JP2674068B2 - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JP2674068B2
JP2674068B2 JP5515288A JP5515288A JP2674068B2 JP 2674068 B2 JP2674068 B2 JP 2674068B2 JP 5515288 A JP5515288 A JP 5515288A JP 5515288 A JP5515288 A JP 5515288A JP 2674068 B2 JP2674068 B2 JP 2674068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
screen
electrode
amount
flow control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5515288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01229284A (ja
Inventor
桂一 大竹
静夫 猪原
力 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5515288A priority Critical patent/JP2674068B2/ja
Publication of JPH01229284A publication Critical patent/JPH01229284A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2674068B2 publication Critical patent/JP2674068B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、スクリーン上の画面を垂直方向に複数の区
分に分割したときのそれぞれの区分毎に電子ビームを発
生させ、各区分毎にもそれぞれの電子ビームを垂直方向
に偏向して複数のラインを表示し全体としてテレビジョ
ン画像を表示する装置に関する。
従来の技術 従来、カラーテレビジョン画像表示用の表示素子とし
ては、ブラウン管が主として用いられているが、従来の
ブラウン管では画面の大きさに比して奥行きが非常に長
く、薄形のテレビジョン受像機を作成することは不可能
であった。また、平板状の表示素子として最近EL表示素
子、プラズマ表示装置、液晶表示素子等が開発されてい
るが、いずれも輝度、コントラスト、カラー表示等の性
能の面で不充分である。
そこで、電子ビームを用いて平板状の表示装置を達成
するものとして、特願昭56−20618号(特開昭57−13559
0号公報)により、新規な表示装置が提案された。
これは、スクリーン上の画面を垂直方向に複数の区分
に区分したときのそれぞれの区分毎に電子ビームを発生
させ、各区分毎にそれぞれの電子ビームを垂直方向に偏
向して複数のラインを表示し、全体としてテレビジョン
画像を表示するものである。
しかしながら、上記の画像表示装置は構造が複雑であ
り、組立て工程において要求される精度の高さ、材量費
の高さ、基本性能などから実用化は困難であった。そこ
で、本出願人は、上記問題点を解決すべく新たな構造の
画像表示装置を提案した。
これは、先の画像表示装置より電極構造を簡略化し、
それぞれの電極が、それ独自の目的には非常に良く作用
し、それ以外の事に関してはあまり影響しないというす
ぐれたものである。
以下その説明を図をもちいて簡単に行なう。
第3図は、本発明で用いられる画像表示素子の基本的
な一構成例である。図において、1は背面電極、2はビ
ーム源としての線陰極、3はビーム引き出し電極で、以
上の3つの電極の電位関係によって電子ビームが前面へ
と導かれる。4はビーム流制御電極で、各絵素の発光量
を制御できるように水平方向に複数に分割されている。
ビーム流制御電極4で発光量を制御された上記電子ビー
ムは集束電極5で所望のビームサイズに絞られて、水平
偏向電極6、垂直偏向電極7によって、それぞれ水平方
向、垂直方向に偏向され、スクリーン板8上の蛍光体に
照射してラスターとなる。前記ラスターが、映像信号か
ら作られた各制御信号によってうまくスクリーン板8上
に並び、全体として1枚の画像を写し出す。
さて、上記画像表示装置において、映像信号(RGB信
号)は、アナログ・デジタル変換(A/D変換)されてデ
ジタル信号となった後、パルス幅変調信号に変換された
ビーム流制御電極4に加えられる。前記映像信号の流れ
においてホワイトバランスを調整する場合、A/D変換さ
れる直前の映像信号の入力レベルをRGB各々調整するこ
とにより行なってきた。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、A/D変換する前
にホワイトバランスを調整することにより、A/D変換さ
れたデジタル信号の1ステップに対するもとの映像信号
の大きさがRGB各々違うため、色によりS/Nが異なってし
まう。また、ホワイトバランスを合わせたときに、RGB
それぞれの入力レベルが大きく異なった場合、A/D変換
を行なう際の最低ビット数は、入力レベル最小の色に対
して確保しなければならず、結果としてビット数を増や
さなければならないという問題点を有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、映像信号の大きさを変え
ることなく、ホワイトバランス調整を行なうことのでき
る画像表示装置を提供するものである。
課題を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の画像表示装置
は、ビーム引き出し電極に加える電圧をビーム流制御電
極に加えるパルス幅変調信号のRGB周期ごとに変調する
ようにし、このことにより、各絵素の発光量を制御する
ビーム流制御電極にかけるパルス幅変調信号とスクリー
ン上への電子ビーム照射量との関係を、RGB別々に設定
できるようにすることによって、結果としてホワイトバ
ランスを調整できるという構成を備えたものである。
作用 本発明は上記した構成において、ビーム引き出し電極
に加える電圧をRGBそれぞれの周期ごとに調整すること
によってA/D変換器への映像信号の入力レベルは直接調
整せずにホワイトバランスを調整することができる。よ
って、色によってS/Nが異なることもなく、またビット
数も増やすことなく鮮明な画像を表示できるものであ
る。
実施例 以下本発明の一実施例の画像表示装置について、図面
を参照にしながら説明する。
第1図は本発明の一実施例における画像表示装置のビ
ーム引き出し電極電圧発生回路を示すものである。第1
図において、VR1〜VR3はボリューム、R1〜R3は抵抗器、
TR1〜TR3はトランジスタ、SW1〜SW3はアナログスイッ
チ、SR、SG、SBはそれぞれRGBの制御期間信号入力端子
である。ボリウムVR1〜VR3は電源+VccとアースGND間に
それぞれ挿入され、その各可動端子にトランジスタTR1
〜TR3のベースを接続している。各トランジスタTR1〜TR
3のエミッタもそれぞれアナログスイッチSW1〜SW3を介
して出力端子0に接続している。
以上のように構成された画像表示装置のビーム引き出
し電極電圧発生回路について、以下第1図及び第2図を
用いてその動作を説明する。
まず第2図は、本発明の一実施例における画像表示装
置の信号波形図であり、(ア)はビーム流制御電極4に
加えるパルス幅変調信号、(イ)はホワイトバランスを
調整したときのビーム引き出し電極3に加える電圧、
(ウ)、(エ)、(オ)はビーム引き出し電極3に加え
る電圧(イ)を作るのに使用するRGBそれぞれの制御期
間を示す信号であり、第1図のSR、SG、SB端子にそれぞ
れ加えられる。
第1図において、ボリュームVR1によって抵抗分割さ
れた電圧がトランジスタTR1のベースに加えられる。ト
ランジスタTR1はエミッタフォロワであり、ベース電圧
より約0.7V下がった電圧がエミッタに出力される。この
電圧がアナログスイッチSW1によってSR端子に入力され
たR制御期間信号(ウ)の期間、出力端子0に出力され
る。G,Bにおいても同様に動作し、結果として、ビーム
流制御電極4に加わるパルス幅変調信号(ア)のRGB期
間に同期して切り換わり、出力端子0には第2図の
(イ)のような波形が得られる。この波形(イ)をビー
ム引き出し電極3に加え、良好なホワイトバランスがえ
られるように各ボリウムVR1〜VR3を調整する。
以上のように本実施例によれば、第1図のビーム引き
出し電極電圧発生回路をもちいて、ビーム引き出し電極
3に加える電圧をRGB周期ごとに変調することにより、
映像信号の入力レベルを一定のままで、ホワイトバラン
スを調整することができる。
発明の効果 以上のように本発明は、ビーム引き出し電極に加える
電圧をRGB周期ごとに変調し、各絵素の発光量を制御す
るビーム流制御電極にかけるパルス幅変調信号とスクリ
ーン上への電子ビーム照射量との関係を、RGB別々に設
定できるようにすることによって、映像信号の入力レベ
ルを一定のままでホワイトバランスを調整することがで
き、S/Nの良い鮮明な画像を表示することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における画像表示装置の要部
の回路図、第2図は本発明の一実施例における画像表示
装置の信号波形図、第3図は本発明でもちいられる画像
表示素子の基本的な一構成例を示す斜視図である。 1……平面電極、2……ビーム源としての線陰極、3…
…ビーム引き出し電極、4……ビーム流制御電極、5…
…集束電極、6……水平偏向電極、7……垂直偏向電
極、8……スクリーン板、TR1〜TR3……トランジスタ、
VR1〜VR3……ボリウム、SW1〜SW3……アナログスイッ
チ。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電子ビームが照射されることにより、発光
    する蛍光体が塗布されたスクリーンと、前記スクリーン
    上の画面を垂直方向に複数に区分した各垂直区分毎に電
    子ビームを発生する電子ビーム源と、前記電子ビーム源
    で発生された電子ビームを、水平方向に区分した各水平
    区分毎に分離して前記スクリーンに照射する分離手段
    と、前記電子ビームを前記スクリーンに至るまでの間で
    垂直方向及び水平方向に複数段階に偏向する偏向電極
    と、前記水平区分毎に分離された電子ビームを前記スク
    リーンに照射する量を制御して前記スクリーンの画面上
    の各絵素の発光量を制御するビーム流制御電極と、各絵
    素において電子ビームによる蛍光体面上での発光サイズ
    を制御する集束電極と、前記電子ビーム源からの電子ビ
    ーム量を制御する背面電極と、前記電子ビームの総量を
    制御するビーム引き出し電極と、このビーム引出し電極
    に加える電圧を発生する電圧発生回路と、前記ビーム引
    き出し電極に加える電圧を前記ビーム流制御電極に加え
    るパルス幅変調信号のRGB周期ごとに変調する手段とを
    備え、前記各絵素の発光量を制御するビーム流制御電極
    にかけるパルス幅変調信号と前記スクリーン上への電子
    ビーム照射量との関係を、RGB別々に設定できるように
    したことを特徴とする画像表示装置。
JP5515288A 1988-03-09 1988-03-09 画像表示装置 Expired - Fee Related JP2674068B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5515288A JP2674068B2 (ja) 1988-03-09 1988-03-09 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5515288A JP2674068B2 (ja) 1988-03-09 1988-03-09 画像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01229284A JPH01229284A (ja) 1989-09-12
JP2674068B2 true JP2674068B2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=12990779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5515288A Expired - Fee Related JP2674068B2 (ja) 1988-03-09 1988-03-09 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2674068B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01229284A (ja) 1989-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4449148A (en) Image display apparatus
US3742483A (en) Video display system using display panel
JP2674068B2 (ja) 画像表示装置
JP2865297B2 (ja) 画像表示装置
JP3035910B2 (ja) 画像表示装置
JP2553739B2 (ja) 画像表示装置
CA1278891C (en) Luminance adjusting system for a flat matrix type cathode-ray tube
JP2808710B2 (ja) 画像表示装置
JP2663654B2 (ja) 画像表示装置の駆動方法
JP2782725B2 (ja) 画像表示装置
JPH023355B2 (ja)
JP3010626B2 (ja) 画像表示装置の調整方法
JPS5925423B2 (ja) 陰極線管のビ−ム制御方法
JPH089300A (ja) 画像評価装置
JP3100385B2 (ja) 画像表示装置の自動調整装置
JP2822664B2 (ja) 画像表示装置のホワイトバランス調整方法
JPH03206785A (ja) 画像表示装置
JPH0817468B2 (ja) 画像表示装置
JPH0771191B2 (ja) 画像表示装置
JPH0434255B2 (ja)
JPH04162086A (ja) 画像表示装置
JPS6131671B2 (ja)
JPH074015B2 (ja) カラ−画像表示装置
JPH0410277B2 (ja)
JPS6227596B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees