JP3040478U - 土瓶及び急須 - Google Patents

土瓶及び急須

Info

Publication number
JP3040478U
JP3040478U JP1997001156U JP115697U JP3040478U JP 3040478 U JP3040478 U JP 3040478U JP 1997001156 U JP1997001156 U JP 1997001156U JP 115697 U JP115697 U JP 115697U JP 3040478 U JP3040478 U JP 3040478U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pot
spout
teapot
hot water
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997001156U
Other languages
English (en)
Inventor
珠美 松尾
Original Assignee
珠美 松尾
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 珠美 松尾 filed Critical 珠美 松尾
Priority to JP1997001156U priority Critical patent/JP3040478U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3040478U publication Critical patent/JP3040478U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Table Devices Or Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エアポット又は蛇口からの湯水・茶湯を零さ
ずに又は外周を汚さずに土瓶・急須に投入できるように
する。 【解決手段】 土瓶本体1の左側やや前方の位置の外周
側面部分をエアポットPの曲率と略同じ曲率で陥凹させ
る。これによってこの陥凹部4をエアポットPに密着し
てエアポットPの吐湯口Paの湯が土瓶本体1の投湯口
6の上方にくるようにして湯・茶湯・水が確実に投湯口
6へ投入でき、零れ・汚れをなくす。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、緑茶・紅茶等のお茶を飲むために使用されている土瓶・急須であっ て、エアポット・給湯蛇口・給水蛇口から吐出される熱湯又は水を受け易くした 土瓶・急須に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の土瓶・急須は、平面形状が円形状で外周面は丸く膨らんだ形状であり、 上方中央部分に投湯口を設け、これに蓋が付くものである。 現在、土瓶・急須に使われている湯・水又は茶湯そのものは、エアポットに入 れられたもの又は給湯蛇口・給水蛇口から供給されている。エアポットは直径が 15cm前後の円筒形状であり、吐湯口はその上方の押圧部分がある上部から外 側半径方向に突出した位置に設けられている。従って、土瓶・急須をエアポット に近づけても、土瓶・急須の丸く円状の外周面がエアポットの円状外周面と当っ て、エアポットの吐湯口の下方に土瓶・急須の投湯口の中心を位置させることが できにくい場合が発生する。大型の土瓶・急須は外周面の径が大きく、エアポッ トの吐湯口の下方が投湯口から外れる場合が生じる。このときは給湯された湯は 零れてしまう。これを解消すべく吐湯口の湯の吐出方向を外方向に向けたものが あるが、湯の給湯最後の方は吐出量が小さくなって垂直に流下し、土瓶・急須外 周を汚すこととなっていた。 蛇口式の給湯・給水の場合でも蛇口取付壁面と蛇口の吐湯口・吐水口の距離が 土瓶・急須の半径以上になると、零れずに確実に給湯・給水できない場合が発生 している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案が解決しようとする課題は、従来のこれらの問題点を解消し、エアポッ ト・蛇口からの湯・水を零すことなく確実に湯・水を投入できる土瓶・急須を提 供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
かかる課題を解決した本考案の構成は、 1) 外周側面が円状に丸くなった土瓶の外周側面の一部を、土瓶内部に向って 凹むように湾曲又は平坦とし且つ略垂直面としたことを特徴とする土瓶 2) 外周側面が円状に丸くなった急須の外周側面の一部を、急須内部に向って 凹むように湾曲又は平坦とし且つ略垂直面としたことを特徴とする急須 3) 湾曲又は平坦とし且つ略垂直面とした外周側面が2箇所設けられた前記1 )記載の土瓶 4) 湾曲又は平坦とし且つ略垂直面とした外周側面が2箇所設けられた前記2 )記載の急須 にある。
【0005】
【作用】
本考案では、外周側面が円状に丸くなった土瓶・急須の一部を内部に向って凹 むように湾曲又は平坦な略垂直面としているので、エアポットの外周側面又は蛇 口取付壁面とは土瓶・急須の半径より短かく距離まで近接させることができる。 よって、エアポットの吐湯口の下方に土瓶・急須の投湯口の中心近くをもってく ることができ易くなる。これによって、エアポットからの湯・水を確実に投湯口 に投入でき、零れ・汚すことなく給湯できるものとした。エアポットの吐湯口で なくても蛇口式の給湯口でも同様に投湯口を蛇口取付壁に近づけられるので湯・ 水を零れ・汚すことなく確実に給湯・給水できる。 内部に向って凹むように湾曲又は平坦な略垂直面とした外周側面を2箇所設け れば、近接させ易い、面を近づければよいので、人の位置・ポット・蛇口の位置 にかかわらず取り扱い易いものとした。
【0006】
【考案の実施の形態】
本考案の土瓶・急須の素材は、陶磁器・素焼・金属・プラスチックいずれでも よく、又外周側面の一部を内部に向って凹ました略垂直面は、断面形状が内部に 凹むように湾曲状態に陥凹してもよいが、垂直な平面状に成形してもよい。エア ポットの場合は、エアポットの外周側面の半径と略同じ曲率で湾曲させれば土瓶 ・急須をエアポットの外周面に一部が密着するように近接できる。 又蛇口から給湯・給水されることが多い土瓶・急須の場合は、取付面が平面で あるので、陥凹面は平面的にすることが好ましい。 土瓶・急須の陥凹部の略垂直面の位置は、土瓶ではその注湯口に近い側面が操 作し易く、把手が注湯口と直角の位置にある急須は、把手と反対側の位置が操作 し易い。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。 図1は本考案の実施例1の平面図、図2は図1のA−A断面図、図3は図2の B−B断面図、図4は実施例1の使用状態を示す説明図、図5は実施例2の平面 図、図6は図5のC−C断面図、図7は実施例3の平面図、図8は図7のD−D 断面図、図9は実施例4の平面図、図10は図9のE−E断面図、図11は実施 例5の平面図、図12は図10のF−F断面図である。 :実施例1(図1〜4参照) 図1〜4に示す実施例は、陶磁器製土瓶で、陥凹部を注湯口側に寄った左側前 方位置に設けた例である。図中1は本体、2はつる、3は蓋、4は陥凹部、5は 注湯口、6は上方に投湯口であり、エアポットPの外周形状と略同一曲率で湾曲 させる。PbはエアポットPの押蓋部分である。 この実施例1の使用状態を図4に示している。この実施例1では、エアポット Pの上方から水平に延びた位置にある吐湯口Paは、本体1の上方の開口の投湯 口6の中心の上方に位置するようになっている。従って、エアポットPの吐湯口 Paからの湯は垂直に流下し、最後まで本体1の投湯口6の中心へ流下して零れ ることなく確実に湯を投入できるものとしている。 :実施例2(図5,6参照) 図5,6に示す実施例2は陶磁器製急須で、陥凹部4は左前方に設けた例で、 実施例1の土瓶のつる2が把手7に変わった例であり、他の構造・作用効果は前 記実施例1と同様であり、又符号も共通としている。 :実施例3(図7,8参照) 図7,8に示す実施例3は、陥凹部4が本体1の左中央部に設けた例であり、 他は実施例1の構成・作用効果と同様である。 :実施例4(図9,10参照) 図9,10で示す実施例は、陶磁器製土瓶であって、左右両側中央に陥凹部を 設けた例であり、この実施例4では土瓶の位置、エアポットPの位置、エアポッ トPの吐湯口Paの位置にかかわらず容易にエアポットPの吐湯口Paの下方に 土瓶を密着させることができ、使い勝手がよいものとしている。他の構成・作用 効果は実施例1と同様であり、符号も共通させている。 :実施例5(図11,12参照) 図11,12に示す実施例5は、陶磁器製の急須で、陥凹部を左右両側中央に 設けた例で実施例4の土瓶でない急須の例であり、他の構成・作用効果は実施例 4と同様であり、符号も共通としている。 以上の実施例1〜5において、陥凹部4は湾曲させず平坦(平面状直線的)に してもよく、用途に応じて、その形状・位置・大きさは決定される。
【0008】
【考案の効果】
以上の様に、本考案によれば、従来丸く膨れていた外周壁の一部を内部に凹む ように湾曲又は平坦にすることで、エアポット・蛇口取付壁に土瓶・急須を密着 してエアポットの吐湯口又は蛇口の吐水口・吐湯口下方に土瓶・急須の開口の投 湯口を設けることができ、湯・水を汚さずに投入できるものとした。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例1の平面図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】図2のB−B断面図である。
【図4】実施例1の使用状態を示す説明図である。
【図5】実施例2の平面図である。
【図6】図5のC−C断面図である。
【図7】実施例3の平面図である。
【図8】図7のD−D断面図である。
【図9】実施例4の平面図である。
【図10】図9のE−E断面図である。
【図11】実施例5の平面図である。
【図12】図10のF−F断面図である。
【符号の説明】
1 本体 2 つる 3 蓋 4 陥凹部 5 注湯口 6 投湯口 7 把手 P エアポット Pa 吐湯口 Pb 押蓋部分

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周側面が円状に丸くなった土瓶の外周
    側面の一部を、土瓶内部に向って凹むように湾曲又は平
    坦とし且つ略垂直面としたことを特徴とする土瓶。
  2. 【請求項2】 外周側面が円状に丸くなった急須の外周
    側面の一部を、急須内部に向って凹むように湾曲又は平
    坦とし且つ略垂直面としたことを特徴とする急須。
  3. 【請求項3】 湾曲又は平坦とし且つ略垂直面とした外
    周側面が2箇所設けられた請求項1記載の土瓶。
  4. 【請求項4】 湾曲又は平坦とし且つ略垂直面とした外
    周側面が2箇所設けられた請求項2記載の急須。
JP1997001156U 1997-02-12 1997-02-12 土瓶及び急須 Expired - Lifetime JP3040478U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997001156U JP3040478U (ja) 1997-02-12 1997-02-12 土瓶及び急須

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997001156U JP3040478U (ja) 1997-02-12 1997-02-12 土瓶及び急須

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3040478U true JP3040478U (ja) 1997-08-19

Family

ID=43175052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997001156U Expired - Lifetime JP3040478U (ja) 1997-02-12 1997-02-12 土瓶及び急須

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3040478U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5894952A (en) Spill-resistant cup lid with condiment funnel and stirring rod
US4721214A (en) Insulated pot with pouring spout
JP3040478U (ja) 土瓶及び急須
EP3967188B1 (en) Teapot
US4895281A (en) Rotary closure for a vessel
US3080081A (en) Drinking cup construction
US5284271A (en) Safety mug for liquids with improved lid which permits the liquid to retain its temperature and improved exterior body contour to facilitate designs silkscreened on the mug
JP3206626U (ja) お茶の浸出具セット
CN210185211U (zh) 一种分体式陶瓷茶壶
CN212939278U (zh) 一种倒置防尘陶瓷杯
CN2223053Y (zh) 两用茶壶
JPS58413Y2 (ja) 溢流を防止しうる注口付容器
CN214631470U (zh) 一种咖啡具
CN213464642U (zh) 一种泡饮杯
CN211495164U (zh) 圆酒瓶
KR200331944Y1 (ko) 거름용기가 형성된 찻잔
JPH0423479Y2 (ja)
JP3026824U (ja) ピッチャー用泡止体
JP3030647U (ja) 茶 器
JPS5915970Y2 (ja) 急須
GB2213702A (en) A device for dispensing liquids
JP3015700U (ja) 急 須
JPS59103Y2 (ja) 広口冷水筒
CN2271503Y (zh) 瓶盖结构
JPS6033883Y2 (ja) 液体容器の注出装置