JP3030009B2 - 表面加工を施した合成樹脂成形品の製造装置 - Google Patents

表面加工を施した合成樹脂成形品の製造装置

Info

Publication number
JP3030009B2
JP3030009B2 JP9302798A JP30279897A JP3030009B2 JP 3030009 B2 JP3030009 B2 JP 3030009B2 JP 9302798 A JP9302798 A JP 9302798A JP 30279897 A JP30279897 A JP 30279897A JP 3030009 B2 JP3030009 B2 JP 3030009B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
resin molded
molded product
die
extruder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9302798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11138633A (ja
Inventor
寛治 新宮
康司 新宮
圭一 真鍋
Original Assignee
株式会社成形技研
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社成形技研 filed Critical 株式会社成形技研
Priority to JP9302798A priority Critical patent/JP3030009B2/ja
Publication of JPH11138633A publication Critical patent/JPH11138633A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3030009B2 publication Critical patent/JP3030009B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/919Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling using a bath, e.g. extruding into an open bath to coagulate or cool the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/91Heating, e.g. for cross linking

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表面加工が施され
た合成樹脂成形品を押出成形法により連続して製造する
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】表面に滑り止めなどの凹凸が設けられた
合成樹脂成形品を製造するには、所定の金型を用いて射
出成形により製造する方法がある。
【0003】しかし、この方法に用いられる射出成形用
の金型は、高価であり、また、表面の凹凸の形状や模様
を変えるためには、それぞれ別の金型を準備しなくては
ならず、このことから特に少量多品種生産においては、
この方法はコスト的に採用し得ないものであるという問
題点があった。
【0004】さらに、この方法では、成形の度に金型の
キャビティ内に充填された合成樹脂の冷却を待って、一
々金型を分解し、成形品を取り出さなくてはならず、製
造作業能率も悪いという問題点があった。
【0005】そこで、この点を改善するために、押出成
形などにより予め所定の形状に成形された合成樹脂成形
品の表面に後から凹凸を設けるということがなされてい
る。
【0006】従来行われているこの表面加工方法は、表
面に凹凸が施された板体やローラーを、合成樹脂成形品
の表面に圧接させ、この凹凸を合成樹脂成形品の表面に
反転させるというものである。
【0007】しかしながらこの方法で、硬質の合成樹脂
を加工すると、割れを生じ、これを防止するためには、
樹脂が固まる前に加工しなくてはならず、取扱いが困難
であるばかりか、形状が固まっていない合成樹脂成形品
自体の変形を招く虞れがあるという問題点があった。
【0008】そのため、従来、この方法で加工されるの
は、比較的軟質な合成樹脂成形品に限られていた。しか
も、その場合においても、表面の凹凸は浅い形状のもの
しか形成できないという問題点があった。
【0009】また、この他に合成樹脂成形品の表面にス
ベリ止め加工を施す方法としては、特開昭62−174
448号に示されるものがある。
【0010】これは、所定の形状に形成された合成樹脂
成形品(この場合は踏み板)の表面に塩化ビニール樹脂
シートを貼着しておき、これをプレヒートすることによ
り、表面の塩化ビニール樹脂シートを軟化させ、この状
態でローラーを圧接させることにより、表面にローレッ
ト加工を施すようにしたものである。
【0011】このように、従来の表面加工方法は、何れ
も予め所定の形状に形成された合成樹脂成形品を加工対
象としており、このことから合成樹脂成形品を、その表
面に凹凸を施した状態で連続して製造する装置は見られ
なかった。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の合成樹
脂成形品の表面加工方法では、合成樹脂の表面に直接、
凹凸を形成する場合は、対象物が比較的軟質なものに限
られ、また、表面の凹凸も浅いものしか形成できないと
いう問題点があった。
【0013】また、合成樹脂成形品の表面を塩化ビニー
ル樹脂シートで被った場合は、硬質の合成樹脂の表面に
もローレット加工などが施せるが、この場合は、余分な
被覆材(塩化ビニール樹脂シート)を要すると共に、こ
れを所定の形状に成形された合成樹脂成形品の表面に接
合する手間も要し、製作効率が悪く、コストの上昇も招
くという問題点があった。さらに、この場合は、表面の
被覆材に加工が施されるので、溝の浅いローレット状の
ものしか形成できず、凹凸によるスベリ止めや陰影がは
っきりとした凹凸模様などは、形成できないという問題
点があった。
【0014】さらに上記の方法は、何れも合成樹脂を所
定の形状に成形した後、その表面に加工を施すようにし
ているので、作業能率が悪く、表面に凹凸が施された合
成樹脂成形品を一工程で能率良く、連続して製造するこ
とができないという問題点があった。
【0015】本発明は、上記の問題点の解決を課題とす
る。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記の問題点を解決する
ために、本発明のうち、請求項1記載の発明は、表面加
工が施された合成樹脂成形品の製造装置を、加熱溶融状
態の合成樹脂を所定の形状で連続して押し出す押出機
と、この押出機のダイに連続して設けられ、ダイから押
し出された合成樹脂成形品の形状を整えると共に、その
冷却固化を図るサイジングダイを備えた水槽と、水槽の
出口に連続して設けられ、合成樹脂成形品の表面を加熱
する遠赤外線加熱装置と、加熱された合成樹脂成形品の
表面に圧接して凹凸加工を施すローラーと、表面に凹凸
加工が施された合成樹脂成形品の表裏に圧接してこの合
成樹脂成形品を引き取る一対の無端ベルト装置とで構成
したことを特徴とする。
【0017】
【0018】
【0019】
【0020】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係る合成樹脂成
形品の製造装置を示した簡略図である。図示したように
この製造装置は、加熱溶融状態の合成樹脂を押し出す押
出機1に連続して成形用ダイ2と、水槽3とを設け、さ
らにこの水槽3の出口側(図1において左側)に、表面
加工装置4と引取装置5及び切断装置6を一直線上に連
続して配置したものである。
【0021】上記製造装置による合成樹脂成形品の製造
工程は、次の通りである。
【0022】まず、ホッパー11に投入された合成樹脂
材料(図示せず)は、その下方に位置した押出機1に順
次供給され、ここで加熱溶融されて、成形用のダイ2に
向かって押し出される。このダイ2は、溶融状態の合成
樹脂で成形品A1の概略の外形(ここでは断面が下向き
略コ字形のものを示している)を形造るものである。そ
して、ダイ2から押し出された半溶融状態の合成樹脂成
形品A1は、続いて水槽3内に送り込まれ、この水槽3
内に設けられたサイジングダイ(図示せず)を通過する
ことにより、冷却固化が図られると共に、その外形形状
が整えられる。
【0023】このようにして所定の形状に成形された合
成樹脂成形品A1は、次に本発明が要部とする表面加工
装置4に送り込まれる。この表面加工装置4は、図2に
示すように、加熱手段となる遠赤外線加熱装置42と、
周面に所定の凹凸43a(ただし、成形品Aの表面に刻
印される模様とは凹凸が逆になっている)が施されたロ
ーラー43とを備え、送り込まれた合成樹脂成形品A1
の表面を遠赤外線加熱装置42で、半溶融状態に加熱し
た上でローラー43を所定の圧力で押し付け、このロー
ラー43を合成樹脂成形品Aの送りに伴って転動させる
ことにより、表面の合成樹脂を凹凸Aaに加工するよう
になっている。この時、合成樹脂成形品A1は、その下
側が案内ローラー41で支持され、かつこの案内ローラ
ー41には、下向き略コ字形に成形された合成樹脂成形
品A1の両側の壁Abが嵌まり込む案内溝41aが設け
られているので、この案内溝41aで位置規制され、表
面のみが部分的に加熱軟化されることと相まってその変
形が、確実に防止される。
【0024】図3は、このようにして表面に凹凸Aaが
施された合成樹脂成形品A2の斜視図である。この合成
樹脂成形品A2は、所定の長さに切断された上で、横方
向に複数連結されることにより、風呂場に設置される簀
の子を構成するものであり、表面に形成された凹凸Aa
は、装飾を兼ねた滑り止めの働きをなすものである。
【0025】なお、図1において、符号5はキャタピラ
と称される上下一対の無端ベルト装置5aで合成樹脂成
形品A2を挟み込み、引き取る引取装置である。また、
6はこの引取装置5で連続して引き取られた合成樹脂成
形品A2を所定の長さで切断する切断装置を示す。
【0026】本発明の合成樹脂成形品の製造装置は、上
記の構成を有しており、表面に凹凸加工が施された合成
樹脂成形品A2を押出成形により、連続して製造し得る
ものである。
【0027】また、上記製造装置では、押出成形により
連続して成形された合成樹脂成形品A1を水槽3を通過
させることにより、直ちに冷却固化させた後、表面のみ
を遠赤外線加熱装置で軟化させ、ローラー43で凹凸A
aを形成するようにしているので、合成樹脂成形品A1
の変形が防止されると共に、硬質の合成樹脂材料を用い
たものにおいても表面に深い凹凸で滑り止めや模様を形
成することができる。
【0028】
【0029】また、上記では、合成樹脂成形品A2とし
て断面が下向き略コ字形のものを例示したが、本発明方
法並びに装置で製造される合成樹脂成形品A2は、押出
成形が可能な形状のものであれば、どのようなものであ
っても良い。
【0030】さらにまた、図示した例では、滑り止めの
機能を重視し、凹凸Aaが規則的なものを示したが、こ
の凹凸Aaは、どのような形状のものであっても良く、
装飾や表示などの手段として形成されたものであっても
良い。
【0031】以上説明したように、本発明の表面加工が
施された合成樹脂成形品の製造装置では、押出成形され
た合成樹脂成形品を一度冷却固化させた後、遠赤外線加
熱装置を用いてその表面のみを軟化させ、ローラーで加
工することとしているので、表面加工に伴う合成樹脂成
形品の変形が効果的に防止され、また硬質の合成樹脂材
料を使用したものの表面に直接が加工が施せると共に、
その凹凸も射出成形品に劣らない深い形状のものが、連
続して簡単に形成できるという効果がある。
【0032】
【0033】
【0034】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の表面加工が施された合成樹脂成形品の
製造装置の実施形態を示した簡略図である。
【図2】本発明に係る表面加工装置の実施形態を示した
斜視図である。
【図3】表面加工が施された合成樹脂成形品の一例を示
した斜視図である。
【符号の説明】
1 押出機 2 ダイ 3 水槽 4 表面加工装置 5 引取装置 5a 無端ベルト装置 6 切断装置 11 ホッパー 41 案内ローラー 41a 案内溝 42 遠赤外線加熱装置 43 ローラー 43a ローラー表面の凹凸 A1,A2 合成樹脂成形品 Aa 合成樹脂成形品の表面に加工された凹凸 Ab 合成樹脂成形品の両側の壁
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−284935(JP,A) 特開 昭63−205214(JP,A) 特開 平1−148529(JP,A) 特開 平5−318997(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 59/00 - 59/18

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加熱溶融状態の合成樹脂を所定の形状で
    連続して押し出す押出機と、 この押出機のダイに連続して設けられ、ダイから押し出
    された合成樹脂成形品の形状を整えると共に、その冷却
    固化を図るサイジングダイを備えた水槽と、 水槽の出口に連続して設けられ、合成樹脂成形品の表面
    を加熱する遠赤外線加熱装置と、 加熱された合成樹脂成形品の表面に圧接して凹凸加工を
    施すローラーと、 表面に凹凸加工が施された合成樹脂成形品の表裏に圧接
    してこの合成樹脂成形品を引き取る一対の無端ベルト装
    置とを具備した表面加工を施した合成樹脂成形品の製造
    装置。
JP9302798A 1997-11-05 1997-11-05 表面加工を施した合成樹脂成形品の製造装置 Expired - Fee Related JP3030009B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9302798A JP3030009B2 (ja) 1997-11-05 1997-11-05 表面加工を施した合成樹脂成形品の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9302798A JP3030009B2 (ja) 1997-11-05 1997-11-05 表面加工を施した合成樹脂成形品の製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11138633A JPH11138633A (ja) 1999-05-25
JP3030009B2 true JP3030009B2 (ja) 2000-04-10

Family

ID=17913248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9302798A Expired - Fee Related JP3030009B2 (ja) 1997-11-05 1997-11-05 表面加工を施した合成樹脂成形品の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3030009B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19943604C2 (de) * 1999-09-11 2002-06-27 Schroeder Heinrich Friedrich Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von endlosen, optisch abbildungsfähigen Folien, Bahnen und Platten aus Kunststoffen und Einrichtung zur Ausübung des Verfahrens
US7968035B2 (en) * 2006-10-11 2011-06-28 Xerox Corporation Forged ink stick fabrication from in-line extrusion
US7874826B2 (en) * 2006-10-11 2011-01-25 Xerox Corporation Solid ink stick fabrication by extrusion, roll forming and swaging
KR101283664B1 (ko) * 2011-08-16 2013-07-08 주식회사 대연 가두리 양식 시설용 발판과 그 제조장치 및 제조방법
KR102150043B1 (ko) * 2020-01-08 2020-08-31 주식회사 해성마린 부상구조물용 발판과 이의 제조방법
CN112829247A (zh) * 2020-12-31 2021-05-25 广州东海敏孚汽车部件有限公司 一种在线滚压皮纹的挤出工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11138633A (ja) 1999-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2143507C (en) Method of forming strip products from thermoplastic materials
KR100286079B1 (ko) 사출성형동시의그림부착방법및장치
CA2100025A1 (en) Method and Apparatus for Manufacturing a Material-Backed Engaging Member for Surface Fastener
CN1059387C (zh) 搭链制造方法及设备
KR102033709B1 (ko) 벨트프레스식 플라스틱시트 제조장치
JPH01235613A (ja) 多層成形品の製造方法
KR101533211B1 (ko) 점토벽돌의 표면 성형장치 및 성형방법
JP3030009B2 (ja) 表面加工を施した合成樹脂成形品の製造装置
US20020030301A1 (en) Method and apparatus for applying a plastic edge strip to a plate-like workpiece and such a workpiece
JP4381813B2 (ja) 接着閉鎖部材の製造方法
KR100297004B1 (ko) 비닐대지의 엠보싱 성형장치 및 엠보싱 성형방법
WO1997015268B1 (de) Formbandkalander
JP2007320202A (ja) インモールド成形方法及びインモールド成形用金型及びインモールド成形装置
JPH10230521A (ja) 加飾成形品の製造装置
JP3243817B2 (ja) 自動車外装用モールの製造方法
KR102309202B1 (ko) 핸드레일 제조 금형
TWI273969B (en) Apparatus of making substrate with surface profile and the method thereof
JP3413253B2 (ja) 合成樹脂製シートの成型方法及びその成型装置
JPH0684021B2 (ja) 複合板製造装置
JPS55137916A (en) Device for molding thermoplastic sheet continuously in subsequent process to extrusion
CN111376568B (zh) 一种多维板的生产方法
JP2576565B2 (ja) モールディングの製造方法
JP3051528U (ja) ローラランマーと油圧プラスチックタイル製造装置を連接する輸送暫時保存装置
JPH08260672A (ja) 金属サイディング及びその製造方法
JPH0228452B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees