JP3043832B2 - ストレプトミセスでの調節された遺伝子発現 - Google Patents
ストレプトミセスでの調節された遺伝子発現Info
- Publication number
- JP3043832B2 JP3043832B2 JP3108461A JP10846191A JP3043832B2 JP 3043832 B2 JP3043832 B2 JP 3043832B2 JP 3108461 A JP3108461 A JP 3108461A JP 10846191 A JP10846191 A JP 10846191A JP 3043832 B2 JP3043832 B2 JP 3043832B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gene
- kora
- plasmid
- temperature
- streptomyces
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/74—Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora
- C12N15/76—Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora for Actinomyces; for Streptomyces
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/74—Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora
- C12N15/77—Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora for Corynebacterium; for Brevibacterium
Landscapes
- Genetics & Genomics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Zoology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Description
された遺伝子発現に関する。
重要な抗生物質産生菌の仲間であるが、遺伝学に関して
は余りよく知られていない。したがって、ストレプトミ
セスにおける遺伝子発現を制御する機構については余り
よく知られていない。
ているが、これは高価であり且つ水への溶解度が低いた
め工業的規模で実際に使用するには不適当である。
るkil-kor 系がストレプトミセスでの調節された遺伝子
発現に利用することができることを見出した。この系は
Kendall とCohen のJ. Bacteriol., 169 (1987), 4177-
4183;170 (1988), 4634-4651 に記載されており、プラ
スミドpIJ101の完全なヌクレオチド配列は前記の第二の
文献に記載されている。以後、この配列について説明す
る。特に、kilA遺伝子の調節領域は本発明による方法に
特に好適であることが見出された。
ッチとして用いるストレプトミセス宿主菌株における遺
伝子の調節された発現の方法であって、発現される遺伝
子がkilA調節領域に結合し、KorAタン白質が不活性化さ
れまたは除去されてスイッチが入ることを特徴とする方
法に関する。この発明の更なる発展および好ましい態様
は以下に詳細に説明され、特許請求の範囲に定義されて
いる。
伝子の調節領域に存在し、KorAタン白質の付着または結
合によって発現され且つ好都合ではあるが必ずしもkilA
遺伝子のプロモーターを包含しないDNA領域を意味す
る。この領域は、(ヌクレオチド番号6160から出発す
る)酵素BglII または(ヌクレオチド番号6027から出発
する)HinfI および(ヌクレオチド番号5764から出発す
る)NcoIの開裂部位によって天然のDNA配列に結合さ
れ、最後に記載の開裂部位はKilAタン白質(そこではtr
a と呼ばれる)のATG開始コドンも包含する。kilAプ
ロモーターの-35 領域のDNA配列TTGACAはヌクレオチ
ド番号5975から始まり、転写はヌクレオチド番号5939か
ら始まる。これらのデーターを知ることによって、調節
領域についてのより短いまたは修飾されたDNAセグメ
ントを用いることおよび適当な場合には他のプロモータ
ーを用いることが可能である。
oI開裂部位に対応する突出配列に直接連結することがで
きる。NcoI開裂部位は、開始後の最初のコドンがG で始
まるときに保持することができる。
な成分はKorAタン白質であって、これはkilA遺伝子のリ
プレッサーとして働く。適当量の活性KorAタン白質が存
在するかぎり、必要とされる遺伝子の調節された発現は
スイッチが切れている。したがって、スイッチを入れる
には、原則として2つの可能性がある。a)KorAタン白質
を不活性化する、またはb)これを除去する。
変異体を発現させることによって不活性化することがで
き、必要な遺伝子にスイッチを入れるために、温度を閾
値を上回る値に上昇させこの閾値を上回る温度では温度
感受性変異体が不活性化され、すなわちkilA遺伝子の調
節領域の抑制には最早不適当となる用にすることによっ
て不活性化することができる。このような温度感受性変
異体の調製は知られており、例えばBirch らのJ. Gen.
Microbiol., 131 (1985), 1299-1303 に記載されてい
る。この種類の突然変異は高収率で起こり、生成する温
度感受性タン白質は本発明の範囲内の適当な分析法を用
いて容易に見出される。
去することができる。
の制御下に置くことが可能である。リジンデカルボキシ
ラーゼに対するmRNAの転写は鉄(III) 塩化物を培養
物に加えることによって発現することが知られている
(Schuppら、Gene, 64 (1988),179-188)。しかしなが
ら、工業的醗酵バッチに重金属イオンを添加すること
は、例えばそれに関連して腐蝕の危険性があるため不利
であることがある。
むのが一層有利であり、この場合にはそれ自身のプロモ
ーターまたはストレプトミセス中で活性な他のプロモー
ターを用いることができる。ストレプトミセス中で複製
する温度感受性プラスミドは既知であり、例えばBirch
らによって報告されている。しかしながら、プラスミド
pSG5の温度感受性レプリコンを用いるプラスミドが特に
有利である。このプラスミドは、欧州特許第0 158 872
号公報および米国特許第4 880 746 号公報に記載されて
おり、pSG5の温度感受性プラスミドとしての使用は欧州
特許第0 334 282 号公開公報に記載されている。プラス
ミドpSG5は広い宿主範囲を有し、多くの他のストレプト
ミセスプラスミドと適合性(compatible)である。欧州特
許第0 158 201 号公報には、これらの特性を用いるシャ
トルベクターが記載されている。
G5の温度感受性レプリコンを含むプラスミドに組み入れ
ることが可能であり且つ特に有利であり、その場合には
発現される遺伝子はkilA調節領域の制御下で、pSG5誘導
体と適合性であり且つpSG5レプリコンの閾値温度を上回
る温度でも安定な複製を行うもう一つのプラスミドに組
み入れられる。
I-BclIフラグメントとして用いるのが好都合である(Ah
aII についての認識配列はヌクレオチド5930から開始
し、BclIの認識配列は6753から開始し、korAプロモータ
ーの-35 領域のCGCACA配列はヌクレオチド5957から開始
し、転写はヌクレオチド番号5992から開始する)。
るときには、両方のプラスミドがシャトルベクターであ
ることが可能であるが、必ずしも必要ではない。しかし
ながら、これら2種類のプラスミドがいかなる相同の領
域を含まず、組換工程を妨げないように留意しなければ
ならない。
で通常のストレプトミセス発現プラスミド上に収容する
ことができる。本発明の有利な展開は、必要とされるタ
ン白質をコードし、例えばプロインシュリンをコードす
る遺伝子をα−アミラーゼインヒビターテンダミスタッ
ト(tendamistat)の遺伝子またはこの遺伝子の一部に結
合することを含んでいる。これによってコードされる融
合タン白質は細胞から放出され、醗酵上澄液から直接的
に得ることができる。この種類の遺伝子融合は、例えば
欧州特許第0 281 090号公開公報および第0 289 936 号
公開公報に記載されており、この欧州特許第0 289 936
号公開公報にはプロインシュリンを含む融合タン白質を
コードする発現プラスミドのいくつかの例が含まれてい
る。
nes Foundation) 、ノリッジ、英国から入手可能な)プ
ラスミドpIJ101をAhaII およびBclIで消化し、大きさが
830 bpのフラグメントを単離する。プラスミドpSG5(欧
州特許第0 158 872 号公報および米国特許第4 880 746
号公報)から大きさが3.8 kbp のEcoRI-BamHI フラグメ
ントを単離し、BamHI-AhaII リンカーを提供する。市販
のプラスミドpUC19 を酵素EcoRI およびHindIII で消化
し、bla 遺伝子を含む大きなフラグメントを単離する。
ストレプトミセス中で選択可能なマーカーを導入するた
め、大きさが1.85 kbpでありトランスポゾンTn5から
のaphII 遺伝子を有するHindIII-BamHI フラグメントを
用いる。これらのDNAフラグメントを連結すると、大
きさが9.2 kbp のプラスミドpKORE2を生じる(図1)。
これはプラスミドpSG5からの温度感受性レプリコンを含
み、したがって、34℃を下回る温度でのみ安定な複製を
行う。対照的に、36℃を上回る温度では、プラスミドの
複製は阻害され、プラスミドは細胞から除去される。pS
G5レプリコンの広い宿主範囲および例えばプラスミドpS
VH1 (欧州特許第0070 522 号公報、米国特許第4 673 6
42 号公報)、pSG2(欧州特許第0 066 701 号公報、米
国特許第4 621 061 号公報)、pIJ101(Kieserら、Mol.
Gen. Genet., 185 (1982), 223-238 )およびSLP1.2
(Thompsonら、Gene, 20 (1982), 51-62)に基づく多く
の他のベクター系との適合性のため、プラスミドpKORE2
を必要なタン白質をコードする多くのプラスミドと結合
することができる。
限酵素Sau3A で切断し、(ザ・ジョン・インズ・ファン
デーション(the John Innes Foundation) 、から入手可
能な)「プロモーター選択ベクター」pIJ487の特異BamH
I 開裂部位にクローニングする。S. lividans TK24の形
質転換の後に、ネオマイシン耐性の発現によってクロー
ニングが成功したことが認められる。単離したプロモー
ター領域(フラグメント1)を制限酵素KpnIおよびSphI
で切断して、既知の方法での電気溶出(electroelution)
によって単離することができる。α−AIプロモーター
はSphI-XmaIII DNAフラグメントを、先端を切り詰め
た合成SphI-XmaIII DNAフラグメント(配列番号:1)
(表1)で置換することによってプラスミドpGF1(欧州
特許第0 289 936 号公開公報、南アフリカ特許第88/316
8 号公報、オーストラリア特許第15 559/88 号公開公
報、ニュージーランド特許第222 464 号公報)から欠失
する。 10 (MET)ARG VAL ARG ALA LEU ARG LEU ALA ALA LEU VAL GLY ALA CGC GTA CGG GCA CTT CGA CTT GCG GCG CTG GTG GGT GCG G TAC GCG CAT GCC CGT GAA GCT GAA CGC CGC GAC CAC CCA CGC (SphI) 20 GLY ALA ALA LEU ALA LEU SER PRO LEU (ALA) (ALA) GGC GCC GCA CTC GCC CTG TCT CCC CTC GC CCG CGG CGT GAG CGG GAC AGA GGG GAG CGC CGG (XmaIII)
子および終止配列から成る完全な融合構造を含むプラス
ミドpGF1p1が生じる。このDNA配列(フラグメント
2)を制限酵素SphIおよびSstIで消化することによって
切断し、既知の方法で単離することができる。市販の発
現ベクターpIJ702(ジョン・インズ・ファンデーション
(John InnesFoundation) )を制限酵素KpnIおよびSstI
で消化して、大きなフラグメント(フラグメント3)を
同様にして電気溶出する。フラグメント1、2および3
の連結によって組換プラスミドpKILP1が生成する(図
2)。適合性プラスミドpKORE2を既に含んでいるS.livi
dans TK24の形質転換の後に、チオストレプトンおよび
ネオマイシン耐性マーカーの存在に就いての選択を行
う。温度が36℃に上昇した後、両方のプラスミドを含む
クローンは、α−アミラーゼインヒビターとプロインシ
ュリンとから成る必要な融合タン白質を分泌するが、こ
れはそれ自体既知の方法で検出し、単離することができ
る。
図。
Claims (3)
- 【請求項1】kilA-KorA 系をスイッチとして用いること
を特徴とするストレプトミセス宿主菌株における遺伝子
の調節された発現の方法であって、発現される遺伝子が
kilA調節領域に結合し、KorAタン白質が不活性化されま
たは除去されてスイッチが入り、ここで温度感受性KorA
タン白質が発現され、温度がその閾値を上回って上昇さ
れることを特徴とする方法。 - 【請求項2】korA 遺伝子がスイッチ可能プロモーター
の制御下に置かれる、請求項1記載の方法。 - 【請求項3】korA遺伝子が温度感受性プラスミドによっ
て発現され、温度をその閾値を上回って上昇させる、請
求項1記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4011863A DE4011863A1 (de) | 1990-04-12 | 1990-04-12 | Regulierte genexpression in streptomyceten |
DE4011863.0 | 1990-04-12 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04228082A JPH04228082A (ja) | 1992-08-18 |
JP3043832B2 true JP3043832B2 (ja) | 2000-05-22 |
Family
ID=6404289
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3108461A Expired - Lifetime JP3043832B2 (ja) | 1990-04-12 | 1991-04-12 | ストレプトミセスでの調節された遺伝子発現 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5336607A (ja) |
EP (1) | EP0451792B1 (ja) |
JP (1) | JP3043832B2 (ja) |
KR (1) | KR0168670B1 (ja) |
AT (1) | ATE150485T1 (ja) |
AU (1) | AU630551B2 (ja) |
DE (2) | DE4011863A1 (ja) |
DK (1) | DK0451792T3 (ja) |
ES (1) | ES2099101T3 (ja) |
GR (1) | GR3023115T3 (ja) |
IE (1) | IE911228A1 (ja) |
PT (2) | PT97327B (ja) |
TW (1) | TW226409B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1352964A4 (en) * | 2000-12-22 | 2005-02-16 | Nippon Soda Co | PROCESS FOR PRODUCING A SUBSTANCE USING A MICROBIAL CATALYST |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3809692A1 (de) * | 1988-03-23 | 1989-10-12 | Hoechst Ag | Verwendung von psg5 als temperatursensitives plasmid |
-
1990
- 1990-04-12 DE DE4011863A patent/DE4011863A1/de not_active Withdrawn
-
1991
- 1991-04-09 EP EP91105616A patent/EP0451792B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1991-04-09 DE DE59108620T patent/DE59108620D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1991-04-09 ES ES91105616T patent/ES2099101T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-04-09 DK DK91105616.6T patent/DK0451792T3/da active
- 1991-04-09 AT AT91105616T patent/ATE150485T1/de not_active IP Right Cessation
- 1991-04-11 PT PT97327A patent/PT97327B/pt not_active IP Right Cessation
- 1991-04-11 IE IE122891A patent/IE911228A1/en not_active IP Right Cessation
- 1991-04-11 AU AU74287/91A patent/AU630551B2/en not_active Expired
- 1991-04-11 PT PT97331A patent/PT97331A/pt not_active Application Discontinuation
- 1991-04-12 KR KR1019910005820A patent/KR0168670B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1991-04-12 JP JP3108461A patent/JP3043832B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1991-05-29 TW TW080104197A patent/TW226409B/zh not_active IP Right Cessation
-
1993
- 1993-07-23 US US08/095,481 patent/US5336607A/en not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-04-11 GR GR970400777T patent/GR3023115T3/el unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0451792A1 (de) | 1991-10-16 |
PT97327A (pt) | 1992-01-31 |
KR0168670B1 (ko) | 1999-01-15 |
DE4011863A1 (de) | 1991-10-17 |
US5336607A (en) | 1994-08-09 |
DK0451792T3 (da) | 1997-09-15 |
JPH04228082A (ja) | 1992-08-18 |
DE59108620D1 (de) | 1997-04-24 |
IE911228A1 (en) | 1991-10-23 |
PT97327B (pt) | 1998-08-31 |
ATE150485T1 (de) | 1997-04-15 |
ES2099101T3 (es) | 1997-05-16 |
AU630551B2 (en) | 1992-10-29 |
KR910018552A (ko) | 1991-11-30 |
PT97331A (pt) | 1992-01-31 |
GR3023115T3 (en) | 1997-07-30 |
AU7428791A (en) | 1991-10-17 |
TW226409B (ja) | 1994-07-11 |
EP0451792B1 (de) | 1997-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3210315B2 (ja) | プロテアーゼ欠損 | |
JP2599946B2 (ja) | ズブチリシン類似体 | |
IL99611A (en) | Small stabilized ILOC .E plasmids | |
Jagura-Burdzy et al. | Crosstalk between plasmid vegetative replication and conjugative transfer: repression of the trfA operon by trbA of broad host range plasmid RK2 | |
US20040058348A1 (en) | High level expression of heterologous proteins | |
JP2544602B2 (ja) | 新規プラスミドベクタ− | |
IE52417B1 (en) | Dna sequences encoding various allelic forms of mature thaumatin,recombinant plasmids comprising said dnas and a process for their preparation,bacterial cultures comprising said recombinant plasmids,and method for producing mature thaumatin | |
JP3043832B2 (ja) | ストレプトミセスでの調節された遺伝子発現 | |
JP2905921B2 (ja) | 細菌中に含まれるプラスミドの安定化方法 | |
Almashanu et al. | Fusion of luxA and luxB and its expression in E. coli, S. cerevisiae and D. melanogaster | |
CA2008696A1 (en) | Regulation of plant gene expression | |
AU2307592A (en) | Isolation and characterization of a novel protease from streptomyces lividans | |
JP2984239B2 (ja) | ストレプトマイセスgalオペロン | |
US6187589B1 (en) | Vectorial cloning system of DNA | |
JPH0797993B2 (ja) | ポリペプチドの製造方法 | |
EP0182562A2 (en) | Process for a thermo-inducible gene expression in Gram positive bacteria, Bacillus subtilis strains containing plasmids which induce such an expression and portable vector systems | |
Giza et al. | A self-inducing runaway-replication plasmid expression system utilizing the Rop protein | |
EP0141362A2 (en) | Novel plasmid vector | |
NO842296L (no) | Ny vektor | |
EP0314184B1 (en) | Expression plasmids | |
IE62522B1 (en) | A process for the preparation of foreign proteins in streptomycetes | |
CA2002515C (en) | Expression enhancer and use thereof to increase the yield in the expression of recombinant genes | |
US4529695A (en) | Recombinant cloning vector, host for the vector, and method for using same | |
US4865982A (en) | Cloned streptomycete gene | |
US4859601A (en) | Streptomyces Bgl protein gene promoter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080310 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310 Year of fee payment: 12 |