JP3045997B2 - 分電盤 - Google Patents

分電盤

Info

Publication number
JP3045997B2
JP3045997B2 JP10134758A JP13475898A JP3045997B2 JP 3045997 B2 JP3045997 B2 JP 3045997B2 JP 10134758 A JP10134758 A JP 10134758A JP 13475898 A JP13475898 A JP 13475898A JP 3045997 B2 JP3045997 B2 JP 3045997B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
main
locking
distribution board
breaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10134758A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11332036A (ja
Inventor
勝広 木曽
Original Assignee
河村電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 河村電器産業株式会社 filed Critical 河村電器産業株式会社
Priority to JP10134758A priority Critical patent/JP3045997B2/ja
Publication of JPH11332036A publication Critical patent/JPH11332036A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3045997B2 publication Critical patent/JP3045997B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Patch Boards (AREA)
  • Distribution Board (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、分電盤における主幹バ
ー等の充電部を支持固定するための充電部支持台をパネ
ルに取り付ける取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、分電盤における主幹バー等の充電
部を支持固定するための充電部支持台をパネルに取り付
けるための取付構造は、図5〜図7のようなものであっ
た。即ち、分電盤31の箱体本体32の内部にレール3
3,33を並設し、このレール33,33の間にパネル
34,35,36,37,38,39を取り付け、パネ
ル34,35にパネル40の上に載置固定した主幹ブレ
ーカ41を取り付け、この主幹ブレーカ41の二次側端
子に略L字状に形成された主幹バー42a,42b,4
2cを接続する。一方、レール33,33の間にパネル
36,37,38,39を取り付け、これらに分岐ブレ
ーカ43,43,43,43を載置固定する。夫々の分
岐ブレーカ43,43,43,43に主幹バー42a,
42b,42cに接続した分岐バー44a,44b,4
4cを接続する。主幹バー42a,42b,42cはレ
ール33に取り付けられたパネル45の上に載置固定さ
れた充電部支持台46によって支持固定され、充電部支
持台46は、両端部を螺子47,47で螺着固定されて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしなが上記従来の
分電盤31は、充電部支持台46の両端がパネル45の
上に螺子47,47で螺着固定されているため、充電部
支持台46の螺着部の直下にレール33が配置されるよ
うな場合に、レール33が障害物となって螺着できない
ことがあり、障害物であるレール33に充電部支持台4
7を取り付けるための特別な加工を施さなければならな
いという欠点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記従来の分電盤の問題
点に鑑み、本発明の目的は、充電部支持台の螺着部の直
下に障害物があっても障害物に特別な加工を施さずに充
電部支持台を取り付けることができる分電盤を提供する
ことで、少なくとも箱体本体内部にレールを並設し、該
レール間にパネルを取り付け、該パネル上に主幹ブレー
カと、該主幹ブレーカからの電源を分岐して各負荷回路
に供給するための分岐ブレーカと、前記主幹ブレーカと
前記分岐ブレーカとの間を接続する主幹バーと、該主幹
バーに接続した分岐バーと、前記主幹バーを支持固定す
る充電部支持台とで構成された分電盤において、前記充
電部支持台を前記パネルに取り付けるための取付部の少
なくとも一方に側壁の上面が略コ字状に形成された係止
鍔部設け、前記パネルには前記充電部支持台の係止鍔
部の略コ字状の側壁と係止する係止部を設け、該係止部
と前記充電部支持台の係止鍔部の略コ字状の側壁とが係
止可能に形成されたことである。
【0005】
【発明の実施の形態】充電部支持台の取付部の一方の端
部に設けた係止鍔部の略コ字状の側壁と、パネルの係止
部とを係止させ、他方の端部を螺子で螺着固定すると、
充電部支持台16は1本の螺子19のみで確実にパネル
に取り付けられる。その後、主幹バーを支持固定する。
【0006】
【実施例】本発明に係る分電盤の一実施例を図1〜図4
に示す。以下これらの図面に基づいて本発明を説明す
る。
【0007】分電盤1の箱体本体2の内部にレール3,
3を並設し、このレール3,3の間にパネル4,5,
6,7,8,9を取り付け、パネル4,5にパネル10
の上に載置固定した主幹ブレーカ11を取り付け、この
主幹ブレーカ11の二次側端子に略L字状に形成された
主幹バー12a,12b,12cを接続する。一方、レ
ール3,3の間にパネル6,7,8,9を取り付け、こ
れらに分岐ブレーカ13,13,13,13を載置固定
する。夫々の分岐ブレーカ13,13,13,13に主
幹バー12a,12b,12cに接続した分岐バー14
a,14b,14cを接続する。主幹バー12a,12
b,12cはレール3に取り付けられたパネル15の上
に載置固定された充電部支持台16によって支持固定さ
れ、充電部支持台16をパネル15に取り付けるための
取付部の少なくとも一方に側壁の上面が略コ字状に形成
された係止鍔部17設け、パネル15には充電部支持
台16の係止鍔部17の略コ字状の側壁と係止する係止
部18を設けてなる。
【0008】この構造の分電盤1によれば、充電部支持
台16の取付部の一方の端部に設けた係止鍔部17の略
コ字状の側壁と、パネル15の係止部18とを係止さ
せ、他方の端部を螺子19で螺着固定すると、充電部支
持台16は1本の螺子19のみで確実にパネルに取り付
けられる。その後、主幹バー12a,12b,12cを
支持固定する。
【0009】尚、係止鍔部17や、これと係止する係止
部18の形状は本実施例に限定されるものではなく、本
発明の趣旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能であ
る。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る分電盤
は、少なくとも箱体本体内部にレールを並設し、該レー
ル間にパネルを取り付け、該パネル上に主幹ブレーカ
と、該主幹ブレーカからの電源を分岐して各負荷回路に
供給するための分岐ブレーカと、前記主幹ブレーカと前
記分岐ブレーカとの間を接続する主幹バーと、該主幹バ
ーに接続した分岐バーと、前記主幹バーを支持固定する
充電部支持台とで構成された分電盤において、前記充電
部支持台を前記パネルに取り付けるための取付部の少な
くとも一方に側壁の上面が略コ字状に形成された係止鍔
設け、前記パネルには前記充電部支持台の係止鍔部
の略コ字状の側壁と係止する係止部を設け、該係止部と
前記充電部支持台の係止鍔部の略コ字状の側壁とが係止
可能に形成されたことによって、充電部支持台の取付部
の直下に障害物があっても障害物に特別な加工を施さず
に充電部支持台を取り付けることができるという効果が
ある。また、螺子で螺着する箇所を減少させることがで
きるので、分電盤の組み立てに要する時間を短縮できる
と共に、充電部支持台をより強固に固定することができ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の分電盤の一実施例の外観図である。
【図2】図1の分電盤の要部平面図である。
【図3】図1の分電盤の要部断面図である。
【図4】図1の分電盤の要部側面図である。
【図5】従来の分電盤の一実施例の外観図である。
【図6】図4の分電盤の要部平面図である。
【図7】図4の分電盤の要部断面図である。
【符号の説明】
1 分電盤 3 レール 11 主幹ブレーカ 13 分岐ブレーカ 15 パネル 16 充電部支持台 17 係止鍔部 18 係止部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも箱体本体内部にレールを並設
    し、該レール間にパネルを取り付け、該パネル上に主幹
    ブレーカと、該主幹ブレーカからの電源を分岐して各負
    荷回路に供給するための分岐ブレーカと、前記主幹ブレ
    ーカと前記分岐ブレーカとの間を接続する主幹バーと、
    該主幹バーに接続した分岐バーと、前記主幹バーを支持
    固定する充電部支持台とで構成された分電盤において、
    前記充電部支持台を前記パネルに取り付けるための取付
    部の少なくとも一方に側壁の上面が略コ字状に形成され
    係止鍔部設け、前記パネルには前記充電部支持台の
    係止鍔部の略コ字状の側壁と係止する係止部を設け、
    係止部と前記充電部支持台の係止鍔部の略コ字状の側壁
    とが係止可能に形成されたことを特徴とする分電盤。
JP10134758A 1998-05-18 1998-05-18 分電盤 Expired - Fee Related JP3045997B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10134758A JP3045997B2 (ja) 1998-05-18 1998-05-18 分電盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10134758A JP3045997B2 (ja) 1998-05-18 1998-05-18 分電盤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11332036A JPH11332036A (ja) 1999-11-30
JP3045997B2 true JP3045997B2 (ja) 2000-05-29

Family

ID=15135882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10134758A Expired - Fee Related JP3045997B2 (ja) 1998-05-18 1998-05-18 分電盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3045997B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100691748B1 (ko) 2005-05-04 2007-03-12 (주)제일피앤피 전력장치의 배전반용 배전함

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11332036A (ja) 1999-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6229692B1 (en) Modular circuit breaker and modular lighting panelboard for field assembly
US20040047101A1 (en) Electromagnetic protection and control assembly
US4646199A (en) Adapter for molded case circuit breaker support saddle
KR100805392B1 (ko) 분전반용 부스바 고정홀더
JP3156363B2 (ja) 配電盤
KR19980034677A (ko) 분전반 주개폐기 및 분기개폐기의 부스바 절연장치
JP3045997B2 (ja) 分電盤
US5295042A (en) Double branch circuit breaker support
CA2520240A1 (en) Consolidated meter socket support base
US3293503A (en) Panelboard assembly with side mounted support means and line terminals accessible from rear
US7224577B2 (en) Mounting plate system
JPH07123536A (ja) ガス絶縁キュービクル
JP7049896B2 (ja) 分電盤
US20060082264A1 (en) Strap support barrier
JP2002354616A (ja) 引出形電気機器の収納枠
JP3243518B2 (ja) 分電盤
JP3206074B2 (ja) 配電盤
KR920001588Y1 (ko) 분전반 구조
JPH09308047A (ja) 電気接続箱の接続構造
JP3319784B2 (ja) 分電盤
KR200496827Y1 (ko) 모듈형 고정장치를 구비한 분전반
JP2604950Y2 (ja) 分電盤
JP2004120898A (ja) 配電盤
KR100467059B1 (ko) 상가용 분전반
JPS5814645Y2 (ja) 母線装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140317

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees