JP3046736B2 - 使い捨て汚れ拭き取り用具の製造方法 - Google Patents

使い捨て汚れ拭き取り用具の製造方法

Info

Publication number
JP3046736B2
JP3046736B2 JP6328205A JP32820594A JP3046736B2 JP 3046736 B2 JP3046736 B2 JP 3046736B2 JP 6328205 A JP6328205 A JP 6328205A JP 32820594 A JP32820594 A JP 32820594A JP 3046736 B2 JP3046736 B2 JP 3046736B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
sheet
printing
heat
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6328205A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08182644A (ja
Inventor
正樹 村上
良和 田中
孝明 島田
渡 吉政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uni Charm Corp
Original Assignee
Uni Charm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uni Charm Corp filed Critical Uni Charm Corp
Priority to JP6328205A priority Critical patent/JP3046736B2/ja
Publication of JPH08182644A publication Critical patent/JPH08182644A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3046736B2 publication Critical patent/JP3046736B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、汚れを拭き取るため
に雑布として使用したり、モップの柄やブラシ台に着脱
可能に取り付けて使用するのに好適な使い捨て汚れ拭き
取り用具の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、シート状基材の一面に多数の不織
布やプラスチックフィルムの刷片を垂設してそれらの自
由端部で拭き取り部を構成し、前記基材をモップの柄な
どに着脱して使用する拭き取り用具は周知である。基材
や刷片に不織布やプラスチックフィルムなどの比較的安
価な材料を利用し、構造を大量生産可能なようにした拭
き取り用具は、特に使い捨てのものとして広く使用され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、かかる拭き
取り用具は、シート状基材の単位面積に垂設した刷片の
数量、換言すると単位面積当りの刷片の植え付け密度を
高くするほど刷片どうしの間隔が狭くなるから、刷片を
垂設する作業が難しくなるという問題を生じ、刷片が長
くなるほどその問題が顕在化してくる。それはまた、使
い捨て用具にとっては致命的な製造コストの上昇をもた
らすという問題にもつながる。
【0004】そこでこの発明は、シート状基材に熱収縮
性のものを使用することにより、前記問題を解決するこ
とを課題にしている。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明が前記課題を解
決するために手段とするところは、以下のとおりであ
る。
【0006】この発明においては、シート状基材の一面
に垂設した多数の刷片の自由端部で汚れ拭き取り部を構
成する使い捨て汚れ拭き取り用具の製造方法を前提にし
ている。
【0007】かかる前提において、前記シート状基材に
熱収縮性の素材を使用し、前記刷片を垂設したのち前記
シート状基材を熱処理して収縮させることにより、隣接
する刷片どうしの間隔を狭めることがこの発明の特徴で
ある。
【0008】この発明の好ましい実施態様において、前
記シート状基材には熱収縮性の不織布を使用する。
【0009】
【作用】このように構成した使い捨て汚れ拭き取り用具
の製造方法においては、刷片を垂設したのちのシート状
基材を熱収縮させるから、隣接する刷片どうしの間隔が
狭くなり、該刷片の植え付け密度が高くなる。
【0010】
【実施例】この発明に係る使い捨て汚れ拭き取り用具の
製造方法の詳細を添付の図面を参照して説明すると、以
下のとおりである。
【0011】図1は、汚れ拭き取り用具1の熱処理前後
の変化を示す模式図である。用具1は、原形Aを熱処理
することによって得られるもので、両者1とAとは寸法
が異なるだけで、部材の構成は同じである。したがっ
て、便宜上用具1の構成部材の参照符号の末尾にAを付
して、それに対応する原形Aの構成部材の参照符号にし
てある。
【0012】図において、用具1は、幅wと奥行dとを
有するシート状基材3と、基材3の下面に垂設した多数
の可撓性の刷片4によって構成される拭き取り部5とか
らなる。同様に、原形Aは幅Wと奥行Dとを有する基材
3Aと、刷片4Aとからなる。
【0013】シート状基材3となるべき基材3Aは、熱
収縮性の複合繊維からなる不織布でできており、かかる
複合繊維には、例えばポリエチレンとポリプロピレンと
からなるサイド・バイ・サイド型、または芯鞘型の熱収
縮性繊維がある。また、これら繊維を不織布化するに
は、公知ないし周知の技術を利用することができる。得
られた不織布は、所要の温度と時間とで加熱すると繊維
が捲縮し、幅W方向と奥行D方向、またはそのどちらか
一方向が収縮し、同時に厚みが増す。そのように収縮し
たものがシート状基材3である。なお、基材3Aには、
熱収縮可能なプラスチックフィルムを使用することもで
きる。
【0014】刷片4と4Aとは、非熱収縮性の不織布ま
たはプラスチックフィルムからなり、両者4,4Aは実
質的に同じ寸法を有する。これらのうちの刷片4は、シ
ート状基材3の幅w方向と奥行d方向とに所要の間隔
x,yをあけて配列してある。
【0015】図2は、図1における用具1の部分拡大図
であって、刷片4の詳細を示している。刷片4は、幅A
と長さBとからなる第1刷片10と、幅aと長さbとか
らなる帯状分岐片(第2刷片)11とからなる。第1刷
片10は、長さB方向の中心部位12がシート状基材3
にホットメルト接着剤22で固着してあり、左右に自由
端13,14を有する。第2刷片11は、第1刷片10
の端部近傍両面にあり、その一端15が第1刷片10の
中心部位12と自由端13または14の間にホットメル
ト接着剤(図示せず)で固着してあって、一端15の反
対側である自由端16が第1刷片10の自由端13また
は14近傍にまで延びている。なお、原形Aにおいては
刷片4Aが間隔X,Yをあけて配列してある。刷片4A
は、もし必要があれば熱収縮性不織布でつくり、基材3
Aとともに収縮させてもよい。また、刷片4Aを不織布
やフィルムに代えてフィラメント糸やその他の糸からな
るひもにすることもできる。
【0016】このように構成した原形Aは、所要の温度
で所要時間加熱することにより、基材3Aの幅Wと奥行
Dとを収縮させることができ、その収縮に伴い刷片4A
の間隔X,Yを縮めることができる。その結果得られる
ものは用具1であって、その刷片4の間隔は、X,Yよ
りも小さいx,yである。もっとも、基材3Aが二方向
ではなく、一方向にのみ収縮するものであるときは、主
としてその一方向の間隔だけが小さくなる。また、基材
3Aに刷片4Aが固着する部位は、固着手段が妨げとな
って熱収縮しないことがある。しかし、いずれにせよ、
用具1ではシート状基材3における単位面積当りの刷片
4の数量が原形Aにおける当該数量よりも増し、換言す
ると刷片4の植え付け密度が高くなる。
【0017】図3は、刷片4Aの態様の一例を示す斜視
図である。この刷片4Aでは、第1刷片10Aが左右別
個の刷片17Aと18Aとからなり、各々の上端部19
Aと20Aとを重ね合わせてホッメルト接着剤21で固
着したのち、基材3Aに固着することで原形Aを得るこ
とができる。なお、原形Aが図1のように多数の刷片4
Aを必要としないときには、刷片17Aと18Aとのう
ちの一方だけを基材3Aに固着すればよい。
【0018】この発明において、各々の部材を固着する
にはホットメルト接着剤などの接着剤を使用する他に、
縫製技術や熱溶融性の部材であれば溶着技術を利用する
ことができる。また、シート状基材3の上面は、モップ
の柄やブラシ台への取り付けを可能にする構造にした
り、手で持ち易い構造にしたりすることができる。
【0019】
【発明の効果】この発明に係る使い捨ての汚れ拭き取り
用具の製造方法においては、刷片を垂設した基材を収縮
させるから、刷片の単位面積当りの密度を高めることが
容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る用具の製造過程を示す模式図。
【図2】図1の部分拡大図。
【図3】刷片の一例を示す斜視図。
【符号の説明】
1 汚れ拭き取り用具 3,3A シート状基材 4,4A 刷片 5 拭き取り部 13A,13B 自由端 X,Y 隣接間隔
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−154881(JP,A) 特開 昭58−12633(JP,A) 特開 昭61−179382(JP,A) 実開 平2−8358(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A47L 13/20

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シート状基材の一面に垂設した多数の刷片
    の自由端部で汚れ拭き取り部を構成する使い捨て汚れ拭
    き取り用具の製造方法であって、 前記シート状基材に熱収縮性の素材を使用し、前記刷片
    を垂設したのち前記シート状基材を熱処理して収縮させ
    ることにより、隣接する前記刷片どうしの間隔を狭める
    ことを特徴とする前記製造方法。
  2. 【請求項2】前記シート状基材が熱収縮性の不織布であ
    る請求項1記載の製造方法。
JP6328205A 1994-12-28 1994-12-28 使い捨て汚れ拭き取り用具の製造方法 Expired - Lifetime JP3046736B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6328205A JP3046736B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 使い捨て汚れ拭き取り用具の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6328205A JP3046736B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 使い捨て汚れ拭き取り用具の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08182644A JPH08182644A (ja) 1996-07-16
JP3046736B2 true JP3046736B2 (ja) 2000-05-29

Family

ID=18207629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6328205A Expired - Lifetime JP3046736B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 使い捨て汚れ拭き取り用具の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3046736B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2494393T3 (es) 2008-09-09 2014-09-15 Kikuo Yamada Lámina de limpieza

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08182644A (ja) 1996-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6329308B1 (en) Disposable wipe-off article
US6936333B2 (en) Bulky sheet and process for producing the same
EP0777997B1 (en) Method for making disposable wipe-out device
KR100452567B1 (ko) 일회용 오물 닦기 시트 및 그 제조 방법
AU9711898A (en) Cleaning product and production process therefor
KR100367001B1 (ko) 하나의 면포 층 및 3차원적으로 닦는 표면을 가지는닦아내는 물건
JPH11235301A (ja) 清掃用物品及びその製造方法
US7763339B2 (en) Nonwoven fabrics with high fluid absorption capacity and a regular structure, process for their production, and their use
JPH0556902A (ja) 掃除用シート及びその製造方法
JPH0614859A (ja) 清掃用物品
JP3429859B2 (ja) 多皺性不織布
JP3046736B2 (ja) 使い捨て汚れ拭き取り用具の製造方法
JP3313786B2 (ja) 湿式清掃用シート及びその製造方法
TWI353825B (ja)
JP3138145B2 (ja) 嵩高性不織布
JPH08158226A (ja) 嵩高性不織布およびその製造方法
JP2889721B2 (ja) 掃除用シート及びその製造方法
JP3134044B2 (ja) 嵩高性不織布およびその製造方法
JP3628236B2 (ja) 清掃用物品及びその製造方法
JP2000034663A (ja) 清掃用シート
JP2004194730A (ja) 面ファスナー雌材
JP3940130B2 (ja) 払拭材
JPH04501586A (ja) プラッシュ状清掃布の製造方法及びこの方法によって製造された清掃布または清掃手袋
JP2019097590A (ja) ワイピングシート
JPH0730959U (ja) モップ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000307

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080317

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140317

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term