JP3044447B2 - 包装容器 - Google Patents

包装容器

Info

Publication number
JP3044447B2
JP3044447B2 JP7171290A JP17129095A JP3044447B2 JP 3044447 B2 JP3044447 B2 JP 3044447B2 JP 7171290 A JP7171290 A JP 7171290A JP 17129095 A JP17129095 A JP 17129095A JP 3044447 B2 JP3044447 B2 JP 3044447B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling
container
panel
cardboard
panels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7171290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08324540A (ja
Inventor
隆 森
昌夫 杉本
Original Assignee
株式会社イナックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イナックス filed Critical 株式会社イナックス
Priority to JP7171290A priority Critical patent/JP3044447B2/ja
Publication of JPH08324540A publication Critical patent/JPH08324540A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3044447B2 publication Critical patent/JP3044447B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、段ボール等で形成した
包装容器を組み立てるに際し、天井パネルの落ち込みを
防止するために側面パネルに形成される天井フラップを
省略することのできる包装容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】通常、タイル等を段ボールケースに入れ
て梱包する場合は、展開した状態の一枚の段ボールパッ
キンを組み立てて容器を形成し、その中へタイルを納め
て天井パネルを閉じ、天井パネルどうしの合わせ目を粘
着テープで接着して封緘していた。
【0003】ところで、従来の内装タイルを梱包する段
ボール容器は、これを示せば図4乃至図6の通りであ
る。図4の展開図に示すように、この段ボール1は、底
パネル2の四周面に、前後左右の側面パネル3乃至6が
それぞれ連続して設けられており、前後の側面パネル3
及び4には更に天井パネル7及び8が連続して設けられ
ている。また左右の側面パネル5及び6の側面側には、
内フラップ9及び10と、天井フラップ11及び12と
が連続して形成されている。
【0004】そして、各側面パネル3〜6を折り曲げて
起立させると共に、左右の側面パネル5及び6の内フラ
ップ9及び10に接着剤をスポット的に塗布して前後の
側面パネル3及び4の内面側に重ね合わせて接着し、図
5に示すような容器13を形成している。次に、容器1
3内にタイルを整列して収納し、天井フラップ11及び
12を折り曲げて、その上に天井パネル7及び8を折り
曲げて重ね合わせ、最後に粘着テープ14で天井パネル
7及び8どうしの合わせ目を止着し、封緘している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この従来の段ボール容
器13にあっては、天井パネル7及び8を折り曲げる前
に、天井フラップ11及び12を折り曲げておき、この
天井フラップ11及び12の上に天井パネル7及び8を
重ね合わせて止着することが必須であった。すなわち、
天井フラップ11及び12が必須であるため、その分だ
け材料の使用量が多くなり、またコスト的にも高くなる
という欠点があった。これは図4に示すような一枚の段
ボール1を折り曲げて容器13を組み立てる関係上、天
井フラップ11及び12の横幅寸法が、容器13の内部
の内寸法よりも短く設定されており、天井フラップ11
及び12が無い場合には、天井パネル7及び8が容器1
3内へ落ち込んでしまうからである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は従来の前記課題
に鑑みてこれを改良除去したものであって、天井フラッ
プを省略することにより、その分だけ材料の使用量及び
費用を削減するようにした包装容器を提供せんとするも
のである。
【0007】而して、前記課題を解決するために本発明
が採用した手段は、展開した一枚の紙材を組み立てて箱
状容器を形成するものにおいて、天井パネルを対向する
一対の両側面パネルから折り曲げて中央で合わせるよう
にした分割式とすると共に、他の対向する両側面パネル
の天井フラップを省略して上端面が現れるようにし、前
天井パネルの横幅寸法を箱状容器の外形寸法以上と
し、組み立てた状態で天井パネルが他の側面パネルの上
端面に当接するようにし、前記中央合わせ目寄りの各天
井パネルの側面にテープ貼着用の切除部を形成したこと
を特徴とする包装容器である。
【0008】
【作用】本発明の包装容器にあっては、天井パネルの横
幅寸法を箱状容器の外形寸法以上としている。そのた
め、段ボールを組み立てて容器を作ったときに、天井パ
ネルが側面パネルの上端面に当接するようになり、天井
パネルが容器内部の空間へ落ち込むことはない。これに
より、従来の天井フラップを省略することが可能であ
る。
【0009】また中央で合わせられる前後の天井パネル
の両側面には、粘着テープ等の貼着用の切除部が形成さ
れており、粘着テープ等で封緘するときに、スムーズな
封緘作業が行える。
【0010】
【実施例】以下に、本発明の構成を図面に示す実施例に
基づいて説明すると次の通りである。なお、従来の場合
と同一符号は同一部材である。図1乃至図3は本発明の
一実施例に係るものであり、図1は一枚ものの段ボール
15を示す平面図、図2はその段ボール15を組み立て
て容器16を形成した状態を示す斜視図、図3は封緘し
た状態を示す段ボール容器16を示す斜視図である。
【0011】図1に示す如く、この実施例の段ボール1
5にあっては、前後の側面パネル3及び4に連続して形
成されるそれぞれ前後の天井パネル7及び8の横幅W
を、図2に示すように組み立てた状態の段ボール容器1
6の最大外形寸法Lと同じか若しくはそれ以上としてい
る。つまり、W≧Lとしている。
【0012】また組み立てた状態で天井パネル7及び8
の合わせ目となる中央寄り部分の両側面には、それぞれ
粘着テープ等を貼着するための切除部17が形成されて
いる。なお、左右の側面パネル5及び6の内フラップ9
及び10には、前記天井パネル7及び8の横幅寸法を大
きくしたことに伴い、これとの干渉を避けるための切除
部18が形成されている。更に、この実施例の段ボール
15にあっては、図4に示す従来の段ボール1に形成し
た天井フラップ11及び12を省略するようにしてい
る。
【0013】このように構成された段ボール15は、図
4に示す従来の段ボール1の場合と同じように、各側面
パネル3〜6を折り曲げて起立させると共に、左右の側
面パネル5及び6の内フラップ9及び10に接着剤をス
ポット的に塗布して前後の側面パネル3及び4の内面側
に重ね合わせて接着し、図2に示すような容器16を組
み立てている。この状態で、容器16内にタイル等の内
容物を収納する。
【0014】そして次に、天井パネル7及び8を折り曲
げる。前述した如く、天井パネル7及び8は、その横幅
寸法Wが容器16の最大外形寸法Lと同じか若しくはそ
れ以上の大きさに設定されており、折り曲げた状態で左
右の側面パネル5及び6の上端面5a及び6aに当接し
てこれに載置されるようになる。そのため、天井パネル
7及び8は、折り曲げた状態ではそのまま容器16内へ
落ち込むということがなくなり、従来の天井フラップ1
1及び12を省略することが可能である。
【0015】最後に粘着テープ14で天井パネル7及び
8どうしの合わせ目を止着し、封緘すればよい。而し
て、この実施例では、天井パネル7及び8どうしの中央
合わせ目寄りの部分の両側面に、テープ貼着用の切除部
17が形成されている。そのため、天井パネル7及び8
を折り曲げた状態の合わせ目部分の両側面は、この切除
部17によって、左右の側面パネル5及び6よりも内方
へ控えて存在するようになる。
【0016】これにより、例えばロール状の粘着テープ
14を用いて封緘する場合に、先ずテープ14を左の側
面パネル5へ密着させ、続いてこの側面パネル5から左
側の切除部17を通じて天井パネル7及び8へとスムー
ズに移行させることができ、更にこの天井パネル7及び
8から右側の切除部17を通じて右側面パネル6へスム
ーズに移行させることができる。
【0017】従って、封緘作業が極めて楽に行えるよう
になる。また従来の段ボール容器1には必須であった天
井フラップ11及び12を省略することができるので、
その分だけの材料の使用量及び費用を削減することが可
能である。参考までに説明すると、100角の内装タイ
ルを縦横にそれぞれ三列ずつ整列させて連結した9枚の
タイルからなるユニットタイルを10段段積みする大き
さの段ボール容器では、従来の場合よりも段ボールの使
用量を38%削減することが可能であり、また29%の
コストダウンを図ることが可能であった。
【0018】ところで、本発明は上述した実施例に限定
されるものではなく、適宜の変更が可能である。例え
ば、天井パネル7及び8は、段ボール容器16の平面大
きさの半分ずつを対向する前後の側面パネル3及び4に
それぞれ形成した場合を説明したが、平面大きさと同じ
大きさの天井パネルとし、これを前後の側面パネル3又
は4のいずれか一つ、或いは左右の側面パネル5又は6
のいずれか一つに連続して形成してもよい。また本発明
の包装容器は、段ボールの場合の実施例に基づいて説明
したが、厚紙やケント紙、その他の紙材が適用可能であ
る。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明にあっては、
天井パネルの横幅寸法を箱状容器の外形寸法以上として
いるので、段ボールを組み立てて容器を作ったときに、
天井パネルが側面パネルの上端面に当接するようにな
り、天井パネルが容器内部の空間内へ落ち込むことはな
い。そのため、段ボール容器を組み立てるときに従来必
要であった天井フラップを省略することが可能であり、
大幅な材料の使用量及び費用の削減が得られる。
【0020】また天井パネルの両側面には、粘着テープ
等の貼着用の切除部が形成されているので、粘着テープ
等で封緘するときに、側面パネルから天井パネルへの移
行及び天井パネルから側面パネルへの移行がスムーズに
行え、封緘作業が極めて容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る段ボール容器に用いる段ボールの
平面図である。
【図2】本発明に係る段ボール容器の組み立て途中を示
す斜視図である。
【図3】本発明に係る段ボール容器の封緘後の状態を示
す斜視図である。
【図4】従来の段ボール容器に用いる段ボールの平面図
である。
【図5】従来の段ボール容器の組み立て途中を示す斜視
図である。
【図6】従来の段ボール容器の封緘後の状態を示す斜視
図である。
【符号の説明】
2…底パネル 4〜6…側面パネ
ル 7,8…天井パネル 15…段ボール 16…段ボール容器 17…切除部 W…天井パネルの横幅寸法 L…段ボール容器
の外形寸法
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65D 5/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】展開した一枚の紙材を組み立てて箱状容器
    を形成するものにおいて、天井パネルを対向する一対の
    両側面パネルから折り曲げて中央で合わせるようにした
    分割式とすると共に、他の対向する両側面パネルの天井
    フラップを省略して上端面が現れるようにし、前記天井
    パネルの横幅寸法を箱状容器の外形寸法以上とし、組み
    立てた状態で天井パネルが他の側面パネルの上端面に当
    接するようにし、前記中央合わせ目寄りの各天井パネル
    の側面にテープ貼着用の切除部を形成したことを特徴と
    する包装容器。
JP7171290A 1995-06-01 1995-06-01 包装容器 Expired - Lifetime JP3044447B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7171290A JP3044447B2 (ja) 1995-06-01 1995-06-01 包装容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7171290A JP3044447B2 (ja) 1995-06-01 1995-06-01 包装容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08324540A JPH08324540A (ja) 1996-12-10
JP3044447B2 true JP3044447B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=15920573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7171290A Expired - Lifetime JP3044447B2 (ja) 1995-06-01 1995-06-01 包装容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3044447B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08324540A (ja) 1996-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2199714A1 (en) Minimal shipping container and method of construction
CA1171823A (en) Easy open carton
JP3044447B2 (ja) 包装容器
US4235158A (en) Method of making high strength shipping carton
US4258881A (en) Rimmed simplex carton with tucked ends and blank for forming same
US5476219A (en) Packing paper box
JPH0424806Y2 (ja)
US4113168A (en) Bottom structure of cardboard type liquid packing container
JPH0327945Y2 (ja)
JPH08169436A (ja) ボトムロック式紙箱
JP2003081249A (ja) 紙製外装ケース
JPH0725344Y2 (ja) 包装用緩衝材
JP3199116B2 (ja) 紙製包装用容器
JPH08251Y2 (ja) 仕切付き組立式包装箱
JPH057143Y2 (ja)
JP2504191Y2 (ja) 組立箱
US3163346A (en) Hermetically sealed carton
JP2569223Y2 (ja) 折り畳み箱
JPH0624338Y2 (ja) 容 器
JPH0414342Y2 (ja)
JP3437112B2 (ja) 包装用紙箱
JP3215015B2 (ja) 包装用紙器
JPH0311142Y2 (ja)
JPS5831817Y2 (ja) 換気扇用の包装枠
JPS6233735Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 12

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 12

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 13