JP3043158U - バスケットを自転車に取り付けるための手段 - Google Patents

バスケットを自転車に取り付けるための手段

Info

Publication number
JP3043158U
JP3043158U JP1997004157U JP415797U JP3043158U JP 3043158 U JP3043158 U JP 3043158U JP 1997004157 U JP1997004157 U JP 1997004157U JP 415797 U JP415797 U JP 415797U JP 3043158 U JP3043158 U JP 3043158U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
basket
fastener
pair
holes
bicycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997004157U
Other languages
English (en)
Inventor
桂祥 黄
Original Assignee
桂祥 黄
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 桂祥 黄 filed Critical 桂祥 黄
Priority to JP1997004157U priority Critical patent/JP3043158U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3043158U publication Critical patent/JP3043158U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バスケットを容易に且つ取り外し自在に自転
車に取り付けることのできる手段を提供すること。 【解決手段】 第1の締め具20は、クランプ26を設
け下方に伸延するフック24を有し、第2の締め具30
には一対の第1の孔34が形成され、底部には連結棒5
0の自由端部(参照番号を付記せず)を受けるための凹
所32が形成される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、自転車にバスケットを取り付けるための手段に関し、詳しくは、バ スケットを、自転車から取り外して普通の物入れとして使用できるよう取り外し 自在に且つ容易に自転車に取付けるための手段に関する。
【0002】
【従来の技術】
何か物を運ぼうとする時には自転車は不便である。そうした物を入れるための カゴ、即ちバスケットを自転車に取り付けることも出来るが、この種のバスケッ トは自転車に固定され、自転車から取り外して普通の物入れとして使用すること はできない。例えば、自転車で買い物に行く場合、買ったものを店から自転車ま で運ぶ別の入れ物を持って行く必要がある。従って、自転車のバスケットは最大 限に活かされていない。 本考案によれば、この問題を軽減し及び或は緩和するための、バスケットを自 転車に取り付けるための改善された手段が提供される。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
バスケットを容易に且つ取り外し自在に自転車に取り付けることのできる手段 を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案の一様相に従えば、バスケットを自転車に取り付けるための手段が提供 され、本手段は、バスケットの一側面に取り付ける第1の締め具と、自転車の連 結棒に取り付け且つ第1の締め具と係合する2の締め具とを含んでいる。第1の 締め具は、この第1の締め具と一体化され且つ下方に伸延し、クランプを設けた フックを含んでいる。第2の締め具の上面には、フック及びクランプを貫き通す ための長孔と、この長孔と連通しそれによりフック及びクランプをしっかりと受 容するための貫通する横断方向穴とが形成される。 本考案の別の様相に従えば、第1の締め具には更に一対の第1の孔が形成され 、バスケットにはこれらの一対の第1の孔と整合する一対の第2の孔が形成され る。整列したこれら各一対の第1及び第2の孔に一対の第1のボルトを貫き通す ことで、第1の締め具をバスケットに係合させることができる。
【0005】 本考案の別の様相に従えば、第2の締め具の底部には更に、自転車の連結棒の 自由端部を受けるための凹所が形成される。 本考案の更に別の様相に従えば、第2の締め具には、更に一対の第3の孔が形 成され、自転車の連結棒の前記自由端部には、これら一対の第3の孔と整列する 一対の第4の孔が形成される。これにより、整列するこれら各一対の第3の孔及 び第4の孔に一対の第2のボルトを貫き通すことで、第2の締め具をバスケット に係合させることができる。 本考案の更に別の様相に従えば、バスケットの底部には少なくとも1つの細長 穴が形成され、バスケットを受ける支持プレートには、この細長穴を貫いて伸延 してバスケットと係合する少なくとも1つのクランプが形成される。
【0006】
【考案の実施の形態】
先ず図3を参照するに、従来と類似の構造のバスケット10が、自転車40の ヘッドチューブ42に夫々取り付けた連結棒50及び支持プレート60に取り付 けられている。本考案に従うバスケット10は、締着体(参照番号を付記せず) により連結棒及び支持プレート60の何れにもに取り外し自在に取り付けられる 点が、従来構造のものと相違している。 次ぎに図1を参照するに、本考案に従う締着体が示され、第1の締め具20及 び第2の締め具30を含んでいる。第1の締め具20には一対の第1の横断方向 孔22が形成され、バスケット10の一側壁にはこれら一対の横断方向孔22と 整合する一対の第2の長手方向孔12が形成される。整合するこれら各一対の第 1の横断方向孔22及び第2の長手方向孔12に一対の第1のボルト(参照番号 を付記せず)を貫き通して伸延させることで、これら第1のボルトをバスケット 10の第1の締め具20に係合させることができる。
【0007】 第1の締め具20は、この第1の締め具から一体的に下方に伸延し、クランプ 26を設けたフック24を更に有している。第2の締め具30には一対の第1の 孔34が形成され、また、この第2の締め具30の底部には、連結棒50の自由 端部(参照番号を付記せず)を受容するための凹所32が形成される。連結棒5 0の自由端部には、第1の孔34と整合する一対の第2の孔52が形成される。 整列したこれら各一対の第1の孔34及び第2の孔52に一対の第2のボルト( 参照番号を付記せず)を貫き通すことで、これら第2のボルトを第2の締め具3 0を連結棒50に係合させることができる。更に、第2の締め具30の上面には 、第1の締め具20のフック24及びクランプ26を貫き通すための長孔36が 形成され、また、この長孔36と連通する横断方向穴38も形成される。長孔3 6はフック24及びクランプ26を受容する。更に、バスケット10の底面には 一対の細長穴14が形成され、一方、支持プレート60には、これらの細長穴1 4を夫々貫き通し支持プレート60をバスケット10に係合する一対のクランプ 62が形成される。
【0008】 図2を参照するに、第1の締め具20と第2の締め具30との相互係合状態が 示される。組み立てに際し、先ず、第1の締め具20を第1のボルト及びナット によってバスケット10に取り付け、第2のボルト及びナットにより、第2の締 め具30を連結棒50の自由端部に取り付ける。次いで、フック24及びクラン プ26を第2の締め具30の長孔36に貫き通して横断方向穴38に受容させる 。クランプ26は可撓性を有しそれにより、横断方向穴38を形成する周囲部分 によって保持されると共に、この横断方向穴38内で固定される。これにより第 1の締め具20と第2の締め具30とが連結される。バスケット10を自転車4 0から取り外す場合は、クランプ26を横断方向穴38に押し込んだ後、クラン プ26をフック24と共に長孔36から引出し、次いでバスケットを支持プレー ト60から取り外す。
【0009】 かくして、本考案によれば、容易で且つ取り外し自在の、自転車40へのバス ケットの取付けが可能となる。 本考案の数多くの特徴及び利益を、本考案の構造並びに機能の詳細と共に説明 したが、それらは例示目的のみのためのものであって、添付する請求の範囲の用 語に関する広く且つ一般的な意味を満たす限りにおいて、本考案の原理の範囲内 で各部分の形状、寸法、そして配列を変更することができるものとする。
【0010】
【考案の効果】
バスケットを容易に且つ取り外し自在に自転車に取り付けることのできる手段 が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に従う、自転車にバスケットを取り付け
るための手段の分解斜視図である。
【図2】本考案に従う第1の締着体及び第2の締着体の
相互係合状態を示す断面側面図である。
【図3】バスケットを自転車に取り付けた状態を示す側
面図である。
【符号の説明】
10 バスケット 14 細長穴 20 第1の締め具 22 第1の横断方向孔 24 フック 26 クランプ 30 第2の締め具 32 凹所 34 第1の孔 36 長孔 38 横断方向穴 40 自転車 42 ヘッドチューブ 50 連結棒 52 第2の孔 60 支持プレート 62 クランプ

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 連結棒と支持プレートとがヘッドチュー
    ブに夫々取り付けられてなる自転車にバスケットを取り
    付けるためのバスケット取り付け手段であって、 バスケットの一方の側面に取り付けられた第1の締め具
    にして、該締め具と一体化され且つ下方に伸延し、クラ
    ンプを設けてなるフックと、 連結棒に取り付けられ第1の締め具と係合する第2の締
    め具にして、上端には前記フック及びクランプを貫き通
    すための長孔が形成され、該長孔に貫き通したフック及
    びクランプをしっかりと受容するための、長孔と連通す
    る横断方向穴を設けてなる第2の締め具と、 を含んでなるバスケット取り付け手段。
  2. 【請求項2】 第1の締め具には一対の第1の孔が形成
    され、バスケットには、第1の締め具の一対の第1の孔
    と整合する一対の第2の孔が形成され、整合する第1及
    び第2の各一対の孔に一対の第1のボルトを貫き通すこ
    とにより、第1の締め具をバスケットに係合させ得る請
    求項1に記載のバスケット取り付け手段。
  3. 【請求項3】 第2の締め具の底部には、連結棒の自由
    端部を受容するための凹所が形成される請求項1に記載
    のバスケット取り付け手段。
  4. 【請求項4】 第2の締め具には一対の第3の孔が形成
    され、連結棒の自由端部には前記一対の第3の孔と整列
    する一対の第4の孔が形成され、整列する第3及び第4
    の各一対の孔に一対の第2のボルトを貫き通すことによ
    り第2の締め具を連結棒に係合させ得る請求項1に記載
    のバスケット取り付け手段。
  5. 【請求項5】 バスケットの底部には少なくとも1つの
    細長穴が形成され、支持プレートには、該細長穴を貫き
    通してバスケットと係合するための少なくとも1つのク
    ランプを有している請求項1に記載のバスケット取り付
    け手段。
JP1997004157U 1997-05-07 1997-05-07 バスケットを自転車に取り付けるための手段 Expired - Lifetime JP3043158U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997004157U JP3043158U (ja) 1997-05-07 1997-05-07 バスケットを自転車に取り付けるための手段

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997004157U JP3043158U (ja) 1997-05-07 1997-05-07 バスケットを自転車に取り付けるための手段

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3043158U true JP3043158U (ja) 1997-11-11

Family

ID=43177625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997004157U Expired - Lifetime JP3043158U (ja) 1997-05-07 1997-05-07 バスケットを自転車に取り付けるための手段

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3043158U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5323886A (en) Suitcase
US6193263B1 (en) Seat positioning frame of a stroller
US6206258B1 (en) Carrier for sunglasses for use on a bicycle
US8348296B2 (en) Accessory connection member for bicycles
US6354545B1 (en) Bicycle brake cable retaining device
US6834767B1 (en) Anti-theft suspension rack assembly
US6527153B1 (en) Combination cooler and beach chair holder for a bicycle
US7000814B2 (en) Securing device for bicycle rack on vehicle
JP3043158U (ja) バスケットを自転車に取り付けるための手段
US7347216B2 (en) Tent for use with bicycle
JP3036006U (ja) 旅行用バッグセット
JP3034535U (ja) 手提袋用組立運搬具
US10010206B1 (en) Hanger organizer
KR200307840Y1 (ko) 자전거용 바구니
JP3048728U (ja) 自転車用バッグ
EP3251926B1 (en) Bicycle bag
US20090212084A1 (en) Connection device for removable storage basket for bicycles
CN219069642U (zh) 连接装置
JP3017291U (ja) 二輪車荷かご用覆いネット
AU2004100230A4 (en) Security Device for Bicycle Rack on Vehicle
JP3021946U (ja) 背負バッグ
JP3038532U (ja) 手荷物ケースの運搬車
KR200302381Y1 (ko) 쇼핑백용 손잡이
JP3834703B2 (ja) 背負いベルト用連結具
JPS6236704Y2 (ja)