JP3042620U - 金仏壇における回転式らん間 - Google Patents

金仏壇における回転式らん間

Info

Publication number
JP3042620U
JP3042620U JP1997003626U JP362697U JP3042620U JP 3042620 U JP3042620 U JP 3042620U JP 1997003626 U JP1997003626 U JP 1997003626U JP 362697 U JP362697 U JP 362697U JP 3042620 U JP3042620 U JP 3042620U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
altar
buddhist altar
gold
lantern
buddhist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997003626U
Other languages
English (en)
Inventor
嘉文 中村
Original Assignee
嘉文 中村
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 嘉文 中村 filed Critical 嘉文 中村
Priority to JP1997003626U priority Critical patent/JP3042620U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3042620U publication Critical patent/JP3042620U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】異なる図柄のらん間を選択できる金仏壇におけ
る回転式らん間を提供すること。 【解決手段】金仏壇1内の仏壇本体1aの上部正面に位
置するらん間であって,表裏に異なる図柄を有する長方
形らん間2を設け,該らん間の左右に軸部材2cを軸着
し,該軸部材に対応する仏壇側縦枠2eに軸穴2dを形
成し,上下方向に自在に枢着する構造とした事を特徴と
する,金仏壇における回転式らん間を確保する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は,通常,金仏壇等の上部正面に位置する,彫刻等の装飾を施したらん 間(欄間)に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のらん間は,通常仏壇の上部正面に固定された構造を有する,らん間であ った。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来のらん間は,1個の仏壇に固定された固有の,らん間なので簡単に取り替 える事が困難であり,一旦,仏壇を購入すれば,花鳥,雲に天人など該らん間の 装飾が生み出す一定の雰囲気のみの環境に成り,既製の雰囲気を変える事が困難 な問題点を有していた。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記の問題点を解決するために,本考案の金仏壇における回転式らん間は,簡 単な回転のみの操作で異なった図柄の2種類の装飾面を選択できる様に,表裏に それぞれ異なる彫刻等の装飾を施したらん間を装備する事を特徴とする。
【0005】
【考案の実施の形態】
金仏壇内に仏像・祭壇等を安置する仏壇本体の上部正面に位置するらん間であ って,表裏にそれぞれ異なる彫刻等の装飾を施した2枚の装飾面から成る長方形 のらん間を設け,該らん間の左右にそれぞれ軸部材を軸着し,該軸部材に対応す る仏壇側左右の縦枠中央部にそれぞれ軸穴を形成し,上下方向に回転自在に枢着 する構造とした事を特徴とする。
【0006】 本考案の金仏壇における回転式らん間は,表裏にそれぞれ異なる彫刻等の装飾 を施した長方形らん間を有し,上下回転自在に枢着する構造を有しているので, 必要に応じて異なる彫刻等の装飾を選択する作用を有する。
【0007】 この考案の金仏壇における回転式らん間において,2枚の装飾面の背面を互い に固着・嵌着する方法としては,接着剤等で固着する方法,或いは太柄(ダボ) ・縦枠部材等を用いて嵌着・固定する方法がある。
【0008】
【実施例】
この考案の実施例を図面を参照して以下説明すると,図1は本考案の実施例を 示す,使用状態の金仏壇における回転式らん間の(A)は正面図,(B)は側面 図であり,図1の正面図記載のa−a′,b−b′断面の一部欠載拡大側面断面 図を,それぞれ図2の(A),(B)に示す。
【0009】 この考案の金仏壇における回転式らん間は,金仏壇(1)内の仏像・祭壇等を 置く仏壇本体(1a)の上部正面に位置する,彫刻等の装飾を施した板材等から 成る長方形らん間(2)は,上下を下部横枠(2f)および上部横枠(2g)と の間に位置し,該らん間長手方向両側に,該下部横枠及び上部横枠に両端を支承 された2本の縦枠(2e)中央部で回転自在に枢着され,該らん間は内側に縦溝 を有し外側中央に軸穴を有する透かし板とも呼ばれる2本の縦枠部材(2b)の 該縦溝に,異なる図柄を有する2枚の装飾面(2a,2a′)の背面を合わせて 嵌着・固定し,らん間の該軸穴に軸部材(2c)を軸着し,該軸部材の他端を相 対する仏壇側の該縦枠側面内側に設けた軸穴(2d)へ差し込み回転自在に枢着 し,必要に応じて該仏壇本体は折れ障子(4)及び戸板(3)を有し,下部に引 出し(5),引き戸(6)等を有する該金仏壇に用いる事を特徴とする。
【0010】 長方形らん間(欄間)(2)は,長手方向上下を下部横枠(2f)および上部 横枠(2g)との間に位置しているので,上下の該下部横枠及び上部横枠と該ら ん間との間は,該らん間が上下方向に回転出来るように隙間を設ける。
【0011】 この考案の金仏壇における回転式らん間の組み立て方法としては,らん間の縦 枠部材(2b)の軸穴に軸部材(2c)を軸着し,該軸部材の他端を相対する仏 壇側の該縦枠側面内側に設けた軸穴(2d)へ差し込み回転自在に枢着し,両側 の該縦枠部材の縦溝に,異なる図柄を有する2枚の装飾面(2a,2a′)の背 面を合わせて嵌着し,該らん間を回転する事により異なる図柄の該装飾面を選択 出来る事を特徴とする。
【0012】
【考案の効果】
本考案は,以上説明した様な形態で実施され,以下に記載される様な効果を有 する。
【0013】 本考案の金仏壇における回転式らん間は,表面は花鳥,裏面は雲に天人など, 表裏に異なる彫刻等の装飾を施した長方形らん間を有し,上下回転自在に枢着す る構造を有しているので,必要に応じて異なる彫刻等の装飾を選択し,簡単な操 作で雰囲気を変える事が出来る効果を有する。
【0014】 本考案の金仏壇における回転式らん間は,1個の既製の仏壇をも用いて,らん 間部分の構造を簡単に改造でき,異なる彫刻等の装飾を選択でき,2個分の仏壇 の効果を安価に得ることが出来る効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例を示す,使用状態の金仏壇に
おける回転式らん間の(A)は正面図,(B)は側面
図。
【図2】この考案の実施例を示す,金仏壇における回転
式らん間の(A)はa−a′断面の一部欠載拡大側面断
面図,(B)はb−b′断面図。
【符号の説明】
1 金仏壇 1a 仏壇本体 2 らん間 2a,2a′装飾面 2b 縦枠部材 2c 軸部材 2d 軸穴 2e 縦枠 2f 下部横枠 2g 上部横枠 3 戸板 4 折れ障子 5 引出し 6 引き戸

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】金仏壇(1)内に仏像・祭壇等を安置する
    仏壇本体(1a)の上部正面に位置するらん間であっ
    て,表裏にそれぞれ異なる彫刻等の装飾を施した長方形
    のらん間(2)を設け,該らん間の左右にそれぞれ軸部
    材(2c)を軸着し,該軸部材に対応する仏壇側左右の
    縦枠(2e)中央部にそれぞれ軸穴(2d)を形成し,
    上下方向に回転自在に枢着する構造とした事を特徴とす
    る金仏壇における回転式らん間。
JP1997003626U 1997-04-17 1997-04-17 金仏壇における回転式らん間 Expired - Lifetime JP3042620U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997003626U JP3042620U (ja) 1997-04-17 1997-04-17 金仏壇における回転式らん間

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997003626U JP3042620U (ja) 1997-04-17 1997-04-17 金仏壇における回転式らん間

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3042620U true JP3042620U (ja) 1997-10-31

Family

ID=43177099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997003626U Expired - Lifetime JP3042620U (ja) 1997-04-17 1997-04-17 金仏壇における回転式らん間

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3042620U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5915992U (ja) * 1982-07-23 1984-01-31 ソニー株式会社 時刻表デ−タ報知機能付時計装置
JPS596990B2 (ja) * 1980-04-15 1984-02-15 松下電工株式会社 樹脂被覆鋼板製屋根材

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS596990B2 (ja) * 1980-04-15 1984-02-15 松下電工株式会社 樹脂被覆鋼板製屋根材
JPS5915992U (ja) * 1982-07-23 1984-01-31 ソニー株式会社 時刻表デ−タ報知機能付時計装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3042620U (ja) 金仏壇における回転式らん間
Jacobs The inverted" T"-shape in early Netherlandish altarpieces: studies in the relation between painting and sculpture
JP3042621U (ja) 金仏壇における両面蒔絵引戸
JP3068290U (ja) 葬儀用祭壇
JPS6038920Y2 (ja) ケ−ス入り飾羽子板の付属飾具
JP4069237B2 (ja) 額仏壇
JP3006812U (ja) 折り畳み式神棚
JPS5922877Y2 (ja) 装飾建具
JP3042874U (ja) 押入の中棚かまち
CN2386107Y (zh) 带感光层的建筑装潢板材
JPH0641505Y2 (ja) 供物台
JPS5811246Y2 (ja) ガクブチ
KR20190079001A (ko) 병풍 겸용 액자
JP3038448U (ja) 人形ケース
JP3062930U (ja) 衝立用枠台と該枠台を使用した衝立
JPH0520217Y2 (ja)
JPS60126080U (ja) 葬儀用祭壇
JPH0254115U (ja)
JPH07214998A (ja) 鑑賞用具
JPH0544190U (ja) 節句用屏風
JPS6435065U (ja)
JPH0413777U (ja)
JPS62119298U (ja)
JPS62183761U (ja)
JPH0385086U (ja)