JP3039996U - テンプル取付構造を有する眼鏡 - Google Patents

テンプル取付構造を有する眼鏡

Info

Publication number
JP3039996U
JP3039996U JP1997000535U JP53597U JP3039996U JP 3039996 U JP3039996 U JP 3039996U JP 1997000535 U JP1997000535 U JP 1997000535U JP 53597 U JP53597 U JP 53597U JP 3039996 U JP3039996 U JP 3039996U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temple
attached
fitting
eyeglasses
mounting structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997000535U
Other languages
English (en)
Inventor
洋美 野路
Original Assignee
福井めがね工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 福井めがね工業株式会社 filed Critical 福井めがね工業株式会社
Priority to JP1997000535U priority Critical patent/JP3039996U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3039996U publication Critical patent/JP3039996U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コマ部分を用いずにテンプルを取り付ける眼
鏡において、該コマ部分のような精密且つ複雑な構成に
代えて、簡易にして強度のある新規な取付構造を提供
し、併せて装用感の維持向上をも図る。 【解決手段】ヨロイ部とテンプル部に各々挿入部と嵌入
部の構成を設けて嵌合させ、前記各部を接合させる接合
体を介して、テンプルを開閉自在に取り付けるものであ
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、眼鏡のヨロイ部とテンプル部との接続を行う丁番をなくした眼鏡部 品に関する。詳しくは、ヨロイ部とテンプル部との簡単な取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の眼鏡のテンプルの開閉機構として使用されて来た丁番構造は、ヨロイ及 びテンプル部の双方に該丁番をろう付けし、その連結に当たっては、ネジを締め 付けて各コマを止める構造となっていた。
【0003】 図1は、従来の眼鏡のテンプル部の開閉機構として使用された来た丁番構造の 一例を示す斜視図である。 ヨロイ部1とテンプル30部を連結するに当たっては、コマ5、5が、各々前 記ヨロイ部1とテンプル30にろう付けされており、その連結は、従来より周知 のように丁番ネジ6によって、前記丁番構造の両者を締め付けて固定している。
【0004】 そこで、従来の丁番構造では、コマ5、5を製作加工するに当たっては、当然 丁番の構造である為に、また非常に微小な構造であるために精密な加工や複雑な 工程を要していた。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
従来の眼鏡のテンプルの開閉機構として使用された来た丁番構造においては、 その構造上、テンプルを開閉する頻度が増すに従い、どうしてもコマ部分を連結 する為のネジに揺みが生じる事が多く眼鏡の強度を弱くしている。
【0006】 また、上記ネジの揺みと共に、テンプルの開閉頻度が増すにつれて丁番部分に 時として応力集中が起こり、コマ部分に変形を生じたり、またコマの接触面が磨 滅してガタ付きが生じる。
【0007】 更に、丁番構造は、ヨロイ部とテンプルに蝋付けする構造となっているが、テ ンプルの開閉頻度が増し、又眼鏡の使用中において、不意や突然に力が加わった りして、応力集中が該丁番部分に加わって、ろう付けの部分に過度の力が作用し ろう付けの部分が剥がれたり破損する事がある。
【0008】 又、繰り返し使用していると、テンプルに開閉する度毎にモーメントがかかっ て、テンプルのコマ部分との取付部分に歪みや曲げが生じて、テンプルの開閉が スムースに行かない事がある。
【0009】 コマ部分による取付は、コマ部分それ自体の専門的な精密製造技術や複雑な工 程、そして時間を複雑で精密な構造故に要していた。 従って、丁番構造は、機能的にも問題があるばかりでなく、製造時間や専門技 術を要している点で、コスト的にもハイコストであった。
【0010】 本考案は、ヨロイ部とテンプル部との取付構造を備えた眼鏡において、ヨロイ 部とテンプル部とを、従来の丁番のコマ部分を用いずに、精密な専門技術と時間 を必要とすることなく、直ちに係止して取り付けられると共に装用感も好ましい ヨロイ部とテンプル部とを、接合体を介して、取り付ける簡易な取付構造を提供 出来る眼鏡を得ることを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、本考案の眼鏡においては、従来使用されてきた 眼鏡のヨロイ部とテンプル部を接続する周知の構造である丁番構造のコマ部分を 用いずに、ヨロイ部とテンプル部に各々挿入部・嵌入部の構成を設けて嵌合させ 、接合体を介して、テンプルを開閉自在に取り付ける取付構造に係るものである 。
【0012】 本考案の眼鏡においては、コマ部分を用いずにテンプルを取り付ける眼鏡にお いて、ヨロイ部とテンプル部とに各々挿入部・嵌入部の構成を設けて嵌合させ、 バネ状の接合体を介して、テンプルを開閉自在に取り付ける取付構造を備えてい る。
【0013】 本考案の眼鏡においては、コマ部分を用いずにテンプルを取り付ける眼鏡にお いて、ヨロイ部とテンプル部とに各々挿入部・嵌入部の構成を設けて嵌合させて 、接合体の一方をヨロイ部に固定し、他方をテンプル部にテンプルを回動自在に 係着し、テンプルを開閉自在に取り付ける取付構造を備えている。
【0014】 本考案の眼鏡においては、コマ部分を用いずにテンプルを取り付ける眼鏡にお いて、ヨロイ部とテンプル部とに各々挿入部・嵌入部の構成を設け、該挿入部・ 嵌入部の構成は、一方が挿入孔および溝挿着部を備えた円筒回転部材、他方が該 挿入孔へ挿入される挿入部であって、各々嵌合させると共に、接合体の一方をヨ ロイ部に固定し、他方を前記テンプル部の円筒回転部材の溝挿着部へ挿入して係 着し、テンプルを開閉自在に取り付ける取付構造を備えている。
【0015】 本考案の眼鏡においては、コマ部分を用いずにテンプルを取り付ける眼鏡にお いて、ヨロイ部とテンプル部とに各々挿入部・嵌入部の構成を設けて嵌合させて 、接合体の一方をテンプル部に固定し、他方をヨロイ部に、テンプルを回動自在 に係着し、テンプルを開閉自在に取り付ける取付構造を備えている。即ち、本考 案の眼鏡の接合体による取付構造は、ヨロイ部の端部を挿入部とする代わりに、 逆に挿入孔を設けた円筒回転部材をヨロイ部側に設け、テンプル側の端部を嵌入 の為の挿入部として、接合体を介して、テンプルを開閉自在に取り付けることも 出来る。
【0016】
【考案の実施の形態】
本考案の眼鏡のヨロイ部とテンプル部との接合取付構造について一例を挙げ、 図面と共に説明する。 図2は、本考案の眼鏡に用いるヨロイ部とテンプル部との接合取付構造の一例 を示す説明図であって、ヨロイ部1には、テンプル側面に挿入部10を設け、ま たテンプル部3には、円筒回転部材4を設けて、接合部2を介して、挿入部・嵌 入部の取付構造によって、開閉自在に取り付けている。
【0017】 ヨロイ部1には、眼鏡のレンズにつながる連絡部11があり、逆方向の端部に は、挿入部10が設けられて、円筒回転部材4の挿入孔40へ回転自在に挿入し 嵌合される。更に円筒回転部材4には、溝挿入部22が嵌入係着される溝装着部 41が設けられて入る。
【0018】 接合部2は、円筒回転部材4の溝装着部41内に、嵌入され係着される円弧状 の溝挿入部22を持つ。 接合部2は、図3に示されるように、その一方の支持部20はヨロイ部1に、 ろう付け部13により固定される。ヨロイ部1へは、図3で示されるようにその 中央部付近へ適当にろう付けされる。 しかし、その固定される箇所は、図3の反対側の箇所でも行う事が出来る。
【0019】 溝装着部41内に円弧状の溝挿入部22が挿入され係着されると、接合部2は 、円筒回転部材4と係合されて脱落する事がない。
【0020】 弾力的に係着される事がより望ましい場合には、接合部2は、バネ材で構成さ れてもよい。バネ材で構成すれば、テンプル部3の開閉動作を行うに当たり、弾 力性を有する為に、引っ張りなどの無理な力が加わっても吸収することが可能で ある。
【0021】 接合部2の他方の端部には係止部21が設けられ、該係止部21は、溝挿入部 22が溝装着部41内に装着された後、円筒回転部材4の面に沿って接合し、テ ンプル30を支持し揺動するのを防ぐと共に、テンプル30が外側に大きく開く のを係止する作用をする。
【0022】 テンプル部3の円筒回転部材4とテンプル30とは、テンプル30の根元部分 において、ろう付けされて一体となる。
【0023】 上記例では、接合は、全てろう付けとしたが、他の適当な接合手段として、例 えば、接着材を用いてもよい。
【0024】 上記接合体による取付構造では、円筒回転部材をテンプルに設け、また挿入部 をヨロイ部に設けたが、逆の関係に設けることもできる。即ち、ヨロイ部に円筒 回転部材を設け、テンプル部に挿入部を設けて、接合部を介して、挿入部・嵌入 部の取付構造によって、開閉自在に取り付ければよい。
【0025】 組立は、図3のように、接合部2と共にヨロイ部1を、円筒回転部材4に対し て、該ヨロイ部1の挿入部10を、円筒回転部材4の挿入孔40へ回転自在に挿 入すると共に、接合部2の溝挿入部22を、円筒回転部材4の溝装着部41へ、 テンプル30を回転自在に挿入して係着し、接合部2の係止部21を円筒回転部 材4の側面に接合させるものであって、図4に示すような状態となる。
【0026】
【考案の効果】
本考案の眼鏡では、従来の眼鏡のテンプルの開閉機構として使用された来た丁 番構造における数々の欠点である、テンプルの開閉頻度の増加による、コマ部分 を連結するネジの揺みや、丁番部分への応力集中による、コマ部分の変形、また は、コマの接触面が磨滅してガタ付きが生じたり、或いは、不意の力が加わって ろう付け部分が剥がれたり破損する等がなくなり、簡易にして強化された構造と なり而も迅速に組み立てられる。
【0027】 本考案の眼鏡では、繰り返し使用して、テンプルに開閉する度毎にモーメント や応力集中が加わっても、バネ状の接合体とすれば、吸収することもできる。
【0028】 本考案の眼鏡では、専門的な精密製造技術や複雑な工程、そして時間を複雑で 精密な構造を必要としない。従って、製造時間や専門技術を要せず熟練工を必要 としない点で、コスト的にも低コストとなる眼鏡構造が得られた。
【0029】 本考案の眼鏡では、取付や組立が直ちに係止して取り付けられるばかりでなく 外観上も若者にマッチし、ファッショナブルな現代的感覚の装用感好ましい眼鏡 が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来眼鏡の一例を示す斜視図である。
【図2】本考案の眼鏡に用いるヨロイ部とテンプル部と
の取付構造の各部品の一例を示す説明図である。
【図3】本考案の眼鏡のヨロイ部とテンプル部とを取り
付ける状態の一例を説明する斜視図である。
【図4】本考案の眼鏡の各部を取り付けた完成後の一例
を説明する斜視図である。
【符号の説明】
1 ヨロイ部 2 接合部 3 テンプル部 4 円筒回転部材 5 コマ 6 丁番ネジ 10 挿入部 11 連絡部 20 支持部 21 係止部 22 溝挿入部 30 テンプル 40 挿入孔 41 溝装着部

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】コマ部分を用いずにテンプルを取り付ける
    眼鏡において、ヨロイ部とテンプル部とに各々挿入部・
    嵌入部の構成を設けて嵌合させ、接合体を介して、テン
    プルを開閉自在に取り付ける取付構造を備えたことを特
    徴とする眼鏡。
  2. 【請求項2】コマ部分を用いずにテンプルを取り付ける
    眼鏡において、ヨロイ部とテンプル部とに各々挿入部・
    嵌入部の構成を設けて嵌合させ、バネ状の接合体を介し
    て、テンプルを開閉自在に取り付ける取付構造を備えた
    ことを特徴とする眼鏡。
  3. 【請求項3】コマ部分を用いずにテンプルを取り付ける
    眼鏡において、ヨロイ部とテンプル部とに各々挿入部・
    嵌入部の構成を設けて嵌合させて、接合体の一方をヨロ
    イ部に固定し、他方をテンプル部に、テンプルを回動自
    在に係着し、テンプルを開閉自在に取り付ける取付構造
    を備えたことを特徴とする眼鏡。
  4. 【請求項4】コマ部分を用いずにテンプルを取り付ける
    眼鏡において、ヨロイ部とテンプル部とに各々挿入部・
    嵌入部の構成を設け、該挿入部・嵌入部の構成は、一方
    が挿入孔および溝挿着部を備えた円筒回転部材、他方が
    該挿入孔へ挿入される挿入部であって、各々嵌合させる
    と共に、接合体の一方をヨロイ部に固定し、他方を前記
    テンプル部の円筒回転部材の溝挿着部へ挿入して係着
    し、テンプルを開閉自在に取り付ける取付構造を備えた
    ことを特徴とする眼鏡。
  5. 【請求項5】コマ部分を用いずにテンプルを取り付ける
    眼鏡において、ヨロイ部とテンプル部とに各々挿入部・
    嵌入部の構成を設けて嵌合させて、接合体の一方をテン
    プル部に固定し、他方をヨロイ部に、テンプルを回動自
    在に係着し、テンプルを開閉自在に取り付ける取付構造
    を備えたことを特徴とする眼鏡。
JP1997000535U 1997-01-27 1997-01-27 テンプル取付構造を有する眼鏡 Expired - Lifetime JP3039996U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997000535U JP3039996U (ja) 1997-01-27 1997-01-27 テンプル取付構造を有する眼鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997000535U JP3039996U (ja) 1997-01-27 1997-01-27 テンプル取付構造を有する眼鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3039996U true JP3039996U (ja) 1997-08-05

Family

ID=43174595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997000535U Expired - Lifetime JP3039996U (ja) 1997-01-27 1997-01-27 テンプル取付構造を有する眼鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3039996U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2975361B1 (ja) 眼鏡用のバネ蝶番
JP2007537467A (ja) 眼鏡
US5517258A (en) Eyeglass frame with internal spring and slider assemblies
US6394599B1 (en) Spectacles with open-sided assembly members
JP3039996U (ja) テンプル取付構造を有する眼鏡
US5896186A (en) Eyeglass assembly having pivotable receiving means
JP4202318B2 (ja) 眼鏡丁番
JP3050814U (ja) 眼鏡枠
JP3477235B2 (ja) 眼 鏡
JP3042798U (ja) 眼 鏡
JP3022451U (ja) リムレス眼鏡のレンズ止着用蝶片
JP2007240680A (ja) メガネフレームのツル継手構造
JP3004260U (ja) メガネフレームのツル継手構造
JP3034558U (ja) 眼鏡部品
JPH071616Y2 (ja) 眼鏡用の蝶番
KR200174266Y1 (ko) 안경테와 안경다리의 결합구조
JP3034239B1 (ja) ブラケットとレンズとの結合構造及びその結合方法
JP2002131701A (ja) 眼鏡のヒンジ構造
JP3061154U (ja) 縁なしメガネ
JP3682035B2 (ja) 眼鏡の連結構造
JP2603436Y2 (ja) 装飾体付き眼鏡
JPH0731218Y2 (ja) 眼鏡用の蝶番
JP3025320U (ja) 眼鏡枠
JP3058251U (ja) 縁無し眼鏡の連結構造
JPH11142795A (ja) 眼鏡枠のヒンジ機構