JP3046078U - 印刷機において印刷物をコーティングするための装置 - Google Patents

印刷機において印刷物をコーティングするための装置

Info

Publication number
JP3046078U
JP3046078U JP1997007024U JP702497U JP3046078U JP 3046078 U JP3046078 U JP 3046078U JP 1997007024 U JP1997007024 U JP 1997007024U JP 702497 U JP702497 U JP 702497U JP 3046078 U JP3046078 U JP 3046078U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
doctor
offset printing
chamber doctor
lacquer
printing press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997007024U
Other languages
English (en)
Inventor
ハルトゥング ゲオルク
ユング ウルリッヒ
シュナイダー ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Manroland AG
Original Assignee
MAN Roland Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6485228&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3046078(U) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by MAN Roland Druckmaschinen AG filed Critical MAN Roland Druckmaschinen AG
Application granted granted Critical
Publication of JP3046078U publication Critical patent/JP3046078U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F7/00Rotary lithographic machines
    • B41F7/02Rotary lithographic machines for offset printing
    • B41F7/04Rotary lithographic machines for offset printing using printing units incorporating one forme cylinder, one transfer cylinder, and one impression cylinder, e.g. for printing on webs
    • B41F7/06Rotary lithographic machines for offset printing using printing units incorporating one forme cylinder, one transfer cylinder, and one impression cylinder, e.g. for printing on webs for printing on sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F23/00Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing
    • B41F23/08Print finishing devices, e.g. for glossing prints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 粘度約0,1〜2Pasの、高い顔料分ない
しは粗顔料を含有し、所定の組成を持った速蒸発性の液
体の問題のないインライン処理を可能にする、印刷機の
ためのコーティング装置を開発する。 【解決手段】 ラッカー塗布装置を構成する装置(1)
が圧胴(2)と接触する、凸版印刷用の版を支持した版
胴(3)と、版胴(3)と接触する、格子構造を持つア
プリケータローラ(4)と、チェンバドクタ(5)とを
備えており、チェンバドクタの正のドクタ(8)がアプ
リケータローラ(4)の回転方向の向きでかつチェンバ
ドクタの負のドクタ(9)がアプリケータローラ(4)
の回転方向とは逆の向きでこのアプリケータローラに接
近調整されるようになっており、かつチャンバドクタ
(5)の内部で過圧を形成可能であるように構成されて
いる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、印刷機で印刷物をコーティングするための、特に印刷物に比較的高 い粘度を有し、水で希釈可能であり、装飾効果を発揮し、かつ(または)保護ラ ッカーの作用をする所定の厚さの皮膜を塗布するための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
独国特許第3046257号公報からラッカー貯蔵容器およびスクープローラ を備えた装置が公知である。スクープローラによってすくい取られたラッカーは 調量されてアプリケータローラへ供給される。2つのドクタローラがスクープロ ーラへ接近調整可能であり、かつラッカー量掻取りのためにドクタブレードが調 量ローラへ接近調整可能である。
【0003】 高粘度、含油性の、または低粘度の、水溶性の皮膜のための塗布装置は独国特 許公開第3906648号公報から公知である。この塗布装置はラッカー塗布装 置として、選択的にオフセット−凸版印刷装置または凹版印刷装置として構成さ れている。これらの構成は構造化されたスクープローラ(これがドクタブレード と対応)ないしはアプリケータローラおよび構造化された版胴(これがドクタブ レードに対応)から出発する。凸版印刷装置はセルを刻み付けられたスクープロ ーラと、中間ローラと、凸版印刷版を支持した版胴とを備えており、スクープロ ーラにはドクタブレードが配設され、かつ中間ローラには平滑なローラが配設さ れている。
【0004】 独国特許第3427898号公報によれば2つのローラ間に形成されたラッカ ー隙間を介してラッカーの調量を行う装置が公知である。
【0005】 これらの構成では比較的高い粘度、約0,1〜2Pasを有する液体の処理時 に、これらの液体が降伏点を持つために問題が生じるのが欠点である。液体の流 れに障害が生じ、これが例えばいわゆるラッカー巣をもたらし、この中でラッカ ーは容易に乾燥する。
【0006】 例えば独国特許公開第3614582号公報からコーティング物質をコーティ ングローラへ適用するためのいわゆるチェンバドクタが公知である。ローラに当 接した少なくとも2つのドクタブレードが物質を受容するためのチェンバを形成 しており、物質は加圧下に供給される。
【0007】 加圧下に供給される物質が単にドクタ隙間を介してしか流出することができず 、かつもう1つの無加圧のスペースを介して過剰分の戻りが行われるのが欠点で ある。粘度の比較的高い液体使用時にはドクタブレードに沈着物が形成され、こ れは印刷の障害をもたらす。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】
本考案の課題は、粘度約0,1〜2Pasの、高い顔料分ないしは粗顔料を含 有し、所定の組成を持った速蒸発性の液体の問題のないインライン処理を可能に する、印刷機のためのコーティング装置を開発することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記の課題は請求項1の特徴部分によって解決される。他の構成は請求項2か ら7に記載されている。
【0010】
【考案の効果】
本考案の手段は、印刷機で高粘度の液体でのインラインコーティングを水性ベ ースのラッカーないしは顔料着色インキ(金属光沢印刷)の特別な配慮下に実施 することを許す。限定ラッカー塗布(スポットラッカー塗布)または全面ラッカ ー塗布の用途がある。チェンバドクタではチェンバが閉じられているために使用 液体の蒸発が低減される。これにより速蒸発性の、例えば水溶性の液体の処理が 改善される。さらにチェンバドクタは開いたドクタブレード構成もしくはスクー プローラ構成によって知られるラッカーないしはインキの撥ねかかりを回避する 。同様にしてドクタエッジにおける乾燥ラッカー−/インキ残渣の形成の可能性 も阻止される。本考案による装置は閉鎖型の液体搬送系のために機能モジュール を構成する。少なくとも1つのオフセット印刷装置と少なくとも1つのフレキソ 印刷装置の組合せの他にこれらの装置の後方にもう1つのラッカー塗布装置(例 えば全面ラッカー塗布のための)を配置することができる。
【0011】
【実施例】
印刷機がインライン構成で5つのオフセット印刷装置と、コーティング装置1 と、後方に配置された従来のラッカー塗布装置とを備えている。コーティング装 置1は(限定的なラッカー塗布のための)スポットラッカー装置として、かつ後 続のラッカー塗布装置は全面的な表面仕上げのために使用することができる。
【0012】 本考案によるコーティング装置1は圧胴2を備え、圧胴の前方または後方にシ ートを案内する胴(図示せず)が配置されている。圧胴2は版胴3と接触してお り、版胴は締付けられた柔軟な凸版印刷版を支持している。ラッカーローラとし て作用するアプリケータローラ4が版胴3と接触しており、アプリケータローラ は格子セルを持つ構造化された表面をもっている。アプリケータローラ4にはこ れに接近調整可能にチェンバドクタ5が配設されており、チェンバドクタは正の ドクタ8と負のドクタ9と閉鎖する側方部材とを備えており、したがってアプリ ケータローラ4に対して開かれた室が形成される。正のドクタ8はアプリケータ ローラ4の回転方向に向いていて閉鎖ドクタとして働く。負のドクタ9はアプリ ケータローラ4の回転方向とは逆の方に向いており、かつ作業ドクタとして働く 。チェンバドクタ5はケーシングに上方から供給する液体供給部10を備えてお り、これは中央に配置されている。チェンバドクタ5のケーシング下方部分には 側方部材の領域内に流出のために2つの液体流出部11が配置されている。液体 供給部10はフィードポンプ7および管路と連結されている。液体流出部11は 管路を介して吸込みポンプ6へ通じている。例えば水性ベースの、特に顔料着色 のために高粘度である液体、例えば金−および銀印刷インキ、酸化亜鉛またはラ ッカーがフィードポンプ7によって管路および液体供給部10を介してチェンバ ドクタ4のケーシング室内へ送出される。フィードポンプ7の送出圧力はチェン バドクタ5の内部に過圧を形成し、これにより高粘度の液体はアプリケータロー ラの方向へ流れ、液体流出部11を通ってチェンバドクタ5の内部を出る。液体 は吸込みポンプ6によって液体流出部11から貯蔵部12内へ戻される。アプリ ケータローラ4の格子セルを介して高粘度の液体はラッカーローラとして働くア プリケータローラ4から凸版印刷版の着色のために版胴3へ搬送され、かつ圧胴 2によって供給された印刷物上に皮膜として塗布される。アプリケータローラ4 によって行われる液体搬送の間に負のドクタ9は液体をアプリケータローラ4の 格子セル構造のウェブから液体を掻取り、したがって液体は専ら格子セル内にと どまる。
【図面の簡単な説明】
【図1】コーティングのための装置の斜視図である。
【符号の説明】
1 コーティング装置、 2 圧胴、 3 版胴、 4
アプリケータローラ、 5 チェンバドクタ、 6
吸込みポンプ、 8,9 ドクタ、 10 液体供給
部、 11 液体流出部、 12 貯蔵部
フロントページの続き (72)考案者 ウルリッヒ ユング ドイツ連邦共和国 リムブルク ガルテン シュトラーセ 17 (72)考案者 ユルゲン シュナイダー ドイツ連邦共和国 フランクフルト アム マイン エーゲルスバッハー シュトラ ーセ 1

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多色オフセット印刷用の輪転印刷機にお
    いて印刷物をコーティングするための装置(1)であっ
    て、少なくとも1つのフレキソ印刷装置として構成され
    たラッカー塗布装置を備えた形式のものにおいて、ラッ
    カー塗布装置を構成する装置(1)が以下の要素:圧胴
    (2)と接触する、凸版印刷用の版を支持した版胴
    (3)と、版胴(3)と接触する、格子構造を持つアプ
    リケータローラ(4)と、チェンバドクタ(5)とを備
    えており、チェンバドクタの正のドクタ(8)がアプリ
    ケータローラ(4)の回転方向の向きでこのアプリケー
    タローラへ接近調整され、かつチェンバドクタの負のド
    クタ(9)がアプリケータローラ(4)の回転方向とは
    逆の向きでこのアプリケータローラに接近調整されるよ
    うになっており、かつ貯蔵部(12)を持つ管路系内で
    フィードポンプ(7)がチャンバドクタ(5)の前方
    に、かつ吸込みポンプ(6)がチェンバドクタ(5)の
    後方に配置されていて、チャンバドクタ(5)の内部で
    過圧を形成可能であるように構成されていることを特徴
    とする、印刷機において印刷物をコーティングするため
    の装置。
  2. 【請求項2】 版胴(3)が柔軟な凸版印刷用の版を支
    持する、請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 チェンバドクタ(5)が管路系、フィー
    ドポンプ(7)および吸込みポンプ(6)と一緒に閉じ
    られた系を形成しており、この系の中でフィードポンプ
    (7)と吸込みポンプ(6)との間に共通の貯蔵部(1
    2)が配置されている、請求項1記載の装置。
  4. 【請求項4】 装置(1)が機能モジュールとしてオフ
    セット印刷機内でオフセット印刷装置の前方に配置され
    ている、請求項1記載の装置。
  5. 【請求項5】 装置(1)が機能モジュールとしてオフ
    セット印刷機内でオフセット印刷装置間に配置されてい
    る、請求項1記載の装置。
  6. 【請求項6】 装置(1)が機能モジュールとしてオフ
    セット印刷機内でオフセット印刷装置の後方に配置され
    ている、請求項1記載の装置。
  7. 【請求項7】 オフセット印刷機内で装置(1)の後方
    にもう1つのラッカー塗布装置が配置されており、該ラ
    ッカー塗布装置が少なくともラッカー貯蔵器およびスク
    ープローラによって形成されている、請求項1記載の装
    置。
JP1997007024U 1993-04-08 1997-08-08 印刷機において印刷物をコーティングするための装置 Expired - Lifetime JP3046078U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4311834.8 1993-04-08
DE4311834A DE4311834C2 (de) 1993-04-08 1993-04-08 Einrichtung zum Beschichten von Bedruckstoffen in Druckmaschinen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3046078U true JP3046078U (ja) 1998-02-20

Family

ID=6485228

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6066133A Pending JPH06316058A (ja) 1993-04-08 1994-04-04 印刷機において印刷物をコーティングするための装置
JP1997007024U Expired - Lifetime JP3046078U (ja) 1993-04-08 1997-08-08 印刷機において印刷物をコーティングするための装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6066133A Pending JPH06316058A (ja) 1993-04-08 1994-04-04 印刷機において印刷物をコーティングするための装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0619186B1 (ja)
JP (2) JPH06316058A (ja)
AT (1) ATE151694T1 (ja)
DE (2) DE4311834C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012522667A (ja) * 2009-04-06 2012-09-27 ケーニツヒ ウント バウエル アクチエンゲゼルシヤフト ウェブ輪転印刷機を使用する方法ならびに少なくとも1つのコーティングユニットと少なくとも1つの印刷ユニットとを備えたウェブ輪転オフセット印刷機

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19513888A1 (de) * 1995-04-19 1996-10-24 Focke & Co Verfahren und Vorrichtung zum Auftragen von Markierungen, insbesondere Farbmarkierungen, auf Folienbahnen
US5630363A (en) 1995-08-14 1997-05-20 Williamson Printing Corporation Combined lithographic/flexographic printing apparatus and process
EP0767058A3 (en) * 1995-10-02 1998-06-10 DeMoore, Howard W. Printing press
DE19542097C2 (de) * 1995-11-11 1997-10-16 Hans Josef May Vorrichtung zum Beschichten von Metallbändern
DE29616686U1 (de) * 1996-09-25 1996-11-14 Roland Man Druckmasch Einrichtung zum Beschichten von Bedruckstoffen mit einer Flüssigkeit
DE29702629U1 (de) * 1997-02-15 1997-04-10 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Vorrichtung zum indirekten ein- oder beidseitigen Auftragen eines flüssigen Mediums auf eine laufende Warenbahn
JPH10226148A (ja) * 1997-02-17 1998-08-25 Heidelberger Druckmas Ag 非吸収性の物質を多色印刷する方法
DE19720746C2 (de) * 1997-05-17 2002-06-27 Koenig & Bauer Ag Druckmaschine mit einem Druckzylinder
DE19729985C2 (de) * 1997-07-12 2002-04-11 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zum Lackieren von Bedruckstoffen in einem Offsetdruckwerk einer Rotationsdruckmaschine
DE19729977C2 (de) * 1997-07-12 2001-12-06 Roland Man Druckmasch Offsetdruckwerk zum Lackieren von Bedruckstoffen in einer Rotationsdruckmaschine
DE20211214U1 (de) * 2002-07-25 2003-12-04 Technotrans Ag Vorrichtung zum Auftragen von pastösen Massen
DE10236780C1 (de) * 2002-08-10 2003-09-25 Roland Man Druckmasch Dosiereinrichtung für ein flüssiges Medium in einer Verarbeitungsmaschine
DE10236781B4 (de) 2002-08-14 2009-11-19 Manroland Ag Beschichtungseinrichtung für eine Druck- oder Beschichtungsmaschine
DE102008042263B4 (de) * 2008-09-22 2011-01-27 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Aufbringen von Druckfarbe

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3190735A (en) * 1959-06-10 1965-06-22 American Optical Corp Method of making a fiber optical bundle
DE3046257C2 (de) * 1980-12-08 1984-02-16 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Lackiereinrichtung an Druckmaschinen
DE3427898C1 (de) * 1984-07-28 1985-11-14 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Vorrichtung zum Auftragen von Fluessigkeiten,insbesondere Lackiereinheit fuer eine Druckmaschine
DE3614582A1 (de) * 1986-04-30 1987-11-05 Will E C H Gmbh & Co Vorrichtung zum gleichmaessigen auftragen einer beschichtungsmasse auf eine beschichtungswalze
DD282663A5 (de) * 1988-03-25 1990-09-19 Polygraph Leipzig Auftragwerk fuer druckmaschinen
DD278551A1 (de) * 1988-12-27 1990-05-09 Polygraph Leipzig Verfahren und einrichtung zum verarbeiten von spezialfarben in bogenoffsetdruckmaschinen
US5207159A (en) * 1991-08-30 1993-05-04 Howard W. DeMoore Coating apparatus for sheet-fed, offset rotary printing presses
US5176077A (en) * 1991-08-30 1993-01-05 Howard W. DeMoore Coating apparatus for sheet-fed, offset rotary printing presses
DE4213024B4 (de) * 1992-04-21 2005-01-27 Heidelberger Druckmaschinen Ag Bogendruckmaschine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012522667A (ja) * 2009-04-06 2012-09-27 ケーニツヒ ウント バウエル アクチエンゲゼルシヤフト ウェブ輪転印刷機を使用する方法ならびに少なくとも1つのコーティングユニットと少なくとも1つの印刷ユニットとを備えたウェブ輪転オフセット印刷機

Also Published As

Publication number Publication date
EP0619186B1 (de) 1997-04-16
DE59402415D1 (de) 1997-05-22
ATE151694T1 (de) 1997-05-15
JPH06316058A (ja) 1994-11-15
DE4311834A1 (de) 1994-10-13
EP0619186A1 (de) 1994-10-12
DE4311834C2 (de) 2001-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3046079U (ja) オフセット印刷機において印刷物をインライン式でコーティングするための装置
JP3046078U (ja) 印刷機において印刷物をコーティングするための装置
US6116158A (en) Retractable printing/coating unit operable on the plate and blanket cylinders
US5054392A (en) Lithographic printing press having an ink duct with a divided chamber
US5651316A (en) Retractable printing/coating unit operable on the plate and blanket cylinders simultaneously from the dampener side of the first printing unit or any consecutive printing unit of any rotary offset printing press
US4934305A (en) Retractable coater assembly including a coating blanket cylinder
DE3941571C2 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Verdrucken von Spezialfarben
US5960713A (en) Retractable printing-coating unit operable on the plate and blanket cylinders simultaneously from the dampener side of the first printing unit or any consecutive printing unit or any rotary offset printing press
US5598777A (en) Retractable printing/coating unit operable on the plate and blanket cylinders
CH663577A5 (de) Zonenschraubenloses druckwerk insbesondere fuer rollenrotationsdruckmaschine fuer den zeitungs- und zeitschriftendruck und druckvorrichtung mit einem solchen druckwerk.
US5031529A (en) Inking system for lithographic printing
JPH01317789A (ja) 版板のアニロックス目を有する表面の目詰まりを阻止するための方法および装置
JP2664018B2 (ja) オフセット印刷機において液状の媒体を印刷材に施す装置
US20090035037A1 (en) Doctor blade chamber for high viscous ink
EP0456383A1 (en) A rotary printer for an envelope machine
JPS60242065A (ja) 輪転印刷機の版胴の版盤にインキを着けるインキ装置
DE4334803C1 (de) Einrichtung zum Dosieren flüssiger Medien in Offsetdruckmaschinen, vorzugsweise für Lackiereinheiten
EP0767058A2 (en) Printing press
DE3906648A1 (de) Auftragwerk fuer druckmaschinen
DE4344084C1 (de) Vorrichtung zum Dosieren flüssiger Medien unterschiedlicher Viskosität in Offsetdruckmaschinen, vorzugsweise in Lackiereinheiten
DD207358A1 (de) Kombiniertes feucht- und lackierwerk
EP1389523B1 (de) Druck- oder Beschichtungsmachine
JP3337432B2 (ja) 印刷機内で被印刷材料のための被覆液を調量する装置
KR20010020609A (ko) 옵셋인쇄기용 인쇄유니트 및 그 작동방법
GB2327205A (en) Offset printing unit for varnishing printed materials