JP3029019U - 包装袋及び包装体 - Google Patents

包装袋及び包装体

Info

Publication number
JP3029019U
JP3029019U JP1996001749U JP174996U JP3029019U JP 3029019 U JP3029019 U JP 3029019U JP 1996001749 U JP1996001749 U JP 1996001749U JP 174996 U JP174996 U JP 174996U JP 3029019 U JP3029019 U JP 3029019U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
opening
packaging bag
gusset
bag body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996001749U
Other languages
English (en)
Inventor
克己 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Howa Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Howa Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Howa Sangyo Co Ltd filed Critical Howa Sangyo Co Ltd
Priority to JP1996001749U priority Critical patent/JP3029019U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3029019U publication Critical patent/JP3029019U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 収納物が少数であっても包装が可能であると
共に、陳列の際に重ねて並べても中身を把握することで
き、陳列の見掛けも良く、収納物が食品の場合、箸を必
要とせず手にべと付きなど生じさせずに衛生的に食する
ことが可能な包装袋及び包装体を提供する。 【解決手段】 矩形状の合成樹脂フィルム2 を二つ折り
にして重ね合わせ折り辺を底部4 とし、反対辺を開口部
7 として、その両側辺をシール8,8 した袋本体9 におい
て、底部4 にはガセット3 が形成されると共に、開口部
7 側の一方のフィルム2aには閉塞片5 が突設され、袋本
体9 内部には、ガセット3 を伸長した閉塞片5 を含めた
フィルム2aと閉塞片5 を含めた一方のフィルム2aを合わ
せた長さL3を有する矩形状の皿用シート12が挟持され、
袋本体9 には開口部7 とは別の開封が可能なように、任
意箇所に開封手段が設けられて構成された包装袋。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、少量の収納物を包装する簡易的な包装袋であって、陳列効果の向上 を図った包装袋及び該包装袋にて包装された包装体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
包装形態には様々な様式があるが、特に最近コンビニエンスストア等にて陳列 されるおにぎりやサンドイッチ,寿司などの食品においては、中身が見えなけれ ばならないと言う必須条件があり、そのために、通常、1つ1つラッピング包装 したものや、複数個のものであれば、プラスチック容器やトレーなどに収納し、 上部をオーバーラップ包装がなされたものがあった。
【0003】 店頭販売する際、前記1つ1つラッピング包装がなされたものであれば、棚の 上に並列状態にて立設させ、手前から順に取っていけるように陳列させているし 、また容器やトレーに包装されたものであれば、そのまま横並べして陳列させる ことで店頭販売していた。
【0004】 また、前記包装された収納物を食する際は、ラッピング包装されたものは該ラ ッピングを全部、或いは一部解除させて、収納物を露出してから食べていたし、 また、前記容器やトレーなどに収納された食品であれば、食する際に手で直接掴 んで食するか、或いは、別途用意した箸などを使用して食べていた。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前記1つ1つラッピング包装したものであれば、後ろ側に並べ てあるものが隠れてしまい、手前の商品を取り除かなければ陳列状況が把握でき ないと言う欠点があった。
【0006】 また、収納物の高さが容器やトレーの高さより大きくはみ出している場合での オーバーラップ包装は、上に重ねることができないので、陳列の際にスペースを 要することはもとより運搬の際にも困難である。
【0007】 更に、例え、前記容器やトレーでの包装で、上に重ねていけたとしても、下の ものの収納物は隠れてしまうので、上の商品を取り除かなければ該下の商品の収 納物を見ることができないと言う当然の欠点もあった。
【0008】 また、前記容器やトレーにて包装されるものは、コスト的に見ても多数のもの が多く、1つであればラッピング包装されたもので充分なのであるが、2、3個 と言う中途半端な数での包装は殆どないので、前記容器やトレーにて包装された 多数のものを必要以上に購入するしかなく、非常に不経済とみなされ、需要が減 る方向に向かっていた。
【0009】 また、ラッピング包装したものであれば、ラップを介して把持することが可能 であるが、前記容器やトレーなどに収納された食品であれば、上述のように、手 で直接掴んで食するか、或いは、別途用意した箸などを使用して食べるしかなく 、手で直接掴む手がべとべとになってしまうと共に、不衛生であるので、前記容 器やトレーには箸を付設させておかなければならず、この箸の付設はコスト高に はなるものの、こうしてあかないとこれもまた需要が減る原因となった。
【0010】 本考案は、上記問題点を解決するためになされたものであり、収納物の数が2 〜3個程の少数のものであっても包装が可能であると共に、陳列の際に重ねて並 べても中身の収納物を把握することでき、しかも陳列状態の見掛けも良く、また 、前記収納物が食品の場合は、食する際に、箸を必要とせずしても手にべと付き など全く生じさせずに非常に衛生的に食することが可能な包装袋及び包装体を提 供することを課題とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本考案は、前記課題に鑑みてなされたもので、その課題を解決するための第一 の技術的手段は包装袋にあり、矩形状の合成樹脂フィルム2 を二つ折りにして重 ね合わせた、その折り辺を底部4 とし、反対辺を開口部7 として、その両側辺を シール8,8 して形成された袋本体9 からなる包装袋において、前記底部4 にはガ セット3 が形成されてなると共に、前記開口部7 側の一方のフィルム2aには閉塞 片5 が突設され、袋本体9 内部には、ガセット3 を伸長した長さと閉塞片5 を含 めた一方のフィルム2aの長さL1と閉塞片5 を含めた一方のフィルム2aの長さL2を 合わせた分の長さL3を略有する矩形状の皿用シート12が挟持され、且つ該袋本体 9 には前記開口部7 とは別の箇所の開封が可能なように、任意箇所に開封手段が 設けられてなることを特徴とするものである。
【0012】 また、第二の技術的手段は包装体にあり、矩形状の合成樹脂フィルム2 を二つ 折りにして重ね合わせた、その折り辺を底部4 とし、反対辺を開口部7 として、 その両側辺をシール8,8 して形成された包装袋1 であって、且つ前記底部4 には ガセット3 が形成されてなると共に、前記開口部7 側の一方のフィルム2aには閉 塞片5 が突設され、更にガセット3 を伸長した長さL1と閉塞片5 を含めた一方の フィルム2aの長さL2を合わせた分の長さL3を略有する矩形状の皿用シート12が内 装されて構成された袋本体9 の、該皿用シート12上に収納物6 が収納されると共 に、前記ガセット3 及び閉塞片5 との境界部13,14 に相当する箇所にて該皿用シ ート12)が袋本体9 の内部側に折り曲げられて立設され、その後前記開口部7 が 閉塞されてなる包装体16であり、且つ該包装体16における袋本体9 には、収納さ れた収納物6 の一部が露出可能となる任意箇所に開封手段が設けられてなること を特徴とするものである。
【0013】 本考案の包装袋1 は、底部4 にガセット3 、開口部7 側の一方のフィルム2aに 閉塞片5 が突設された袋本体9 からなり、そのガセット3 を伸長した長さL1と閉 塞片5 を含めた一方のフィルム2aの長さL2を合わせた分の長さL3を略有する矩形 状の皿用シート12が、該袋本体9 の内部に挟持されているので、該袋本体9 の内 部に収納物6 を収納すると共に、該皿用シート12のガセット3 及び閉塞片5 との 境界部13,14 に相当する箇所で立設状に折り曲げることで、該シート12は側面視 略凹状の皿形状となる。
【0014】 従って、容器やトレーに収納する程多数のものでなく、2〜3個程度の少数の もの簡単に包装する簡易的袋状の包装であっても、前記シート12は一対の側壁か らなる箱の役目を果たし、よって、陳列や運搬の際、容器やトレーに収納したも のと同様に積み重ねることも可能であると共に、一側面から収納物を目視するこ とが可能であり、更に、1つ1つのラッピング包装同様、袋体のまま立設状に陳 列することも勿論可能である。
【0015】 また、本考案に係る袋本体9 には収納された収納物6 の一部が露出可能となる 任意箇所に開封手段が設けられているので、該開封手段を用いて容易に開封がで きその後、収納物6 を皿用シート12からなる皿に載置させたまま取り出すことも 可能であるし、該シート12から収納物のみ取り出すことも可能である。
【0016】 更に、収納物6 が食品の場合は、食する際、前記開封手段を用いて開封し、該 食品の一部を露出させ、その後、袋ごと把持して該食品を前記露出部分から齧り 付いて食することができる。
【0017】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の包装袋1 及び該包装袋1 を用いて包装された包装体16の一実施 形態について、図面に基づき説明する。
【0018】 <第一実施形態> 本考案に係る包装袋1 は、図1及び図2で示すように、長方形状等の矩形状に 形成されたポリプロピレンフィルム等からなる透明の合成樹脂フィルム2 を二つ 折りにし、一方を突出させて重ね合わせ、その折り辺を更にW状に折ってガセッ ト3 を形成させた底部4 とし、反対辺の前記突出させたフィルム部分を閉塞片5 となして収納物6 の収納口となる開口部7 として、その両側辺8,8 を熱シールし て袋本体9 を形成させたものである。
【0019】 前記包本体9 の底部3 近傍には、その内側周縁に開封手段としてカットテープ 10が貼着され、その先端部には開封の起点となる2条の切り込み線11,11 が刻設 されている。
【0020】 本考案の包装袋1 は、前記袋本体9 に加えて、図3(イ),(ロ)で示すよう に、ガセット3 を伸長した長さL1と閉塞片5 を含めた一方のフィルム2aの長さL2 を合わせた分の長さL3を略有する腰がある厚肉素材からなる別途用意された長方 形の皿用シート12が内装されて構成された袋本体9 の、該皿用シート12上に収納 物6 が収納されると共に、前記ガセット3 皿用シート12が、前記袋本体9 を構成 するフィルム2,2 間に挟持収納されている。
【0021】 前記皿用シート12には、ガセット3 及び閉塞片5 との夫々境界部13,14 に相当 する箇所にて袋本体9 の内部側に折り曲げられて立設されるように折り目が予め 設けられており、該皿用シート12を袋本体9 に挟持する際に、ガセット3 との境 界部13に設けられた折り目は谷折りされて収納されている。
【0022】 前記境界部13にて折られたシート12とガセット3 の下方の折り片15とは、接着 して固定されていても良いし、また該シート12は単に挟持されているだけでも勿 論良い。
【0023】 次に、上記のように構成された本考案の包装袋1 を用い、収納物として例えば 、食品の一つである握り寿司6 を例に挙げ、該握り寿司6 を2つ収納して包装体 16を構成する工程について説明する。
【0024】 前記包装袋1 の開口部7 から(図2及び図3(イ)で示す矢印方向)、横方向 に前記握り寿司6 を皿用シート12上に載置させるように収納すると共に,図3( ロ)で示すように、前記ガセット3 を境界部13にて折られたシート12の端片17に よって最大に広げ、底部4 とシート12の端片17が重なるように立設させる。
【0025】 その際、同時に前記皿用シート12の閉塞片5 との境界部14に相当する折り目に そってシート12の閉塞片5 と当接する端片18も袋本体9 の内部側に折り曲げ、更 に,図3(ロ)及び(ハ)で示すように、前記突出させた一方のフィルム2aの閉 塞片5 を他方のフィルム2b側に2段に折り曲げ、開口部7 を閉塞し、最後に表示 等がなされたラベル19等を貼着させて、包装体16を完成させる。
【0026】 前記開口部7 の閉塞においては、前記の例に限定されることはなく、閉塞片5 の内面にシール部を設け、他方のフィルム2b側に全面シールしても良いし、熱シ ール等にて閉塞しても良い。
【0027】 前記収納物である握り寿司6 を取り出す際は、前記底部4 近傍に設けられたカ ットテープ10を切り込み線11を起点にして単に引っ張ることで包装袋1 の底部4 側が開封する。
【0028】 よって、前記握り寿司6 を皿用シート12に載置させたまま状態で取り出すと、 該皿用シート12は皿として使用することも可能であり、その後手で直接把持して 食しても良いし、また箸等を使用して食しても良い。
【0029】 また、前記包装袋1 の開封すると、ガセット3 との境界部13にて折られたシー ト12の端片17はもとに戻ってフラット状態となるので、その後に寿司6 の先端部 分20を包装袋1 のフィルム2 の上から手で押しながら露出させ、該フィルム2 を 把持してその露出部分に醤油等を付け、齧り付くことで、箸などを使用せずとも 、手を全く汚さずに食することができる。
【0030】 前記皿用シート12としては、腰があり、且つ清潔感が溢れる通常の白色厚紙や 色彩豊かなデザイン紙等、台紙となり得る素材のものが好ましく、これであれば 、包装後、図3(ハ)で示すように、容器やトレーに包装したのと同様に箱型形 状を保持することができる。
【0031】 従って、容器やトレーに収納する程多数のものでなく、2個程度の少数のもの を簡単に包装する簡易的袋状の包装であっても、本考案の包装体16であれば、前 記皿用シート12が一対の側壁からなる凹状の箱の役目を果たし、よって、陳列や 運搬の際、容器やトレーに収納したものと同様に積み重ねることも可能であると 共に、凹状の箱であるので、一側面から収納されたもの(例では握り寿司6 )を 目視することが可能である。
【0032】 また、前記包装体1 であれば、前記底部4 を下、開口部7 を上にして該包装体 1 のまま立てかけ状態にて陳列させても良いし、例えば、前記閉塞片5 に吊具な どを設け、陳列棚のフック部に立設状に垂設させても良い。
【0033】 本考案に係る包装袋1 においては、上記実施形態に限定されることはなく、該 包装袋1 のガセット3 の形状や、皿用シート12の大きさ及び挟持方法、或いは前 記カットテープ10の貼着位置などは下記に記載の通り、様々の例が思料される。
【0034】 <第二実施形態> 図4で示すように、前記包装袋1 のガセット3 の形状は第一実施形態同様であ るが、皿用シート12の大きさが大きくなり、且つ該皿用シート12の両側端20,20 が前記袋本体9 の両側辺8,8 の熱シール部と共に、挟持されて熱シールされたも のであっても良く、この場合は完全に凹状の皿としての形成はできにくいが、円 弧状の皿として形成され、従って、予めガセット3 及び閉塞片5 との夫々境界部 13,14 に相当する箇所に折り目を設けておく必要はなく、収納物の収納時に自然 状態にて軽く曲れる程度であれば良い。
【0035】 また、図4で示すように、前記包装袋1 のカットテープ10の貼着位置は幅方向 中央部とされ、開封の起点となる部分は2条のミシン目21,21 などであっても良 い。
【0036】 前記のようにカットテープ10が幅方向中央部に設けられたものであれば、開封 の際、二分割された袋本体9 を両側から抜き取るだけで、前記皿用シート12に載 置された状態で収納物を取り出すことが可能となり、例えば粒状のものを収納さ せた場合であっても開封時にこぼれ落ちるおそれはない。
【0037】 <第三実施形態> 図5で示すように、包装袋1 のガセット3 がY字状に形成されたものであり、 また、カットテープ10が開口部7 近傍に設けられたものである。 前記開封の起点となる部分は2条のVノッチ22,22 などであっても良い。
【0038】 前記ガセット3 がY字状に形成されたものであれば、皿用シート12の幅をかな り大きくしても前記第一実施形態のように、該皿用シート12はガセット3 及び閉 塞片5 との夫々境界部13,14 に相当する箇所にて端麗に袋本体9 の内部側に折り 曲げることが可能となる。
【0039】 <その他の実施形態> 尚、本考案の包装袋1 においては、そのガセット3 の形状や、皿用シート12の 大きさ及び挟持方法、或いは前記カットテープ10の貼着位置などを適宜前記第一 〜第三実施形態で示すもの、或いはそれ以外のものとの組み合わせによって様々 な袋が案出され、前記第一〜第三実施形態そのものの形状に限定されるものでは 決してない。
【0040】 また、前記実施形態における開封手段としては、カットテープ10の例のみを挙 げたが、該例に限定されることはなく、超音波にて形成された窪み状の切断線に て構成したり、また、前記合成樹脂フィルム2 自体の素材としてポリプロピレン フィルム等の一軸延伸した方向性フィルムを使用し、且つ、該フィルムの引き裂 き方向を、開封方向に適合させたものあっても良い。
【0041】 更に、密封性を必要としないものなどにおいてはミシン目等の刻設であっても 良い。
【0042】 また、前記実施形態においては袋本体9 に透明のフィルム2 を使用したが、収 納物6 が分かりさえすれば、特に半透明のフィルムやデザインフィルム等であっ ても良いし、少なくとも他方のフィルム2bの上方から目視できれば良い。 方向性フィルムを使用し、且つ、該フィルム2 の引き裂き方向を、前記開封方向 に適合させて袋1 を形成させたものであっても良い。
【0043】 更に、前記包装体16においては、収納物6 として握り鮨2個と言う食品を収納 する例を挙げたが、食品に限らず玩具や化粧品、アクセサリー等の包装にも勿論 使用可能であるし、また、収納個数も1個でも、また3個以上であっても良く、 更に、その大きさ等の限定も全くない。
【0044】
【考案の効果】
本考案の包装袋は、底部にガセット、開口部側の一方のフィルムに閉塞片が突 設された袋本体からなり、そのガセットを伸長した長さと閉塞片を含めた一方の フィルムの長さを合わせた分の長さを略有する矩形状の皿用シートが、該袋本体 の内部に挟持されているので、該袋本体の内部に収納物を収納すると共に、該皿 用シートのガセット及び閉塞片との境界部に相当する箇所で立設状に折り曲げる ことで、該シートは側面視略凹状の皿形状となる。
【0045】 従って、容器やトレーに収納する程多数のものでなく、2〜3個程度の少数の もの簡単に包装する簡易的袋状の包装であっても、前記シートは一対の側壁から なる箱の役目を果たし、陳列や運搬の際、容器やトレーに収納したものと同様に 積み重ねることも可能であると共に、一側面から収納物を目視することが可能で あり、更に、1つ1つのラッピング包装同様、袋体のまま立設状に陳列すること も勿論可能であるので、見栄えが非常に良い。
【0046】 また、本考案に係る袋本体には収納された収納物の一部が露出可能となる任意 箇所に開封手段が設けられているので、該開封手段を用いて容易に開封ができ、 その後、収納物を皿用シートからなる皿に載置させたまま取り出すことも可能で あるし、該シートから収納物のみ取り出すことも可能である。
【0047】 また、前記開封手段は袋の開口部とは別の箇所に設けられているので、該開口 部の密封性を強固にすることができ、しかも皿用シートの挟持と相俟って開封と 共に収納物が飛び出るようなおそれは全くない。
【0048】 更に、収納物が食品の場合は、食する際、前記開封手段を用いて開封し、該食 品の一部を露出させ、その後、袋ごと把持して該食品を前記露出部分から齧り付 いて食することができ、箸等を必要とせず、しかも手を汚すことなく食すること が可能となるので、非常に衛生的なものとなり得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の包装袋の第一実施形態を示す正面図。
【図2】同、斜視図。
【図3】同、(イ)は包装袋の端面図、(ロ)は包装体
の端面図、(ハ)は包装体の斜視図。
【図4】本考案の包装袋の第二実施形態を示す斜視図。
【図5】本考案の包装袋の第三実施形態を示す斜視図。
【符号の説明】
1 包装袋 2 合成樹脂フィルム 3 ガセット 4 底部 5 閉塞片 6 握り寿司(収納物) 7 開口部 8 シール 9 袋本体 10 カットテープ 11 切り込み線 12 皿用シート 13 カセットとの境界線 14 閉塞片との境界線 16 包装体 L1 ガセットを伸長した長さ L2 閉塞片を含めた一方のフィルムの長さ L3 1 とL2 を合わせた分の長さ

Claims (12)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 矩形状の合成樹脂フィルム(2) を二つ折
    りにして重ね合わせた、その折り辺を底部(4) とし、反
    対辺を開口部(7) として、その両側辺をシール(8),(8)
    して形成された袋本体(9) からなる包装袋において、前
    記底部(4) にはガセット(3) が形成されてなると共に、
    前記開口部(7) 側の一方のフィルム(2a)には閉塞片(5)
    が突設され、袋本体(9) 内部には、ガセット(3) を伸長
    した長さと閉塞片(5) を含めた一方のフィルム(2a)の長
    さ(L1)と閉塞片(5) を含めた一方のフィルム(2a)の長さ
    (L2)を合わせた分の長さ(L3)を略有する矩形状の皿用シ
    ート(12)が挟持され、且つ該袋本体(9) には前記開口部
    (7) とは別の箇所の開封が可能なように、任意箇所に開
    封手段が設けられてなることを特徴とする包装袋。
  2. 【請求項2】 前記皿用シート(12)には、ガセット(3)
    及び閉塞片(5) との境界部(13),(14) に相当する箇所
    に、夫々袋本体(9) の内部側に折り曲げ可能な折り線が
    設けられてなる請求項1記載の包装袋。
  3. 【請求項3】 前記皿用シート(12)が腰のある台紙とな
    り得る素材からなる請求項1又は2記載の包装袋。
  4. 【請求項4】 前記皿用シート(12)は、袋本体(9) の両
    側辺にて共にシール(8),(8) されてなる請求項1〜3の
    何れかに記載の包装袋。
  5. 【請求項5】 前記開封手段は開封後に収納物(6) の一
    部が露出する箇所に設けられてなる請求項1〜4の何れ
    かに記載の包装袋。
  6. 【請求項6】 前記開封手段がカットテープ(10)である
    請求項1〜5の何れかに記載の包装袋。
  7. 【請求項7】 前記開封手段が超音波にて形成された窪
    み状の切断線である請求項1〜5の何れかに記載の包装
    袋。
  8. 【請求項8】 前記合成樹脂フィルム(2) として方向性
    フィルムを使用し、且つ、該フィルムの引き裂き方向
    を、開封方向に適合させてなる請求項1〜7の何れかに
    記載の包装袋。
  9. 【請求項9】 前記開封手段が袋本体(9) の底部(4) 近
    傍周縁部に設けられてなる請求項1〜8記載の何れかに
    記載の包装袋。
  10. 【請求項10】 矩形状の合成樹脂フィルム(2) を二つ
    折りにして重ね合わせた、その折り辺を底部(4) とし、
    反対辺を開口部(7) として、その両側辺をシール(8),
    (8) して形成された包装袋(1) であって、且つ前記底部
    (4) にはガセット(3) が形成されてなると共に、前記開
    口部(7) 側の一方のフィルム(2a)には閉塞片(5) が突設
    され、更にガセット(3) を伸長した長さ(L1)と閉塞片
    (5) を含めた一方のフィルム(2a)の長さ(L2)を合わせた
    分の長さ(L3)を略有する矩形状の皿用シート(12)が内装
    されて構成された袋本体(9) の、該皿用シート(12)上に
    収納物(6) が収納されると共に、前記ガセット(3) 及び
    閉塞片(5) との境界部(13),(14) に相当する箇所にて該
    皿用シート(12 )が袋本体(9) の内部側に折り曲げられ
    て立設され、その後前記開口部(7) が閉塞されてなる包
    装体(16)であり、且つ該包装体(16)における袋本体(9)
    には、収納された収納物(6) の一部が露出可能となる任
    意箇所に開封手段が設けられてなることを特徴とする包
    装体。
  11. 【請求項11】 前記収納物(6) が1〜4個程度の少数
    の食品である請求項10記載の包装体。
  12. 【請求項12】 前記袋本体(9) を構成する合成樹脂フ
    ィルム(2) の少なくとも他方のフィルム(2b)は透明フィ
    ルムにて構成されてなる請求項10又は11記載の包装
    体。
JP1996001749U 1996-03-14 1996-03-14 包装袋及び包装体 Expired - Lifetime JP3029019U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996001749U JP3029019U (ja) 1996-03-14 1996-03-14 包装袋及び包装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996001749U JP3029019U (ja) 1996-03-14 1996-03-14 包装袋及び包装体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3029019U true JP3029019U (ja) 1996-09-17

Family

ID=43164068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996001749U Expired - Lifetime JP3029019U (ja) 1996-03-14 1996-03-14 包装袋及び包装体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3029019U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4919966B2 (ja) 食品を保持するパック
US6245367B1 (en) Bowl bag
JP3560982B2 (ja) 物品または販売品のためのパッケージに関する改良
US5964534A (en) Bag for edible food product
US6957914B2 (en) Pouch multipackage
GB2428234A (en) Wedge shaped snack food container
JP3195674U (ja) 包装体
US8061900B1 (en) Semi-rigid flexible film pack for multi-packs
JP3029019U (ja) 包装袋及び包装体
US3428240A (en) Package for sliced bread
CA2851679A1 (en) Flexible pouches for goods on a roll
US20030201314A1 (en) Food wrapper with rip line
JPH033501Y2 (ja)
JP7412825B1 (ja) ラベル付き包装シート及びラベル付き包装シートセット
JPH0542146U (ja) 新鮮フルーツ等の包装用角袋
JP3229860U (ja) 折り畳み式漏斗および加工食品
JPH0540150U (ja) ハンバーガー等の食品包装袋
JP2000264387A (ja) 手巻寿司または手巻寿司巻包体の包装袋
JP3028290U (ja) いなり寿司用包装袋及びその包装体
JP3072089U (ja) 食品用包装材、及び食品包装体
JPH05505164A (ja) 引き裂きひもオープナーを備えた食品包装
JP2021062924A (ja) 包装食品および食品包装方法
JP2022139021A (ja) 方形状飯塊
JP2527148Y2 (ja) 筒状物の収容袋
JP3050154U (ja) 食品用包装袋