JP3041219B2 - カテーテル - Google Patents

カテーテル

Info

Publication number
JP3041219B2
JP3041219B2 JP7150834A JP15083495A JP3041219B2 JP 3041219 B2 JP3041219 B2 JP 3041219B2 JP 7150834 A JP7150834 A JP 7150834A JP 15083495 A JP15083495 A JP 15083495A JP 3041219 B2 JP3041219 B2 JP 3041219B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
distal end
soft
tip
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7150834A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08317987A (ja
Inventor
富久 加藤
憲次 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Intecc Co Ltd
Original Assignee
Asahi Intecc Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Intecc Co Ltd filed Critical Asahi Intecc Co Ltd
Priority to JP7150834A priority Critical patent/JP3041219B2/ja
Publication of JPH08317987A publication Critical patent/JPH08317987A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3041219B2 publication Critical patent/JP3041219B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、患者の冠状動脈内に挿
入して、造影用カテーテルまたはバルーンカテーテルの
ガイド用として使用する医療器具のカテーテルに関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】カテーテルは、金属製編組物を外周に巻
き着けたテフロン等の樹脂製の内層管に、ポリアミドま
たはポリウレタンの樹脂製の外被管を積層した多層構造
の可撓性極細管の主体管からなる基本構造を有し、その
主体管の先端部分から血管内に挿入して(時に少し回転
させながら)、患者の冠状動脈の所定位置へ到達させる
ようになっている。
【0003】そして、その血管内挿入は、先導する先端
部分が曲りくねった複雑な径路の血管壁と接触して無理
入れされるので、血管壁がかなり摺擦される。そこで、
その摺擦による血管壁損傷を防止するカテーテルとし
て、特公平7ー2184号公報・特開平7ー8563号
公報に示される公知例があり、その主体管の先端に短小
チップ筒体の軟質先端体を接続固着する構造を有し、そ
の軟質先端体は、前記主体管の先端部分の内層管のみを
若干長露出させた先端体取着部に、体長の約半分を挿入
して接続固着されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上の軟質先端体つき
カテーテルは、その軟質先端体が先導するので、血管内
挿入に際する血管壁損傷防止作用を有するものの、その
軟質先端体は、血管への挿入と血管からの引き出しに際
して相当の抵抗力を受けることになり、特に血管からの
抜き出しのときは、その軟質先端体は、血管を逆行して
抜け出す「しんがり」となるので、軟質先端体が単独で
相当の抜き出し抵抗に耐える必要がある。
【0005】しかし、その軟質先端体は、体長の半分程
度を主体管先端に単純に差し込み接着されたものに過ぎ
ず、両者の接着面積が小にして接着力が充分とは言えな
いと共に、量産される工業産品のカテーテルは、両者の
接着不備のものが若干の確率で発生するのが避けられ
ず、しかも、その接着力の個別確認はカテーテルの破壊
をもたらすので現実的に不能となる。従って、その軟質
先端体の主体管への固着力不足から、主体管から外れて
血管内に取り残されるおそれがないとは言えず、カテー
テルの安全上の重大な難点がある。
【0006】本発明は、以上の従来技術の難点を解消
し、安全性に優れる軟質先端体つきカテーテルを提供す
るものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】以上の技術課題を解決す
る本発明のカテーテルは「樹脂製の内層管に樹脂製の外
被管を積層した多層管壁極細管の主体管の先端部分に、
短小筒体の軟質先端体を接続固着したカテーテルにおい
て、前記内層管を露出した先端体取着部を設け、前記先
端体取着部は、前記軟質先端体を貫挿装着して融・接着
すると共に、先端を拡口変形した抜け止め係止片に曲成
した構造」になっている。
【0008】即ち、本発明のカテーテルは、その先端体
取着部に挿着した軟質先端体の全長が先端体取着部と接
触して融・接着できるよう融・接着面積を拡大し、その
融・接着面積の拡大による軟質先端体の固着力の向上を
図ると共に、その先端体取着部の先端を拡口変形した抜
け止め係止片を外方に隆起させ、その抜け止め係止片に
よって軟質先端体の抜け止めを図る構造が特徴である。
そして、その先端体取着部は、軟質先端体の融・接着固
着力の一段の向上を図る意図から、その内層管の管壁に
係止孔を散設貫設したり、その内層管の表面を「ザラザ
ラ粗面」にする固着力向上手段が付加されることがあ
る。
【0009】そして、その抜け止め係止片は、軟質先端
体を貫通装着して突き出した先端体取着部の先端部分を
拡口方向の外方へカール曲げ変形させる態様が採択され
る。なお、本発明における融・接着とは、先端体取着部
と軟質先端体の接合面を融着させるものと、その両者の
接合面に施した接着剤による接着のいずれか、または、
その融着と接着を併合したものをいう。
【0010】
【作用】以上の本発明の軟質先端体つきカテーテルは、
その軟質先端体と主体管との融・接着面積が増大して軟
質先端体の固着力が一段と向上すると共に、その軟質先
端体は前記の係止片によって機械的に抜け止めされるの
で、血管内から抜き出す際に、強い抜き荷重を受けた
り、その融・接着が不備の状態であっても、軟質先端体
が主体管から離脱するおそれはない。
【0011】
【実施例】以下、実施例に基づいて詳しく説明する。ま
ず、本発明の第一実施例を示す図1を参照して、テフロ
ン製の内層管3を被包するステンレス細線の網目層4を
有し、その内層管3の外周にポリアミドまたはポリウレ
タン製の外被管5を設けた可撓性の極細多層管の主体管
2からなり、その主体管2の先端部分に、短小チップナ
イロン製の円筒体形状の軟質先端体6を接続した軟質先
端体つきカテーテル1において、軟質先端体6は、軟質
先端体6の体長Lと等長の先端体取着部7に挿着されて
融着固定されている。
【0012】詳しくは、先端体取着部7は、主体管2の
先端部分の外被管5と網目層4を剥離して内層管3のみ
を露出させ、外被管5と網目層4の端部が段差9をなし
て主体管2を縮小径した部分に当り、挿着する軟質先端
体6の体長Lと概ね等長の挿着長L′を有している。
【0013】そして、その挿着部分を若干加熱して、先
端体取着部7・段差9と軟質先端体6の接合部分を融着
して、先端体取着部7に軟質先端体6が挿着固着され
る。そして、続いて先端体取着部7の先端を外方へ塑性
変形させて、拡口方向に曲成変形した抜け止め係止片8
を形成し、この抜け止め係止片8によって、軟質先端体
6が主体管2から抜け出ないように、係止ロックされる
ようになっている。なお、図中の12は、抜け止め係止
片8の曲成加工を容易にするために、先端体取着部7の
周壁に切設したスリットである。
【0014】以上の図1実施例のものは前記の作用があ
り、主体管2の端部と軟質先端体6の融着面積が前記従
来構造のものより概ね倍増するので、両者の固着力は培
増大する。従って、カテーテル1を血管から抜き出すと
き、抜き出し「しんがり」となる軟質先端体6が単独で
強い抜き出し抵抗を受けても、軟質先端体6が主体管2
から離脱するおそれはなく、さらに、軟質先端体6の固
着不備のものが存在しても、抜け止め係止片8の係止ロ
ックによって抜け止めされるので、軟質先端体6の血管
内離脱のおそるべき医療上の不良現象を未然防止するこ
とができる。
【0015】続いて、図2を参照して本発明の他の実施
例を説明する。即ち、図1実施例と同様な先端体取着部
7を有する軟質先端体つきカテーテル1において、この
図2実施例のものは、先端体取着部7の周壁を貫設した
係止孔10を散設したり、先端体取着部7の外周をサン
ドペーパー加工等によるギザギザ粗面11に形成した構
造を有している。この図2実施例のものによると、係止
孔10またはギザギザ粗面11の存在によって軟質先端
体6の接着固定力が一段と向上する。
【0016】なお、以上の図1・図2実施例のカテーテ
ル1は、内層管3の管壁厚さ0.05粍にして、主体管
2は外径が2.7粍・内径が2.15粍であり、軟質先
端体6は外径2.7粍・体長Lが5.0粍にして、抜け
止め係止片8の直径Dは2.4粍、の各サイズを有して
いる。
【0017】つぎに、図3を参照して本発明のカテーテ
ルの抜け止め係止片8の他の態様を説明する。即ち、こ
の図3の抜け止め係止片8は、先端体取着部7の長さ
を、軟質先端体6の体長Lより相当長く設定し、軟質先
端体6を貫挿着した後、軟質先端体6から突き出す先端
体取着部7の周縁を外方へカール曲げして丸めた巻回カ
ール13になした形状を有し、この巻回カール13が軟
質先端体6のストッパーになっている。この図3実施例
のものは、抜け止め係止片8による抜け止め力が一段と
向上する。
【0018】
【発明の効果】以上の説明のとおり、本発明のカテーテ
ルは主体管の先端に軟質先端体を接続したものにおい
て、カテーテルを血管内に挿入し抜き出す際の軟質先端
体の離脱を防止して、軟質先端体の血管内置きざりの恐
るべき医療障害を未然防止し、カテーテルの安全性を特
段に向上する顕著な効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明第一実施例のカテーテルを示し、(A)
はその主体管の先端部分と軟質先端体の正面断面図、
(B)は軟質先端体を接続固着した状態の正面断面図
【図2】本発明の他の実施例のカテーテルを示し、
(A)(B)ともその先端部分の拡大正面断面図
【図3】本発明の他の実施例のカテーテルの先端部分の
拡大正面断面図
【符号の説明】
1 カテーテル 2 主体管 3 内層管 4 網目層 5 外被管 6 軟質先端体 7 先端体取着部 8 抜け止め係止片 9 段差 10 係止孔 11ギザギザ粗面 12 スリット 13 巻回カール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61M 25/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樹脂製の内層管に樹脂製の外被管を積層
    した多層管壁極細管の主体管の先端部分に、短小筒体の
    軟質先端体を接続固着したカテーテルにおいて、前記内
    層管を露出した先端体取着部を設け、前記先端体取着部
    は、前記軟質先端体を貫挿装着して融・接着すると共
    に、先端を拡口変形した抜け止め係止片に曲成した構造
    を特徴とするカテーテル。
  2. 【請求項2】 軟質先端体から突き出した先端体取着部
    の周壁を、拡口方向にカール曲げして丸めた巻回カール
    形状の抜け止め係止片からなる請求項1のカテーテル。
  3. 【請求項3】 先端体取着部の周壁に散設貫設した係止
    孔、または、前記先端体取着部の外周をギザギザ粗面に
    した固着力向上手段を施した請求項1のカテーテル。
JP7150834A 1995-05-24 1995-05-24 カテーテル Expired - Fee Related JP3041219B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7150834A JP3041219B2 (ja) 1995-05-24 1995-05-24 カテーテル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7150834A JP3041219B2 (ja) 1995-05-24 1995-05-24 カテーテル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08317987A JPH08317987A (ja) 1996-12-03
JP3041219B2 true JP3041219B2 (ja) 2000-05-15

Family

ID=15505407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7150834A Expired - Fee Related JP3041219B2 (ja) 1995-05-24 1995-05-24 カテーテル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3041219B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4501337B2 (ja) * 2002-11-01 2010-07-14 株式会社カネカ カテーテル
JP2007130116A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Kaneka Corp カテーテル
JP5757532B2 (ja) * 2012-07-30 2015-07-29 朝日インテック株式会社 カテーテル
JP6702747B2 (ja) 2016-02-10 2020-06-03 テルモ株式会社 医療用長尺体、およびバルーンカテーテル
CN111569213B (zh) * 2020-05-18 2022-11-01 浙江省科技宣传教育中心 一种安全型气管导管组件结构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08317987A (ja) 1996-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4722298B2 (ja) 膨張可能なバルーン・カテーテルのシール構造および方法
JP5030358B2 (ja) 導入シース
US7022104B2 (en) Facilitated balloon catheter exchange
JP4881154B2 (ja) 体内の脈管へ物体を導入するための導入デバイス
EP1598016B1 (en) Guide wire with releasable barb anchor
JP4535868B2 (ja) カテーテル
AU766038B2 (en) Finishing technique for a guiding catheter
KR20020089342A (ko) 스텐트 삽입장치
EP0664719B1 (en) Catheter tip with a low friction lining
US20170259040A1 (en) Guide wire
JP3041219B2 (ja) カテーテル
JP3699984B2 (ja) 血管拡張器具およびカテーテル
JPH09192235A (ja) 血管拡張器具およびカテーテル
US20010051790A1 (en) Finishing technique for a guiding catheter
JP2010259624A (ja) ガイドワイヤおよびその製造方法
JPH09182800A (ja) 医療用ガイドワイヤ
EP3639770B1 (en) Catheter
JP2000217923A (ja) バルーンカテーテルおよびその製造方法
JP4544445B2 (ja) 医療用ガイドワイヤ
WO2020079826A1 (ja) カテーテル
JP2895464B2 (ja) カテーテル用ガイドワイヤー
JP2011200587A (ja) バルーンカテーテル及びその製造方法
JP2002291897A (ja) バルーンカテーテル
JPS60212142A (ja) 内視鏡
JP2019005333A (ja) セパレータおよび吸引システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000222

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150303

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees