JP3034007B2 - 積層型の可とう性シートないしウエブ状材料 - Google Patents

積層型の可とう性シートないしウエブ状材料

Info

Publication number
JP3034007B2
JP3034007B2 JP2276147A JP27614790A JP3034007B2 JP 3034007 B2 JP3034007 B2 JP 3034007B2 JP 2276147 A JP2276147 A JP 2276147A JP 27614790 A JP27614790 A JP 27614790A JP 3034007 B2 JP3034007 B2 JP 3034007B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
polyethylene
web
oxygen
flavor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2276147A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03153348A (ja
Inventor
ローフグレン ラルス
スベンソン セシリア
Original Assignee
テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム filed Critical テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム
Publication of JPH03153348A publication Critical patent/JPH03153348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3034007B2 publication Critical patent/JP3034007B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/10Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/15Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state
    • B32B37/153Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state at least one layer is extruded and immediately laminated while in semi-molten state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7244Oxygen barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7248Odour barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1303Paper containing [e.g., paperboard, cardboard, fiberboard, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1379Contains vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit
    • Y10T428/1383Vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit is sandwiched between layers [continuous layer]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2813Heat or solvent activated or sealable
    • Y10T428/2817Heat sealable
    • Y10T428/2826Synthetic resin or polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • Y10T428/31895Paper or wood
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31928Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31993Of paper

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Cartons (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、すぐれた風味バリヤ性(flavour barrier
properties,フレーバーバリヤ性)その他所望の密封特
性を有する包装容器に作り直すための、積層型の可とう
性シート材料又はウエブ状材料に関するものである。こ
の材料には、風味保存用バリヤないし保護壁(barrie
r)として役立ち、エチレンビニルアルコール共重合体
を含むプラスチック材料から成る層が含まれている。
〔従来の技術、および発明が解決しようとする課題〕
一般的に言って、くだもののジュース、調理用オイ
ル、ワイン等々の液状食品は、今日では、使い捨てのパ
ッケージに包装され貯蔵されることが多い。これらの製
品は、酸素の作用に極めて敏感であり、また風味が敏感
な製品であり、酸素の作用を受けると、破壊されたり腐
敗したりする。したがって、このような使い捨てのパッ
ケージに対しては、最低限、次のような要求が課せらて
いる。すなわち、出来るだけ酸素を不透過にし、理想的
には完全に酸素密にして、被包装製品を酸素からできる
だけ十分に保護し、風味が失われないようにすることで
ある。
酸素の作用を受け易く、風味が敏感な製品用のこの種
の使い捨てパッケージに、しばしば用いられる材料は、
重ね合わされた複数層から成り、紙又は厚紙の担体層
(carrier layer,支持体層)と、担体層の片面(完成パ
ッケージの内面に当る)に接着されたアルミ・ホイール
とから成っている。このアルミ・ホイールは、事実上、
酸素が不透過である。アルミ・ホイールと被包装製品と
の直接の接触は、アルミ表面に保護ポリエチレン・コー
ティングを施すことで防止される。
このアルミ・ホイールを用いた包装材料製の使い捨て
パッケージは、酸素に対してきわめて良好な密封特性を
有しているが、他方では、被包装製品の風味の保存特性
は多少の差はあれ不十分である。このことは、特に柑き
つ類の果汁その他の果汁の場合に顕著である。この種の
パッケージによる風味保存に欠点がある理由の1つは、
おそらく保護ポリエチレン・コーティングにある。被包
装製品と直接接触するこのコーティングは、無極性であ
るため、前記の種類の果汁製品に見られるタイプの多少
の差はあれ無極性の風味成分又は芳香成分を、少なくと
もある程度吸収し、内部に取込んでしまうのである。た
とえば、無極性成分であるd−リモネンは、包装された
果汁製品の場合、徐々に失われ、やがては明らかな風味
低下が認められるほど低い値となる。加えて、公知包装
材料の材料費は、アルミニウムの価格が極めて高いた
め、不可避的に高いものになる。
こうした事情で、包装技術分野では、以前より、アル
ミニウムを用いることなしに、酸素に対しすぐれた密閉
特性をもつと同時に、風味・芳香成分を逃さない、もし
くは少ししか吸収しないすぐれた保護特性(barrier pr
operties,バリヤ性)を備えた包装材料の開発が必要と
されていた。
そのようなアルミニウム非含有包装材料は、例えばUS
PS4,701,360号に開示されている。この従来技術の包装
材料もまた積層型であって、紙又は厚紙の担体層と、酸
素及び風味のバリヤとして機能するエチレンビニルアル
コール共重合体(EVOH)とを有する。この種の保護層
(barrier layer,バリヤ層)は、いくつかの利点を備え
ている。酸素に対する密閉特性を有するのみでなく、
(その有極性のゆえに)無極性の風味・芳香成分、たと
えばd−リモネンに対して良好な保護特性、つまり低吸
収性を有する。同時に、食品との直接接触に適する定評
のある材料であり、不可的な保護コーティングが不要で
ある。更に、EVOHは、アルミニウムより廉価である。
しかしながら、被包装製品と接触するEVOHの内側保護
層を有する包装容器は、有極性の風味・芳香成分、たと
えばフルーツ・アルコールに対する保護特性が乏しい。
これらのフルーツ・アルコールは、柑きつ類その他の果
汁に生じ、保護層に移ったり、取込まれたりし、それに
相応する度合だけ、包装された果汁の風味が失われる。
有極性成分の吸収の問題は、しかし、解決することがで
きる。すなわち、USPS 4,789,575に記載のように、たと
えばポリエチレンなどの無極性材料の外側保護コーティ
ングにより保護層をコーティングするのである。しか
し、この公知の解決策も、新たな欠点を生み出すものに
すぎない。すなわち、ポリエチレンでコーティングした
アルミニウム・ホイールを有する公知包装材料につい
て、先に述べた欠点に類似する欠点である。
それゆえ、本発明の1つの目的は、酸素に対するすぐ
れた保護特性と同時に、すぐれた風味保存特性を有する
パッケージを製造する既述の積層型包装材料を提案する
ことにある。
本発明の別の目的は、たとえば柑きつ類その他の果汁
に見られる有極性、無極性の風味・芳香成分の吸収率が
低い包装材料を提案することにある。
更に、本発明の別の目的は、次のような積層型包装材
料を提案することにある。すなわち、今日、液状食品用
の使い捨てパッケージ又は容器を製造するのによく用い
られ、高い作業効率でパッケージを形成し、充填し、シ
ールする最新型の合理的な包装機を用いて、簡単に包装
容器に作り直せる包装材料である。
〔課題を達成するための手段〕
これらの目的は、本発明によれば、冒頭に述べた形式
の可とう性の積層包装材料の場合に、前述の保護層がポ
リエチレンとエチレンビニルアルコール共重合体との混
合物から成るようにすることにより達成された。
本発明によれば、無極性成分のポリエチレンと有極性
成分のエチレンビニルアルコール共重合体との混合物か
ら成る保護層は、優れた対酸素保護特性(酸素に対する
優れたバリヤ性)を有すると同時に、有極性、無極性い
ずれの風味・芳香成分に対してもすぐれた保存特性を有
することが分かった。また、驚くべきことに、この保護
層は全体として、エチレンビニルアルコール共重合体の
みの相応の保護層又は純粋なエチレンビニルアルコール
共重合体にポリエチレンをコーティングした相応の保護
層より、風味保存特性がすぐれている。
本発明による材料が有する1つの大きな長所は、驚く
べきことに、保護層の総重量に対しポリエチレンの比率
を80%の高率にした場合にも、対酸素保護(酸素バリ
ヤ)、風味保存(風味バリヤ)いずれの特性をも十分に
得ることができる点である。保護層のうちで、より高価
な成分(エチレンビニルアルコール共重合体)を、より
廉価の成分(ポリエチレン)で、このように“希釈”す
ることで、本発明による材料の総費用は、エチレンビニ
ルアルコール共重合体のみの保護層を有する比較の材料
のそれよりも低い値となる。更に、ポリエチレンの添加
比率が高いことにより、保護層のヒートシール特性が十
分高くなるため、容器の製造の際従来のヒートシール技
術を用いて機械的に強度のある長持ちするシール継目を
有するパッケージを容易に形成することができる。
既述のように、保護層に用いられるポリエチレン量
は、ほぼ80重量%まで可能であるが、他方、保護層が無
極性の風味・芳香成分に対しても十分な効力をもつよう
にするためには、20重量%を下回ってはならない。理想
的には、保護層は50ないし80重量%の範囲のポリエチレ
ンを含むようにし、実際には、約60重量%程度が好まし
いことが分かっている。
何らかの理由で対酸素不透過性を更に改善することが
必要である場合は、本発明のもう1つの態様に従って、
対酸素保護用の補助層を設けるようにする。これは、た
とえば、柑きつ類その他の果汁などの特に酸素の影響を
受け易い、敏感な風味の食品を、必ずしも冷蔵すること
なく長期保存しうるようにする場合にあてはまる。この
種の補助層も、好ましくはポリエチレンとエチレンビニ
ルアルコール共重合体との混合物製とする。しかしま
た、酸素低透過性の、当業者には周知の他の材料製の補
助層も、同じように用いることができるのは言うまでも
ない。
本発明による包装材料の好適実施例は、更に、請求項
2以下の各項記載の特徴を有している。
〔実施例〕
次に本発明の性質及びその諸相を添付図面につき詳説
する。
第1図には、本発明の包装材料10の第1実施例につい
て、積層状態が略示されている。この材料は、果汁、食
用油、ワイン、その他酸素の影響を受け易く敏感な風味
の食品用の使い捨てパッケージを製造するのに用いられ
る。材料10は、紙製又は厚紙製の剛性だが折ることので
きる担体層11を含んでいる。担体層11の片面(完成パッ
ケージの外側に当る)は、ポリエチレンその他の耐湿性
の、好ましくはヒートシール可能な熱可塑性材料のコー
ティング12で覆われている。担体層の他方の面には、適
当な結合剤、たとえばポリエチレンの層13を介して、対
酸素保護及び風味保存に役立つ保護層(酸素及び風味の
バリヤとして機能する層)14が接着されている。この層
14はポリエチレンとエチレンビニルアルコール共重合体
の混合物から成っている。
保護層14は、保護層総重量の20%から80%の範囲のポ
リエチレンを含有するが、好適な比率範囲は50%から80
%であり、より好ましくは約60%である。保護層14の厚
さは、5μmから50μmの範囲、好ましくは15μmから
35μmの範囲である。保護層14は、予め押出加工フィル
ムとして造られ、適当な結合剤を介して担体層11に結合
してもよいが、担体層の前記の面に押出し加工により直
接に形成することが好ましい。
第1図に略示した構成の包装材料は、理想的には、た
とえば、好ましくは冷蔵する必要のある果汁などの酸素
の影響を受けやすく風味の敏感な食料品用のパッケージ
を造るのに用いられる。
第2図に横断面を略示した本発明による包装材料20の
第2実施例も、酸素の作用を受けやすく敏感な風味をも
つ食品用の使い捨て型のパッケージを造るための材料で
ある。第1図の材料10と同じく、材料20も紙又は厚紙の
担体層21を有している。この担体層20の片面(完成パッ
ケージの外側に相当)には、ポリエチレン又は他の適当
な耐湿性の、好ましくはヒートシール可能な熱可塑性材
料製のコーティング22が施されている。担体層21は、他
方の面(完成パッケージの内側に相当)には酸素から保
護し、風味を保存する性質をもつ外側保護層23が設けら
れている。この保護層23は、ポリエチレンとエチレンビ
ニルアルコール共重合体との混合物から成っている。材
料20が、材料10と異なる点は、担体層21と保護層23との
間に補助層24が設けられている点である。この層24は、
酸素透過性の低い材料で造られている。この対酸素保護
用補助層(補足的酸素バリヤ層)24は、適当な結合剤の
層25,26の間にはさまれている。結合剤は、補助層24を
担体層21に、また、保護層23を補助層24に、それぞれ永
久接着する。
保護層23は、材料10の対応保護層14同様、ポリエチレ
ンとエチレンビニルアルコール共重合体の混合物から成
り、ポリエチレンの含有比率は、混合物の総重量の20%
から80%の範囲であるが、理想的には50%から80%であ
り、更に特定すれば、ほぼ40%である。また、厚さは5
μmから50μmの範囲、好ましくは15μmから35μmの
範囲である。
補助層24も、好ましくは、ポリエチレンとエチレンビ
ニルアルコール共重合体との混合物から成り、その含有
比率や厚さも保護層23と同じであるが、もちろん、適当
か、もしくは望ましければ、酸素低透過性の、当業者に
は周知の他の材料を用いてもよい。
補助層24の結果、酸素の不透過性が強化された材料20
は、比較的長期間にわたり、必ずしも冷蔵せずに保存さ
れる、酸素の作用を受け易い敏感な風味の製品用のパッ
ケージを造るのに適している。
前述のように、本発明による材料は、最新式の合理的
な包装機を用いて使い捨てのパッケージを造るのに用い
られる。この包装機とは、ウエブ,予め形成されたシー
トまたは未加工品から、高い仕事率でパッケージを形成
し、充填し、シールする形成のものである。たとえばウ
エブからパッケージを造る場合、ウエブの2つの縦縁
が、互いに合わされてチューブ状にされる。この中には
後に内容物が充填される。次いで、平らにプレスする作
業を反復し、チューブの縦方向と垂直に狭幅区域にわた
ってシールを行なうことにより、チューブは、個別のパ
ッケージ・ユニットに区分される。個々のパッケージ・
ユニットは、横方向のシール区域をカットすることで分
離され、付加的な成形とシール作業により所望の最終形
態が、通常は平行6面体形状が与えられる。この付加的
な作業の間に、パッケージ・ユニットの2重壁部をもつ
3角状のコーナーが前方へ折られ、パッケージの外側に
対してシールされる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による包装材料の第1実施例の断面の
積層構造を示した略示図、第2図は本発明による包装材
料の第2実施例の断面の積層構造を示した略示図であ
る。 10……包装材料、11……担体層、12……ポリエチレンな
どによるコーティング、13……結合剤層、14……保護
層、20……包装材料、21……担体層、22……ポリエチレ
ンなどによるコーティング、23……保護層、24……補助
層、25,26……結合剤層。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B32B 1/00 - 35/00 B65D 65/40

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】優れた風味バリヤ性及び他の望ましい密封
    特性を有する包装用容器に再形成するための積層型の可
    とう性シート又はウェブ状材料であって、該可とう性シ
    ート又はウェブ状材料は、紙製又は厚紙製の担体層(1
    1、21)と、エチレンビニルアルコール共重合体を含む
    プラスチック材料から成り、風味バリヤとして作用する
    風味バリヤ層(14、23)とを有し;風味バリヤ層(14、
    23)は、エチレンビニルアルコール共重合体とポリエチ
    レンとの混合物から成り;しかも、担体層21と風味バリ
    ヤ層23との間に補助酸素バリヤ層24が配置されている上
    記該可とう性シート又はウェブ状材料において、酸素バ
    リヤ層24もまた、エチレンビニルアルコール共重合体と
    ポリエチレンとの混合物から成る、上記可とう性シート
    又はウェブ状材料。
  2. 【請求項2】風味バリヤ層(14、23)は、該風味バリヤ
    層の全重量の80%以下の量でポリエチレンを含む、請求
    項1記載の可とう性シート又はウェブ状材料。
  3. 【請求項3】風味バリヤ層(14、23)は、該風味バリヤ
    層の全重量の50〜80%の範囲の量、好ましくは約60%の
    量でポリエチレンを含む、請求項1又は2に記載の可と
    う性シート又はウェブ状材料。
  4. 【請求項4】風味バリヤ層(14、23)は押出し加工によ
    り製造される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の可
    とう性シート又はウェブ状材料。
  5. 【請求項5】酸素バリヤ層24内のポリエチレンの割合は
    該層の全重量の80%以下である、請求項1〜4のいずれ
    か1項に記載の可とう性シート又はウェブ状材料。
  6. 【請求項6】酸素バリヤ層24内のポリエチレンの割合は
    該層の全重量の50〜80%の範囲の量、好ましくは約60%
    の量である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の可と
    う性シート又はウェブ状材料。
JP2276147A 1989-10-16 1990-10-15 積層型の可とう性シートないしウエブ状材料 Expired - Fee Related JP3034007B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8903394-8 1989-10-16
SE8903394A SE500346C2 (sv) 1989-10-16 1989-10-16 Förpackningslaminat innefattande ett syrgasbarriärskikt och ett smakbarriärskikt, båda bestående av en blandning av eten- vinylalkohol-sampolymer och polyeten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03153348A JPH03153348A (ja) 1991-07-01
JP3034007B2 true JP3034007B2 (ja) 2000-04-17

Family

ID=20377154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2276147A Expired - Fee Related JP3034007B2 (ja) 1989-10-16 1990-10-15 積層型の可とう性シートないしウエブ状材料

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5133999A (ja)
EP (1) EP0423511B1 (ja)
JP (1) JP3034007B2 (ja)
AT (1) ATE98186T1 (ja)
AU (1) AU640416B2 (ja)
CA (1) CA2027352C (ja)
DE (1) DE69005076T2 (ja)
DK (1) DK0423511T3 (ja)
ES (1) ES2047793T3 (ja)
SE (1) SE500346C2 (ja)
SU (1) SU1836520A3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102493698B1 (ko) * 2017-01-20 2023-02-01 가부시끼 가이샤 구보다 작업차

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5604042A (en) * 1991-12-23 1997-02-18 Mobil Oil Corporation Cellulose material containing barrier film structures
FI920703A (fi) * 1992-02-19 1993-08-20 Neste Oy Foerfarande foer framstaellning av en laminat
US5306533A (en) * 1992-04-27 1994-04-26 Combibloc, Inc. Oxygen barrier container
IL110356A (en) * 1993-07-29 1997-04-15 Int Paper Co Radio-frequency-sealable, non-foil packaging structures
FI942416A (fi) * 1994-05-25 1995-11-26 Borealis As Polymeerimateriaali ja sen käyttö monikerrostuotteissa
NZ290020A (en) * 1994-07-08 1998-05-27 Mobil Oil Corp Multilayer polymeric barrier film containing moisture barrier layer and oxygen barrier layer of crosslinked polyvinyl alcohol; moisture barrier is cellulose, pvc, or metallised oriented polyolefin
US5534351A (en) * 1994-09-27 1996-07-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Laminar articles made from blends of ethylene-vinyl alcohol copolymers and olefin polymers
WO1996036667A1 (fr) * 1995-05-17 1996-11-21 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Composition de resine et stratifie pour le stockage d'aliment liquide
JP3904253B2 (ja) * 1995-09-11 2007-04-11 住友化学株式会社 積層材料及び該材料から形成される紙パック容器
DE69630892T2 (de) * 1995-12-20 2004-04-15 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Verfahren zur herstellung eines mehrschichtigen verpackungsmaterials
SE509131C2 (sv) * 1997-04-04 1998-12-07 Tetra Laval Holdings & Finance Förpackningslaminat innefattande ett inkapslat fuktkänsligt gasbarriärskikt, sätt för dess framställning samt förpackningsbehållare av laminatet
SE9801140D0 (sv) 1998-04-01 1998-04-01 Tetra Laval Holdings & Finance Laminerat förpackningsmaterial samt förpackningsbehållare framställd därav
US6677013B1 (en) 1998-04-17 2004-01-13 Pechiney Emballage Flexible Europe Transparent multilayer polypropylene container with barrier protection
SE518351C2 (sv) 1998-05-22 2002-09-24 Tetra Laval Holdings & Finance Förpackningsmaterial och av materialet framställda förpackningar för ljuskänsliga produkter
AUPP989399A0 (en) * 1999-04-22 1999-05-13 Vinpac International Pty Ltd Treated closures 2
AUPP989499A0 (en) * 1999-04-22 1999-05-13 Vinpac International Pty Ltd Treated closures 3
AUPP989299A0 (en) * 1999-04-22 1999-05-13 Vinpac International Pty Ltd Treated closures 1
SE516817C2 (sv) 1999-09-07 2002-03-05 Tetra Laval Holdings & Finance Förfarande för framställning av ett laminerat förpackningsmaterial, förpackningsmaterial som framställts enligt detta förfartande, samt förpackningar framställda av detta förpackningsmaterial
SE515824C2 (sv) * 2000-01-26 2001-10-15 Tetra Laval Holdings & Finance Förfarande för tillverkning av ett flerskiktat förpackningslaminat genom våtbeläggning, samt laminat tillverkat enligt förfarandet
EP1184311B1 (en) * 2000-08-31 2004-10-20 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. A method for splicing laminated material for packaging pourable food products
JP2005510413A (ja) * 2001-01-31 2005-04-21 インターナショナル ペーパー カンパニー Evoh/ポリオレフィン混合物を用いた経済的な酸素遮断構造体
KR20040050926A (ko) 2001-10-24 2004-06-17 페쉬니 앙발라쥬 플렉서블 유럽 폴리프로필렌 용기 및 그 제조 방법
DE10235583A1 (de) * 2002-08-03 2004-02-19 Alcan Deutschland Holdings Gmbh & Co. Kg Siegelfolie mit Barriereschicht
US20050284564A1 (en) * 2004-06-29 2005-12-29 Horsfield Brian C Process for encapsulation of cellulose based substrates using adhesive
US20070151685A1 (en) * 2004-06-29 2007-07-05 Weyerhaeuser Co. Cellulose-based substrates encapsulated with polymeric films and adhesive
US7247216B2 (en) * 2004-06-29 2007-07-24 Weyerhaeuser Co. Process for encapsulation of cellulose based substrate using non-electromagnetic heating
US20050287321A1 (en) * 2004-06-29 2005-12-29 Horsfield Brian C Cellulose based substrates encapsulated with polymeric films and adhesive
US7384497B2 (en) * 2004-06-29 2008-06-10 Weyerhaeuser Company Process for encapsulation of cellulose based substrates using electromagnetic radiation heating
US7870992B2 (en) 2005-06-29 2011-01-18 International Paper Co. Container with freestanding insulating encapsulated cellulose-based substrate
US7624911B2 (en) * 2005-06-29 2009-12-01 International Paper Co. Container with freestanding insulating encapsulated cellulose-based substrate
PL1762377T3 (pl) 2005-09-07 2008-12-31 Alcan Tech & Management Ltd Sposób wytwarzania laminatu
EP2767397A1 (en) * 2013-02-18 2014-08-20 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Packaging laminate, method for producing same, and packaging container produced from the packaging container
JP6330304B2 (ja) * 2013-12-05 2018-05-30 凸版印刷株式会社 バッグインボックス包装体
EP3078491B1 (en) * 2013-12-05 2020-12-23 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Multilayer container
RU2766908C1 (ru) * 2021-04-22 2022-03-16 Общество с ограниченной ответственностью "Мелиус Пак" Способ получения многослойного комбинированного материала для упаковки жидких или текучих пищевых продуктов, материал и контейнер из него

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141157B2 (ja) * 1972-08-08 1976-11-08
GB1489635A (en) * 1975-03-03 1977-10-26 Toyo Seikan Kaisha Ltd Packaging materials
US4701360A (en) * 1986-05-16 1987-10-20 International Paper Company Heat sealable barrier material for improved juice packaging (EVOH)
US4789575A (en) * 1987-05-29 1988-12-06 International Paper Company Non-foil composite structures for packaging juice
US4894267A (en) * 1987-09-28 1990-01-16 Bettle Iii Griscom Blow-molded plastic bottle with barrier structure for food packages
US4988546A (en) * 1988-06-17 1991-01-29 International Paper Company Flavor/fragrance enhanced composite structures
US4971864A (en) * 1989-05-15 1990-11-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Laminar articles made from mixtures of a polyolefin and ethylene/vinyl alcohol copolymers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102493698B1 (ko) * 2017-01-20 2023-02-01 가부시끼 가이샤 구보다 작업차

Also Published As

Publication number Publication date
AU6464990A (en) 1991-04-18
US5133999A (en) 1992-07-28
CA2027352C (en) 1995-05-16
SE500346C2 (sv) 1994-06-06
DE69005076T2 (de) 1994-03-31
DK0423511T3 (da) 1994-02-14
EP0423511A1 (en) 1991-04-24
JPH03153348A (ja) 1991-07-01
SU1836520A3 (en) 1993-08-23
SE8903394D0 (sv) 1989-10-16
SE8903394L (sv) 1991-04-17
CA2027352A1 (en) 1991-04-17
EP0423511B1 (en) 1993-12-08
AU640416B2 (en) 1993-08-26
ES2047793T3 (es) 1994-03-01
DE69005076D1 (de) 1994-01-20
ATE98186T1 (de) 1993-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3034007B2 (ja) 積層型の可とう性シートないしウエブ状材料
KR950007617B1 (ko) 열-봉함성 글리콜-변형 폴리테레프탈산에틸렌(petg) 장벽 재질층을 구비한 적층물로 만든 개량된 쥬스용기
KR950007618B1 (ko) 열봉함성 에틸렌비닐알코올 공중합체(evoh) 장벽재질층을 구비한 적층물로 만든 개량된 쥬스용기
US4789575A (en) Non-foil composite structures for packaging juice
US4806399A (en) Flavor/aroma polycarbonate barrier laminates for paperboard cartons
US4802943A (en) Non-foil composite structures for packaging juice
US4948640A (en) Composite polyethylene barrier structure
USRE33376E (en) Non-foil composite structures for packaging juice
GB2250230A (en) Paperboard laminate
US4861526A (en) Method of making a laminate using heat sealable barrier material for improved juice packaging (Evoh)
JPH04234645A (ja) 板紙容器およびその製造方法
EP0658420B1 (en) A cardboard or paper based multilayer material
JPH0655486B2 (ja) 板紙容器およびその製造方法
JPH04310731A (ja) 真空包装に適した包装材料およびこれを用いた充填包装方法
JPH0333590B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees