JP3040873U - 洗濯ネット - Google Patents

洗濯ネット

Info

Publication number
JP3040873U
JP3040873U JP1997000965U JP96597U JP3040873U JP 3040873 U JP3040873 U JP 3040873U JP 1997000965 U JP1997000965 U JP 1997000965U JP 96597 U JP96597 U JP 96597U JP 3040873 U JP3040873 U JP 3040873U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net
laundry
net body
socks
stockings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997000965U
Other languages
English (en)
Inventor
末男 宮原
Original Assignee
株式会社サンアイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社サンアイ filed Critical 株式会社サンアイ
Priority to JP1997000965U priority Critical patent/JP3040873U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3040873U publication Critical patent/JP3040873U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Of Washing/Drying Machine, Commercial Washing/Drying Machine, Other Washing/Drying Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ルーズソックスやストッキング等のロングタイ
プのソックス類にあっては、収納部の中でも遊動してし
まうため、互いに絡まってしまう。 【解決手段】帯状に形成されたネット本体1と、ネット
本体1を環状に連結せしめる止着部材3,3とを備え
る。ネット本体1は、ルーズソックスやストッキング等
の洗濯物が、折り畳まれずにそのまま入れられる大きさ
に形成される。一方、止着部材3,3は、ネット本体1
を無端状(環状に)に連結せしめるものであり、ファス
ナー4を開けてルーズソックス等の洗濯物をネット本体
1内にそのまま折り畳まずに入れ、ファスナー4を閉め
て両サイドの止着部材3,3同士を整合させれば、環状
にコンパクト化された状態で洗濯機内に入れてそのまま
洗濯、脱水できるため、ロングソックス等の洗濯物は、
ネット本体1内を自由に遊動することなく同ネット本体
1内に挿通された状態で包持される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、洗濯ネットの改良に関し、更に詳しくは、主として女子高生が愛用 しているルーズソックス等のロングソックスや、ストッキング等を洗濯するのに 適し、かつ、これらロングタイプのソックス類の洗濯物でも毛玉、型崩れなく安 心して洗える取扱に便利な洗濯ネットに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、斯かる洗濯ネットとしては、例えば、実用新案登録第3031339号 公報に開示された構成のものが従来例として既に周知である。この従来の洗濯ネ ットは、開閉可能な出し入れ口を有するネット本体(袋体部)を具備し、かつ、 このネット本体の少なくとも一部は、通水性を有する可撓性のネット部材によっ て形成されている洗濯用ネット袋であって、上記ネット本体の内部には、洗濯対 象物を区分して収容可能な複数の収容部が設けられている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来の洗濯ネットにあっては、ネット本体の内部に、 洗濯対象物を区分する複数の収容部が設けられているため、いろんな洗濯物を纏 めて洗うことができるといった利点を有するものの、ルーズソックスやストッキ ング等の如きロングタイプのソックス類にあっては、収納部の中でも遊動してし まうため、互いに絡まってしまうといった問題を有するものであった。
【0004】 殊に、斯かる洗濯ネットは、洗濯槽内に入れられた際、ネット本体が洗濯水上 に浮遊することなく洗濯渦に揉まれながら洗濯槽内を自由に遊動するため、仮令 、ネット本体の収容部内に区別して入れてあったとしても、ロングタイプのソッ クス類にあっては、収納部内でも全体をして遊動するため、洗濯渦によって縺れ たり、安易に絡み合ってしまうものであった。
【0005】 本考案はこのような従来の問題点に鑑みてなされたもので、仮令、ネット本体 そのものが縺れたり、安易に折り畳まれたとしても、中の洗濯物は決して絡まる ことがなく、原形を保持しながら、毛玉、型崩れなく安心して洗えると共に、他 の洗濯物とのいやな絡みをも解消し得た、取扱に便利な洗濯ネットを提供するこ とを目的としたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上述の如き従来の問題点を解決し、所期の目的を達成するため本考案の要旨と する構成は、洗濯機内で洗濯する際に使用される洗濯ネットにおいて、ロングソ ックス、ストッキング等の洗濯物がそのまま折り畳まずに入れられる大きさに形 成されたネット本体と、該ネット本体の所望位置に形成された開閉口と、前記ネ ット本体の両端側に装着されて同ネット本体を環状に連結せしめる止着部材とを 備えてなる洗濯ネットに存する。
【0007】 また、前記ネット本体には、少なくとも可撓性を有するフロート体を装着する のが好ましい。
【0008】 更に、本考案は、洗濯機内で洗濯する際に使用される洗濯ネットにおいて、ロ ングソックス、ストッキング等の洗濯物がそのまま折り畳まずに入れられる大き さに形成されたネット本体と、該ネット本体の所望位置に形成された開閉口と、 前記ネット本体に装着されたフロート体とを備えてなる洗濯ネットに存する。
【0009】 また、前記ネット本体には、同ネット本体を環状に連結せしめるホック、ボタ ン、ファスナー等の止着部材を設けるのが良い。
【0010】 このように構成される本考案の洗濯ネットは、ロングソックス、ストッキング 等の洗濯物がそのまま折り畳まずに入れられる大きさに形成されたネット本体と 、該ネット本体の所望位置に形成された開閉口と、前記ネット本体の両端側に装 着されて同ネット本体を環状に連結せしめる止着部材とを備えてなることによっ て、前記ロングソックス、ストッキング等の洗濯物は、ネット本体内を自由に遊 動することなく同ネット本体内に挿通された状態に包持(原形保持)されること から、ネット本体そのものが縺れたり、折り畳まれたとしても、中の洗濯物同士 が絡み合うことがない。
【0011】 更に、ロングソックス、ストッキング等の洗濯物がそのまま折り畳まずに入れ られる大きさに形成されたネット本体と、該ネット本体の所望位置に形成された 開閉口と、前記ネット本体に装着されたフロート体とを備えたことによって、仮 令、長尺状のネット本体であったとしても、洗濯時には前記フロート体が洗濯水 上に浮揚して、常時、中の洗濯物が上方へ位置することから、他の洗濯物との絡 みが有効的に阻止されることとなる。
【0012】 また、前記ネット本体に、同ネット本体を環状に連結せしめるホック、ボタン 、ファスナー等の止着部材を設ければ、長尺物のネット本体でも、無端状にコン パクト化した状態で洗濯し得ることとなる。
【0013】
【考案の実施の形態】
次に、本考案の第1実施例を図1乃至図5を参照しながら説明する。図中Aは 、本考案に係る洗濯ネットであり、この洗濯ネットAは、帯状に形成された長尺 のネット本体1と、該ネット本体1に装着された開閉口2と、前記ネット本体1 を環状に連結せしめる止着部材3,3とを備えている。
【0014】 前記ネット本体1は、柔軟性を有するポリエステル等の合成樹脂フィラメント にて袋状に縫製されており、ルーズソックスやストッキング等の洗濯物が、折り 畳まれずにそのまま入れられる大きさに形成されている。
【0015】 また、前記開閉口2は、ネット本体1の長手方向上端縁に沿って平行に開口さ れており、その口内にスライドファスナー4が開閉自在に縫着されている。
【0016】 一方、前記止着部材3,3は、例えば、フック、ボタン、ファスナー等からな り、前記ネット本体1の左右両端側に帯代3a,3aを介して配設され、図2に 示すように、互いを整合させることにより、ネット本体1を無端状(環状に)に 連結せしめるものである(図3参照)。
【0017】 このように構成される本考案の洗濯ネットAは、図4に示すように、開閉口2 のファスナー4を開けた後、ルーズソックスやストッキング等の洗濯物をネット 本体1内にそのまま折り畳まずに入れ(図4(a)参照)、そして、ファスナー4 を閉めた後、両サイドの止着部材3,3同士を整合させれば(図4(b)参照)、 環状にコンパクト化された状態で洗濯機内に入れてそのまま洗濯、脱水できるた め(図4(c)参照)、前記ロングソックス、ストッキング等の洗濯物は、ネット 本体1内を自由に遊動することなく同ネット本体1内に挿通された状態に包持さ れることから、仮令、ネット本体1そのものが縺れたり、折り畳まれたとしても 、中の洗濯物同士が絡み合うことがない。
【0018】 次に、本考案に係る洗濯ネットの第2実施例を図5〜図7を参照しながら説明 する。尚、理解を容易にするため、前述した第1実施例と同一部分は同一符号で 示し、構成の異なる処のみを新たな番号を付して以下に説明する。
【0019】 この洗濯ネットBは、第1実施例と同様、ルーズソックスやストッキング等の 洗濯物が、折り畳まれずにそのまま入れられる大きさに形成され、長手方向上端 縁に沿って開閉口2がファスナー4を介して開閉自在に形成されている。
【0020】 また、このネット本体1内の略中心位置内には、ポール状に成形されたフロー ト体5が装着されている。このフロート体5は、発泡樹脂製の可撓性芯材からな り、図6に示すように、ネット本体1内の長手方向略中心位置に縫製された一対 の取付編袋1a,1a内に収納保持されており、洗濯水中では、同ネット本体1 の中心が、常時、上になるように浮遊する。
【0021】 従って、このように構成される本考案の洗濯ネットBは、洗濯水中に投入され た場合、前記ネット本体1内に詰め入れられた洗濯物の荷重が下方にかかっても 、ネット本体1は、中央側が、常時、上になるように浮遊するため、仮令、洗濯 渦に揉まれても、他の洗濯物と絡み合ったり、薄手の洗濯物を引っかけてしまう こともない。
【0022】 尚、本考案の洗濯ネットは、本実施例に限定されることなく、本考案の目的の 範囲内で自由に設計変更し得るものであり、本考案はそれらの全てを包摂するも のである。例えば、本実施例にあっては、ネット本体1内にフロート体5,5が 互いに対向するように配設しているが、図7に示すように、同フロート体5,5 を互い違いに配設すれば、面状に接近しても衝合することがないため、よりコン パクトに折り畳め、また、図示はしないが、一つのネット本体1に止着部材3, 3とフロート体5,5とを併用せても良い。
【0023】
【考案の効果】
本考案は上述のように構成され、ロングソックス、ストッキング等の洗濯物が そのまま折り畳まずに入れられる大きさに形成されたネット本体と、該ネット本 体の所望位置に形成された開閉口と、前記ネット本体の両端側に装着されて同ネ ット本体を環状に連結せしめる止着部材とを備えてなることによって、前記ロン グソックス、ストッキング等の洗濯物は、ネット本体内を自由に遊動することな く同ネット本体内の中心に挿通された状態に包持(原形保持)されるため、ネッ ト本体そのものが縺れたり、折り畳まれたとしても、中の洗濯物同士が絡み合う ことがなく、ロングソックス、ストッキング等にとって最適の洗濯ネットを提供 できることとなった。
【0024】 また、前記ネット本体に、少なくとも可撓性を有するフロート体を装着すれば 、洗濯時には前記フロート体が洗濯水上に浮揚して常に中の洗濯物が上方へ位置 することから、他の洗濯物との絡みも阻止できるといった効果を奏するものであ る。
【0025】 更に、ロングソックス、ストッキング等の洗濯物がそのまま折り畳まずに入れ られる大きさに形成されたネット本体と、該ネット本体の所望位置に形成された 開閉口と、前記ネット本体に装着されたフロート体とを備えたことによって、仮 令、長尺状のネット本体であったとしても、洗濯時には前記フロート体が洗濯水 上に浮揚して常に上方へ位置することから、他の洗濯物との絡みを有効的に阻止 でき、また、延いては前記ネット本体に、同ネット本体を環状に連結せしめるホ ック、ボタン、ファスナー等の止着部材を設ければ、長尺物のネット本体でも、 無端状にコンパクト化した状態で洗濯物を包持できるため、ロングソックス、ス トッキング等のロングタイプの洗濯物でも毛玉、型崩れなく安心して洗えるとい った効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る洗濯ネットの第1実施例を示す正
面図である。
【図2】 同洗濯ネットを環状に止着させた状態を
示す同正面図である。
【図3】同洗濯ネットを環状に止着させた状態を示す斜
視図である。
【図4】同洗濯ネットの使用方法を示す説明図である。
【図5】本考案に係る洗濯ネットの第2実施例を示す正
面図である。
【図6】同洗濯ネットの開蓋状態を示す説明図である。
【図7】本考案に係る洗濯ネットの第3実施例を示す開
蓋説明図である。
【符号の説明】
1 ネット本体 1a 取付編袋 2 開閉口 3
止着部材 3a帯代 4 スライドファスナー
5 フロート体

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】洗濯機内で洗濯する際に使用される洗濯ネ
    ットにおいて、ロングソックス、ストッキング等の洗濯
    物がそのまま折り畳まずに入れられる大きさに形成され
    たネット本体と、該ネット本体の所望位置に形成された
    開閉口と、前記ネット本体の両端側に装着されて同ネッ
    ト本体を環状に連結せしめる止着部材とを備えてなるこ
    とを特徴とする洗濯ネット。
  2. 【請求項2】前記ネット本体には、少なくとも可撓性を
    有するフロート体が装着されることを特徴とする請求項
    1に記載の洗濯ネット。
  3. 【請求項3】洗濯機内で洗濯する際に使用される洗濯ネ
    ットにおいて、ロングソックス、ストッキング等の洗濯
    物がそのまま折り畳まずに入れられる大きさに形成され
    たネット本体と、該ネット本体の所望位置に形成された
    開閉口と、前記ネット本体に装着されたフロート体とを
    備えてなることを特徴とする洗濯ネット。
  4. 【請求項4】前記ネット本体には、同ネット本体を環状
    に連結せしめるホック、ボタン、ファスナー等の止着部
    材が装着されていることを特徴とする請求項3に記載の
    洗濯ネット。
JP1997000965U 1997-02-24 1997-02-24 洗濯ネット Expired - Lifetime JP3040873U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997000965U JP3040873U (ja) 1997-02-24 1997-02-24 洗濯ネット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997000965U JP3040873U (ja) 1997-02-24 1997-02-24 洗濯ネット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3040873U true JP3040873U (ja) 1997-09-05

Family

ID=43175419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997000965U Expired - Lifetime JP3040873U (ja) 1997-02-24 1997-02-24 洗濯ネット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3040873U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012217496A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Teruyo Nishijima エンドレス環状洗濯ネット
JP2014217647A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 三愛工業株式会社 洗濯ネット袋
JP6275233B1 (ja) * 2016-11-30 2018-02-07 株式会社ダイヤコーポレーション 洗濯ネット

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012217496A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Teruyo Nishijima エンドレス環状洗濯ネット
JP2014217647A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 三愛工業株式会社 洗濯ネット袋
JP6275233B1 (ja) * 2016-11-30 2018-02-07 株式会社ダイヤコーポレーション 洗濯ネット
JP2018089008A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 株式会社ダイヤコーポレーション 洗濯ネット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4172300A (en) Pouch zipper blanket and methods of constructing and utilizing same
US4630312A (en) Laundry bag for nylon hosiery and the like
JP2565868Y2 (ja) ブラジャー用洗濯ネット
JP3040873U (ja) 洗濯ネット
KR102222386B1 (ko) 세탁망이 구비된 이불
JP3041286U (ja) 洗濯ネット
CN203873436U (zh) 一种家纺布套
JP3036467U (ja) 洗濯用ネット
JPH07289778A (ja) 洗濯ネット
JP3023619U (ja) 洗濯用ネット
JP3202880U (ja) 着物用洗濯ネット
JPH0727023Y2 (ja) 洗濯用ネット
JPH0243352Y2 (ja)
JP3234227U (ja) 下着用洗濯ネット
JPS6135192Y2 (ja)
JPH09294893A (ja) 洗濯用補助具
JP3223796U (ja) 洗濯ネット
JP3195914B2 (ja) こたつ用掛け蒲団
JPH0727024Y2 (ja) 洗濯ネット
JP3338406B2 (ja) バック化した布団
JP3088903U (ja) 布 団
JPS6115829Y2 (ja)
JP3030058U (ja) 洗濯用ネット
JPS6230974Y2 (ja)
JPH0637832Y2 (ja) 洗濯ネット