JP3050216U - ファイル - Google Patents

ファイル

Info

Publication number
JP3050216U
JP3050216U JP1997011335U JP1133597U JP3050216U JP 3050216 U JP3050216 U JP 3050216U JP 1997011335 U JP1997011335 U JP 1997011335U JP 1133597 U JP1133597 U JP 1133597U JP 3050216 U JP3050216 U JP 3050216U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
binding
required number
file body
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997011335U
Other languages
English (en)
Inventor
巳紀雄 伊藤
Original Assignee
株式会社アイティーオー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アイティーオー filed Critical 株式会社アイティーオー
Priority to JP1997011335U priority Critical patent/JP3050216U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3050216U publication Critical patent/JP3050216U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本考案は、重量の軽減化が可能でありまた色
彩性にも富むファイルを提供する。 【解決手段】 本考案のファイル1は、環状で外周部全
体に亘って外側に膨出した鍔部を設けた所要数の綴じリ
ング4と、この綴じリングが挿入可能な挿入溝6及び前
記鍔部4aが嵌入する受穴部7を連設してなる綴じ付け
係合部8を一辺に沿って所要数列設したファイル体5と
を具備し、所要数の綴じリング4の鍔部4aを、各々フ
ァイル体5の各挿入溝6を経て各受穴部7に嵌入するこ
とで、ファイル体5の綴じ付けを行うようしたものであ
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、新規な構造のファイルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の綴じリングを使用したファイルの構造は、例えば、表紙、裏紙の中央部 に取り付けた金属製又は合成樹脂製のリング支持体に対して所要数開閉可能に列 設した綴じリングを、開閉機構の操作片を操作して一括して開き、この状態でフ ァイル体の一辺に沿って所要数列設した綴じ込み用穴を各々綴じリングに嵌入し 、各綴じリングの閉操作を行うことでファイル体のファイリングを行うものであ った。
【0003】 しかし、このような従来のファイルの構造では、所要数の綴じリングを支持す る金属製又は合成樹脂製のリング支持体が不可欠であり、この結果、全体重量の 増加を招くという課題があった。
【0004】 また、従来のファイルの場合、綴じリングは色彩性に乏しく、ファイルの使用 者にとって興趣がわかないものであった。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、上記事情に鑑みてなされたものであり、重量の軽減化が可能であり また色彩性にも富むファイルを提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案のファイルは、環状で外周部全体に亘って外側に膨出した鍔部を設けた 所要数の綴じリングと、この綴じリングが挿入可能な挿入溝及び前記鍔部が嵌入 する受穴部を連設してなる綴じ付け係合部を一辺に沿って所要数列設したファイ ル体とを具備し、前記所要数の綴じリングの鍔部を、各々ファイル体の各挿入溝 を経て各受穴部に嵌入することで、ファイル体の綴じ付けを行うようしたことを 特徴とするものである。本考案によれば、リング支持体が不要なり、全体重量の 軽減化が可能となる。
【0007】 前記綴じリングは、赤色、青色、黄色等の種々の色彩が付されたものから選定 するものである。このように綴じリングを赤色、青色、黄色等種々の種々の色彩 のものにして使用することで、ファイルの使用者の興趣を高めることができる。
【0008】 また、本考案のファイルは、綴じ込み用穴を一辺に沿って所要数列設したファ イル体と、弾性材料により環状で、一部に前記ファイル体の辺部が挿入可能な分 離部を形成した所要数の綴じリングとを具備し、各綴じリングの各分離部を開い てファイル体の各綴じ込み用穴に各々綴じリングを嵌入することでファイル体の 綴じ付けを行うようしたことを特徴とするものである。本考案によっても、リン グ支持体が不要なり、全体重量の軽減化が可能となる。
【0009】 この考案の前記綴じリングも、赤色、青色、黄色等の種々の色彩が付されたも のから選定するものである。
【0010】
【考案の実施の形態】
以下に、本考案の実施の形態を詳細に説明する。
【0011】 図1は、本考案の実施の形態1のファイル1を示すものであり、このファイル 1は、例えばファイル体5の一種である長方形状の表紙2及び裏紙3と、表紙2 、裏紙3の対向する辺を綴じ込む所要数の綴じリング4と、表紙2、裏紙3の間 においてやはり綴じリング4により綴じ込むファイル体5とを有している。
【0012】 前記綴じリング4は、図2に示すように、例えば赤色、青色、黄色等種々の種 々の色彩の中から選ばれる合成樹脂により全体として円形の環状に形成され、外 周部全体に亘って僅かに外側に膨出した鍔部4aを設けている。鍔部4aの内側 はこの鍔部4aよりも厚さが薄い円形平坦部3bであり、この円形平坦部3bの 内側は円形の抜孔3cとなっている。
【0013】 前記ファイル体5の一辺には、図1に示し、また、図3に拡大して示すように 綴じリング4が挿入可能な挿入溝6及び前記鍔部4aが嵌入する受穴部7を連設 してなる綴じ付け係合部8が、所要数(本実施の形態1では8箇所)列設状態に 形成されている。
【0014】 前記挿入溝6の溝幅は、前記鍔部4aの厚さよりも若干狭く設定され、また、 前記受穴部6の孔径は、前記鍔部4aの外形寸法よりも若干大きめに設定されて いる。
【0015】 このファイル1によれば、図3に示すように、前記所要数の綴じリング4の鍔 部4aが、各々ファイル体5の各挿入溝6を押し開き、各受穴部7に嵌入するよ うにこれら両者を係合させることで、ファイル体5が綴じ付け係合部8から抜け 出ることが防止され、所要数の綴じリング4によりファイル体5をファイリング することができる。
【0016】 前記表紙2及び裏紙3の対向する辺にも、ファイル体5と同様な綴じ付け係合 部8が列設されており、ファイル体5と同様にして所要数の綴じリング4により 表紙2及び裏紙3を綴じ付けるようにしている。
【0017】 このファイル1によれば、前記綴じリング4を使用することで、従来例のよう なリング支持体が不要なり、全体重量の軽減化が可能となる。
【0018】 また、綴じリング4を適宜赤色、青色、黄色等の種々の色彩のものにして又は 種々の色彩のもの組み合わせて使用することで、ファイル1の使用者の興趣を高 めることができる。
【0019】 次に、図4、図5を参照して実施の形態2について説明する。
【0020】 図4、図5に示す実施の形態2のこのファイル10は、例えば綴じ込み用穴1 1を一辺に沿って所要数列設したファイル体15と、例えば赤色、青色、黄色等 種々の種々の色彩の中から選ばれる弾性を有する合成樹脂材料からなり、全体と して環状で、一部に前記ファイル体15の辺部が挿入可能な分離部12を形成し た所要数の綴じリング13とを具備している。
【0021】 そして、図5に拡大して示すように、各綴じリング13の各分離部12をこの 綴じリング13の弾性を利用して図5に示すように捩じるようにして開き、ファ イル体15の各綴じ込み用穴11に各々綴じリング13を嵌入し、この後各分離 部12を元に戻すことで、ファイル体15のファイリングを行う。
【0022】 本実施の形態2の表紙2及び裏紙3の対向する辺にも、ファイル体15と同様 な綴じ込み用穴11が列設されており、ファイル体15と同様にして所要数の綴 じリング13により表紙2及び裏紙3を綴じ付けるようにしている。
【0023】 このファイル10によれば、ファイル体15の綴じ込み用穴11が綴じリング 13から抜け出ることが防止され、所要数の綴じリング13によりファイル体1 5をファイリングすることができる。
【0024】 このファイル10によれば、前記綴じリング13を使用することで、従来例の ようなリング支持体が不要なり、全体重量の軽減化が可能となる。
【0025】 また、綴じリング13を適宜赤色、青色、黄色等の種々の色彩のものにして又 は種々の色彩のもの組み合わせて使用することで、ファイル10の使用者の興趣 を高めることができる。
【0026】 次に本実施の形態1に用いるファイル体5の具体例について説明する。
【0027】 図6乃至図8は、実施の形態1の構造を有し、名刺ホルダとして機能するファ イル体20を示すものである。このファイル体20は、一面に例えば2箇所の透 明フィルムを用いた名刺保持部21を具備している。
【0028】 また、ファイル体20の一辺には、実施の形態1の場合と同様綴じリング4が 挿入可能な挿入溝6及び前記鍔部4aが嵌入する受穴部7を連設してなる綴じ付 け係合部8が、所要数列設状態に形成されている。
【0029】 前記名刺保持部21の名刺挿入用の開口22は綴じ付け係合部8側に設けられ ており、図6に示すように、開口22から名刺保持部21内に名刺23を挿入し この状態でクリップ体24を用いて名刺23を名刺保持部21にクリップするよ うにしてもよい。このクリップ体24は、略コ字状に形成され、上片24a、下 片24bにより、名刺23を名刺保持部21にクリップするとともに、上片24 a、下片24bに各々設けたクリップ操作片25a、25bが各々上片24a、 下片24bに対して図7に示すように矢印a、b方向に回動可能に構成され、こ れにより、図8に示すように、名刺23を名刺保持部21にクリップした後、ク リップ操作片25a、25b例えば矢印a方向に回動して、これにより、名刺2 3、名刺保持部21の開口端及びクリップ体24の端面を略一線にそろえること が可能となっている。
【0030】 このファイル体20によれば、名刺ホルダとして本実施の形態1のファイル1 に容易にフィリングすることができる。このファイル体20を実施の形態2に用 いるファイル10に対応させることももちろん可能である。
【0031】 図9、図10は、実施の形態1の構造を有し、フロッピィディスク(FD)ホ ルダとして機能するファイル体30を示すものである。
【0032】 このファイル体30は、実施の形態1の構造を有し、一面に例えば1箇所のフ ロッピィディスク保持部31を具備している。フロッピィディスク保持部31は 例えば3.5インチのフロッピィディスク40の外形寸法と略等しいディスク受 部32を備えるとともに、このディスク受部32の一辺の両隅に指挿入凹部33 を設け、さらに、指挿入凹部33の近傍にフロッピィディスク40用の係止部3 5を設けている。
【0033】 係止部35の形状は種々選定可能であるが、例えば、図10に示すように、デ ィスク受部32の深さをフロッピィディスク40の厚さよりも若干深くするとと もに、ディスク受部32の辺部にこのディスク受部32の底部側に至るほど奥側 に傾斜した、即ち、最頂部(最上部)側が尖った係止片とすることで、図10に 示すように、フロッピィディスク40をクリック感を伴ってディスク受部32に 係止することができる。
【0034】 このファイル体30によれば、フロッピィディスクホルダとして本実施の形態 1のファイル1に容易にフィリングすることができる。このファイル体30を実 施の形態2に用いるファイル10に対応させることももちろん可能である。
【0035】 本発明は、上述した実施の形態1、2の他、種々の変形が可能である。例えば 前記ファイル体20、ファイル体30の他、CD(コンパクトディスク)用のホ ルダ、MO(光磁気ディスク)用のホルダ等各種の記憶媒体等のホルダとして機 能するファイル体を前記ファイル1や前記ファイル10にファイリングすること ができる。
【0036】
【考案の効果】
本考案によれば、全体重量の軽減化が可能であり、また色彩性に富む構成とす ることもでき、ファイルの使用者の興趣を高めることができるファイルを提供す ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施の形態1のファイルを示す斜視図
である。
【図2】本実施の形態1のファイルにおける綴じリング
の拡大断面図である。
【図3】本実施の形態1のファイルにおける綴じリング
とファイル体との係合状態を示す斜視図である。
【図4】本考案の実施の形態2のファイルを示す斜視図
である。
【図5】本考案の実施の形態2のファイルの操作状態を
示す斜視図である。
【図6】本実施の形態1のファイルに用いる名刺ホルダ
として機能するファイル体を示す斜視図である。
【図7】図5に示すファイル体、名刺、クリップ体を示
す斜視図である。
【図8】図5に示すファイル体、名刺、クリップ操作片
を回動させたクリップ体を示す斜視図である。
【図9】本実施の形態1のファイルに用いるフロッピィ
ーディスクホルダとして機能するファイル体を示す斜視
図である。
【図10】図9に示すファイル体に対するフロッピィー
ディスクの装着状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 ファイル 2 表紙 3 裏紙 4 綴じリング 4a 鍔部 5 ファイル体 6 挿入溝 7 受穴部 8 綴じ付け係合部 10 ファイル 11 綴じ込み用穴 12 分離部 13 綴じリング 15 ファイル体

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 環状で外周部全体に亘って外側に膨出し
    た鍔部を設けた所要数の綴じリングと、 この綴じリングが挿入可能な挿入溝及び前記鍔部が嵌入
    する受穴部を連設してなる綴じ付け係合部を一辺に沿っ
    て所要数列設したファイル体と、 を具備し、 前記所要数の綴じリングの鍔部を、各々ファイル体の各
    挿入溝を経て各受穴部に嵌入することで、ファイル体の
    綴じ付けを行うようしたことを特徴とするファイル。
  2. 【請求項2】 前記綴じリングは、赤色、青色、黄色等
    の種々の色彩が付されたものから選定することを特徴と
    する請求項1記載のファイル。
  3. 【請求項3】 綴じ込み用穴を一辺に沿って所要数列設
    したファイル体と、 弾性材料により環状で、一部に前記ファイル体の辺部が
    挿入可能な分離部を形成した所要数の綴じリングと、 を具備し、 各綴じリングの各分離部を開いてファイル体の各綴じ込
    み用穴に各々綴じリングを嵌入することでファイル体の
    綴じ付けを行うようしたことを特徴とするファイル。
  4. 【請求項4】 前記綴じリングは、赤色、青色、黄色等
    の種々の色彩が付されたものから選定することを特徴と
    する請求項3記載のファイル。
JP1997011335U 1997-12-26 1997-12-26 ファイル Expired - Lifetime JP3050216U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997011335U JP3050216U (ja) 1997-12-26 1997-12-26 ファイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997011335U JP3050216U (ja) 1997-12-26 1997-12-26 ファイル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3050216U true JP3050216U (ja) 1998-06-30

Family

ID=43184431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997011335U Expired - Lifetime JP3050216U (ja) 1997-12-26 1997-12-26 ファイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3050216U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3392369B2 (ja) 1999-05-28 2003-03-31 友田技研工業株式会社 ホルダーのバインダー装置
JP2010012725A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Artemis:Kk 綴込ファイル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3392369B2 (ja) 1999-05-28 2003-03-31 友田技研工業株式会社 ホルダーのバインダー装置
JP2010012725A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Artemis:Kk 綴込ファイル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3050216U (ja) ファイル
US6382414B1 (en) Disc box
US5787745A (en) Key-chain with annual calendar
JP2756089B2 (ja) ルーズリーフバインダーの綴じ具
US20010033768A1 (en) Binder insert
JP2742761B2 (ja) 整理ボックスにおける蓋止め構造
JPH1016493A (ja) 画鋲用ケース
JP3044270U (ja) コンパクトディスク用ケース
JP2596386Y2 (ja) ファイル
JP3008291U (ja) バインダー
JP3023560U (ja) 記録担体の収納ケース
JPH0995079A (ja) ルースリーフ綴具
JPS6135530U (ja) 施錠可能な蓋付溝ブロツク
JPH09156275A (ja) リフィル用紙綴じ具
EP0183660A3 (en) Ring binder for collection and/or display of sheet-shaped information carriers
JP3706931B2 (ja) ジャケット類の取付手段付き収納体
JPS60146783U (ja) 磁石式ル−ズリ−フノ−ト
JP3048000U (ja) マガジンファイル
JPS59157881U (ja) パズル兼用万年カレンダ−を備えた貯金箱兼用の筆立て
JPS60196060U (ja) 脱落防止のガスケツト形状
JPS5959397U (ja) 消しゴムホルダ−
JPS6054881U (ja)
KR20000073628A (ko) 콤팩트디스크 케이스
JPS58135829U (ja) 押ボタン機構
JPS59139203U (ja) 化粧用コンパクト容器