JP3033984U - 靴 - Google Patents

Info

Publication number
JP3033984U
JP3033984U JP1996008170U JP817096U JP3033984U JP 3033984 U JP3033984 U JP 3033984U JP 1996008170 U JP1996008170 U JP 1996008170U JP 817096 U JP817096 U JP 817096U JP 3033984 U JP3033984 U JP 3033984U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoe
band
tongue
surface fastener
fastener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996008170U
Other languages
English (en)
Inventor
古賀耕一
Original Assignee
株式会社アサヒコーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アサヒコーポレーション filed Critical 株式会社アサヒコーポレーション
Priority to JP1996008170U priority Critical patent/JP3033984U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3033984U publication Critical patent/JP3033984U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 舌片が靴内部にずれ込むことを防止し、履き
やすい靴を提供する。 【構成】 靴本体の一方の胛側11より延設したバンド
3に胛被前方の切欠き部2を被覆する舌片4と圧着面状
ファスナ−5を取付け、この圧着面状ファスナ−5と対
をなす他方の胛側11’に固定面状ファスナ−6を装着
し、舌片4をバンド3で緊締した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、胛被前方の切欠き部に舌片を設けた靴であって、特に幼児用に好 適な靴に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、一般靴において舌片は胛被前方の切欠き部の内側に設けられているが、 この構造の靴は履く時に足によって舌片が靴内部にずれ込んだり、また履用中に 舌片がずれて胛被前方切欠き部の隙間から小石、砂などが入り込むことによって 足に違和感を生じさせていた。これらの問題を防止する目的として実公昭61− 14813号が提案されているが、この考案は舌片を胛被前方の切欠き部の上面 に配して舌片の前半部に舌片補強部材を置き胛被とに一体に縫着し、舌片をバン ドで緊締してなる靴であるが、この靴を履くには舌片の前方部が胛被に縫着され ている為に、バンドを外した後、舌片の後方部を持ち上げて履かなければならず 、幼児靴としては履くのに手間がかかり完全ではなかった。また、製造過程にお いては、ラストに胛被を吊込む時に舌片の後方部が靴内部に巻き込まれることが あり、吊込みの仕直しをせざるをえず作業性の能率低下の要因となっていた。
【0003】
【考案の解決しようとする課題】
この考案は上記の欠点を除去し、舌片が靴内部にずれ込みを防止し、履きやす い靴を提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この考案は靴本体の胛被前方に形成された切欠き部2の上面に、該切欠き部2 を被覆して舌片4を配した靴において、一方の胛側11より他方の胛側11’に 延設したバンド3の裏面に舌片4を挟んで圧着面状ファスナ−5を取付け、この 圧着面状ファスナ−5と対応して、これと対をなす固定面状ファスナ−3を他方 の胛側11’に装着したことを特徴とする靴を考案の要旨とするものである。
【0005】 この考案において面状ファスナ−とは、面状に無数のフックを密性させた雄型 の面状ファスナ−と、面状に無数のル−プを密性させた雌型の面状ファスナ−と からなり、両者を相対向させて押圧すれば、フックとル−プとの係合が面状に結 合され、雄型の面状ファスナ−または雌型の面状ファスナ−のいずれか一方を一 定の力で引っ張ることにより、両者の係合を離脱させるようにしたファスナ−を 云い、市販のマジックファスナ−(登録商標)のようなものを云う。
【0006】
【作用】
本考案の靴は、バンドの圧着面状ファスナ−を胛側の固定面状ファスナ−から 外しバンドを胛被から開放すると、舌片が胛被前方切欠き部から完全に離脱され る。またバンドの圧着面状ファスナ−を胛側の面状ファスナ−に係合しバンドを 胛被に止着すると、舌片によって胛被前方の切欠き部が完全に被覆される。
【0007】
【実施例】
以下実施図面によって説明する。図1はバンドを開放した状態を示した本考案 の靴の斜視図であり、図2は図1のバンドのA−A断面図である。この考案の靴 は、図1に示すように、胛被の胛側11の一方にバンド3の一端を縫着し、舌片 4を靴1の胛被前方の切欠き部2に被覆するように配置してバンド3に取付け、 バンド3の他端に舌片4と重なるように圧着面状ファスナ−5(雌型面状ファス ナ−)を取付け、該圧着面状ファスナ−5(雌型面状ファスナ−)と対をなす他 方の胛側11’に固定面状ファスナ−6(雄型面状ファスナ−)を縫着し、バン ド3の圧着面状ファスナ−5(雌型面状ファスナ−)を胛被の固定面状ファスナ −6(雄型面状ファスナ−)に係合離脱できるようにした構造からなる。
【0008】 本考案のバンド3は、合成皮革など可撓性の材料が使用される。本考案の舌片 4は、図1に示すように胛被前方切欠き部2を被覆する広さからなり、合成繊維 にウレタンスポンジを貼り合わせた柔軟な材料が用いられる。本考案の舌片4は 、舌片4の一部をバンド3と圧着面状ファスナ−5(雌型面状ファスナ−)の間 に挾んで取付けられる。本考案の靴はバンド3に舌片4及び圧着面状ファスナ− 5(雌型面状ファスナ−)を順に重ね合わせバンド3の外周に沿って一体に縫着 した後、バンドを一方の胛側11に縫着すれば、バンドの縫製及び取付け作業の 工数が簡略化できる。本考案の圧着面状ファスナ−5(雌型面状ファスナ−)は 舌片4の裏面にまたがらせて縫着されるので、圧着面状ファスナ−5(雌型面状 ファスナ−)の面積を広く取ることができる。
【0009】
【考案の効果】
この考案は以上のように構成されており、舌片4がバンド3と圧着面状ファス ナ−5に挟まれて取り付けられているので、バンド3の圧着面状ファスナ−5を 胛側11’の固定面状ファスナ−6から外してバンド3を開放すれば、舌片4が 切欠き部2から完全に離脱されるので、靴を履く時に足によって舌片4が靴内部 にずれ込むことがなく、かつ舌片4の後方部を持ち上げる必要がないので手間が かからない。また、本考案の靴はバンド3の圧着面状ファスナ−5を胛側11’ の固定面状ファスナ−6に係合してバンド3を胛側11’に止着すれば、履用中 でも舌片4がずれることがなく、舌片4によって切欠き部2が完全に被覆される ので足の胛部全体にフィット感及びソフト感を与えると共に、靴内部への小石、 砂などの入り込みが防止される。製造過程においては、胛被をラストに吊り込む 際、舌片が巻き込むことがなくなったので吊込みの仕直し作業が不要になり作業 上の効率が向上した。
【0010】 そして、本考案の靴は一定の長さのバンド3において、舌片4にまたがらせて 延長した圧着面状ファスナ−5を使用できるので、バンド3を引っ張り圧着面状 ファスナ−5を固定面状ファスナ−6に対してずらして係合させても係合面積を 減少させることがないので接合強度を確保できる効果を有するものである。さら に、従来舌片を胛被前方の切欠き部の上面に取付けるのに舌片補強部材が別に必 要であったが、本考案の靴はその部材が必要なく舌片4をバンド3と圧着面状フ ァスナ−5の間に挾んで縫着するだけで簡単に取り付けられ、製造コストを下げ ることができ、また舌片4とバンド3とを異なる色を採用することにより、色彩 豊かな靴が得られる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す靴の斜視図である。
【図2】本考案の図1のA−A断面図である。
【符号の説明】
1…靴 11…胛側 1
1’…胛側 2…切欠き部 3…バンド 4…舌片 5…圧着面状ファスナ− 6…固定面状ファスナ−

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】靴本体の胛被前方に形成された切欠き部2
    の上面に、該切欠き部2を被覆して舌片4を配した靴に
    おいて、一方の胛側11より他方の胛側11’に延設し
    たバンド3の裏面に舌片4を挟んで圧着面状ファスナ−
    5を取付け、この圧着面状ファスナ−5と対応して、こ
    れと対をなす固定面状ファスナ−3を他方の胛被11’
    に装着したことを特徴とする靴。
JP1996008170U 1996-07-25 1996-07-25 Expired - Lifetime JP3033984U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996008170U JP3033984U (ja) 1996-07-25 1996-07-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996008170U JP3033984U (ja) 1996-07-25 1996-07-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3033984U true JP3033984U (ja) 1997-02-07

Family

ID=43168847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996008170U Expired - Lifetime JP3033984U (ja) 1996-07-25 1996-07-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3033984U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101331592B1 (ko) 2013-04-12 2013-11-21 심채우 신발의 설포 지지장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101331592B1 (ko) 2013-04-12 2013-11-21 심채우 신발의 설포 지지장치
WO2014168332A1 (ko) * 2013-04-12 2014-10-16 Shim Sang-Ok 신발의 설포 지지장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6123601A (en) Bra arrangement
JP4204627B2 (ja) 腹巻
US6292963B1 (en) Bed pocket storage system
US7712155B1 (en) Releasably fastening apparel belt
JP5129089B2 (ja) ペット用ベストタイプハーネス
JP3033984U (ja)
JPH07124002A (ja) 靴甲被の締結方法
JP3001966U (ja) 腰部サポータ
US20220087370A1 (en) Accessory wearable around a boot shaft
JP2003180406A (ja)
JP3040864U (ja) 着脱自在なインナ−シュ−ズを備えた長靴
JP3000169U (ja) 腰保護帯具
JP2000325101A (ja) 防水長靴
JP4383183B2 (ja) 着脱容易な靴
JP3107186U (ja) 犬用リード
JP3049367U (ja) 男性用下腹ベルト
JP3007483U (ja) 墜落防止用柱上安全帯
JP3001003U (ja) 愛玩動物用首輪
JP3064440U (ja) スラックスカバ―
JP3029754U (ja) スライダー用引き手
JP3094862U (ja) 上 衣
JP3075782U (ja) 肩当帯
JPS5855203Y2 (ja) 婦人用長着
JP2002345867A (ja) 下腹部用サポータ
JP2558841Y2 (ja) 着物着用時の止め手段