JP3045507B2 - 車両用電子装置の故障診断装置 - Google Patents

車両用電子装置の故障診断装置

Info

Publication number
JP3045507B2
JP3045507B2 JP1216243A JP21624389A JP3045507B2 JP 3045507 B2 JP3045507 B2 JP 3045507B2 JP 1216243 A JP1216243 A JP 1216243A JP 21624389 A JP21624389 A JP 21624389A JP 3045507 B2 JP3045507 B2 JP 3045507B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control information
electronic control
failure
diagnosis
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1216243A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0379444A (ja
Inventor
紀生 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1216243A priority Critical patent/JP3045507B2/ja
Publication of JPH0379444A publication Critical patent/JPH0379444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3045507B2 publication Critical patent/JP3045507B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、電子制御燃料噴射装置などの自動車用電
子制御装置の故障診断装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第3図は従来のこの種、故障診断装置のブロック図を
示し、この故障診断装置は、故障診断に必要な症状、原
因などの事象や診断方法、質問などを記憶した知識ベー
ス1と、この知識ベース1を用いて故障原因を導き出す
推論機構2と、ユーザに対して質問などを表示し、その
回答を得るユーザ入出力インターフェース3と、電子制
御装置7からの制御情報を車両通信用インターフェース
6を介して受取り、解析する制御情報解析装置5とから
構成されている。
次に、故障診断装置の診断の流れを第4図のフローチ
ャートについて説明する。ここでは、知識ベース1内の
知識が症状や原因などの事象によりツリー状に構成され
ているとする。まず、ステップ401において故障の症状
などに相当するツリー状の知識ベースの最上位にある未
知の事象を検索する。次にステップ402で上記検索され
た未知の事象の成否を確認する手段が電子制御装置7の
制御情報の解析であるものは、ステップ405へ進んで、
解析のために必要な車両の操作を指示するメッセージを
ユーザ入出力インターフェース3に表示し、ユーザに車
両の操作を行なわせる。その車両操作前後の解析に必要
な情報を車両通信用インターフェース6を介して電子制
御装置7から取込み、この取込んだ情報の値や情報間の
関係をステップ406で解析する。一方、ステップ402の事
象の成否を確認する手段がユーザに対する質問であるも
のは、ステップ403へ進んでユーザ入出力インターフェ
ース3に質問を表示し、ステップ404でその質問に対す
るユーザからの回答を受取る。そして、ステップ407に
おいてこれら制御情報の解析結果および質問の回答より
事象の成否を決定し、その情報をツリー状の知識ベース
の下位および上位の事象へ伝播する。かくして、情報の
伝播により未知であった事象が既知となり、診断が進め
られる。ステップ408において知識ベースのすべての事
象が既知となったかどうかを判断して、以上のステップ
を残った未知の事象に対してくり返すことにより、ツリ
ー状の知識ベースの全ての事象が既知となり、故障の原
因に相当する最下位の事象の成否が明らかになる。これ
により故障診断が完了する。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の故障診断装置は以上のような方法で診断行って
いたので、事象の成否を確認するための制御情報の解析
において、ユーザはユーザ入出力インターフェース3に
表示された解析するために必要な車両操作を適切に行な
わねばならなかった。また、適切に行なえなかったため
に解析に必要なデータが得られず、誤まった解析結果を
導くという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、制御情報の解析を行なうために必要な車両
操作をユーザが行なわなくても誤った解析結果を導くこ
となく診断が行なえる故障診断装置を得ることを目的と
する。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係わる故障診断装置は、故障診断に必要な
症状、診断方法などの情報を記憶した知識ベースと、自
動車用電子制御装置と通信するための車両通信用インタ
ーフェースと、通信して得た制御情報を解析、判定する
制御情報解析装置と、上記知識ベースを用いて故障原因
を導き出す推論機構を備えた故障診断装置において、上
記制御情報解析装置の指示に基づき、上記解析、判定に
必要として予め記憶されている上記電子制御装置のセン
サ入力信号の変化パターンに従った疑似センサ信号を発
生し、上記車両通信用インターフェースを介して上記電
子制御装置にそのセンサ入力信号に代って与える疑似信
号発生装置を設けるととともに、上記疑似センサ信号印
加時の電子制御装置からの出力として上記車両通信用イ
ンターフェースを介して受取った電子制御装置の制御情
報を、上記制御情報解析装置により解析し且つ判定する
ことによって、故障診断を行なうことを特徴とする。
〔作 用〕
この発明においては、従来の故障診断装置に擬似信号
発生装置を備えたことで、制御情報の解析を行なうとき
に指示されるユーザの操作によって生じる電子制御装置
の入力信号の変化のパターンを予め記憶しており、制御
情報解析装置からの指示により制御情報の取込み中に記
憶された入力信号の変化を擬似入力信号として電子制御
装置に入力する。このため、ユーザは車両操作を行なう
こともない。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第
1図はこの発明による故障診断装置のブロック図を示
し、図において、1は故障診断に必要な症状、原因など
の事象とその事象の成否を確認するための制御情報の解
析論理、質問などを記憶した知識ベース、2はこの知識
ベース1内の事象を検索し診断結果を導き出す推論機
構、3は事象の成否を確認するための質問を表示し、そ
の質問の回答を得るユーザ入出力インターフェース、5
は電子制御装置7からの制御情報を車両通信用インター
フェース6を介して受取り、解析する制御情報解析装置
であり、4はこの制御情報解析装置5が行う解析内容に
応じた擬似信号の発生を行なう擬似信号発生装置であ
る。また、この装置4は制御情報解析装置5からの指示
を受け、従来ユーザが行なっていた解析のために必要な
車両操作の代りとなる擬似入力信号を発生し電子制御装
置へ与える。
次に、この発明における故障診断装置の診断の流れを
第2図のフローチャートについて説明する。まず、ステ
ップ201において故障の症状などに相当するツリー状の
知識ベース1内の最上位の未知の事象を検索する。次に
ステップ202で上記検索された未知の事象の成否を確認
する手段が電子制御装置7の制御情報の解析であるか、
ユーザへの質問表示であるかを判断し、制御情報の解析
である場合はステップ205へ進み、車両通信用インター
フェース6を介して事象の成否を確認するために必要な
情報を取込みながら、擬似信号発生装置4より電子制御
装置7へセンサなどの入力信号の代りとなる擬似信号を
入力する。そして、ステップ206で擬似信号の入力によ
り電子制御装置7の制御情報がいかに変化したかを解析
する。一方、事象の成否を確認する手段がユーザへの質
問である場合はステップ203へ進んで従来と同様に質問
表示し、ステップ204でその回答を受取る。そしてステ
ップ207において、これらの制御情報の解析結果および
質問の回答より事象の成否を決定し、その情報をツリー
状の知識ベースの下位および上位の事象へ伝播する。か
くして、情報の伝播により未知の事象が既知となり、診
断が進められる。ステップ208において知識ベースのす
べての事象が既知となったかどうかを判断して、以上の
ステップを知識ベースの全ての事象の成否が既知となる
までくり返し、故障の原因となる事象を明らかにする。
なお、実施例では知識ベース1がツリー状に構成され
ているものについて説明したが、その他、ネットワーク
状などの形状のものであってもよい。
また、実施例では故障診断の対象を自動車用の電子制
御装置として説明したが、その他の電子制御装置を故障
診断の対象にしてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、制御情報解析装置の指示に基づ
き、解析、判定に必要として予め記憶されている電子制
御装置のセンサ入力信号の変化パターンに従った疑似セ
ンサ信号を発生し、車両通信用インターフェースを介し
て上記電子制御装置にそのセンサ入力信号に代って与え
る疑似信号発生装置を設けるととともに、上記疑似セン
サ信号印加時の電子制御装置からの出力として上記車両
通信用インターフェースを介して受取った電子制御装置
の制御情報を、上記制御情報解析装置により解析し且つ
判定することによって、故障診断を行なうようにしたの
で、制御情報の解析においてユーザが車両操作を行なう
必要もなく、また、車両操作をユーザに委ねないため、
入力信号の変化のバラツキもなく、常に適切な入力信号
の変化が与えられるため、制御情報の解析における診断
の精度が向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による故障診断装置のブロ
ック図、第2図はこの発明装置の診断の流れを示すフロ
ーチャート図、第3図は従来の故障診断装置のブロック
図、第4図は従来装置の診断の流れを示すフローチャー
ト図である。 1……知識ベース、2……推論機構、3……確認手段調
整機構、3……ユーザ入出力インターフェース、4……
擬似信号発生装置、5……制御情報解析装置、6……車
両通信用インターフェース、7……電子制御装置。 なお、図中同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】故障診断に必要な症状、診断方法などの情
    報を記憶した知識ベースと、自動車用電子制御装置と通
    信するための車両通信用インターフェースと、通信して
    得た制御情報を解析、判定する制御情報解析装置と、上
    記知識ベースを用いて故障原因を導き出す推論機構を備
    えた故障診断装置において、上記制御情報解析装置の指
    示に基づき、上記解析、判定に必要として予め記憶され
    ている上記電子制御装置のセンサ入力信号の変化パター
    ンに従った疑似センサ信号を発生し、上記車両通信用イ
    ンターフェースを介して上記電子制御装置にそのセンサ
    入力信号に代って与える疑似信号発生装置を設けるとと
    ともに、上記疑似センサ信号印加時の電子制御装置から
    の出力として上記車両通信用インターフェースを介して
    受取った電子制御装置の制御情報を、上記制御情報解析
    装置により解析し且つ判定することによって、故障診断
    を行なうことを特徴とする車両用電子装置の故障診断装
    置。
JP1216243A 1989-08-23 1989-08-23 車両用電子装置の故障診断装置 Expired - Fee Related JP3045507B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1216243A JP3045507B2 (ja) 1989-08-23 1989-08-23 車両用電子装置の故障診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1216243A JP3045507B2 (ja) 1989-08-23 1989-08-23 車両用電子装置の故障診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0379444A JPH0379444A (ja) 1991-04-04
JP3045507B2 true JP3045507B2 (ja) 2000-05-29

Family

ID=16685519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1216243A Expired - Fee Related JP3045507B2 (ja) 1989-08-23 1989-08-23 車両用電子装置の故障診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3045507B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112488541A (zh) * 2020-12-04 2021-03-12 深圳先进技术研究院 面向工地用电设备多模态故障预警方法及系统

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5913335U (ja) * 1982-07-20 1984-01-27 日本精機株式会社 チエツク回路
JPS60147552A (ja) * 1984-01-11 1985-08-03 Nippon Denso Co Ltd 自己診断機能を有する車両用制御装置
JPH0733984B2 (ja) * 1986-09-24 1995-04-12 日産自動車株式会社 車両用故障診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0379444A (ja) 1991-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4847795A (en) System for diagnosing defects in electronic assemblies
CN102981954B (zh) 一种输入法的兼容性测试方法及电子装置
KR20070069614A (ko) 소프트웨어 테스트 방법 및 소프트웨어 테스트 장치
US4992971A (en) Method and apparatus for an automatic check of whether or not calling parameters correspond to called parameters during linkage operation
US7925464B1 (en) Multifunctional distributed analysis tool and method for using same
JP3045507B2 (ja) 車両用電子装置の故障診断装置
JP2003296134A (ja) テスト実行システムとその操作方法
CN107678975A (zh) 一种软件故障检测方法及装置
US7076739B2 (en) Data computation apparatus and method for using the data computation apparatus for adjustment of electronic controller
CN115794655A (zh) 一种台架测试方法及装置、电子设备
JPH0756768A (ja) データ型対応の自動テスト方法
JPH10133914A (ja) 計算機システム及びデバイス入出力シミュレータ
JP3638255B2 (ja) 通信シミュレーション装置および方法
JP2511016B2 (ja) トレンドグラフ表示装置
CN107368421A (zh) 自动测试界面程序的方法及系统
JPH06195216A (ja) 検証プログラム自動生成装置
CN117453522A (zh) 任务执行方法、装置、电子设备及存储介质
JPH10307609A (ja) プラント制御用ソフトウェア検証ツール
JPH07306881A (ja) 論理シミュレーション結果解析支援装置
CN115599810A (zh) 在线考试科目选择控制方法、设备及可读存储介质
CN115237096A (zh) 一种自动驾驶参数的标定方法、装置、电子设备及介质
JPS62165684A (ja) 運転訓練用シミユレ−タ
JPH05127727A (ja) 装置操作方法
JPH02247732A (ja) 故障診断システム
JP2639594B2 (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees