JP3037960U - 雨水、浴槽水濾過貯給水システム - Google Patents

雨水、浴槽水濾過貯給水システム

Info

Publication number
JP3037960U
JP3037960U JP1996008762U JP876296U JP3037960U JP 3037960 U JP3037960 U JP 3037960U JP 1996008762 U JP1996008762 U JP 1996008762U JP 876296 U JP876296 U JP 876296U JP 3037960 U JP3037960 U JP 3037960U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
tank
toyo
rainwater
water storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996008762U
Other languages
English (en)
Inventor
靖彦 小島
Original Assignee
靖彦 小島
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 靖彦 小島 filed Critical 靖彦 小島
Priority to JP1996008762U priority Critical patent/JP3037960U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3037960U publication Critical patent/JP3037960U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/108Rainwater harvesting

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】 [課 題] 雨トヨと水呑口の間にある漉し網の容易な
取り外しが、簡単にできる事と、貯水槽の水が減り、水
圧が下がったとき蛇口の水の出をよくする事、設置が簡
単で安価に設置できる事である。 [解決手段] 雨トヨと水呑口の間に装置してある漉し
網の取り外し方は、水呑口に雨トヨがくえるようになっ
ていても、その形状が水呑口や雨トヨより丸く大きく凹
状なため容易に取り外しが出来るようになった。また、
貯水槽の水圧の件は蛇口に向かって水路状にしたために
大きく改善することができた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、雨トヨ及び浴槽水を水呑用より流入させて、濾過槽で濾過させて、 下の貯水槽に貯水し、貯水槽の下部の蛇口より必要に応じて使用し、収容能力を 越える水は吐口より雨トヨに流す仕組み。
【0002】
【従来の技術】
従来、雨水、浴槽水は、貯水することなく放置されていたが、それを既設の雨 トヨ及び塩ビ管で濾過槽に流し貯水槽で貯水して蛇口より使用する。余剰水は濾 過槽及び貯水槽吐口より雨トヨに流すことにした。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来は、雨水及び浴槽水、は一般的には濾過されて貯水されることなくそのま ま排水溝に流されているのが普通であったが、それを既設の雨トヨで雨水、塩ビ 管で浴槽水を濾過槽で濾過し、貯水槽に貯水をし、必要に応じて蛇口より使用す る。 また、余剰水は濾過槽水吐口及び貯水槽吐口より既設の雨トヨより捨水するこ とにした。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記の課題は、既設の雨トヨから浄化槽に取り付けてある濾過水呑口より漉し 網を通して浄化槽に流し入れ その水を濾過槽下位(底)に装置(取り外し式) してある漉し枠とその上に枠網に覆した漉繊維をかぶせ、その上に濾過材料を敷 き、そこで漉された水は貯水槽に落ち、貯水槽内に貯水されて蛇口を開き使用す る。
【0005】
【考案の実施の形態】
第1図2〜7、9は、塩化ビニール樹脂製等として、厚み3m/m〜4m/m 程度の肉厚を有する正四角形とする。ただし、(6、7)は板状の正四角形とし 、(5)は筒状に形成され、(9)は板状で中央に位置する箇所を直径6cm〜 10cm程度の円形にくり抜き、そこに水吐口(5)を装置した蓋である。 (1)は漉し網で直径8cm〜10cm程度の金属でステンレス製等をもちい 、(8)は漉し網覆布でナイロン製等の繊維で作られ、枠網(7)に覆布して漉 し水されるものである。 10〜13も、塩化ビニール樹脂製として、厚さ5m/m〜10m/m程度の 肉厚を有する長方形であるが、水を狭い場所での貯水率を高めるための形状で、 上下の深さのある形状をなしている。 13は蓋である。 (11)は水道用の蛇口で金属製又は樹脂製で、13m/m〜20m/m程度 を主に使用する。 貯水槽(10)の底の部分は蛇口に向かってやや低くなり水路状になっている 。 貯水量が少なくなった時、水流をよくするためである。
【0006】
【考案の効果】
本考案は、上述のとおり構成されているので、次に記載する効果を泰する。 請求項1の形状は、狭い場所において、人の通り抜けにおいて、通り抜けがし やすく上下の深みになっていて、大きさの割りに、貯水量があり、安定性も良く 、設置条件としては、地中埋込式や屋根等の場所でなく、主に一般家庭の軒下等 でも設置が簡単に、しかも安価で出来る点で、しかも既設の雨トヨより雨水を利 用でき、容器内に収容しきれない水は、既設の雨トヨに流すことが出来る。 請求項2のように簡易ではあり、濾過材は主に自然濾過的な傾向により貯水利 用が出来る。 請求項3のとおり、多くの使用部品が取り外しが出来るため、掃除が簡単であ り、部分交換も簡単である。
【提出日】平成8年12月2日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】 【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、雨水、浴槽水等を濾過、貯給水する雨水、浴槽水濾過貯給水システ ムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来は、雨水、浴槽水等は、貯水することなく放置され、そのまま排水溝に流 されているのが普通である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のような従来の技術では、雨水、浴槽水等が貯水されるこ となくそのまま排水溝に流されるため、水資源が有効利用できないという問題が ある。
【0004】 そこで、本考案は上記事情に鑑みてなされたものであり、雨水、浴槽水等を無 駄にすることなく、貯水槽で貯水して必要に応じて蛇口より使用することが可能 な雨水、浴槽水濾過貯給水システムを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために本考案は、雨トヨ(A−1)からの雨水及び塩ビ管 (B−1)からの使用済の浴槽水を上部の濾過槽蓋(9)に配置された水呑口( 2、3)より漉し網(1)を通して流入させるとともに、この流入水を底部に配 置された漉し枠網、繊維等の漉し具(6、7、8)を通して濾過する正四角形状 の濾過槽(4)と、この濾過槽(4)を上部に配置された貯水蓋(13)の位置 に装備し、前記濾過槽(4)で濾過された濾過水を貯水する上下深さのある長方 形状の貯水槽(10)と、この貯水槽(10)の下部に配置され、前記貯水槽( 10)に貯水された水を使用するための蛇口(11)とを有することを特徴とす る。
【0006】 また、本考案は、前記濾過槽(4)内に流入した流入水が前記濾過槽(4)の 収容能力をこえる場合に前記流入水を雨トヨ(A−2)に捨水する濾過槽用吐口 (5)を備えるとともに、前記貯水槽(10)において、前記濾過槽(4)から の濾過水が貯水能力を越える場合に、この余剰水を雨トヨ(A−3)に捨水する 貯水槽用吐口(12)を備えたことを特徴とする。
【0007】 これにより、従来は、雨水及び浴槽水は、一般的には濾過されて貯水されるこ となくそのまま排水溝に流されているのが普通であったが、それを既設の雨トヨ (A−1)から濾過槽(4)に取り付けてある水呑口(2,3)より漉し網(1 )を通して濾過槽(4)に流し入れ、その水を濾過槽(4)下位(底)に装備( 取り外し式)してある漉し枠、この漉し枠の上にかぶせられた漉繊維及びこの漉 繊維上に敷かれた濾過材料からなる漉し具(6、7、8)で漉し、そこで漉され た水は貯水槽(10)に落ち、貯水槽(10)内に貯水される。ここで貯水され た水は必要に応じて蛇口(11)を開き使用することができる。
【0008】 また、余剰水は濾過槽用吐口(5)及び貯水槽用吐口(12)により既設の雨 トヨ(A−2,A−3)より捨水することができる。
【0009】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施の形態を図面を参照して詳細に説明する。
【0010】 図1、図3及び図4は、本考案の雨水、浴槽水濾過貯給水システムの実施の一 形態を示す概略の構成図である。尚、図1は、本考案による雨水、浴槽水濾過貯 給水システムの平面図及び濾過槽部分の詳細な構成を示す構成図であり、図3は 、本考案による雨水、浴槽水濾過貯給水システムの正面図及び裏面図、図4は、 断面図である。
【0011】 また、図2は、本考案による雨水、浴槽水濾過貯給水システムを既存の雨トヨ 、浴槽水用塩化ビニール管に接続した状態を説明する説明図である。
【0012】 これらの図に示したように、本システムは、貯水槽10と、この貯水槽10の 上部に配置された濾過槽4とを有している。尚、各図面において、2〜7及び9 は、塩化ビニール樹脂製等として、厚み3m/m〜4m/m程度の肉厚を有して いる。
【0013】 濾過槽4の上部の濾過槽蓋9に配置された水呑口2、3に取り付けられた漉し 網1は、直径8cm〜10cm程度の金属性の漉し網で例えばステンレス材等を 用いている。
【0014】 濾過槽4の側部に取り付けられた濾過槽用吐口5は、筒状に形成されており、 濾過槽4内に流入した流入水が濾過槽4の収容能力をこえる場合に前記流入水を 雨トヨ(A−2)に捨水するためのものである。
【0015】 濾過槽4内の漉し具(6、7、8)のうち、(6、7)は、板状の正四角形で ある。また、漉繊維8は、漉し網覆布でナイロン製等の繊維で作られ、枠網7に 覆布して漉し水されるものである。
【0016】 濾過槽4の上部に取り付けられた濾過槽蓋9は、ゴミ等が入らないためであり 、板状で中央に位置する箇所を直径6cm〜10cm程度の円形にくり抜き、そ こに水呑口2,3を装備した蓋である。
【0017】 貯水槽10は、塩化ビニール樹脂製として、厚さ5m/m〜10m/m程度の 肉厚を有する長方形であり、水を狭い場所での貯水率を高めるための形状で、上 下の深さのある形状をなしている。また、貯水槽10の底の部分は蛇口11に向 かってやや低くなり水路状になっている。貯水量が少なくなった時、水流をよく するためである。
【0018】 貯水槽10に取り付けられた貯水蓋13は、塩化ビニール樹脂製として、厚さ 5m/m〜10m/m程度の肉厚を有する長方形であり、貯水槽10の上部に配 置され、ゴミ又は子供や動物等が落ちないようになっている。
【0019】 貯水槽10の下方の蛇口11は、水道用の蛇口で金属製又は樹脂製で、口径が 13m/m〜20m/m程度のものを主に使用することができる。
【0020】 貯水槽10の上部側部に取り付けられた貯水槽用吐口12は、濾過槽4からの 濾過水が貯水能力を越える場合に、この余剰水を雨トヨ(A−3)に捨水するも のである。
【0021】 以上の構成を有する雨水、浴槽水濾過貯給水システムにより、雨トヨ(A−1 )からの雨水及び塩ビ管(B−1)からの使用済の浴槽水は、漉し網1を介して 濾過槽4に流入し、さらに漉し枠網、繊維等の漉し具(6、7、8)を通して下 方の貯水槽10に流入する。
【0022】 しかし、濾過槽4内の流水が多い場合には、濾過槽用吐口5から雨トヨ(A− 2)より捨水される。
【0023】 また、貯水槽10に入った水は、蛇口11より使用することができる。さらに 、濾過槽4からの濾過水が貯水槽10の貯水能力を越えるときは、貯水槽用吐口 12より流れて雨トヨ(A−3)より、既設トヨに捨水される。
【0024】
【考案の効果】 本考案は、上述のとおり構成されているので、次に記載する効果を泰する。 請求項1記載の考案によれば、狭い場所において、人の通り抜けがしやすく貯 水槽(10)が上下の深みになっていて、大きさの割りに、貯水量があり、安定 性も良く、設置条件としては、地中埋込式や屋根等の場所でなく、主に一般家庭 の軒下等でも設置が簡単に、しかも安価で出来る。しかも既設の雨トヨより雨水 を利用できる。また、濾過材は主に自然濾過的な傾向のものを使用することで雨 水等の貯水利用が実現出来る。
【0025】 また、請求項2記載の考案によれば、濾過槽(4)及び貯水槽(10)に収容 しきれない水は、既設の雨トヨに流すことが出来る。
【0026】 さらに、請求項3記載の考案によれば、濾過槽(4)又は貯水槽(10)に設 けられた多くの使用部品が取り外しが出来るので、掃除が簡単であり、部分的な 部品交換も簡単に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】貯水槽の上の中央より右側の位置上に乗かった
ものが濾過槽である。
【図2】貯水槽、濾過槽、雨トヨ、浴槽水用塩化ビニー
ル管接続の横からみた立面図である。
【図3】縦からみた立面図である。
【図4】横からみた断面図である。
【符号の説明】
1、6、7、8 漉し具 2、3、5、11、12 流入出具 4、10濾過、貯水 槽 9、13濾過、貯水 蓋 A−1、1−2、A−3 は流入管
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年12月2日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【考案の名称】 雨水、浴槽水濾過貯給水システム
【実用新案登録請求の範囲】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による雨水、浴槽水濾過貯給水システム
の正面図及び濾過槽部分の詳細な構成を示す構成図
【図2】本考案による雨水、浴槽水濾過貯給水システム
を既存の雨トヨ、浴槽水用塩化ビニール管に接続した状
態を説明する説明図
【図3】本考案による雨水、浴槽水濾過貯給水システム
の正面図及び裏面図
【図4】本考案による雨水、浴槽水濾過貯給水システム
の断面図
【符号の説明】 1 漉し網 2,3 水呑口 4 濾過槽 5 濾過槽用吐口 6,7,8 漉し具 9 濾過槽蓋 10 貯水槽 11 蛇口 12 貯水槽用吐口 13 貯水蓋 A−1、A−2、A−3 雨トヨ

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】形状は、上下の深さのある長方形状の貯水
    槽で上部、蓋の位置に正四角形状の濾過容器を装置し、
    その上部の水呑口(2、3)より雨トヨ(A−1)より
    雨水、塩ビ管(B−1)より使用済の浴槽水を漉し網
    (1)を通して濾過槽(4)に流入させて、漉し枠網、
    繊維等(6、7、8)を通して下方の貯水槽(10)に
    入る。しかし、濾過槽(4)内が貯水槽(10)に落ち
    る速度よりも流水が多い場合には、濾過水吐口(5)か
    ら雨トヨ(A−2)より捨水される。また、濾過槽蓋
    (9)はゴミ等が入えらないためである。貯水槽(1
    0)に入った水は、蛇口(11)より使用する。また、
    流入水が貯水能力を越えるときは、貯水槽吐口(12)
    より流れて(A−3)より、新たに装置したトヨより既
    設トヨに流される。また、貯水蓋(13)は、ゴミ又は
    子供や動物等が落ちないためである。
  2. 【請求項2】既設のトヨより雨水をトヨ(A−1)に接
    続して流入させ浄化槽内に入った水は、濾過されて使用
    し、余剰流入水はA−2、A−3を通って既設のトヨに
    返す仕組みである。
  3. 【請求項3】上記の考案は貯水槽(10)より多くの部
    品(1、2、3、5、6、7、8、9、11、13)が
    取り外しが出来るようになっている。
JP1996008762U 1996-07-29 1996-07-29 雨水、浴槽水濾過貯給水システム Expired - Lifetime JP3037960U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996008762U JP3037960U (ja) 1996-07-29 1996-07-29 雨水、浴槽水濾過貯給水システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996008762U JP3037960U (ja) 1996-07-29 1996-07-29 雨水、浴槽水濾過貯給水システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3037960U true JP3037960U (ja) 1997-06-06

Family

ID=43172655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996008762U Expired - Lifetime JP3037960U (ja) 1996-07-29 1996-07-29 雨水、浴槽水濾過貯給水システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3037960U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5427679A (en) Septic system filter assembly, filter arrangement
US5198113A (en) Septic system filtering arrangement, filter material and method of using
JP6667818B2 (ja) 旋回流自動洗浄式雨水タンクとこれを用いた旋回流自動洗浄式雨水タンク装置およびその組立方法
KR100683119B1 (ko) 오물수거가 가능한 집수구
JP3037960U (ja) 雨水、浴槽水濾過貯給水システム
JP2600302B2 (ja) 雨水浸透桝
CN209082658U (zh) 一种市政道路排水系统
CN201062372Y (zh) 水槽排水滤杂箱
CN209076230U (zh) 一种雨水过滤净化装置
AU715503B2 (en) Easyflow rainwater filter
JPH1076252A (ja) 雨水濾過システム
CN217782251U (zh) 一种新型洗菜盆
JP3271745B2 (ja) 防臭装置を備えた雨水浸透桝
US11524250B1 (en) Fluid waste filtration system with grease and garbage traps
CN217500509U (zh) 一种海绵城市建设用纤维棉雨水调蓄系统
CN213867335U (zh) 一种公路桥面径流收集系统的过滤网
CN213477142U (zh) 一种家庭用污水渗透水窖
JPS6315416Y2 (ja)
JP4423505B2 (ja) 螺旋構造濾過方式による縦樋内壁面雨水利用装置および災害時用水洗トイレ配水システム
JP3046553U (ja) 雨水濾過装置
JPS6335103Y2 (ja)
JP3034648U (ja) 雨水の貯水装置
JPH072743Y2 (ja) 雨水貯留装置における取水濾過装置
CN205266661U (zh) 一种水族箱内置式过滤器
JP3587988B2 (ja) 海苔汚水分別濾過装置