JP3050865U - 左右対称柱推測流量計 - Google Patents

左右対称柱推測流量計

Info

Publication number
JP3050865U
JP3050865U JP1997010244U JP1024497U JP3050865U JP 3050865 U JP3050865 U JP 3050865U JP 1997010244 U JP1997010244 U JP 1997010244U JP 1024497 U JP1024497 U JP 1024497U JP 3050865 U JP3050865 U JP 3050865U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow
vortex
flow rate
pressure
symmetrical column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997010244U
Other languages
English (en)
Inventor
行夫 神杉
Original Assignee
行夫 神杉
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 行夫 神杉 filed Critical 行夫 神杉
Priority to JP1997010244U priority Critical patent/JP3050865U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3050865U publication Critical patent/JP3050865U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】正逆二方向どちらの流れに対しても一個の検出
部にて流量計測可能な流量計を提供する。 【解決手段】左右対称柱の上流には一定圧力、下流には
流量に比例したカルマン渦が、左右対称柱の両側から交
互に発生する。この渦発生に伴って誘起された渦圧力
は、左右対称柱内に挿入された振動管に交番応力を発生
させる。この応力が圧電素子の電荷量に変化を与え、こ
れを変換器内で電圧変換させこの電圧パルスを計測する
ことによって流量を計測する。左右の流れの判別は、入
出力信号切替器により流入方向に対応する変換器を中央
CPUにて選択し、入出力信号切替器に指定命令を行な
うことで左右の流れの流量を計測する。

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は流体の流れに直角に置かれた左右対称柱により、正逆二方向の流 量計測に用いる物である。
【従来の技術】
流れに対して直角に置かれた三角柱にて一方向のみの流量計測である。
【課題を解決する手段】
本件は、左右対称柱にて正逆二方向どちらの流れに対しても一個の検出部に て流量計測を可能にする構造。
【作用】
左右対称柱の上流には一定圧力、下流には流量に比例したカルマン渦が、左 右対称柱の両側から交互に発生します。この渦発生に伴って誘起された渦圧 力は、左右対称柱内に挿入された振動管に交番応力を発生させます。
【実施例】
この応力が圧電素子の電荷量に変化を与え、これを変換器内で電圧変換させ この電圧パルスを計測することによって流量を計測する。 左右の流れの判別は、入出力信号切替器により流入方向に対応する変換器を 中央CPUにて選択し、入出力信号切替器に指定命令を行なうことで左右の 流れの流量を計測する。
【考案の効果】
本件は、左右対称柱により正逆二方向の流量計測が可能な為マルチプラント のプラントプロセスの変更に対し精度良く流量計測が出来る。又流れ方向の 判別、流量指示等すべて中央CPUにて指定命令、監視が可能である。
【図面の簡単な説明】
図.1に示すように流れの中に置くと、物体の両側に交
互に配列された規則正しい渦列が発生します。この渦は
カルマン渦列と呼ばれ、その発生周波数をf、絞り部分
の流速をV、渦発生体の幅をdとすると、 f = St ・ V/d の関係があります。stはストローハル数と呼ばれ比例
定数で渦発生体の形状で決まります。ストローハル数が
一定値をとる範囲では、渦周波数が流速に比例すること
になりますから、この渦周波数を流量に置き換え計測出
来ます。この左右対称柱推測流量計は、図.2に示すよ
うに渦発生体である。渦発生体は、図.4に示す。第4
図は正面図で流体の流れにより、発生したカルマン渦の
交番圧を、圧力導入孔A1、A2よりセンサー取り付け
部Cに導く。第4図は側面図で流体の流れにより、上流
側の圧力は圧力導入孔B1、下流側で発生したカルマン
渦の交番圧は、圧力導入孔A1よりセンサー取り付け部
Cに圧力差の絶対値(B1−A1)を導く。第4図は平
面図で流体の流れにより、上流側の圧力は均一で圧力導
入孔B1、B2より、下流側で発生したカルマン渦の交
番圧は圧力導入孔A1、A2よりセンサー取り付け部C
に圧力差の絶対値(B1−A1)、(B2−A2)を交
互に導く。その中心部にステンレス鋼製センサーが挿入
されており流れにより左右対称柱の下流側にカルマン渦
が交互に発生すると図3に示すようにセンサーの左右に
交番応力が誘起されます。これを圧電素子で検出しプリ
アンプで増幅、整形して流量に比例した矩形波出力を得
ます。上記の原理により流体の流れ方向が正逆どちらで
もセンサーに交番応力を与え流体の計測をおこなえる。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年2月16日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【実用新案登録請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】渦発生体を流れのなかに置くと渦発生体の両側
に交互に配列された規則正しい渦列が発生します。この
渦はカルマン渦列と呼ばれ、その発生周波数を
【f】、絞り部の流速を
【V】、渦発生体の幅を
【d】とすると、
【f】=
【st】×
【V】/
【d】 の関係が成り立ちます。
【St】はストローハル数と呼ばれ比例定数で渦発生体
の形状で決まります。ストローハル数が一定値をとるよ
う渦発生体の幅を決定すれば、渦周波数が流速に比例す
ることになりこの渦周波数を流量に置き換え計測出来ま
す。
【図2】左右対称柱推測流量計は、渦発生体である。
【図4】平面図で流れが左より生ずれば、圧力導入孔
【B1】と
【B2】は等圧になり、圧力導入孔
【A1】と
【A2】はカルマン渦の発生により圧力は、交互に圧力
差を生じる又、流れが右より生ずれば、圧力導入孔
【A1】と
【A2】は等圧になり、圧力導入孔
【B1】と
【B2】はカルマン渦の発生により圧力は、交互に圧力
差を生じる。正面図でセンサー取り付け
【C】にて圧力差を検出する。
【図3】センサーの左右に交番応力が誘起されます。こ
の交番応力を圧電素子で検出しプリアンプで増幅、波形
整形して流量に比例した矩形波出力を得られます。上記
の原理により流体の流れが正逆どちらでもセンサーに交
番応力を与え流体の計測をおこなえる。
【符号の説明】
【f】 カルマン渦の発生周波数
【V】 渦発生体を通過時の流体流速
【d】 渦発生体の幅
【St】 比例定数でストローハル数
【A1】 カルマン渦圧を伝える圧力導入孔
【A2】 カルマン渦圧を伝える圧力導入孔
【B1】 カルマン渦圧を伝える圧力導入孔
【B2】 カルマン渦圧を伝える圧力導入孔
【C】 カルマン渦圧の検出センサー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 菱形の如く左右対称柱により流量に比例したカルマン渦
    が発生する対称柱の構造を有する物
JP1997010244U 1997-10-14 1997-10-14 左右対称柱推測流量計 Expired - Lifetime JP3050865U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997010244U JP3050865U (ja) 1997-10-14 1997-10-14 左右対称柱推測流量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997010244U JP3050865U (ja) 1997-10-14 1997-10-14 左右対称柱推測流量計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3050865U true JP3050865U (ja) 1998-08-07

Family

ID=43185049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997010244U Expired - Lifetime JP3050865U (ja) 1997-10-14 1997-10-14 左右対称柱推測流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3050865U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4181020A (en) Vortex-shedding flowmeter having a sensing vane
EP0619473A1 (en) Double wing vortex flowmeter with strouhal number corrector
US3888120A (en) Vortex type flowmeter with strain gauge sensor
CN108680208A (zh) 一种热式涡街流量计量装置、流量计及其流量测量方法
CN108351239A (zh) 基于漩涡流量测量原理的流量测量装置
GB2161941A (en) Mass flow meter
US4033188A (en) Linear vortex-type flowmeter
JP3119782B2 (ja) 流量計
JP3050865U (ja) 左右対称柱推測流量計
Yamasaki Progress in hydrodynamic oscillator type flowmeters
CN208187473U (zh) 一种热式涡街流量计量装置及流量计
JPS604094Y2 (ja) 流体素子型流量検出装置
JPH0634417A (ja) 渦流量計
JPH11281421A (ja) リング渦流量計
JP3114411B2 (ja) 渦流量計
JPS6033372Y2 (ja) 質量流量計
JPH10281829A (ja) 渦流量計
JPH08247806A (ja) 流量計
JPS62198716A (ja) 渦流量計
JPS61253423A (ja) 渦流量計
JP4666245B2 (ja) 渦流量計
JPH0634407A (ja) 渦流量計
JPH01107113A (ja) 渦流量計
JPH09113324A (ja) 渦流量計
GB2031150A (en) Flowmeter