JP3033702U - プラスチックケース - Google Patents

プラスチックケース

Info

Publication number
JP3033702U
JP3033702U JP1996007883U JP788396U JP3033702U JP 3033702 U JP3033702 U JP 3033702U JP 1996007883 U JP1996007883 U JP 1996007883U JP 788396 U JP788396 U JP 788396U JP 3033702 U JP3033702 U JP 3033702U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
case
case body
engaging
plastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996007883U
Other languages
English (en)
Inventor
武良 康田
Original Assignee
武良 康田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 武良 康田 filed Critical 武良 康田
Priority to JP1996007883U priority Critical patent/JP3033702U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3033702U publication Critical patent/JP3033702U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プラスチック製のケースを構成するケー
ス本体と蓋体を別々に形成して組み合わすことによりケ
ース本体と蓋体の色彩や材料などを異ならせ得るように
するものである。 【解決手段】 プラスチック製のケース本体11と、こ
のケース本体11の開口に開閉自在に装着するプラスチ
ック製の蓋体13からなり、上記ケース本体11の片側
と、上記蓋体13の片側に着脱自在の係合部12、14
をそれぞれ形成して、この両方の係合部12、14を係
合させて、蓋体13をケース本体11に対して開閉自在
とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、プラスチック製の箱形のケースに関するもので、ケース本体と蓋 体を別々に形成して組み合わすことによりケース本体と蓋体とを色彩などを異な らせ得るようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】
図3は従来のプラスチックケースを示すもので、箱型本体1と蓋体2とを一体 成形したものである。
【0003】 この従来品は、成形に際して本体1と蓋体2の連結部3をヒンヂとするために 、この連結部に溝または湾曲した肉薄部4を形成して、この部分で屈曲自在とし たものである。
【0004】 また、本体1と蓋体2の連結部の反対側には係止部5と、この係止部5に着脱 自在に係合する係合孔6を有する係止片7を設けて、蓋体2が本体1を閉鎖した とき係止片7の係合孔6を係止部5に係合させることにより、蓋体2が開かない ようにしてある。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
上記のように、従来のプラスチックケースは本体1と蓋体2を一体成形するも のであるから、構造は簡単で製造能率もよいという特徴があるが、成形用の金型 が大型で高価となり、本体と蓋体が同じ材料となってしまうため、本体と蓋体を 色違にすることや、本体と蓋体の一方を透明にするなどの変化が得られないとい う問題があった。
【0006】 また、本体と蓋体を別に成形したものもあるが、この場合、従来では、別のヒ ンヂにより本体と蓋体を連結する構造としたので成形と組み立てにきわめて手数 がかかるという問題があった。
【0007】 そこでこの考案の課題は、上記のような従来例のプラスチックケースの問題点 を解決するために、本体と蓋体を別々に形成し、この両者を係合部で組み合わす だけで本体と蓋体が連結され、同時にこの部分がヒンヂとなるようにすることで ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、この考案は、ケース本体の片側と、上記蓋体の 片側に着脱自在の係合部をそれぞれ形成し、かつ、一方の係合部に屈曲部を設け た構成を採用する。
【0009】
【考案の実施の形態】
以下、この考案の実施の形態添付図面に基づいて説明する。 図1ないし図2はこの考案の実施形態を示すもので、11はプラスチック製の ケース本体であって、その片側に係合部12が一体に形成してある。
【0010】 13は蓋体で、例えば透明プラスチック製などの、ケース本体11と異なる材 料からなるものであり、この蓋体13の片側には、上記ケース本体11の係合部 12に着脱自在に係合する係合部14が一体に形成してある。
【0011】 図示の場合、図2の斜視図のようにケース本体11の係合部12は枠形にして 上下方向に貫通する横長の係合孔15を形成し、上記係合部14は、この係合孔 15に 着脱自在に挿入する幅の広い片16を有する側面L形に形成し、この係合部14 と蓋体13を薄い連結部17により一体に連結する。
【0012】 また、片16には溝19を設け、係合孔15の内側には、前記溝19に係合す る突条20を設ける。
【0013】 上記連結部17は側面から見て円弧状に湾曲して屈曲自在としてある。ただし 、これは一例で、この連結部17に溝を設けて屈曲自在としてもよい。
【0014】 また、この実施形態では図3の従来例と同様にケース本体11と蓋体13の連 結部の反対側には係止部21と、この係止部21に着脱自在に係合する係合孔2 2を有する係止片23を設けて、蓋体13がケース本体11を閉鎖したとき係止 片23の係合孔22を係止部21に係合させることにより、蓋体13が開かない ようにしてある。上記の場合は、ケース本体11と蓋体13とを別々に成形して 、ケース本体11の係合部12の係合孔15に蓋体13の片16を挿入すること により溝19と突条20が係合して抜けなくなり、ケース本体11と蓋体13を 連結する。
【0015】 上記ケース本体11と蓋体13は、図では四角形の箱型であるが、その他に多 角形、円形、楕円形などの任意の平面形のものを製作できる。また、係合部12 、14や係止片23などはケース本体11や蓋体13の大きさに応じて、ケース 本体11や蓋体13の一つの辺に対して、一箇所ないし複数箇所に設ける。
【0016】 また、図示例ではケース本体11や蓋体13は単体であるが、これらを複数並 列させて成形する場合もある。
【0017】
【考案の効果】
この考案は、上記のように、ケース本体と蓋体とを別々に形成することにより 、例えばケース本体を不透明な任意の色彩のプラスチックで作り、蓋体を透明な プラスチックで作って、中味が外から分るようにしたり、その他の各種の色違い のケース本体と蓋体の組合わせを自由に構成できる。
【0018】 また、ケース本体と蓋体の係合部を組み合わすだけで別のヒンヂを用いること なく蓋体をケース本体に対して開閉自在に接続できるので組み立ても容易である などの効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態の縦断正面図
【図2】要部を示す一部切欠拡大斜視図
【図3】従来のプラスチックケースの一例を示す縦断正
面図
【符号の説明】
11 ケース本体 12 係合部 13 蓋体 14 係合部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラスチック製のケース本体と、このケ
    ース本体の開口の片側にヒンヂにより開閉自在に装着し
    た蓋体からなるプラスチックケースにおいて、上記ケー
    ス本体の片側と、上記蓋体の片側に着脱自在の係合部を
    それぞれ形成し、かつ、一方の係合部にヒンヂとなる屈
    曲可能な部分を設けたことを特徴とするプラスチックケ
    ース。
JP1996007883U 1996-07-18 1996-07-18 プラスチックケース Expired - Lifetime JP3033702U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996007883U JP3033702U (ja) 1996-07-18 1996-07-18 プラスチックケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996007883U JP3033702U (ja) 1996-07-18 1996-07-18 プラスチックケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3033702U true JP3033702U (ja) 1997-02-07

Family

ID=43168578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996007883U Expired - Lifetime JP3033702U (ja) 1996-07-18 1996-07-18 プラスチックケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3033702U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101271359B1 (ko) * 2012-08-21 2013-06-07 정규열 에어 타이트 타입의 화장품 리필 케이스

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101271359B1 (ko) * 2012-08-21 2013-06-07 정규열 에어 타이트 타입의 화장품 리필 케이스

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4471881A (en) Container with metal body and plastic hinge
US4448327A (en) Plastic container having a concealed hinge
JP3033702U (ja) プラスチックケース
JP7117798B1 (ja) リフィルスマホケース
JPH0472424U (ja)
CN213428837U (zh) 彩妆盒联结构造
JP3060042U (ja) ケース
JPS594133Y2 (ja) ケ−ス
JPH0720035Y2 (ja)
KR200324641Y1 (ko) 자물쇠 케이스
KR200414779Y1 (ko) 세대 통합 단자함용 도어
JP3057060U (ja) ショルダーベルト用飾り金具
JPS6332642Y2 (ja)
JPH0513739Y2 (ja)
JPH072444Y2 (ja) 合成樹脂製キャップ
JPH0359681U (ja)
JP3084274U (ja) 包装用箱
JPS601186Y2 (ja) ドア
JPH0420479Y2 (ja)
JP3055272U (ja) 硬貨入れ
JPH0430788Y2 (ja)
JPH0443187Y2 (ja)
JPS6316342Y2 (ja)
JPH0323137Y2 (ja)
JPH0923798A (ja) 釣針ケ−ス