JP3040198B2 - 冷凍用熱交換器 - Google Patents

冷凍用熱交換器

Info

Publication number
JP3040198B2
JP3040198B2 JP3148777A JP14877791A JP3040198B2 JP 3040198 B2 JP3040198 B2 JP 3040198B2 JP 3148777 A JP3148777 A JP 3148777A JP 14877791 A JP14877791 A JP 14877791A JP 3040198 B2 JP3040198 B2 JP 3040198B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
air
refrigeration heat
frost
fins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3148777A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04371797A (ja
Inventor
雅史 河合
Original Assignee
松下冷機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下冷機株式会社 filed Critical 松下冷機株式会社
Priority to JP3148777A priority Critical patent/JP3040198B2/ja
Publication of JPH04371797A publication Critical patent/JPH04371797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3040198B2 publication Critical patent/JP3040198B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷凍冷蔵庫,冷凍ショ
ーケース等の冷凍用蒸発器の如く、通風された空気を冷
却し、表面に着霜を伴う冷凍用熱交換器に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】近年、冷凍冷蔵庫,冷凍ショーケースの
除霜インターバルを伸ばし、冷却性能を向上させる為、
着霜による目詰まりが発生しにくい冷凍用熱交換器が望
まれている。従来の冷凍用熱交換器は、実開昭60−2
7282号公報に示される構成が一般的であった。
【0003】以下、図面を参照しながら従来の冷凍用熱
交換器について説明する。図は従来の冷凍用熱交換器
の平面図である。図3は図2に示す冷凍用熱交換器の使
用状態を示す断面図である。図2,図3において、1は
フィンで、空気を冷却する。2は冷媒管で、フィン1に
直交,貫通し、フィン1を冷却する。3は端板で、冷媒
管2を保持する。4は冷蔵庫側壁で冷凍用熱交換器を装
着する場所である。5は側方通路で、霜詰まり時に通風
を確保する。6は霜で、熱交換時にフィン1および端板
3に付着する。
【0004】以上のように構成された冷凍用熱交換器に
ついて、以下図2,図3を用いてその動作について説明
する。空気流入側は、着霜量が多く、霜が空気の流れを
阻害しやすいので、それを防止する為に、フィン1を空
気流入側より流出側へ順次疎から密に配列している。し
かしこの構造においても、着霜の進行に従って、冷凍用
熱交換器内を通過する空気の量は少なくなり、冷却性能
は著しく低下してしまう。これを補う為に、図に示す
ように、冷凍用熱交換器を冷蔵庫に装着する際、冷蔵庫
側壁4に側方通路5を設けている。これによりフィン1
および端板3の空気流入側前半部に霜6が付着して霜詰
まりになった後は、空気は、矢印の如く、側方通路5を
通って冷凍用熱交換器を通過する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成では、通風量を確保する為に側方通路5を設けて
いるので、冷凍冷蔵庫等の容積効率が低くなるという問
題点を有していた。
【0006】本発明は上記問題点に鑑み、容積効率が高
く、しかも通風量を長時間にわたって確保できる構造の
冷凍用熱交換器を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記欠点を解決するため
に本発明の冷凍用熱交換器は、空気流入側より空気流出
側へ順次疎から密へ配列された多数のフィンと、これら
に直交し貫通する冷媒管より構成され、前記フィンの空
気流入側前半部の空気流に垂直な冷媒管の段方向中央部
近傍に、空気流出側方向に沿って矩形状の切り欠きによ
通風路を設けたという構成を備えたものである。
【0008】
【作用】本発明は上記した構成によって、空気流入側前
半部に空気通路が確保され霜がフィンに付着しても通風
量を維持したままで容積効率が高くすることができる。
【0009】
【実施例】(実施例1) 以下本発明の一実施例について図面を参照しながら説明
する。図1は本発明の一実施例における冷凍用熱交換器
を示す。図1において従来と同一構成については同一符
号を付して、その詳細な説明を省略する。図1におい
て、7は霜で熱交換時に付着する。8は通風路で、フィ
ン1の空気流入側前半部の空気流に垂直な冷媒管2の段
方向中央部近傍に、空気流出側方向に沿って矩形状の切
り欠きにより形成され、冷凍用熱交換器前半部に霜が付
着しても、通風量を確保する。
【0010】以上のように構成された冷凍用熱交換器に
ついて、以下図1を用いてその動作について説明する。
フィンへの着霜は空気流入側から発生し、空気流入側前
半部に霜7が多く付着し、霜詰まりをおこすが、通風路
8が設置されている為、矢印の如く空気通路は閉ざされ
ず通風量は長時間にわたって確保できる。さらに、従来
のように冷蔵庫側壁に側方通路を設けない為、冷蔵庫の
容積効率を向上させることができる。
【0011】
【発明の効果】以上のように本発明は、空気流入側より
空気流出側へ順次疎から密へ配列された多数のフィン
と、これらに直交し貫通する冷媒管より構成され、前記
フィンの空気流入側前半部の空気流に垂直な冷媒管の段
方向中央部近傍に、空気流出側方向に沿って矩形状の切
り欠きによる通風路を設けたことにより、空気流入側の
フィンに着霜しても空気流出側へと空気を流動させるこ
とができるので、着霜時の能力低下を抑えることがで
き、小型な熱交換器を提供できる。又、それにより冷蔵
庫の容積効率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の冷凍用熱交換器の使用状態
を示す断面図
【図2】従来の冷凍用熱交換器の平面
【図3】従来の冷凍用熱交換器の使用状態を示す断面
【符号の説明】
2 冷媒管 通風路

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空気流入側より空気流出側へ順次疎から
    密へ配列された多数のフィンと、これらに直交し貫通す
    る冷媒管より構成され、前記フィンの空気流入側前半部
    の空気流に垂直な冷媒管の段方向中央部近傍に、空気流
    出側方向に沿って矩形状の切り欠きによる通風路を設け
    たことを特徴とする冷凍用熱交換器。
JP3148777A 1991-06-20 1991-06-20 冷凍用熱交換器 Expired - Fee Related JP3040198B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3148777A JP3040198B2 (ja) 1991-06-20 1991-06-20 冷凍用熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3148777A JP3040198B2 (ja) 1991-06-20 1991-06-20 冷凍用熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04371797A JPH04371797A (ja) 1992-12-24
JP3040198B2 true JP3040198B2 (ja) 2000-05-08

Family

ID=15460437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3148777A Expired - Fee Related JP3040198B2 (ja) 1991-06-20 1991-06-20 冷凍用熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3040198B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011158250A (ja) * 2011-04-15 2011-08-18 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器及びこの熱交換器を搭載した冷凍冷蔵庫
JP2015132416A (ja) * 2014-01-10 2015-07-23 株式会社ノーリツ 熱交換器およびこれを備えた温水装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59148976U (ja) * 1983-03-23 1984-10-04 松下冷機株式会社 熱交換器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011158250A (ja) * 2011-04-15 2011-08-18 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器及びこの熱交換器を搭載した冷凍冷蔵庫
JP2015132416A (ja) * 2014-01-10 2015-07-23 株式会社ノーリツ 熱交換器およびこれを備えた温水装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04371797A (ja) 1992-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11132596A (ja) 冷蔵庫
JP2002295954A (ja) 冷蔵庫
JP3040198B2 (ja) 冷凍用熱交換器
JPH09159311A (ja) 冷蔵庫用熱交換器
JPH1089806A (ja) 冷凍機
JP3851403B2 (ja) 空気調和機用室内ユニット
JPH0336854Y2 (ja)
JP3372170B2 (ja) 冷蔵庫
JPH05157478A (ja) 熱交換器とその熱交換器を備えた冷蔵庫
JP3686463B2 (ja) 冷蔵庫
JPS61291883A (ja) 冷蔵庫等の冷却装置
JPH07167548A (ja) 冷凍冷蔵庫
JP3609812B2 (ja) 冷蔵庫
JPH04240394A (ja) 冷凍用熱交換器
JPH11264631A (ja) 熱交換器
JPS6235589B2 (ja)
JP3886244B2 (ja) 熱交換器
JP3345187B2 (ja) 冷蔵庫
JPH07151490A (ja) 熱交換器フィン構造
JPS6091173A (ja) 冷却装置
JPH07174454A (ja) 冷蔵庫
JPS6144275A (ja) 冷蔵庫
JPS6234181Y2 (ja)
JPH0245731Y2 (ja)
JPS59212667A (ja) 冷蔵シヨ−ケ−スの冷却器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees