JP3035910B2 - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JP3035910B2
JP3035910B2 JP63207011A JP20701188A JP3035910B2 JP 3035910 B2 JP3035910 B2 JP 3035910B2 JP 63207011 A JP63207011 A JP 63207011A JP 20701188 A JP20701188 A JP 20701188A JP 3035910 B2 JP3035910 B2 JP 3035910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
image display
signal
present
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63207011A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0255492A (ja
Inventor
桂一 大竹
豊宏 岩尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63207011A priority Critical patent/JP3035910B2/ja
Publication of JPH0255492A publication Critical patent/JPH0255492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3035910B2 publication Critical patent/JP3035910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、スクリーン上の画面を垂直方向に複数の区
分に分割したときのそれぞれの区分毎に電子ビームを発
生させ、各区分毎にそれぞれの電子ビームを垂直方向に
偏向して複数のラインを表示し全体としてテレビジョン
画像を表示する装置に関する。
従来の技術 従来、カラーテレビジョン画像表示用の表示素子とし
ては、ブラウン管が主として用いられているが、従来の
ブラウン管では画面の大きさに比して奥行きが非常に長
く、薄型のテレビジョン受像機を作成することは不可能
であった。また、平板状の表示素子として最近EL表示素
子、プラズマ表示装置、液晶表示素子等が開発されてい
るが、いずれも輝度、コントラスト、カラー表示等の性
能の面で不充分である。
そこで、電子ビームを用いて平板状の表示装置を達成
するものとして、特願昭56−20618号(特開昭57−13559
0号公報)により、新規な表示装置が提案された。
これは、スクリーン上の画面を垂直方向に複数の区分
に区分したときのそれぞれの区分毎に電子ビームを発生
させ、各区分毎にそれぞれの電子ビームを垂直方向に偏
向して複数のラインを表示し、全体としてテレビジョン
画像を表示するものである。
しかしながら、上記の画像表示装置は構造が複雑であ
り、組立て工程において要求される精度の高さ、材料費
の高さ、基本性能などから実用化は困難であった。そこ
で、本出願人は、上記問題点を解決すべく新たな構造の
画像表示装置を提案した。
これは、先の画像表示装置より電極構造を簡略化し、
それぞれの電極が、それ独自の目的には非常に良く作用
し、それ以外の事に関してはあまり影響しないというす
ぐれたものである。
以下その説明を図をもちいて簡単に行なう。
第3図は、本発明で用いられる画像表示素子の基本的
な一構成例である。図において、1は背面電極、2はビ
ーム源としての線陰極、3はビーム引出し電極で、以上
の3つの電極の電位関係によって電子ビームが前面へと
導かれる。4はビーム流制御電極で、各絵素の発光量を
制御できるように水平方向に複数に分割されている。ビ
ーム流制御電極4で発光量が制御された上記電子ビーム
は集束電極5で所望のビームサイズに絞られて、水平偏
向電極6、垂直偏向電極7によって、それぞれ水平方
向、垂直方向に偏向され、スクリーン板8上の蛍光体に
照射してラスターとなる。上記ラスターが、映像信号か
ら作られた各制御信号によってうまくスクリーン板8上
に並び、全体として1枚の画像を映し出す。
さて、本発明の画像表示装置は、強い電子ビームを短
時間蛍光体に照射してラスターを得、その電子ビームの
強弱によって画像を表現するブラウン管とは異なり、弱
い電子ビームを長時間蛍光体に照射してラスターを得、
その照射時間を制御して画像を表現している。よって上
記駆動条件の違いから、駆動電圧(本発明の画像表示装
置の場合は、パルス幅変調信号のデューティーファクタ
ー)に対する輝度特性は、ブラウン管と本発明の画像表
示装置とは異なる。
以下、図面を参照しながら上述したような輝度特性の
違いを説明する。
第2図は、ブラウン管と本発明の画像表示装置の輝度
特性を比較したグラフであり、第2図において、aはブ
ラウン管の駆動電圧に対する輝度特性、b、cは本発明
の画像表示装置のパルス幅変調信号のデューティーファ
クターに対する輝度特性、d、eは本発明の画像表示装
置の映像信号に対するデューティーファクターであり、
b、dは赤蛍光体に対するもの、またceは緑、青蛍光体
に対するものであり、fは映像信号に対する輝度特性を
示す。
ブラウン管の輝度特性は、aのようなガンマカーブを
えがき、本発明の画像表示装置の輝度特性はbのように
線型になるとこれまでされていた。しかし、厳密には酸
化イットリウムを用いた赤蛍光体と、硫化亜鉛を用いた
緑、青蛍光体とは輝度特性が異なり、それぞれb、cの
ようになる。この輝度特性を補うために、本発明の画像
表示装置の映像信号とパルス幅変調信号のデューティー
ファクターとの間には、それぞれd、eのような逆ガン
マ特性をもたせて、結果として、赤、青、緑蛍光体とも
にfのようなブラウン管と同様の輝度特性をもたせるこ
とができる。
第4図は、上記補正を行なうための従来の信号補正回
路の一例である。第4図においてR1〜R8は抵抗器、C1
コンデンサ、TR1〜TR3はトランジスタ、D1〜D3はダイオ
ード、31、32、33はそれぞれ入力映像信号、トランジス
タTR1のコレクタ出力、最終的な出力映像信号の波形を
示す。
いま、入力端子INに図のような映像信号(RGB信号)3
1を入力すると、高い電圧の部部でダイオードD1〜D3
作用により、トランジスタTR1に電流が多く流れるの
で、結果としてトランジスタTR1のコレクタ出力は32の
ような補正を受けた波形となり、トランジスタTR3で反
転することによって、結局、出力端子OUTには33のよう
な補正映像信号が得られる。
この補正映像信号をアナログ−デジタル変換(A/D変
換)することによって、本発明の画像表示装置のパルス
幅変調信号が得られる。
補正量を上記第2図d、eのように蛍光体によって変
えるためには、上記トランジスタTR1のエミッタ負荷で
ある抵抗器R2、R4の大きさやダイオードD1〜D3の数など
を変えて対応する。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記のような構成では、ダイオードの
定まった特性によって映像信号(RGB信号)のそれぞれ
に補正をかけているため、微調整ができず、中間の明る
さでホワイトバランスが微妙にずれてしまうという問題
点を有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、映像信号(RGB信号)の
それぞれに、微調整ができる信号補正回路を設け、所望
の逆ガンマ補正を各色に対して行ない、輝度に関係なく
一様なホワイトバランスが得られる画像表示装置を提供
するものである。
課題を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明の画像表示装置
は、映像入力信号に逆ガンマS特性をもたせる非線型増
幅器と、上記映像入力信号を線型に伝達する線型増幅器
と、上記2系列の増幅器の電流出力の加算動合を変える
二重平衡型の差動増幅器を備えた信号補正回路を映像信
号(RGB信号)それぞれに備え、上記電流出力の加算割
合をR、G、Bそれぞれ独立して所望の補正量にできる
ようにし、輝度に関係なく一様なホワイトバランスが得
られるという構成を備えたものである。
作用 本発明は上記した構成によって、映像信号の逆ガンマ
補正量をR、G、Bそれぞれ独立に調整することによ
り、それぞれ所望の補正量とし、輝度に関係なく一様な
ホワイトバランスを得て、鮮明で自然な画像を表示する
ことができる。
実施例 以下、本発明の一実施例の画像表示装置について、図
面を参照しながら説明する。第1図は本発明の一実施例
における画像表示装置の信号補正回路の回路図である。
第1図において、R11〜R23は抵抗器、C11はコンデン
サ、TR11〜TR18はトランジスタ、D11〜D13はダイオー
ド、VR11は可変抵抗器、41、42、43はそれぞれ入力映像
信号、トランジスタTR15のコレクタ出力、最終的な出力
映像信号の波形を示す。
トランジスタTR11、TR16はベースをともに映像信号の
入力端子INに接続し、トランジスタTR11はそのエミッタ
に、抵抗R13と、ダイオードD11、D12、D13と抵抗R14
直列回路との並列回路を接続して非線型増幅器を構成
し、トランジスタTR16はエミッタに抵抗R15のみ接続し
て線型増幅器を構成している。そしてトランジスタTR11
はコレクタを差動増幅器TR12、TR13の共通エミッタに、
トランジスタTR16はコレクタを差動増幅器TR14、TR15
共通エミッタにおのおの接続している。一方、直列接続
された抵抗R17、R18、R19、R20における抵抗R18、R19
接続点に2組の差動増幅器の一方のトランジスタTR12
TR15のベースを接続し、この抵抗R18、R19の直列回路に
並列に可変抵抗器VR11を接続し、その可動端子を2組の
差動増幅器の他方のトランジスタTR13、TR14のベースに
接続している。
いま、入力端子INに図のような映像信号(RGB信号)4
1を入力すると、ダイオードD11〜D13の作用により、ト
ランジスタTR11のコレクタに非線型、トランジスタTR16
のコレクタに線型電流がおのおの出力される。上記2つ
のコレクタ電流を、トランジスタTR12〜TR15で構成され
る二重平衡型の差動増幅器によって任意の割合に加算し
て、トランジスタTR13、TR15のコレクタに接続されてい
る抵抗器R16で42のような補正を受けた波形を得、トラ
ンジスタTR18で反転することによって、結局、出力端子
OUTには43のような補正映像信号が得られる。出力映像
信号43の補正量は、上記二重平衡型の差動増幅器のトラ
ンジスタTR12、TR15のベース電位アと、トランジスタTR
13、TR14のベース電位イとの電位差によって決まるた
め、可変抵抗器VR11を調整することによって任意の補正
量、補正波形を得ることができる。
上記信号補正回路を映像信号(RGB信号)それぞれに
設けることにより、それぞれ独立して任意の補正を行な
うことができる。
発明の効果 以上のように、本発明は、映像入力信号に逆ガンマ特
性をもたせる非線型増幅器と、上記映像入力信号を線型
に伝達する線型増幅器と、上記2系列の増幅器の電流出
力の加算割合を変える二重平衡型の差動増幅器を備えた
信号補正回路を映像信号(RGB信号)それぞれに備え、
上記電流出力の加算割合をR、G、Bそれぞれ独立して
所望の補正量にできるようにし、輝度に関係なく一様な
ホワイトバランスを得ることにより、鮮明で自然な画像
を表示することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における画像表示装置の要部
の回路図、第2図はブラウン管と本発明の画像表示装置
の輝度特性を比較して示した特性図、第3図は本発明で
用いられる画像表示素子の分解斜視図、第4図は従来例
の信号補正回路の回路図である。 1……背面電極、2……ビーム源としての線陰極、3…
…ビーム引き出し電極、4……ビーム流制御電極、T
R11、D11〜D13……非線型増幅器を構成するトランジス
タ、ダイオード、TR16……線型増幅器を構成するトラン
ジスタ、TR12〜TR15……二重平衡型差動増幅器、VR11
…可変抵抗器。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 9/12 H04N 9/69

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】映像入力信号に逆ガンマ特性をもたせる非
    線型増幅器と、上記映像入力信号を線型に伝達する線型
    増幅器と、上記2系列の増幅器の電流出力の加算割合を
    変える二重平衡型の差動増幅器を備えた信号補正回路を
    R、G、B信号それぞれに備え、上記電流出力の加算割
    合をR、G、Bそれぞれ独立して所望の値に調整しうる
    ように構成したことを特徴とする画像表示装置。
JP63207011A 1988-08-19 1988-08-19 画像表示装置 Expired - Fee Related JP3035910B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63207011A JP3035910B2 (ja) 1988-08-19 1988-08-19 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63207011A JP3035910B2 (ja) 1988-08-19 1988-08-19 画像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0255492A JPH0255492A (ja) 1990-02-23
JP3035910B2 true JP3035910B2 (ja) 2000-04-24

Family

ID=16532716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63207011A Expired - Fee Related JP3035910B2 (ja) 1988-08-19 1988-08-19 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3035910B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07131672A (ja) * 1993-10-28 1995-05-19 Mitsubishi Electric Corp ワイドアスペクトテレビジョン受像機
JP4154422B2 (ja) 2004-12-15 2008-09-24 キヤノン株式会社 画像表示装置
JP4154423B2 (ja) 2004-12-17 2008-09-24 キヤノン株式会社 画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0255492A (ja) 1990-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001523016A (ja) 電界放出ディスプレイの輝度を制御する方法および装置
CA1179003A (en) Image display apparatus
JPS6276980A (ja) 平板形陰極線管の駆動方法
US5714842A (en) Automatic cutoff control for a DC coupled CRT video drive
JP3035910B2 (ja) 画像表示装置
US4633145A (en) Brightness control circuit for display apparatus with color picture tube
CN1048136C (zh) 投射式图象显示设备
US5663770A (en) White balance circuit in which low light adjustment is not influenced by high light adjustment
JP2865297B2 (ja) 画像表示装置
JP2971104B2 (ja) 投写型画像表示装置
JPH02260976A (ja) γ補正回路
JPS6312386Y2 (ja)
JP2782725B2 (ja) 画像表示装置
JP2715432B2 (ja) 画像表示装置
JP2808710B2 (ja) 画像表示装置
JP2674068B2 (ja) 画像表示装置
JPH03195282A (ja) 画像表示装置
BE1007259A3 (nl) Weergeefinrichting voorzien van een weergeefeenheid van een flat panel type.
JPH0429485A (ja) 画像表示装置
JPH023355B2 (ja)
JP2652387B2 (ja) 画像表示装置
JPH02886B2 (ja)
JPH08168038A (ja) 画像表示装置
JPS60191573A (ja) 画像表示装置
JPH0161226B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees