JP3040415B2 - 警報通報を再生する装置 - Google Patents

警報通報を再生する装置

Info

Publication number
JP3040415B2
JP3040415B2 JP2024578A JP2457890A JP3040415B2 JP 3040415 B2 JP3040415 B2 JP 3040415B2 JP 2024578 A JP2024578 A JP 2024578A JP 2457890 A JP2457890 A JP 2457890A JP 3040415 B2 JP3040415 B2 JP 3040415B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
gate
input side
transfer
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2024578A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02244921A (ja
Inventor
ギユンター・ルーバー
ヴオルフガング・ホイアー
ハンス・オツトー・マリー
ウヴエ・メツオルト
ルドルフ・メツサーシユミツト
Original Assignee
ブラウプンクト―ヴエルケ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブラウプンクト―ヴエルケ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical ブラウプンクト―ヴエルケ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JPH02244921A publication Critical patent/JPH02244921A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3040415B2 publication Critical patent/JP3040415B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/53Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers
    • H04H20/59Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers for emergency or urgency
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/091Traffic information broadcasting
    • G08G1/094Hardware aspects; Signal processing or signal properties, e.g. frequency bands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/28Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information
    • H04H20/33Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information by plural channels
    • H04H20/34Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information by plural channels using an out-of-band subcarrier signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • H04H40/27Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/68Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/091Traffic information broadcasting

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、無線受信機を備えており、該無線受信機
は、57KHzのフィルタを用いて取り出される補助搬送波
のための振幅復調器を有している警報通報再生装置に関
する。
従来技術 公共用の交通通報の再生のために無線放送局および無
線受信器を利用することは知られている。交通通報は無
線放送局のスタジオにおいてアナウンサによりアナウン
スされる。このような交通通報の伝送の場合、その持続
時間中に付加的に125Hzの特別の伝送識別信号を57KHzの
補助搬送波を介して送信する。無線受信機はこれによ
り、この種の伝送中に自動的に交通通報の再生音量が高
められる状態へ移される。
交通通報のアナウンスは長い所要時間を必要とする。
なぜならばそのつどの通報を音声で表現するということ
は、情報の冗長度が大きいといえるからである。したが
ってある特定の緊急状態において場合によっては、必要
とされる放送時間の与えられない可能性がある。このこ
とはたとえば、警報を与えるべき多数のグループの人々
へ無線放送でそれぞれ異なる指示を短時間に、同じ放送
局または同じ放送局チェーンを介して伝送すべきときに
発生する。
発明の解決しようとする課題 したがって本発明の課題は、警報通報のための受信時
間を短縮することにあり、無線放送番組にディジタル形
式で重畳されているデータストリームから警報情報を抽
出する回路構成を提供することにある。
課題を解決するための手段 本発明によればこの課題は、復調器に無線データ信号
ブロックデコーダが後置接続されており、該ブロックデ
コーダは、16ビット幅のバッファメモリを含むインター
フェースを介して、メモリ内に格納されている複数の警
報通報のうちの1つを選択し再生を制御し、前記バッフ
ァメモリは、入力側で16ビット幅の前置メモリと接続さ
れているのに対し、該バッファメモリの転送信号入力側
は転送ゲートと接続されており、該転送ゲートには、時
限素子および第1トリガゲートを介してパルスゲートか
ら転送クロックが供給され、第1一致回路と第2一致回
路が設けられていて、前記転送ゲートの第1制御入力側
は前記第2一致回路と、該転送ゲートの第2制御入力側
は前記第1一致回路と接続されており、前記第2一致回
路は、一方の側では警報装置のアドレスを有するメモリ
と、他方の側では第2前置メモリの16ビット幅の出力側
と接続されており、前記第1一致回路の3つのデータ入
力側は、3つの制御フリップフロップと接続されてお
り、別の3つのデータ入力側は、符号変換器の3ビット
幅の出力側と接続されており、該符号変換器の16ビット
幅の入力側は、前記第1前置メモリの出力側と接続され
ており、前記の第1前置メモリおよび第2前置メモリ
は、並列に前記ブロックデコーダの16ビット幅のデータ
出力側と接続されており、前記第1前置メモリの転送信
号入力側は、トリガゲートを介して第4クロックパルス
ゲートと接続されており、前記第2前置メモリの転送信
号入力側は、第2トリガゲートを介して第3クロックパ
ルスゲートと接続されており、これら両方の前置メモリ
のリセット入力側および制御フリップフロップのリセッ
ト入力側が、第1クロックパルスゲートと接続されてお
り、制御フリップフロップすべての転送信号入力側は、
第2のクロックパルスゲートと接続されており、4つの
クロックパルスゲートすべては、ブロック番号バスおよ
びブロッククロックパルスバスを介して前記ブロックデ
コーダの対応する出力側と接続されており、前記の第1
および第2の両方のトリガゲートの第2入力側はトリガ
バスと接続されており、該トリガバスは第1アンドゲー
トを介して、別の3つの制御フリップフロップの出力側
と接続されており、該3つの制御フリップフロップのう
ち第1制御フリップフロップのデータ入力側は、第2ア
ンド回路を介してブロックデコーダの最上位ビットデー
タ出力側およびこれに隣り合う4つのデータ出力側と接
続されており、前記3つのフリップフロップのうち第2
の制御フリップフロップのデータ入力側は、最下位ビッ
トデータ出力側と接続されており、それ以外の制御フリ
ップフロップのデータ入力側は、前記ブロックデコーダ
の最下位ビットデータ出力側に増加順に隣り合うデータ
出力側と接続されていることを特徴とする、警報通報を
再生する装置により解決される。
発明の実施の形態および利点 上記の解決手段はかなり簡単な回路により構成されて
おり、1つの半導体コンポーネントとして非常に簡単に
実現することができる。
本発明の利点によれば、多大なコストをかけることな
く警報情報だけを無線放送番組から取り出すことがで
き、たとえばそれらの情報を公衆一般にあるいはある特
定の専門グループなどに与えることができる。このよう
にして簡単なやり方で、新たな放送局ネットワークを設
置する必要なく、警報情報を多くの人々に振り分けるこ
とができる。
次に、図面を参照しながら実施例に基づき本発明につ
いて詳しく説明する。
実施例 第1図には、本発明の実施例のブロック図が示されて
いる。警報通報を受信および再生するための装置は、超
短波無線受信機に接続されている。この無線受信機はア
ンテナ1を介して、チューナ2により合わせられた放送
局の搬送波を受信する。搬送波にのせられていた信号
は、中間周波段3において搬送波から分離される。中間
周波段3の出力側から、あらゆる情報を含むMPX信号が
取り出される。
そして57KHzフィルタ4によって、MPX信号から57KHz
補助搬送周波数付近の信号成分が取り出される。フィル
タ4の入力側に対し並列に通常の低周波段の入力側が設
けられており、この低周波段は放送局の通常の番組信号
を引き続き処理して、スピーカ8から聞こえるようにす
る。
合わせられている放送局を介して番組信号のほかに無
線データ信号や交通放送通報も伝送されるときには、振
幅変調されている57KHz補助搬送波がフィルタ出力側か
ら取り出される。この57KHz補助搬送波は特別に、フィ
ルタに接続されているRDS復調器5へ導かれる。合わせ
られた放送局が無線データ信号を伝送しているならば、
この復調器5はRDSブロックデコーダ6に連続的にパル
スを供給する。ブロックデコーダ6のデータ出力側a0
a15に、ブロッククロックパルスのタイミングで交番的
に16ビット幅のデータ語が送出される。出力側b0からブ
ロッククロックパルスそのものが取り出され、出力側bn
からブロック番号が取り出される。
データ出力側a0〜a15に2つの16ビット幅の第1前置
メモリ9および第2前置メモリ10が並列に接続されてい
る。やはり16ビット幅である第1前置メモリ9の出力側
は、一方ではバッファメモリ11の16ビット幅の入力側と
接続されており、他方では符号変換器12の16ビット幅の
入力側と接続されている。この符号変換器の3ビット幅
の出力側は、第1一致回路13における一方の3ビット幅
の入力側c1〜c3へ導かれている。
第2前置メモリ10の16ビット幅のデータ出力側は第2
一致回路14の一方の入力側と接続されている。この第2
一致回路14の他方の入力側には16ビット幅のアドレスメ
モリ15が接続されており、この中には警報装置のアドレ
スが固定的に記憶されている。
第2一致回路14の1ビット幅の出力側は、一方では喚
起音発生器16と接続されており、他方では転送ゲート17
の第1制御入力側へ導かれている。この転送ゲート17の
出力ラインはバッファメモリ11の転送信号入力側へ接続
されている。転送ゲート17の第2制御入力側は、時限素
子18および第1トリガゲート19を介して、クロックパル
スゲート23から制御される。さらに転送ゲート17の第3
制御入力側は第1一致回路13の1ビット幅の出力側と接
続されている。
第1一致回路13における他方の3つのデータ入力側d1
〜d3は、3つの制御フリップフロップ24,25,26の出力側
と接続されている。これらのフリップフロップはそれぞ
れ、LSB(最下位ビット)出力側に隣り合う、ブロック
デコーダ6のデータ出力側a2,a3およびa4からのデータ
を、それらフリップフロップの転送信号入力側がクロッ
クパルスゲート21によりトリガされるときに引き継ぐ。
ブロックデコーダ6から第1前置メモリ9へのデータ
の引き渡しのため、第1前置メモリ9の転送信号入力側
は、第1トリガゲート19を介してクロックパルスゲート
23から制御される。さらに第2前置メモリ10中への引き
渡しのため、この第2前置メモリ10の転送信号入力側
が、第2ドリガゲート27を介してクロックパルスゲート
22から制御される。ただしこの動作が行なわれるのは、
まえもってクロックパルスゲート20により、この装置に
おけるすべての制御フリップフロップおよび両方の前置
メモリ9,10がリセットされた後においてである。
両方のトリガゲート19および27の第2入力側は、トリ
ガバス28に接続されている。このトリガバス28は、アン
ドゲート29の出力側と接続されている。アンドゲート29
は、別の3つの制御フリップフロップ30,31,32から制御
される。3つのフリップフロップうちの制御フリップフ
ロップ32は入力側で第2アンド回路33を介して、MSB
(最上位ビット)を含む、ブロックデコーダの最初の3
つのデータ出力側a15〜a11と接続されている。別の制御
フリップフロップ31はLSBデータ出力a0と接続されてい
る。さらに制御フリップフロップ30はブロックデコーダ
6の、a0に直接隣り合う、データ出力側a1と接続されて
いる。
クロックパルスゲート20〜23は入力側が、一方ではブ
ロックデコーダ6のブロッククロックパルス出力側b0
接続されており、他方ではブロックデコーダ6のブロッ
ク番号出力側bnと接続されている。
次に、上述の回路の動作について説明する。
この超短波無線受信機は1つのRDS放送局に同調する
と、57KHz補助搬送波を介して連続するディジタルデー
タストリームを受信する。これらのデータはまず、受信
機を放送局に同期させるために用いられ、次に放送局か
ら受信機への伝送路上で発生したエラーの補正に使わ
れ、最後にこの無線受信機のための制御信号およびこれ
に接続されている周辺機器のための制御信号を伝達する
ために利用される。この実施例の場合、固定された警報
通報用のメモリ35を有するライブラリが、制御されるべ
き周辺機器を構成する。
RDS規格によれば周辺機器のための制御信号がRDS信号
の9群において伝送され、これは連続するデータストリ
ーム内において所定の時間間隔で絶えず繰り返される。
9群の制御信号も他の群の信号と同様、4つの相続くブ
ロックに分割されている。クロックパルスゲート20〜23
の各々1つが、これらのブロックのうちの1つのために
割り当てられている。第1ブロックに属するクロックパ
ルスゲート20を介して、全部の6つの制御フリップフロ
ップ24〜26,30〜32、第1前置メモリ9ならびに第2前
置メモリ10がリセットされる。
第2ブロックに属するクロックパルスゲート21により
制御フリップフロップ24〜26,30〜32が、ブロックデコ
ーダ6の割り当てられたデータ出力側におけるビットを
受け取るように作動される。第2ブロックにおいて制御
フリップフロップ32が9群に対する信号を識別すると、
このフリップフロップの出力信号によって第1アンドゲ
ート29がセットされ、これによって、第3ブロックに属
するクロックパルスゲート22からのクロックパルスが、
転送パルスとしてトリガゲート27を介して第2前置メモ
リ10へ転送され、さらに第4ブロックに属するクロック
パルスゲート23からのクロックパルスがトリガゲート19
を介して、一方では転送パルスとして第1前置メモリ9
へ転送され、他方では時限素子18および転送ゲート17を
介してバッファメモリ11へ伝送されるようになる。
クロックパルスゲート22からの転送パルスにより、ブ
ロックデコーダ6のすべての出力側a0〜a15の状態が第
3ブロックの間、前置メモリ10へ伝送される。ふさがれ
た出力側の組み合わせが装置のアドレスを形成する。こ
のアドレスがアドレスメモリ15内に格納されている装置
アドレスと一致すると、第2一致回路14の出力側に制御
信号が発生する。この制御信号により、喚起音発生器16
を介して喚起音がトリガされる一方、転送ゲート17のロ
ックがまえもって解除される。喚起音再生のため、無線
装置のスピーカ8がオア回路38を介して用いられる。し
かしこのことは必ずしも必須の構成ではない。
クロックパルスゲート23からの転送パルスにより、ブ
ロックデコーダ6のすべての出力側a0〜a15の状態が第
4ブロックの間、第1前置メモリ9へ伝送される。この
情報から一方では符号変換器12において3ビット幅のキ
ーワードが算出される。このキーワードが制御フリップ
フロップ24,25および26−これらの制御フリップフロッ
プは第2ブロックに属するクロックパルスゲート21から
のクロックパルスにより既にセットされていた−の出力
信号と一致すると、次に第1一致回路13は転送ゲート17
の第2入力側もトリガする。その結果、時限素子18によ
り遅延された、第4ブロックに属する転送パルスが、第
1前置メモリ9内に格納されている情報をバッファメモ
リ11へ伝送する。
バッファメモリ11の出力側は周辺機器へのインターフ
ェースを構成する。この周辺機器において、設定された
警報通報のためのメモリ35がライブラリを形成する。呼
出ユニット34が、バッファメモリ11のふさがれた出力側
に基づき特定の警報通報を選択する。ついでこの警報通
報は、たとえばディスプレー36によって出力される。選
択が終了すると、リセットラインを介して呼出ユニット
34により、バッファメモリ11の消去が行なわれる。
警報通報を同時に音声プロセッサ37を介して出力すべ
き場合には、音声再生のためにラジオ装置のスピーカ8
もオア回路38を介して操作することができる。本発明に
よれば、音声プロセッサを介した警報通報の出力に要す
る時間を、同種の構成の別の装置において、まえもって
記憶されていた別の警報通報の出力を行わせるために利
用できる。これにより本発明の課題が完全に解決され
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による実施例のブロック図である。 1……アンテナ、2……チューナ、3……中間周波増幅
段、4……57KHzフィルタ、5……RDS復調器、6……RD
Sデコーダ、7……低周波段、8……スピーカ、9,10…
…前置メモリ、11……バッファメモリ、12……符号変換
器、13,14……一致回路、15……アドレスメモリ、16…
…喚起音発生器、17……転送ゲート、18……時限素子、
19,27……トリガゲート、20,22,23……クロックパルス
ゲート、24,25,26……制御フリップフロップ
フロントページの続き (72)発明者 ハンス・オツトー・マリー ドイツ連邦共和国アルフエルト・マル タ‐スカーレ‐ヴエーク 7 (72)発明者 ウヴエ・メツオルト ドイツ連邦共和国ザルツギツター61・ノ イエ・ライエ 8 (72)発明者 ルドルフ・メツサーシユミツト ドイツ連邦共和国ジベツセ・ガルテンシ ユトラーセ 2 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04H 1/00 H04B 1/16

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】無線受信機(1,2,3,7,8)を備えており、
    該無線受信機は、57KHzのフィルタ(4)を用いて取り
    出される補助搬送波のための振幅復調器(5)を有して
    いる警報通報再生装置において、 復調器(5)に無線データ信号ブロックデコーダ(6)
    が後置接続されており、該ブロックデコーダは、16ビッ
    ト幅のバッファメモリ(11)を含むインターフェースを
    介して、メモリ(35)内に格納されている複数の警報通
    報のうちの1つを選択し再生を制御し、 前記バッファメモリ(11)は、入力側で16ビット幅の前
    置メモリ(9)と接続されているのに対し、該バッファ
    メモリの転送信号入力側は転送ゲート(17)と接続され
    ており、該転送ゲートには、時限素子(18)および第1
    トリガゲート(19)を介してパルスゲート(23)から転
    送クロックが供給され、 第1一致回路(13)と第2一致回路(14)が設けられて
    いて、前記転送ゲート(17)の第1制御入力側は前記第
    2一致回路(14)と、該転送ゲート(17)の第2制御入
    力側は前記第1一致回路(13)と接続されており、 前記第2一致回路(14)は、一方の側では警報装置のア
    ドレスを有するメモリ(15)と、他方の側では第2前置
    メモリ(10)の16ビット幅の出力側と接続されており、 前記第1一致回路(13)の3つのデータ入力側(d1
    d3)は、3つの制御フリップフロップ(24,25,26)と接
    続されており、別の3つのデータ入力側(c1〜c3)は、
    符号変換器(12)の3ビット幅の出力側と接続されてお
    り、該符号変換器の16ビット幅の入力側は、前記第1前
    置メモリ(9)の出力側と接続されており、 前記の第1前置メモリ(9)および第2前置メモリ(1
    0)は、並列に前記ブロックデコーダの16ビット幅のデ
    ータ出力側と接続されており、 前記第1前置メモリ(9)の転送信号入力側は、トリガ
    ゲート(19)を介して第4クロックパルスゲート(23)
    と接続されており、前記第2前置メモリ(10)の転送信
    号入力側は、第2トリガゲート(27)を介して第3クロ
    ックパルスゲート(22)と接続されており、これら両方
    の前置メモリ(9,10)のリセット入力側および制御フリ
    ップフロップ(24,25,26,30,31,32)のリセット入力側
    が、第1クロックパルスゲート(20)と接続されてお
    り、 制御フリップフロップすべての転送信号入力側は、第2
    のクロックパルスゲート(21)と接続されており、4つ
    のクロックパルスゲートすべては、ブロック番号バスお
    よびブロッククロックパルスバスを介して前記ブロック
    デコーダ(6)の対応する出力側(b0,bn)と接続され
    ており、 前記の第1および第2の両方のトリガゲート(19,27)
    の第2入力側はトリガバス(28)と接続されており、該
    トリガバスは第1アンドゲート(29)を介して、別の3
    つの制御フリップフロップ(30,31,32)の出力側と接続
    されており、 該3つの制御フリップフロップのうち第1制御フリップ
    フロップ(32)のデータ入力側は、第2アンド回路(3
    3)を介してブロックデコーダ(6)の最上位ビットデ
    ータ出力側(a15)およびこれに隣り合う4つのデータ
    出力側(a14〜a11)と接続されており、 前記3つのフリップフロップのうち第2の制御フリップ
    フロップ(31)のデータ入力側は、最下位ビットデータ
    出力側(a0)と接続されており、 それ以外の制御フリップフロップ(30,26,25,24)のデ
    ータ入力側は、前記ブロックデコーダ(6)の最下位ビ
    ットデータ出力側に増加順に隣り合うデータ出力側(a1
    〜a4)と接続されていることを特徴とする、警報通報を
    再生する装置。
JP2024578A 1989-02-06 1990-02-05 警報通報を再生する装置 Expired - Fee Related JP3040415B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3903468A DE3903468A1 (de) 1989-02-06 1989-02-06 Eingabe zur wiedergabe von warnmeldungen
DE3903468.2 1989-02-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02244921A JPH02244921A (ja) 1990-09-28
JP3040415B2 true JP3040415B2 (ja) 2000-05-15

Family

ID=6373516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024578A Expired - Fee Related JP3040415B2 (ja) 1989-02-06 1990-02-05 警報通報を再生する装置

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0381937B1 (ja)
JP (1) JP3040415B2 (ja)
KR (1) KR0120924B1 (ja)
AT (1) ATE136673T1 (ja)
DE (2) DE3903468A1 (ja)
DK (1) DK0381937T3 (ja)
ES (1) ES2086325T3 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5594432A (en) * 1994-08-30 1997-01-14 Cobra Electronics Corp. Traffic information warning system
DE4437408A1 (de) * 1994-10-19 1995-03-23 Jaehnke Klaus Peter Sende-Empfangsteile für akustische, bildliche Signale, die zu einer Notruf-Gebots-Gefahren-Warngeräteanlage für motorisierte Fahrzeuge ausgebildet sind
EP1715603A3 (en) * 2005-04-18 2009-11-25 LG Electronics, Inc. Apparatus and method for controlling electric appliances using broadcast wave, and apparatus and method for controlling home network

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3536820A1 (de) * 1985-10-16 1987-04-16 Bosch Gmbh Robert Verkehrfunk-decoder
DE3717022A1 (de) * 1987-05-21 1988-12-15 Thomson Brandt Gmbh Datenuebertragungssystem
DE3823824C1 (ja) * 1988-07-14 1989-10-19 Blaupunkt-Werke Gmbh, 3200 Hildesheim, De

Also Published As

Publication number Publication date
EP0381937A3 (de) 1992-08-05
ATE136673T1 (de) 1996-04-15
EP0381937A2 (de) 1990-08-16
KR0120924B1 (ko) 1997-10-30
DK0381937T3 (da) 1996-07-29
DE59010265D1 (de) 1996-05-15
ES2086325T3 (es) 1996-07-01
EP0381937B1 (de) 1996-04-10
DE3903468A1 (de) 1990-08-09
KR900013739A (ko) 1990-09-06
JPH02244921A (ja) 1990-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5151922A (en) Variable speaker muting based on received data
US3922607A (en) Radio broadcasting system
JP4927997B2 (ja) ラジオデータシステム(rds)データ処理方法および装置
JPH10150377A (ja) 放送受信機
JP3040415B2 (ja) 警報通報を再生する装置
JPS58182327A (ja) 無放声接続された警告情報受信機の受信準備状態を制御する装置
JPH0754990B2 (ja) 無線選択呼出し受信機のマルチ通報装置
JP3466407B2 (ja) 放送受信機
JPH02272827A (ja) 警報無線受信機のスタンバイ状態監視回路
JPH0287300A (ja) サイレンのプログラム通りの動作過程のサイレンプログラムの無線遠隔操作装置
JP3105812B2 (ja) 防災行政無線システムの屋外拡声装置およびその屋外拡声方法
JPH10215232A (ja) 市町村防災行政無線システム
JP2002252600A (ja) 通信方法
JPS641810Y2 (ja)
JPS593632Y2 (ja) 受信装置
JPH0374934A (ja) 放送時刻予告システム
JPS5955643A (ja) メツセ−ジの受信機能を備えた個別選択呼出受信機
JPS6345141B2 (ja)
JPS6345931A (ja) デジタル信号伝送方式
JPS59101543U (ja) デジタル式個別選択呼出受信機
JPS63136831A (ja) 車載用受信装置
JP2019176301A (ja) 同報無線システム、及び音声メッセージの再生方法
JPS5927637A (ja) 選択呼出回路
JPH1032508A (ja) 文字多重放送装置及び受信装置
JPS59183540A (ja) 信号選択受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees