JP3034328B2 - エレクトロクロミック素子 - Google Patents

エレクトロクロミック素子

Info

Publication number
JP3034328B2
JP3034328B2 JP3086737A JP8673791A JP3034328B2 JP 3034328 B2 JP3034328 B2 JP 3034328B2 JP 3086737 A JP3086737 A JP 3086737A JP 8673791 A JP8673791 A JP 8673791A JP 3034328 B2 JP3034328 B2 JP 3034328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
less carbon
general formula
organic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3086737A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04320482A (ja
Inventor
俊哉 杉本
敏宏 是本
健 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP3086737A priority Critical patent/JP3034328B2/ja
Publication of JPH04320482A publication Critical patent/JPH04320482A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3034328B2 publication Critical patent/JP3034328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエレクトロクロミック素
子に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、液晶素子に代わる表示素子材料と
して、エレクトロクロミック素子が注目されている。こ
れは、エレクトロクロミック素子が、液晶素子に比べて
視覚依存性がなく、表示が鮮明であり、またメモリ−効
果があるため電力を消費しないで表示を続けることがで
きるという利点を有しているからである。
【0003】エレクトロクロミック素子とは、印加した
電圧、電流の値によって材料の光吸収特性が変化して変
色するというエレクトロクロミズムを利用したものであ
り、このような性質を持つ材料としては無機系材料から
なるものと、有機系材料からなるものとに大別できる。
無機系材料としては、酸化タングステン等の遷移金属の
酸化物やプルシアンブルー等の錯体がおもに研究されて
いる。また、有機系材料としてはフタロシアニン、ビオ
ローゲン錯体、導電性高分子材料等が研究されている。
【0004】無機系材料からなるエレクトロクロミック
素子の変色は、一般に遷移金属の電荷移動により光吸収
特性が変化することによって起こる。このため、色変化
の応答速度は有機系材料からなるものに比べると速い
が、電荷移動反応においてプロトンが関与することが多
いために電極の劣化が起こりやすい。また、有機系材料
からなるものに比べると、色調が乏しいという欠点があ
る。
【0005】一方、有機系材料からなる素子において
は、例えば、フタロシアニンを用いた場合、基板への蒸
着によって発色層を形成することは可能であるが、電極
との密着性に問題があり、素子の劣化、色むらの原因と
なる。これに対し、導電性高分子を用いた場合には、密
着性のよい膜の形成が容易で、しかも大面積化が可能で
あるという利点を持っている。
【0006】導電性高分子に関しては、これまでに種々
の提案がなされており、例えば、特開昭61−2380
28号公報にはポリアニリン、ポリピロール、ポリチオ
ェン等のフィルムを使用することが提案されている。し
かしながら、上記フィルムを用いる方法は、膜厚が不均
一なため、色むらを起こすという欠点があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は上記欠
点に鑑み、色むらのないエレクトロクロミック素子を提
供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明で使用される透明
電極は、透明なものであれば特に限定されるものではな
く、例えば、スズがド−プされた酸化インジウム(以
下、ITOという)、酸化スズ、酸化インジウム、酸化
チタン等の半導体薄膜、金、銀等の金属薄膜、これらの
薄膜が透明基板に積層されたものなどがあげられる。
【0009】上記透明基板に使用される材料としては、
例えば、ガラスおよびアクリル系、ビニル系、ポリオレ
フィン系、ポリエステル系、ポリアミド系、ポリカ−ボ
ネ−ト系等の高分子があげられる。
【0010】本発明で使用される対向電極は、従来公知
の任意の電極が使用でき、上記透明電極以外に、例え
ば、金属板、無定型酸化タングステン−鉄錯体、遷移金
属酸化物−カ−ボン焼結体、酸化マンガン等が好適に使
用される。
【0011】本発明のエレクトロクロミック素子は、上
記透明電極と対向電極の間に有機発色層と電解質層が設
けられている。上記有機発色層は、下記一般式(I) で表
される構成単位を主体とするアセチレン系高分子となさ
れている。
【0012】
【化3】
【0013】式中、R1 、R2 、R3 は水素、炭素数1
0以下のアルキル基、炭素数10以下のペルフルオロア
ルキル基、炭素数6以下のアルキルアミノ基および下記
一般式(II)で表される置換シリル基であり、R1
2 、R3 のうち少なくとも1つは一般式(II)で表され
る置換シリル基である。
【0014】
【化4】
【0015】式中、R 4、R 5、R 6は水素、炭素数1
0以下のアルキル基、炭素数10以下のペルフルオロア
ルキル基、炭素数6以下のアルキルアミノ基、アリール
基、アリールオキシ基、およびベンジル基を示し、
4、R 5、R 6のうち少なくとも1つはアリール基、
アリールオキシ基、およびベンジル基よりなる群より選
ばれる有機基である。
【0016】上記アセチレン系高分子としては、例え
ば、ポリ〔o−(ジメチルフェニルシリル)フェニルア
セチレン〕、ポリ〔p−(ジメチルフェニルシリル)フ
ェニルアセチレン〕、ポリ〔o−(ジフェニルメチルシ
リル)フェニルアセチレン〕、ポリ〔p−(ジフェニル
メチルシリル)フェニルアセチレン〕、ポリ〔o−(ト
リフェニルシリル)フェニルアセチレン〕、ポリ〔p−
(トリフェニルシリル)フェニルアセチレン〕、ポリ
〔o−(トリルジメチルシリル)フェニルアセチレ
ン〕、ポリ〔p−(トリルジメチルシリル)フェニルア
セチレン〕、ポリ〔o−(ベンジルジメチルシリル)フ
ェニルアセチレン〕、ポリ〔p−(ベンジルジメチルシ
リル)フェニルアセチレン〕、ポリ〔o−(フェネチル
ジメチルシリル)フェニルアセチレン〕、ポリ〔p−
(フェネチルジメチルシリル)フェニルアセチレン〕等
があげられる。
【0017】上記アセチレン系高分子の製造方法は任意
の方法が採用されてよく、例えば、特開昭63−926
19に記載されている方法があげられる。本発明で使用
される電解質層は、固層であってもよいし、液層であっ
てもよく、例えば、下記のものがあげられる。 (1) 酸化タンタル、酸化ニオブ、酸化チタン等の無機誘
電体薄膜。 (2) 過塩素酸リチウム、ホウフッ酸テトラエチルアンモ
ニウム、ヨウ化リチウム等の電解質とポリビニルアルコ
−ル、ポリビニルブチラ−ル、ポリエチレンオキサイド
等の樹脂成分を、両者が可溶な溶媒に溶解した後、溶媒
を除去することによって得られる高分子電解質。 (3) 上記高分子電解質をアセトニトリル、ニトロメタン
等の有機溶媒に溶解した液層電解質。
【0018】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。 (実施例1)ポリ〔o−(ジメチルフェニルシリル)フ
ェニルアセチレン〕1gをトルエン20mlに溶解した
溶液を、ITOが蒸着されたガラス板よりなる透明電極
のITO層上にスピンコ−トし、乾燥して有機発色層を
積層した。
【0019】次に、過塩素酸リチウム2.14gを炭酸
プロピレン100mlに溶解して電解質溶液を調整し
た。上記有機発色層が積層された透明電極の有機発色層
側に対向電極を重ね合わせる際、有機発色層と電解質溶
液が接するように、ガラススペ−サ−を介して有機発色
層と対向電極間に電解質溶液を封入した。
【0020】透明電極を陽極とし、対向電極を陰極とし
て、両極間に2.4Vの電圧を印加したところ、有機発
色層は赤紫色から無色透明に変化し、−2.4Vの電圧
を印加したところ、無色透明から赤紫色に変化した。な
お、変化した色には、色むらはみられなかった。また、
2.4Vと−2.4Vの間で繰り返し電位を変化させる
と、可逆的に赤紫色〜無色透明の色変化が起こった。
【0021】
【発明の効果】本発明のエレクトロクロミック素子は、
上述した構成となされているから、印加電圧の差による
色変化の鮮明さ、色の均一さ等が優れる。
【0022】また、発色層に用いられる材料は有機溶媒
に可溶なため、コ−ティングによって容易に大面積のも
のが得られる。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】透明電極と対抗電極の間に有機発色層と電
    解質層が設けられているエレクトロクロミック素子にお
    いて、上記発色層が下記一般式(I)で表される構成単
    位を主体とするアセチレン系高分子であることを特徴と
    するエレクトロクロミック素子。 【化1】 (式中、R1 、R 2、R 3は水素、炭素数10以下のアル
    キル基、炭素数10以下のペルフルオロアルキル基、炭素
    数6 以下のアルキルアミノ基および下記一般式(II)
    で表される置換シリル基を示し、R1 、R 2、R 3のう
    ち少なくとも1つは一般式(II)で表される置換シリ
    ル基を示し、R1 、R 2、R 3のうち少なくとも1つは
    一般式(II)で表される置換シリル基) 【化2】 (式中、R 4、R 5、R 6は水素、炭素数10以下のア
    ルキル基、炭素数10以下のペルフルオロアルキル基、
    炭素数6以下のアルキルアミノ基、アリール基、アリー
    ルオキシ基、及びベンジル基を示し、R 4、R 5、R 6
    のうち少なくとも1つはアリール基、アリールオキシ
    基、およびベンジル基よりなる群より選ばれる有機基)
JP3086737A 1991-04-18 1991-04-18 エレクトロクロミック素子 Expired - Lifetime JP3034328B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3086737A JP3034328B2 (ja) 1991-04-18 1991-04-18 エレクトロクロミック素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3086737A JP3034328B2 (ja) 1991-04-18 1991-04-18 エレクトロクロミック素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04320482A JPH04320482A (ja) 1992-11-11
JP3034328B2 true JP3034328B2 (ja) 2000-04-17

Family

ID=13895133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3086737A Expired - Lifetime JP3034328B2 (ja) 1991-04-18 1991-04-18 エレクトロクロミック素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3034328B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5240499B2 (ja) 2008-03-11 2013-07-17 株式会社リコー エレクトロクロミック材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04320482A (ja) 1992-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102346343B (zh) 电致变色显示装置、其制造方法以及其驱动方法
US8902151B2 (en) Controllable electrochromic display device
US4832467A (en) Electrochromic variable color tone nonglaring mirror
JP5589801B2 (ja) エレクトロクロミック表示装置及びその製造方法
US6755993B2 (en) Electrochromic system
KR102149672B1 (ko) 전기변색 소자
US20070076287A1 (en) Electrochemical device
JPS58219527A (ja) 電気的多色性重合体皮膜を含む電極と該電極を用いる表示デバイス
JP3034328B2 (ja) エレクトロクロミック素子
US20050141074A1 (en) Electrochromic display device
JP3472810B2 (ja) 常温溶融塩を用いた湿式エレクトロクロミックデバイス
JP2001188264A (ja) エレクトロクロミック表示素子
JP2501133B2 (ja) エレクトロクロミック素子
JPH0635006A (ja) エレクトロクロミック素子
EP0915144A1 (en) Fluorescent liquid crystalline charge transfer materials
JPH04214539A (ja) エレクトロクロミック素子
JPH07111524B2 (ja) エレクトロクロミック素子
JPH0559354A (ja) エレクトロクロミツク素子
JP2512568B2 (ja) エレクトロクロミック表示装置の製造方法
JPH07111525B2 (ja) エレクトロクロミック素子
JPS6111727A (ja) 透過型エレクトロクロミツク素子
JPH03152183A (ja) エレクトロクロミック素子
JPH04115234A (ja) エレクトロクロミック表示装置
JPH0473621A (ja) エレクトロクロミック表示装置
JPH0473622A (ja) エレクトロクロミック表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080218

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218

Year of fee payment: 12