホン酸又はアミノポリホス
ホン酸等のキレート剤を好ましくは0.01〜3重量
%、より好ましくは0.05〜2重量%配合することが
望ましい。
又は漂白成分を分解しない顔料、香料を配合することが
好ましい。また、液体漂白剤の残部は水であり、金属、
特に重金属は過酸化水素の分解を促進するので、これら
の金属ないし金属イオンを含まない水を使用することが
望ましい。
の点で2.0〜6.0、好ましくは2.0〜5.0に調
整される。
するためのボトル部と蓋部により構成されており、蓋部
はボトル部に対して着脱自在のものが好ましい。
顔料等の遮光剤を配合した材質により構成されており、
ボトル部の400〜700nmの範囲の最大透過率が1
0%以下、好ましくは5%以下のものである。
密度ポリエチレン、ポリプロピレン及びポリエチレンテ
レフタレートから選ばれる1種以上の樹脂100重量部
に対して、チタンホワイト及び/又はカーボンブラック
を、好ましくは0.005〜10重量部、より好ましく
は0.1〜8重量部%配合したものが望ましい。
ために、好ましくは150μm以上、より好ましくは5
00〜2000μmであり、積層構造にする場合は、過
酸化水素の安定化のために、液体漂白剤と接触する最内
層にはチタンホワイト、カーボンブラック及びその他の
顔料を含有しないことが好ましい。また、ボトル部の容
量は250〜2500mlが好ましい。
するための注口部を設ける。この注口部はボトル部に設
けてもよく、ボトルに着脱自在で、かつ蓋部を着脱自在
な別の部品に設けてもよい。注口部の形状、大きさなど
は特に限定されないが、ボトルにイオン交換水を充填し
たときのイオン交換水の最大吐出速度が、好ましくは1
0〜80ml/s、より好ましくは20〜70ml/s
になるように注口部の開口部分(注口)の大きさ及び形
状を選定することが好ましい。
透明性及び容器の凹みを抑制する点から、20〜80
%、好ましくは30〜75%であり、300〜400n
mの最大光透過率は、容器の凹みを抑制する点から、2
0%以下、好ましくは15%以下である。
好ましく、特開平9−87677号公報の図−1(a)
〜(c)及び7頁12欄6〜23行に記載され、さらに
は実開昭64−51043号公報の図1〜3、実開昭6
4−11971号公報の図1〜3、実開平2−6985
5号公報のFig2〜5にも示されているような、蓋で
計量した後、蓋内の壁面などに残留した液体がボトル部
に戻り、容器外に液が漏れない機能を有する液垂れ防止
性の蓋が好ましい。
ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート及びポリプ
ロピレン(透明性等の点でα−オレフィン、好ましくは
1−ブテンとの共重合体を使用する)から選ばれる1種
以上の樹脂100重量部に対して、フタロシアニン系顔
料及びアゾ系顔料から選ばれる1種以上を、好ましくは
0.005〜0.5重量部、より好ましくは0.01〜
0.3重量部配合することが望ましい。
リーン、フタロシアニンブルーを挙げることができ、ア
ゾ系顔料はパーマネントカーミン、パーマネントレッ
ド、パーマネントイエロー、ハンザイエロー、バルカン
ファストレッド、ベンジジンオレンジ、ポリアゾイエロ
ー等を挙げることができる。
図2に基づいて説明する。図1に示すように、容器は、
ボトル部本体1と、ボトル部本体1と螺合される注口部
2からなるボトル部と、蓋部3からなる。図2に示すよ
うに、注口部2には、開口部(注口)5の周囲に溝6、
溝7が設けられており、蓋部3との組み合わせで、容器
外部へ液が流れ出ない液垂れ防止性を有している。この
ような容器は、注口部2の注口面積が0.5〜3cm2
で、蓋部3の高さ(h)が30〜70mmで、ボトル部
本体1の蓋部3の最大容量が10〜60mlのものが好
ましい。
充填し、夏期(90日間)に日当たりのよい屋外で3ヶ
月間放置した。貯蔵後、目視により容器の外観を評価し
た。結果を表1に示す。
ル部本体、注口部及び蓋部からなるものを用いた。ボト
ル部本体は、高密度ポリエチレン樹脂に対して5重量部
のチタンホワイト、0.2重量部のカーボンブラック及
び0.01重量部のポリアゾイエローを練り込んだ層を
外層とし、高密度ポリエチレンを内層とするものをブロ
ー成形により得た。ボトル部本体の外層の最小厚さ(平
面部分)は600μm、容量は400mlであり、40
0〜700nmの最大光透過率は0.5%であった。注
口部は、高密度ポリエチレン樹脂に対して5重量部のチ
タンホワイト、0.2重量部のカーボンブラック及び
0.01重量部のポリアゾイエローを練り込み、注口面
積1cm2のものを射出成形により得た。蓋部は、表1
に示す顔料を高密度ポリエチレン樹脂に添加したものを
射出成形し、内側に凹凸による計量目盛りの付いたもの
を得た。高さ(h)は51mm、最大容量は25mlで
あった。このような容器にイオン交換水を充填したとき
の最大吐出速度は、50ml/sであった。
成分を下記に示す。 a−1:過酸化水素(100%換算の配合量) b−1:非イオン界面活性剤[ポリオキシエチレンアル
キルエーテル,花王(株)社製ラウリルアルコール(カ
ルコル2098)にエチレンオキシドを平均7モ付加し
たもの] c−1:N−ラウリル−N,N−ジメリル−N−エチル
アンモニウムエチルサルフェート[花王株社製3級アミ
ン(ファーミンDM20)をジエチル硫酸により4級化
したもの] d−1:ディクエスト2010(モンサント社製、1−
ヒドロキシエチルー1,1−ジホスホン酸) e−1:オクタノイルオキシ安息香酸 e−2:ドデカノイルオキシ−p−ベンゼンスルホン酸
ナトリウム 各液体漂白剤は、pH調整液(N/10H2SO4又はN
/10NaOH)でpH=2.5に調整した。
みもなく、蓋部が透明であるので液体洗浄剤の計量も容
易で使い勝手が良かった。透明な蓋を使用した比較例
1、3は容器の凹みが大きく、製品として不良となり、
比較例2は容器の凹みはなかったが、蓋部が不透明であ
るので液体洗浄剤の計量がしづらく、使い勝手が悪かっ
た。
り、しかも貯蔵中に容器の凹みを引き起こさない液体漂
白剤物品を提供することができる。
した図である。
Claims (2)
- 【請求項1】 下記要件(a)を満たすボトル部と要件
(b)を満たす計量機能を有する蓋部からなる容器に、
過酸化水素及び非イオン界面活性剤を含有する液体漂白
剤を充填した液体漂白剤物品。 要件(a):ボトル部の400〜700nmの範囲の最
大光透過率が10%以下である。 要件(b):蓋部の500nmにおける光透過率が20
〜80%であり、かつ300〜400nmの光透過率が
20%以下である。 - 【請求項2】 ボトル部の材質が、ポリエチレン、ポリ
プロピレン及びポリエチレンテレフタレートから選ばれ
る1種以上の樹脂100重量部に対して、チタンホワイ
ト及び/又はカーボンブラックを0.005〜10重量
部含有するものであり、蓋部の材質が、ポリエチレン、
ポリプロピレン及びポリエチレンテレフタレートから選
ばれる1種以上の樹脂100重量部に対して、フタロシ
アニン系顔料及びアゾ系顔料から選ばれる1種以上の顔
料を0.005〜0.3重量部含有するものである請求
項1記載の液体漂白剤物品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11067053A JP3051838B1 (ja) | 1999-03-12 | 1999-03-12 | 液体漂白剤物品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11067053A JP3051838B1 (ja) | 1999-03-12 | 1999-03-12 | 液体漂白剤物品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3051838B1 true JP3051838B1 (ja) | 2000-06-12 |
JP2000265200A JP2000265200A (ja) | 2000-09-26 |
Family
ID=13333722
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11067053A Expired - Fee Related JP3051838B1 (ja) | 1999-03-12 | 1999-03-12 | 液体漂白剤物品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3051838B1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5592649B2 (ja) * | 2007-07-13 | 2014-09-17 | 株式会社フレッシュ | ボトルキャップ |
JP5793371B2 (ja) * | 2011-08-23 | 2015-10-14 | 株式会社初田製作所 | 消火剤貯蔵容器及びそれを備えた消火器 |
-
1999
- 1999-03-12 JP JP11067053A patent/JP3051838B1/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000265200A (ja) | 2000-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4253842A (en) | Detergent compositions and washing methods including and utilizing separate tablets of components | |
US11268046B2 (en) | Water-soluble refill dose article enclosing a concentrated liquid cleanser composition and kits having same | |
US6159918A (en) | Transparent/translucent liquid enzyme compositions in clear bottles comprising UV absorber | |
DK149311B (da) | Vaskemiddelpakning | |
EP1280713B2 (en) | Ultraviolet ligth-blocking bottle labels | |
JPS61166A (ja) | 洗浄剤製品のパツケ−ジ及び布帛の洗たく方法 | |
BRPI0616256B1 (pt) | composição detergente líquida aquosa para lavagem de roupa, e, licor de lavagem aquoso para lavagem de roupa | |
CN110257180A (zh) | 用于洗碗机的餐具洗涤剂 | |
EP1242286B1 (en) | Transparent/translucent bottles containing fluorescent dye in sidewall | |
JP3051838B1 (ja) | 液体漂白剤物品 | |
EP1141213B1 (en) | Transparent/translucent liquid compositions in clear bottles comprising colorant and fluorescent dye or uv absorber | |
ITTO20000024U1 (it) | Corredo per il lavaggio a macchina di stoviglie. | |
JP5495640B2 (ja) | 容器入り液体洗浄剤 | |
JP3012340B2 (ja) | 多層容器入り液体漂白剤 | |
AU2012101945A4 (en) | A washing capsule for providing washing compositions to a machine | |
JP3946922B2 (ja) | 容器入り漂白剤組成物 | |
BRPI0511690B1 (pt) | composição detergente para lavagem de roupa, líquida, isotrópica, aquosa | |
EP1144580B1 (en) | Transparent/translucent liquid enzyme compositions in clear bottles comprising antioxidants | |
JP3268339B2 (ja) | 食器洗い乾燥機用洗剤組成物 | |
JPH08157897A (ja) | プラスチック製小袋入り液体洗浄剤 | |
CAIP et al. | Stepan | |
JPH08157898A (ja) | プラスチック製小袋入り液体洗浄剤 | |
JP2001180715A (ja) | 容器入り柔軟剤組成物 | |
JP2000044992A (ja) | 容器入り液体漂白剤組成物 | |
JPH0439494B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080331 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130331 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130331 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140331 Year of fee payment: 14 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |