JP3028024U - ネ ジ - Google Patents

ネ ジ

Info

Publication number
JP3028024U
JP3028024U JP1996000667U JP66796U JP3028024U JP 3028024 U JP3028024 U JP 3028024U JP 1996000667 U JP1996000667 U JP 1996000667U JP 66796 U JP66796 U JP 66796U JP 3028024 U JP3028024 U JP 3028024U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rake face
fastened
screw
chips
prepared hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996000667U
Other languages
English (en)
Inventor
昇 大場
Original Assignee
株式会社コクブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社コクブ filed Critical 株式会社コクブ
Priority to JP1996000667U priority Critical patent/JP3028024U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3028024U publication Critical patent/JP3028024U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 下穴の切削機能に優れて広範囲な被締結材に
適用可能なネジを提供する。 【解決手段】 すくい面26は内側に向かって湾曲して
いる。切刃27はすくい面26の縁に凸曲線を成して形
成されている。内側に湾曲したすくい面26と下穴との
間に空間(A)を形成する。すくい面26の被締結材から
逃げる側の凹曲線の外縁28と下穴との間に隙間(B)を
形成する。こうして、湾曲した切刃27で被締結材を容
易に切削し、空間(A)の存在で切り屑が圧縮されずにす
くい面に沿ってスムーズに上昇できるようにし、上昇で
きない切り屑を隙間(B)から背後の下穴に逃がして、目
詰まりしにくい優れた下穴の切削機能を奏する。したが
って、硬い木材,パーティクルボード,圧縮ボード,石膏
ボード,アルミ板,塩化ビニール板,薄い鉄板またはセメ
ント板等の種々の内装材や建材に適用できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、万能ネジの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、主に木材を対象としたネジとして、図2に示すようなものがある。この ネジ1は、頭部2をドライバ等で押し回すことによって、円錐形を成す先端部3 が木材の繊維間に押し込まれ、ネジ山4が木材にねじ込まれて前進して行くよう になっている。このように、ネジ1は、単に外部からの力によって先端部3が押 し込まれるだけなので、ネジ1が太い場合や木材繊維の密度が高い場合には、先 端部3が木材の繊維間を無理に押し広げることになり、木材が繊維に沿って割れ てしまう場合がある。
【0003】 そこで、図3に示すような万能ネジが出現している。この万能ネジ5の先端部 6は円錐形をなしており、この円錐部の側面に母線に沿って所定深さの段部8を 形成し、この段部8の縁7で切刃を構成している。そして、頭部10を押し回す ことによって、切刃7で木材の繊維を切削して下穴をあけながらネジ山12を木 材にねじ込んで前進させるのである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の万能ネジ5の先端部6に形成された段部8は、図3 (b)に示すように径方向に平面を成して延在している。したがって、切刃7によ って切削されて発生した切り屑は、段部8に押されて軸の回りに回転しつつ段部 8によって形成された狭い空間に蓄積されていく。 また、上記先端部6の円錐部の直上にはネジ山12の終端部が存在しているた めに、段部8の前の空間に蓄積された切り屑はスムーズに上昇できず、段部8前 の狭い空間は詰まり易い。そのために、上記空間は切り屑ですぐに詰まり、それ 以降は、頭部10を押し回す力によって無理に切り屑を押し退けて前進すること になり、硬い木材の場合には万能ネジ自体が折れることがある。 したがって、上記万能ネジ5は、図2に示すネジよりはねじ込み性に優れて使 用範囲が広いものの、精々木材や木材を基調とした内装材や一部の新建材に使用 が限定される。
【0005】 そこで、この考案の目的は、下穴の切削機能に優れて広範囲な被締結材に適用 可能なネジを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1に係る考案は、先端部は,2つの半円錐を, 先端をずらして同軸に張り合わせた形状を有し、上記2つの半円錐の先端をずら して形成された段部の面を内側に向かって湾曲させてすくい面と成し、上記すく い面の輪郭のうち,回転された際に上記被締結材に向かって行く側の輪郭に凸曲 線の切刃を形成したことを特徴としている。
【0007】 上記構成において、ドライバー等によって先端部が押し回されると、凸曲線を 成すと共に刃面が湾曲している切刃によって被締結材が切削されて下穴が穿たれ る。そして、発生した切り屑は、スプーンの如く内側に向かって湾曲したすくい 面と上記下穴の内壁との間に大きな空間が存在するために圧縮されにくく、上記 すくい面に沿ってスムーズに上昇させられる。 こうして、上記先端部によって目詰まりなく被締結材に下穴をあけながら、ネ ジ山が被締結材にねじ込まれていく。
【0008】 また、請求項2に係る考案は、請求項1に係る考案のネジにおいて、上記すく い面の輪郭のうち、回転された際に上記被締結材から逃げる側の輪郭を凹曲線に 成したことを特徴としている。
【0009】 上記構成において、上記すくい面に沿って上昇されなかった切り屑は、上記す くい面の輪郭のうち被締結材から逃げる側の凹曲線を成す輪郭と上記下穴の内壁 との隙間から背後の下穴に逃がされる。 こうして、上記先端部によってさらに目詰まりなく被締結材に下穴をあけなが ら、ネジ山が被締結材にねじ込まれていく。
【0010】
【考案の実施の形態】
以下、この考案を図示の実施の形態により詳細に説明する。 図1は、本実施の形態におけるネジの正面図および側面図である。 本ネジ21における頭部23,軸部24およびネジ山25は、図2および図3 に示すネジ1および万能ネジ5における頭部2,10、軸部11、ネジ山4,12 と、基本的には同様の形態を有している。
【0011】 本ネジ21の特徴は先端部22にある。この先端部22は、母線の傾斜が異な る2つの半円錐を軸と基端の位置とを合わせる一方、先端の位置をずらして張り 合わせた形状を有している。そして、先端に形成された段部26における回転時 に被締結材に向かって進んで行く側の外縁27に凸曲線の切刃を形成している。
【0012】 上記段部26の面はスプーンのように内側に向かって湾曲しており、切刃27 で被締結材を切削しながら段部26で切り屑をすくい上げて上方に運び上げるこ とが可能になっている。以下、段部26をすくい面と言う。 また、上記先端部22は、上述のごとく、傾斜の異なる2つの半円錐を先端を ずらして張り合わせたような形状を有している。したがって、図1(b)に示すよ うに、切刃27によってあけられた円錐形の下穴の内壁と、内側に湾曲している すくい面26と、傾斜の緩やかな方の半円錐部(すなわち、先端が上方にずれて いて、すくい面26に臨んでいる半円錐)29との間には、大きな空間(A)が形 成される。こうすることにより、切刃27による切削によって生じた切り屑は、 大きな空間(A)の存在によって、圧縮されずにすくい面26に沿ってスムーズに 上昇でき、切り屑の詰まりを発生しにくくできる。
【0013】 また、上記すくい面26の輪郭は軸に対して対象の形状を有してはおらず、切 刃27は凸曲線に形成されているのに対して、反対側の外縁28の輪郭は凹曲線 に形成されている。したがって、切刃27によってあけられた下穴の内壁と外縁 28との間には隙間(B)が形成される。こうすることによって、すくい面26に 沿って上昇できなかった切り屑を、この隙間(B)から背後の下穴に逃がすことが できる。こうして、切り屑の詰まりを更に発生しにくくするのである。
【0014】 尚、本ネジ21は、先端部22における半円錐部29の直上にはネジ山25の 終端部が存在しておらず、滑らかに軸部24に連なっている。したがって、切刃 27による切削によって生じ、すくい面26によって上方にすくい上げられた切 り屑は、半円錐29およびネジ山25を伝って容易に下穴の外に運び出される。
【0015】 上述のように、本実施の形態におけるネジ21は、スプーンのように内側に向 かって湾曲したすくい面26と、このすくい面26の縁に形成されて凸曲線を成 す切刃27を有している。 したがって、凸曲線を成すと共に刃面が湾曲している上記切刃27によって、 通常の木材の繊維のみならず、縦目の多い硬い木材や節を有する硬い木材,木材 屑を固めたパーティクルボード,圧縮ボード,石膏ボード,アルミ板,塩化ビニール 板,薄い鉄板あるいはセメント板等の種々の内装材や建材を容易に切削でき、広 範囲な被締結材に下穴をあけることができる。そして、生じた切り屑は、すくい 面26の湾曲面に沿って速やかに上方に排出できる。
【0016】 また、内側に湾曲したすくい面26と下穴の内壁との間には大きな空間(A)を 形成している。また、すくい面26の輪郭のうち回転時に被締結材から逃げる側 の外縁28の輪郭を凹曲線に成して、下穴の内壁とすくい面26の外縁28との 間には隙間(B)を形成している。したがって、大きな空間(A)の存在によって切 り屑を圧縮させずにスムーズに上昇させることができ、上昇されなかった切り屑 を隙間(B)から背後の下穴に逃がすことができ、切り屑の詰まりを発生しにくく できる。
【0017】 すなわち、本実施の形態におけるネジ21は、先端部22で被締結材に目詰ま りなく軸部24の太さの下穴を容易にあけながらネジ山25を被締結材にねじ込 んで行くので、無理な押し込みによって被締結材が割れたりすることがない。ま た、切刃27によって切削可能な硬さの材質であればねじ込むことができ、従来 の万能ネジが対象としている木材や木材を基調とした内装材や一部の新建材のみ ならず、硬い木材,パーティクルボード,圧縮ボード,石膏ボード,アルミ板,塩化 ビニール板,薄い鉄板あるいはセメント板等の種々の内装材や建材にも適用可能 である。
【0018】 尚、上記先端部22は、上記実施の形態のように、母線の傾きが異なる2つの 半円錐をその先端をずらして張り合わせた形状に成すことが、形成し易さの点か ら望ましい。しかしながら、同じ傾きの半円錐の先端をずらして張り合わせた形 状に成しても何等差し支えはない。
【0019】
【考案の効果】
以上より明らかなように、請求項1に係る考案のネジは、被締結材に下穴をあ ける先端部を、2つの半円錐をその先端をずらして同軸に張り合わせた形状に成 し、上記2つの半円錐の先端をずらして形成されたすくい面を内側に向かって湾 曲させ、上記すくい面の輪郭のうち、回転された際に上記被締結材に向かって行 く側の輪郭に凸曲線の切刃を形成したので、凸曲線を成すと共に刃面が湾曲した 切刃によって被締結材を容易に切削することができる。さらに、上記スプーン状 のすくい面と下穴の内壁との間に大きな空間を形成したので、発生した切り屑は 圧縮されにくく、上記すくい面に沿ってスムーズ上方に排出される。
【0020】 したがって、この考案によれば、目詰まりのない優れた下穴の切削機能を有し て、従来の木材や木材を基調とした内装材や一部の新建材のみならず、縦目の多 い硬い木材や節を有する硬い木材,木材屑を固めたパーティクルボード,圧縮ボー ド,石膏ボード,アルミ板,塩化ビニール板,薄い鉄板あるいはセメント板等の種々 の内装材や建材に使用できる。
【0021】 また、請求項2に係る考案のネジは、上記すくい面の輪郭のうち、回転された 際に上記被締結材から逃げる側の輪郭を凹曲線に成したので、上記すくい面に沿 って上方に排出されなかった切り屑を、上記すくい面における凹曲線の輪郭と上 記下穴の内壁との間に形成された隙間から背後の下穴に逃がすことができる。 したがって、この考案によれば、更に目詰まりのない優れた下穴の切削機能を 得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案のネジにおける正面図および側面図で
ある。
【図2】従来のネジの正面図である。
【図3】従来の万能ネジの正面図および側面図である。
【符号の説明】
21…ネジ、 22…先端部、2
3…頭部、 24…軸部、25…
ネジ山、 26…すくい面、27…
切刃、 29…半円錐部。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端部は、2つの半円錐を、先端をずら
    して同軸に張り合わせた形状を有し、 上記2つの半円錐の先端をずらして形成された段部の面
    を内側に向かって湾曲させてすくい面と成し、 上記すくい面の輪郭のうち、回転された際に上記被締結
    材に向かって行く側の輪郭に凸曲線の切刃を形成したこ
    とを特徴とするネジ。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のネジにおいて、 上記すくい面の輪郭のうち、回転された際に上記被締結
    材から逃げる側の輪郭を凹曲線に成したことを特徴とす
    るネジ。
JP1996000667U 1996-02-16 1996-02-16 ネ ジ Expired - Lifetime JP3028024U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996000667U JP3028024U (ja) 1996-02-16 1996-02-16 ネ ジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996000667U JP3028024U (ja) 1996-02-16 1996-02-16 ネ ジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3028024U true JP3028024U (ja) 1996-08-30

Family

ID=43163110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996000667U Expired - Lifetime JP3028024U (ja) 1996-02-16 1996-02-16 ネ ジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3028024U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100879153B1 (ko) * 2008-04-25 2009-01-19 주식회사 명화금속 드릴형 나사못

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100879153B1 (ko) * 2008-04-25 2009-01-19 주식회사 명화금속 드릴형 나사못

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7455484B2 (en) Cutting or breaking tool as well as cutting insert for the latter
US4480951A (en) Self-drilling screw
CA2563289C (en) Screw having a knurled portion
CA2198832C (en) Self counter-sinking screw
JPH11291235A (ja) ドリル工具
US20060032676A1 (en) Drill bit
JP2603993B2 (ja) ドリル
JP3028024U (ja) ネ ジ
US4064784A (en) Drill tip and threaded fastener
JP2006308079A (ja) 木ねじ
US2287168A (en) Punch
JP3530825B2 (ja) 木工用ドリル
US8047193B2 (en) Non-core drill bit
JPS6339048Y2 (ja)
TW202113240A (zh) 使用於建築物建造的螺絲緊固件
JP3120148B2 (ja) タイトフレーム用剣先ボルト
US2936804A (en) Twist drill
US7163070B2 (en) Drill head
JP3361750B2 (ja) 木材用ホールカッター
TWI233470B (en) Tapping screw
JPH0727127Y2 (ja) 二段穿穴用錐刃
EP3150870B1 (en) Screw
JP3098465B2 (ja) 穴加工工具
JPH0541617U (ja) ライニング管用ドリル
JP2006083976A (ja) ドリルねじ